21/03/02(火)15:26:20 つまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)15:26:20 No.779713400
つまりどういうこと?
1 21/03/02(火)15:28:36 No.779713851
加算だけあればどうにでもなるな
2 21/03/02(火)15:31:40 No.779714468
制約があると強くなる理屈がわからんが そういうものだというのならそうなんだろう
3 21/03/02(火)15:33:17 No.779714763
右間違ってない?
4 21/03/02(火)15:34:53 No.779715081
>右間違ってない? オオオ イイイ
5 21/03/02(火)15:34:56 No.779715087
>右間違ってない? 義務教育からやり直せ
6 21/03/02(火)15:35:08 No.779715139
釣り針がでかい
7 21/03/02(火)15:35:33 No.779715217
>右間違ってない? 小学生以下
8 21/03/02(火)15:37:53 No.779715680
あんまり言いたくないが23を4で割ったりしてないだろうな?
9 21/03/02(火)15:39:38 No.779716001
足し算かけ算に特化してるからめちゃくちゃ桁が多い足し算かけ算もできる可能性が高いとかそんなんか 分かるけど分からんような説明だ
10 21/03/02(火)15:41:43 No.779716401
コンピューターは人間と同じようなスムーズな四則演算はできないけど計算の速さは人間よりずっと速いみたいなもんなのかな
11 21/03/02(火)15:42:46 No.779716611
>足し算かけ算に特化してるからめちゃくちゃ桁が多い足し算かけ算もできる可能性が高いとかそんなんか >分かるけど分からんような説明だ 左の絵を桁数多くしてればそういうことかなと思わなくもないけど実際は17-9=??だからな…
12 21/03/02(火)15:43:59 No.779716829
左右を比較してどれほど差が出るのかを説明してないから 単に引き算ができないハゲな子みたいな扱いに見えるよね
13 21/03/02(火)15:46:09 No.779717297
マイナスの加算は出来ないんです?
14 21/03/02(火)15:48:58 No.779717812
言いたいことは分かるけど例えがなんかもっといいのあるだろってなるなこれ…
15 21/03/02(火)15:52:56 No.779718580
加算があって減算がなく 乗算があって除算がないのか どういう成り立ちなんだ
16 21/03/02(火)15:53:08 No.779718620
>右間違ってない? アルカナによる魔法使うのうまそうだね
17 21/03/02(火)15:55:09 No.779718996
>加算があって減算がなく >乗算があって除算がないのか >どういう成り立ちなんだ 魔法の仕組みを算数に置き換えたらって話だろこれ?
18 21/03/02(火)16:06:21 No.779721020
足し算ができて引き算ができないとかここのコラかよ
19 21/03/02(火)16:09:20 No.779721556
よく分からんが世の中の物理的なもんって割り算はともかく大体引き算出来なくね?魔法がどうかは魔法使いじゃないから分からんが
20 21/03/02(火)16:10:15 No.779721733
器用貧乏か特化型かって話? まあこの例えは特に必要ないなそもそも足し算しかできないのはただのバカだし
21 21/03/02(火)16:11:47 No.779722027
コンピュータが減算出来ないみたいな話か
22 21/03/02(火)16:16:50 No.779723004
右が15+2=17も15+8÷4=17も分かる 左は15+2=17は分かるけど15+8÷4=17になると分からない って比較ならまだ分かりやすいんじゃないかい?
23 21/03/02(火)16:19:54 No.779723615
右は細かい制御が出来るけど左は大雑把にしか魔法が使えないからこそ逆に凄い魔法が生まれる可能性があるみたいな…? 分かるようで分からんな
24 21/03/02(火)16:30:03 No.779725572
足すばかりだからインフレが早いけど狙って適量の効果をだすのは厳しい って意味なら割りと解らなくない
25 21/03/02(火)16:33:36 No.779726252
鉛筆とボールペンみたいな話?
26 21/03/02(火)16:44:18 No.779728495
右でも加算のみ乗算のみの魔法は使えるんでしょ…?
27 21/03/02(火)16:48:55 No.779729559
ちゃんと左は減算分かりませんって出てんじゃん!
28 21/03/02(火)16:52:26 No.779730316
一芸特化型と器用貧乏型ってことでしょ?
29 21/03/02(火)16:53:10 No.779730477
最適化されてるってことなんだろうか
30 21/03/02(火)16:53:20 No.779730514
叩きたいあまりにIQが低下する「」続出
31 21/03/02(火)17:02:02 No.779732463
>一芸特化型と器用貧乏型ってことでしょ? それだけのことなのに算数で例えたせいで分かりにくくなってる…
32 21/03/02(火)17:02:17 No.779732533
加算と乗算って同じですよね? 呪術並のアホアホ世界なのか?