虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)15:02:58 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)15:02:58 No.779708207

ジャングルポケット死す 2001年にダービー、JC制覇 https://hochi.news/articles/20210302-OHT1T50116.html

1 21/03/02(火)15:13:55 No.779710700

ザリオに続いて…

2 21/03/02(火)15:16:21 No.779711221

マジでか…

3 21/03/02(火)15:17:49 No.779711549

訃報が続きますね…

4 21/03/02(火)15:22:50 No.779712642

今年はあと10頭以上は有名馬死ぬと思う ハルウララはたぶん今年

5 21/03/02(火)15:34:26 No.779714994

ああああああああ俺の青春が ジャンポケ 君がダービー勝利後に嘶いた姿は忘れないよ あれはきっと「ヒャッハー!見たかタキオン俺の勝ちだ!!」って言ったんだよな

6 21/03/02(火)15:36:46 No.779715443

斉藤はどう思う?

7 21/03/02(火)15:37:10 No.779715540

身体の形が悪くてな こんなのから数多くの活躍馬が出るなんて夢にも思わなかった これでトニービン系も終わりかな

8 21/03/02(火)15:41:58 No.779716452

https://twitter.com/janpoke1202/status/1366636343342735363 相方のつぶやきはまだですが

9 21/03/02(火)15:42:47 No.779716614

結構最近亡くなりますね… 冬越はやはり馬も厳しいのでしょうか

10 21/03/02(火)15:42:55 No.779716642

タキオン、クロフネ、ダンツフレーム、マンカフェ、ツルマルボーイ、サンライズペガサスらより長生きしたじゃん ジャンポケお前がナンバーワンだ

11 21/03/02(火)15:43:31 No.779716748

角田を乗せたままにして欲しかった

12 21/03/02(火)15:44:28 No.779716945

産駒ではオウケンブルースリが好きだった

13 21/03/02(火)15:44:56 No.779717057

ポッケの雄叫びが懐かしい…

14 21/03/02(火)15:45:13 No.779717116

>斉藤はどう思う? 斉藤が競馬好きで由来とったんだったか

15 21/03/02(火)15:45:47 No.779717232

最強世代と呼ばれてたんですよ!(のちに虚弱世代と呼ばれるようになりましたが) 本当に好きな馬でした 東京競馬場が改装してなければもっとG1勝ててた馬だと思います

16 21/03/02(火)15:46:23 No.779717337

後継種牡馬無し?

17 21/03/02(火)15:47:45 No.779717581

ナイスネイチャも1月上旬の投稿見ると厳冬で少し体調崩しかけたみたいですね 本当に少しでも長生きして欲しいです…… https://rha.or.jp/f/wata/index.html

18 21/03/02(火)15:48:36 No.779717736

短距離はカルストンライトオ、長距離はダイタクバートラム、コイントス、ビッグゴールドなど曲者揃いでした

19 21/03/02(火)15:49:25 No.779717886

https://db.sp.netkeiba.com/horse/1987103821/ 存命最年長の実績馬はこの馬らしいです

20 21/03/02(火)15:49:48 No.779717973

>後継種牡馬無し? 一応トーセンジョーダンとかオウケンブルースリとかいます ただ2人とも種牡馬入りして数年なのでまだまだこれからですね

21 21/03/02(火)15:50:30 No.779718113

トニービン系つながれー

22 21/03/02(火)15:51:38 No.779718324

>一応トーセンジョーダンとかオウケンブルースリとかいます >ただ2人とも種牡馬入りして数年なのでまだまだこれからですね どっちも正直もう厳しいと思います

23 21/03/02(火)15:51:45 No.779718349

今日亡くなるのも何と言うか…

24 21/03/02(火)15:52:17 No.779718458

>>後継種牡馬無し? >一応トーセンジョーダンとかオウケンブルースリとかいます >ただ2人とも種牡馬入りして数年なのでまだまだこれからですね 何とかして欲しいな

25 21/03/02(火)15:53:32 No.779718687

この母系でよくこんな種牡馬成績出せたなって感じ

26 21/03/02(火)15:53:37 No.779718714

アウォーディーが無事種牡馬入りできてたらもう少し状況は変わってたとは思うんですけどね……

27 21/03/02(火)15:54:05 No.779718799

>最強世代と呼ばれてたんですよ! タキオンが怪我で早々に引退したのもあって色々浪漫がある世代って言われてたみたいですね…

28 21/03/02(火)15:54:34 No.779718890

兎に角つらい ただただつらい 当時のは本当に競馬にのめり込んでた

29 21/03/02(火)15:55:57 No.779719139

トーセンジョーダンは結構期待されてたんだけどね…

30 21/03/02(火)15:56:06 No.779719165

ピースワンパラディがここからG1勝てば…

31 21/03/02(火)15:56:41 No.779719276

トーセンジョーダンの大コケは痛いですね ブルースリはオウケンムーン出したの立派ですよ

32 21/03/02(火)15:57:42 No.779719476

河内はどちらを選ぶ!?でタキオン選んで皐月賞圧勝でしたからね サンデーのタキオン トニービンのジャンポケ ブライアンズタイムのダンツフレーム 近代日本競馬を盛り上げた三大種牡馬から一頭ずつ強いのが出てきて そこにクロフネですよ

33 21/03/02(火)16:00:41 No.779720028

>河内はどちらを選ぶ!?でタキオン選んで皐月賞圧勝でしたからね >サンデーのタキオン >トニービンのジャンポケ >ブライアンズタイムのダンツフレーム >近代日本競馬を盛り上げた三大種牡馬から一頭ずつ強いのが出てきて >そこにクロフネですよ さらに秋から躍進して01年ファンを驚かせたマンハッタンカフェが!

34 21/03/02(火)16:34:56 No.779726551

私が初めて買った馬券は皐月賞のタキオン-ジャンポケの馬連1スペでした!

35 21/03/02(火)16:40:06 No.779727643

トニービン系滅亡しそうですね…

36 21/03/02(火)16:41:38 No.779727972

凱旋門賞行くぜ!ってなって特設サイト作られたのを覚えている まあ行かなかったんだけど…

↑Top