虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)14:11:55 No.779696512

最近の冷凍パスタよくできすぎじゃない? 安くてこんな腹にたまる量あって普通にうまいし これチートじゃ?と思ってなんとなくあまり多用はしてないが

1 21/03/02(火)14:17:27 No.779697748

なぜ恐れる?誰も咎めてなどいないではないか

2 21/03/02(火)14:18:02 No.779697892

俺はどうしてもインスタントのスパ王が忘れられない もしかしてパスタがチートなのかもな

3 21/03/02(火)14:18:20 No.779697972

大きすぎる力を恐れる それは人の愚かな本能だよ

4 21/03/02(火)14:19:00 No.779698135

パスタに限らず冷凍美味くなりすぎる…

5 21/03/02(火)14:19:31 No.779698272

「」!冷凍パスタは最高だぞ! なぜこれほどの力を使わないのだ!

6 21/03/02(火)14:20:07 No.779698443

>パスタに限らず冷凍美味くなりすぎる… ニチレイの自販機の時点でめっちゃ美味かったじゃん 進化がすごすぎる

7 21/03/02(火)14:20:29 No.779698521

200円もかからずこんなにうまくて腹いっぱいになるなんておかしいじゃないか… 他のものはもっと金がかかるのに

8 21/03/02(火)14:20:30 No.779698524

>「」!冷凍パスタは最高だぞ! >なぜこれほどの力を使わないのだ! 冷凍パスタ面に落ちたな…

9 21/03/02(火)14:20:46 No.779698595

なんで「」はすぐ力に溺れるの…

10 21/03/02(火)14:21:28 No.779698768

俺は逆張り野郎!普通にパスタ買って合えるソースかける方が美味いし値段も大して変わんない!

11 21/03/02(火)14:22:07 No.779698916

自分でレンジのアレでパスタ茹でてそれとは別にソース温めるなり温め無しで混ぜるだけのやつなりと比べると 味時間値段全てにおいて冷凍が勝ってて笑う 特に一人分の場合ね…

12 21/03/02(火)14:22:33 No.779699020

>俺は逆張り野郎!普通にパスタ買って合えるソースかける方が美味いし値段も大して変わんない! ソースとパスタ別々に作らなくちゃいけなくて その間に具を追加するならいいがそうでない場合は冷凍になる

13 21/03/02(火)14:23:29 No.779699203

あまりにも都合が良過ぎる こんなものが何のリスクもなしに使えるはずがない

14 21/03/02(火)14:26:49 No.779699955

正常性バイアスがはたらくレベルで安くてうまくて簡単だ これ食うと何か不健康になったり何かの生物が絶滅するんじゃないかってぐらい

15 21/03/02(火)14:28:19 No.779700332

カップ麺系がやっぱり何処まで行ってもカップ麺クオリティのままだから 冷凍食品が美味く安くなると選ぶ理由が無くなってくる

16 21/03/02(火)14:29:54 No.779700722

トレーまで添えられてるとあまりに完全無欠すぎると思う

17 21/03/02(火)14:30:04 No.779700761

日清とオーマイ(ニップン)で二強 低価格帯は日清が強い スレ画のSpa王プレミアム系も大体200円切っている またこれ系で平打ちパスタの牛肉ボロネーゼと明太子があってこれも美味しい スコシタカイ系はオーマイが強い「具を食べるパスタ」シリーズはまじで強い あさりのボンゴレビアンコは親の仇かというくらいあさり山盛りでパスタが見えないレベル また安い系でもオーマイはプラ皿つきで売ってるので面倒く下がり「」にも安心 これもパスタ平たいのが美味しい

18 21/03/02(火)14:31:23 No.779701057

こんなにうまいのになんでそこまで世間で注目されていないんだ 何か注目されると都合が悪いのか?

19 21/03/02(火)14:32:22 No.779701288

麺だけどうしても弱点かなぁって感じはする

20 21/03/02(火)14:32:58 No.779701417

「」御用達の300gオーバー大盛り系も日清VSオーマイの銀河戦争が繰り広げられているのだが、日清BIGは値段で勝負なのに対しオーマイはプラ皿つきで差を出している お好きなのをどうぞ

21 21/03/02(火)14:32:59 No.779701430

>俺は逆張り野郎!普通にパスタ買って合えるソースかける方が美味いし値段も大して変わんない! 調理時間は?

22 21/03/02(火)14:33:42 No.779701596

冷凍パスタと唐揚げ! レンチンだけでごきげんなホリデーランチの出来上がりって寸法よ

23 21/03/02(火)14:34:52 No.779701840

たまにパスタ食べる感じなら冷凍でいいよってくらい冷凍のクオリティは高い 俺は毎日のようにパスタ食うから乾麺使うけど冷凍のもストックしてる

24 21/03/02(火)14:39:27 No.779702889

フェットチーネとか普段買わん麺が冷凍だと当たり前に美味しいソースに絡められて登場してるの素晴らしいことだと思うよ

25 21/03/02(火)14:40:55 No.779703219

青の洞窟が至高とされてた時期もあったが今じゃリーズナブルで至高ともタメ張れる逸品が多すぎる

26 21/03/02(火)14:42:16 No.779703527

コンビニで弁当コーナーでパスタ買う人は宗教上の理由で冷凍食品食えないんだろうかと思ったりする

27 21/03/02(火)14:42:27 No.779703568

350gくらいの大盛り冷凍パスタが200円しないせいで 自分で買った乾麺のパスタを使う機会がない

28 21/03/02(火)14:42:28 No.779703574

>自分でレンジのアレでパスタ茹でてそれとは別にソース温めるなり温め無しで混ぜるだけのやつなりと比べると >味時間値段全てにおいて冷凍が勝ってて笑う >特に一人分の場合ね… 1kgのパスタと瓶のトマトソース買えばコスパはそっちの方が高い… けど冷凍パスタって色んな味あるのよな

29 21/03/02(火)14:43:30 No.779703811

>コンビニで弁当コーナーでパスタ買う人は宗教上の理由で冷凍食品食えないんだろうかと思ったりする 職場で皿が使えないとか…

30 21/03/02(火)14:43:34 No.779703823

クソッ、俺が昨日作ったアルフレッドソースのパスタより美味い…!

31 21/03/02(火)14:43:53 No.779703910

電子レンジ買ってくる!

32 21/03/02(火)14:44:25 No.779704025

たらこはきざみ海苔外してレンジするのでいつも食べる前にかけるの忘れる どんどん刻み海苔の小袋が溜まってゆく

33 21/03/02(火)14:45:14 No.779704216

> 職場で皿が使えないとか… 最近のコンビニパスタはほぼトレイ付き

34 21/03/02(火)14:46:00 No.779704374

>職場で皿が使えないとか… 100均の紙皿は最高だぞ!「」よなぜ使わん!これほどの力を!

35 21/03/02(火)14:46:02 No.779704379

電子レンジは買っておけよ…

36 21/03/02(火)14:46:18 No.779704439

日清の冷凍担々麺とかラーメンも結構すごい

37 21/03/02(火)14:46:48 No.779704563

麺が冷凍の方が優れてるとは思ったことないなぁ 硬さの調節ができないのは結構なデメリットだと思う

38 21/03/02(火)14:47:03 No.779704627

BIGなんちゃらは1ランク落ちる

39 21/03/02(火)14:47:39 No.779704757

カップの方はスレ画に駆逐されたね

40 21/03/02(火)14:47:54 No.779704819

スパ王貴様死んだと思っていたら違うところにステージを移していたのか

41 21/03/02(火)14:48:06 No.779704861

>BIGなんちゃらは1ランク落ちる だが満腹中枢はそうは言っていない

42 21/03/02(火)14:49:10 No.779705110

ショッピングモールで働いてるけど フードコートより冷凍パスタ食うほうが多い

43 21/03/02(火)14:49:14 No.779705125

最近初めて豚ラーメン食ったけどあれうまいね…

44 21/03/02(火)14:50:23 No.779705394

坦々麺も美味い ただラーメン系はなんで坦々麺ばかりなんだ?

45 21/03/02(火)14:51:05 No.779705571

トレー付きのが良いのによりによって近所のスーパーは無駄に種類揃えてる癖にトレー付きの置いてなくてムカつく

46 21/03/02(火)14:51:39 No.779705677

カラオケみたいな飲食がメインじゃないけどガッツリ食べられるようなところはパスタに限らず冷凍をレンチンしてるのばっかりだから 思った以上に冷凍食品をおいしくいただいている場面は多い

47 21/03/02(火)14:52:10 No.779705808

>ただラーメン系はなんで坦々麺ばかりなんだ? 具材がひき肉なのが作りやすいとかだろうか

48 21/03/02(火)14:52:23 No.779705855

パスタもうまいしチャーハンもうまい 野菜を取る手段さえ別に用意すれば毎食冷凍食品でも行けるんじゃないかと思ってしまう

49 21/03/02(火)14:52:26 No.779705870

冷凍生パスタが130円位で売ってるから結構お世話になる

50 21/03/02(火)14:53:18 No.779706081

>カラオケみたいな飲食がメインじゃないけどガッツリ食べられるようなところはパスタに限らず冷凍をレンチンしてるのばっかりだから 確かサイゼもそうだっけ

51 21/03/02(火)14:54:27 No.779706361

良く出来てるけど気持ち量が少ないかなとは思う…

52 21/03/02(火)14:55:26 No.779706563

美味しいけど足りないので自分で作る

53 21/03/02(火)14:55:34 No.779706586

不味かった話なんか聞いてもしょうがないんだろうけど昔のがどんなだったのか知りたい 冷凍食品食べ始めたの最近だし

54 21/03/02(火)14:57:15 No.779706951

>美味しいけど足りないので自分で作る 2つ買えばいいのデブ…?

55 21/03/02(火)14:57:42 No.779707043

>良く出来てるけど気持ち量が少ないかなとは思う… だから俺が一緒に買うのがこいつ 冷凍ブロッコリー うまい…うますぎる…

56 21/03/02(火)14:58:00 No.779707119

色々あって今実家なのにほぼ一人暮らしみたいになってるんだけどあえるパスタソース強すぎない?

57 21/03/02(火)14:58:45 No.779707279

冷凍じゃないけど最近はレトルトのカレーもレンジでチンできる 便利

58 21/03/02(火)14:59:25 No.779707433

冷凍ナポリタンをさらに本格的に!みたいなレシピで見た「ケチャップ2牛乳(生クリーム)ウスター1」のナポリタンソースレシピをめっちゃ重宝してる

59 21/03/02(火)15:01:18 No.779707841

在宅ワークだからママーの大盛りナポリタンを多用してる

60 21/03/02(火)15:08:36 No.779709527

冷凍はピラフ類とパスタ類を自炊することを否定してくるから困る

61 21/03/02(火)15:09:19 No.779709680

パスタとうどんは冷凍さえあればいいと思っている

62 21/03/02(火)15:10:46 No.779710005

欲をいうともうちょっと具がしっかり入ったやつが欲しい オーマイは結構入ってるんだけど

63 21/03/02(火)15:11:17 No.779710124

全ての冷凍パスタにトレーが付いたら世界征服できるけど冷凍パスタは優しい王だから手加減してくれている

64 21/03/02(火)15:14:29 No.779710824

安くて簡単で美味しい! 最高じゃん毎日食べようぜ

65 21/03/02(火)15:15:06 No.779710957

オーマイプレミアムの海の幸のペスカトーレ無限に食べれる

66 21/03/02(火)15:17:17 No.779711414

大盛り増えて欲しい

67 21/03/02(火)15:19:38 No.779711964

冷凍うどんすごいよね…冷蔵タイプとはまるで別物だこれ

68 21/03/02(火)15:20:39 No.779712174

冷凍パスタは生パスタ系ならいけるけど普通の麺だと伸び切ってる感じがして好きになれない そういうのが好きな人もいるとは思うが

69 21/03/02(火)15:20:40 No.779712181

カップ麺と値段変わらない割に美味いな…って思いながら食べてる

70 21/03/02(火)15:21:14 No.779712301

>冷凍じゃないけど最近はレトルトのカレーもレンジでチンできる PBとか安いやつでもなければ大体箱ごと温められるようになったよね 恐ろしい進化だ

71 21/03/02(火)15:21:33 No.779712375

>カップ麺と値段変わらない割に美味いな…って思いながら食べてる なんでこんな安いの 賞味期限がすごい長いから?

72 21/03/02(火)15:21:55 No.779712452

冷凍うどんは中途半端に茹でるよりしっかりコシがあっていいのではってなった

73 21/03/02(火)15:22:09 No.779712492

トレイ付きいいよね…お皿が要らないから職場でも食える

74 21/03/02(火)15:23:02 No.779712680

冷凍の担々麺この前食ったけど美味かったわ…

75 21/03/02(火)15:24:28 No.779712999

腹にたまるってことはつまり消化が遅れてるってことだ

76 21/03/02(火)15:24:48 No.779713063

他の冷食よりあたためムラが出来やすい気がする

77 21/03/02(火)15:25:23 No.779713191

ママーのナポリタン美味すぎ問題

78 21/03/02(火)15:25:35 No.779713236

毎食汁なし担々麺でいいんじゃないかと思えてきた

79 21/03/02(火)15:26:58 No.779713529

最近近所でジャージャー麺が安くなってるからよく食う

80 21/03/02(火)15:27:36 No.779713656

チャーハンとかも上手くて安くて量あるのになんで心理的に避けがちになってしまうんだろう これに染まったら戻れないって防衛本能でも働いてんのかな

81 21/03/02(火)15:27:54 No.779713715

>冷凍うどんは中途半端に茹でるよりしっかりコシがあっていいのではってなった タピオカ粉使ってんだよね

82 21/03/02(火)15:29:03 No.779713950

一食200~300円くらいで結構満足できる…家計にも優しい

83 21/03/02(火)15:29:32 No.779714059

>けど冷凍パスタって色んな味あるのよな だがなレトルトやフリカケタイプでソースもめっちゃ豊富なんじゃ

84 21/03/02(火)15:29:37 No.779714077

平麺のシリーズやばいよね

85 21/03/02(火)15:30:04 No.779714164

ボロネーゼが安くてありがたい

86 21/03/02(火)15:32:21 No.779714607

日清のクリーミーボロネーゼは美味い コンビニならファミマの海老トマトクリーム

87 21/03/02(火)15:36:29 No.779715386

どん兵衛緑みたいな平麺うどんが冷凍で出ないもんだろうか

88 21/03/02(火)15:40:52 No.779716237

冷凍パスタはダメだ 旨すぎる

↑Top