虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ああ僕... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/02(火)14:05:15 No.779695010

    ああ僕はいつごろ大人になるんだろう

    1 21/03/02(火)14:11:41 No.779696456

    書き込みをした人によって削除されました

    2 21/03/02(火)14:18:13 No.779697935

    実況してたらおわった…

    3 21/03/02(火)14:23:34 No.779699221

    集中してなかった…また後で見直すからいいか…

    4 21/03/02(火)14:25:23 No.779699637

    簡単に見直せる環境が整ったのは良いことだ

    5 21/03/02(火)14:25:26 No.779699644

    実況したくて見てるんじゃないかこれ…?

    6 21/03/02(火)14:26:45 No.779699945

    一期一会は過去のもの

    7 21/03/02(火)14:27:06 No.779700019

    >実況したくて見てるんじゃないかこれ…? たまにいるよね アニメ見たいんじゃなくて人と関わるために見てるようなの

    8 21/03/02(火)14:27:31 No.779700115

    アニメ多すぎてすぐ録画あふれるしな… でもアマプラとかだとエンディングカードも提供もないんだ

    9 21/03/02(火)14:28:53 No.779700463

    ツイッター見てたら終わった内容頭に入ってないってことは 実況すらしてなくて誰かのツイート眺めてるだけじゃないかな

    10 21/03/02(火)14:29:05 No.779700524

    好きなアニメは初回まず実況して 後から配信でじっくり見るのが定番になってきた

    11 21/03/02(火)14:30:19 No.779700814

    >>実況したくて見てるんじゃないかこれ…? >たまにいるよね >アニメ見たいんじゃなくて人と関わるために見てるようなの 思い返せば当時もそうだった アニメは楽しかったがアニメについて友達と話すのも楽しかった…!

    12 21/03/02(火)14:30:23 No.779700830

    最近はアニメみてるより漫画読んでるほうが能動的になってると思えた

    13 21/03/02(火)14:30:39 No.779700891

    アニメの本数が多すぎるのもあると思う VHS時代なんてせいぜい日に1本くらいだったから集中出来た

    14 21/03/02(火)14:31:03 No.779700979

    サブスクでやってないアニメは存在しないのと同じ

    15 21/03/02(火)14:31:12 No.779701015

    >アニメ見たいんじゃなくて人と関わるために見てるようなの (面白そうな番組だけど実況スレ立ってないから見なくていいか…)

    16 21/03/02(火)14:31:49 No.779701172

    アニメは見てなくても毎週実況スレには参加したりするよな 掛かる時間は結局変わらないという

    17 21/03/02(火)14:31:55 No.779701191

    実況やらんととても観れないようなアニメとかもあるしな…

    18 21/03/02(火)14:33:10 No.779701469

    実況のついでくらいでいいんだよ

    19 21/03/02(火)14:34:59 No.779701869

    >アニメは見てなくても毎週実況スレには参加したりするよな ???

    20 21/03/02(火)14:37:00 No.779702299

    (別に大人にはなっていない)

    21 21/03/02(火)14:37:04 No.779702312

    どちらかというと子供の頃の方がいい加減に見てた記憶ある

    22 21/03/02(火)14:38:55 No.779702741

    いや…ゲームとか他のことしながらスレだけ開いて 更新連打して「」たちが「むっ!」とか「オイオイオイ」とかレスしたら自分も「むっ!」って合わせて あとはOP中と思われるタイミングで「今日は〇〇回か」とレスがあれば「〇〇楽しみ」とか… 「〇〇の活躍良かった」とレスがあれば「あれは良かったね」とかレスして…結構するよね…?

    23 21/03/02(火)14:38:57 No.779702747

    アニメを見る時にスマホふたば触らないようにするだけで集中力がだいぶ変わるよ いいか絶対にスマホふたば触るな CM中だろうと触るんじゃない

    24 21/03/02(火)14:39:20 No.779702854

    >「〇〇の活躍良かった」とレスがあれば「あれは良かったね」とかレスして…結構するよね…? イカれてんのか

    25 21/03/02(火)14:40:03 No.779703016

    アニメを楽しむ為の実況がいつしか実況を楽しむ為のアニメになり行き着く果ては実況オンリーか…

    26 21/03/02(火)14:41:50 No.779703413

    ただ画面をじっと見てるだけってのが苦痛だわ で何かしながらじゃないと…とかやってたら頭に入らないという

    27 21/03/02(火)14:42:13 No.779703511

    どんだけ人恋しいんだよ 無人島にでも住んでるのか

    28 21/03/02(火)14:42:45 No.779703646

    気軽に同調しやすい世の中だから…

    29 21/03/02(火)14:43:43 No.779703858

    実況はしない 実況まとめ見るのとかはすき

    30 21/03/02(火)14:43:46 No.779703869

    >ただ画面をじっと見てるだけってのが苦痛だわ >で何かしながらじゃないと…とかやってたら頭に入らないという 今聞き逃したなって思ったら十字キー押すだけで巻き戻せるストリーミングいいよね…

    31 21/03/02(火)14:44:03 No.779703946

    >最近はアニメみてるより漫画読んでるほうが能動的になってると思えた 面白いと思う作品は続きが気になるから即原作買うようになったな 喋りとか間とか無くて自分のペースで読めるの良い

    32 21/03/02(火)14:44:06 No.779703958

    実況しながらアニメ見るの無理だろ 何一つ頭に入ってこねぇよ

    33 21/03/02(火)14:44:47 No.779704120

    アニメは殆どアベマとアマプラでたまにつべとデスマンの配信で見るようになったからテレビで見る事はほぼほぼ無くなったな

    34 21/03/02(火)14:44:52 No.779704143

    じっくり見たほうが満足感が高いんだけど 手持ちブタさんでスマホ等いじる

    35 21/03/02(火)14:45:02 No.779704176

    運動中の暇つぶしに見るだけになった

    36 21/03/02(火)14:45:08 No.779704202

    >どんだけ人恋しいんだよ >無人島にでも住んでるのか 似たようなもんだよ ヒトは毎日見るが人間を見たのは何十年も前だ

    37 21/03/02(火)14:45:21 No.779704235

    >実況はしない >実況まとめ見るのとかはすき 実況まとめもいいけど 放送後にあれ凄かったねって集まるのもいいよね

    38 21/03/02(火)14:45:30 No.779704275

    最近バーン様のことをあまり笑えなくなってきた自分がいる

    39 21/03/02(火)14:46:29 No.779704477

    >実況まとめもいいけど >放送後にあれ凄かったねって集まるのもいいよね 流されずにじっくり語れるのがいいね

    40 21/03/02(火)14:46:37 No.779704508

    後からちゃんと見直せばいいや でちゃんと見直したためしがない

    41 21/03/02(火)14:46:38 No.779704517

    野球延長は本当につらかったな… 流してみたら知らない番組が流れ出してとかよくあった

    42 21/03/02(火)14:47:00 No.779704608

    >何一つ頭に入ってこねぇよ なので頭使わないアニメばかり見るようになる

    43 21/03/02(火)14:47:15 No.779704685

    >>実況はしない >>実況まとめ見るのとかはすき >実況まとめもいいけど >放送後にあれ凄かったねって集まるのもいいよね imgでも基本的にそれがメインだったんだけどいつの間にか実況が強くなってたな

    44 21/03/02(火)14:47:48 No.779704792

    >>何一つ頭に入ってこねぇよ >なので頭使わないアニメばかり見るようになる ノルマでもあんのか!

    45 21/03/02(火)14:47:53 No.779704810

    まあ…ネットの反応見ればだいたい内容わかるしいいか…

    46 21/03/02(火)14:48:19 No.779704902

    チェンソーマン連載中は月曜日付変わってすぐ今週のチェンソーマン…とか呟くだけで連載追ってる気分を味わえた

    47 21/03/02(火)14:49:14 No.779705122

    作画とかもうどうでもいい 音だけ聞いてわかるのがいいアニメだ

    48 21/03/02(火)14:49:42 No.779705235

    実況スレに内容求めるわけじゃないけど見ないで言ってるようなうっすい同調のレスは確かに見たことあるな まさか本当に見ないでやってる奴がいるとは思わなかったが…

    49 21/03/02(火)14:49:49 No.779705264

    テレビの前で30分間じっと集中するのが最近もうダルい

    50 21/03/02(火)14:51:09 No.779705583

    >野球延長は本当につらかったな… >流してみたら知らない番組が流れ出してとかよくあった らきすたを見返していたらでオタクあるあるネタとして出てきて物凄く時代を感じた 調べたら武蔵丸事件から今年で20年なんだな

    51 21/03/02(火)14:51:14 No.779705597

    とはいえ今だったらライナアアアアだけで1000突き抜けるとかそういうライブ感に触れたくもある

    52 21/03/02(火)14:51:30 No.779705655

    とりあえず批判意見全部アンチ扱いしておけば見なくても場には馴染めるか…

    53 21/03/02(火)14:52:06 No.779705797

    >作画とかもうどうでもいい >音だけ聞いてわかるのがいいアニメだ ところで何て言ったこいつ

    54 21/03/02(火)14:52:16 No.779705829

    なんなら配信を30分間見るのも辛い…

    55 21/03/02(火)14:52:42 No.779705924

    >テレビの前で30分間じっと集中するのが最近もうダルい それもあるが同じ番組ずっと見てられない ちょくちょくチャンネル変えてた爺ちゃんの気持ちわかってきた

    56 21/03/02(火)14:52:45 No.779705937

    >とりあえず批判意見全部アンチ扱いしておけば見なくても場には馴染めるか… クソ野郎が…

    57 21/03/02(火)14:52:57 No.779705989

    でも今期は進撃の巨人は久しぶりに時間を忘れ楽しめるわ… こんな名作のアニメ化にリアルタイムで触れられて良かった

    58 21/03/02(火)14:53:00 No.779706006

    ライナアアアア後の進撃実況の盛り上がらなさ

    59 21/03/02(火)14:53:26 No.779706108

    いやまあ片手間に見ててもヤバいアニメはビビッとくるし…

    60 21/03/02(火)14:53:32 No.779706140

    BSの録画して見返してるけどやっぱジョジョは面白いな…

    61 21/03/02(火)14:53:51 No.779706218

    >>とりあえず批判意見全部アンチ扱いしておけば見なくても場には馴染めるか… >クソ野郎が… 批判意見への同調は見てる人のも見てない扱いされるからな…

    62 21/03/02(火)14:54:30 No.779706372

    >らきすたを見返していたらでオタクあるあるネタとして出てきて物凄く時代を感じた >調べたら武蔵丸事件から今年で20年なんだな らきすたの頃はまだテレビで見てたな そのちょっと後の日常がデスマンの配信で盛り上がってるのを見て 時代が動いた感があったのをよく覚えてる

    63 21/03/02(火)14:55:23 No.779706550

    今もここ見てる裏でABEMA流してるけど頭に入ってませんよ私は

    64 21/03/02(火)14:55:35 No.779706589

    >ライナアアアア後の進撃実況の盛り上がらなさ 話的に谷間だから仕方ない そろそろ例のシーンくるからまた盛り上がるよ

    65 21/03/02(火)14:56:00 No.779706670

    実況したいってか人と触れ合いたいだけなんだろうなぁってのはちょいちょい見る まあ今のご時世だと人と接する機会も激減したしね…

    66 21/03/02(火)14:56:14 No.779706732

    野球延長でオーラの泉録画しちゃってて江原啓之大嫌いになった スピリチュアル系嫌いになったのはあれがきっかけだろうな

    67 21/03/02(火)14:56:38 No.779706809

    昔比べたらアニメの質も本数も滅茶苦茶向上したと思う 特にクオリティは信じられないぐらい上がったよ 今の時代のアニメ見れることに寧ろ感謝したい

    68 21/03/02(火)14:57:09 No.779706932

    俺は実況より実況の後に「」とわいわい感想言い合うのが好きかな

    69 21/03/02(火)14:57:13 No.779706945

    >今もここ見てる裏でABEMA流してるけど頭に入ってませんよ私は 見逃し放送一週間以内に観ないといけないんだけど追い立てられてる気分になる

    70 21/03/02(火)14:57:46 No.779707062

    実況スレの放送後の時間帯とか実況なんかしてるから見れてねえんだろって感じの人まあまあいるよね

    71 21/03/02(火)14:57:46 No.779707064

    実況は人が集まってるから参加するってのはありそう 「」に人気のソシャゲだからやるって「」がいるのもそれに近いんじゃないかな

    72 21/03/02(火)14:58:46 No.779707284

    >実況スレの放送後の時間帯とか実況なんかしてるから見れてねえんだろって感じの人まあまあいるよね 実況後のスレとかだと「本当に見てた…?」って思うようなこと言ってる人ちょいちょい見る

    73 21/03/02(火)14:59:25 No.779707431

    今期だとよりもいとゆるキャン△は実況で一回 ちゃんと向き合って見直すので二回目流すから木曜は2時間くらい時間かかるな…

    74 21/03/02(火)15:00:42 No.779707700

    昔ほどアニメを真面目に見なくなったな…

    75 21/03/02(火)15:01:28 No.779707881

    >実況したいってか人と触れ合いたいだけなんだろうなぁってのはちょいちょい見る >まあ今のご時世だと人と接する機会も激減したしね… 友達とかじゃなく匿名の「」ってのがとても悲しい事ではある

    76 21/03/02(火)15:02:30 No.779708099

    実況した後にもっかい見るかってなるだけでもすごいよ 「だいぶ見逃してるけどもう実況したしいっか…」ってなる

    77 21/03/02(火)15:03:07 No.779708233

    あまりにもシュールな演出やにくいパロディがあるとヒ覗きたくなってああってなるからちょっとわかる

    78 21/03/02(火)15:03:29 No.779708311

    >友達とかじゃなく匿名の「」ってのがとても悲しい事ではある 今のご時世だと匿名非匿名問わずSNSで不特定多数となんて割と珍しくもないと思うってか 大人になると友達ってあんまできないよね

    79 21/03/02(火)15:06:17 No.779708980

    今でも好きな作品のBDは購入するけど もうディスクを出し入れするのすら面倒くさくて 円盤持ってるのに二度と見返さなかったりする事の方が多くなってしまった

    80 21/03/02(火)15:06:36 No.779709052

    >アニメは見てなくても毎週実況スレには参加したりするよな >掛かる時間は結局変わらないという ウマ娘やってないのにウマ娘スレに張り付いてる俺みたいなもんか

    81 21/03/02(火)15:06:43 No.779709087

    理解も同意も欲しい訳じゃないけどこのシーンよかったーー!!!って言いたい時がある

    82 21/03/02(火)15:06:53 No.779709125

    今の仮面ライダーの話3割くらいしか覚えてない 毎週リアタイ実況無しで見てんのに

    83 21/03/02(火)15:07:36 No.779709291

    昔のこち亀でもアニメ大量に録画して楽しむためじゃなくて学校の話題に遅れないために見てるんだよ!って小学生の話とかあったし ネットのある前から漫画やアニメの立ち位置ってそんなもんだったと思う

    84 21/03/02(火)15:08:15 No.779709440

    こういう奴は老いたんじゃないんだよ 単に当時はアニメしか面白いと思えるコンテンツがなかっただけ 今はネットの普及でアニメより面白い娯楽がたくさん出来たからいちいち25分拘束するアニメなんか見てられないだけ

    85 21/03/02(火)15:08:44 No.779709553

    最悪定型言い合うだけでもコミュニケーション成立するしな…

    86 21/03/02(火)15:09:26 No.779709708

    >今はネットの普及でアニメより面白い娯楽がたくさん出来たからいちいち25分拘束するアニメなんか見てられないだけ 再生速度上げること覚えたらリアルタイムは別にいいかになりつつある…

    87 21/03/02(火)15:09:51 No.779709811

    >今はネットの普及でアニメより面白い娯楽がたくさん出来たからいちいち25分拘束するアニメなんか見てられないだけ 俺アニメ観るよりimgダラダラやってる時間の方が気楽だけど楽しいかっていうと…

    88 21/03/02(火)15:10:08 No.779709863

    >昔のこち亀でもアニメ大量に録画して楽しむためじゃなくて学校の話題に遅れないために見てるんだよ!って小学生の話とかあったし >ネットのある前から漫画やアニメの立ち位置ってそんなもんだったと思う いやあれは完全にギャグ描写だし 別に見たくもない漫画やアニメを使って人の輪に入る必要なんて無い 自分の興味あるものでコミュニケーション取ればいいんだ

    89 21/03/02(火)15:10:51 No.779710022

    >再生速度上げること覚えたらリアルタイムは別にいいかになりつつある… OPとEDスキップしてCMカットして2倍再生すると効率的に時短できてお得!とか考えだすとホント何のためにアニメ観てんだろ俺ってなる

    90 21/03/02(火)15:11:33 No.779710191

    >俺アニメ観るよりimgダラダラやってる時間の方が気楽だけど楽しいかっていうと… 楽しくなきゃ続かないだろ

    91 21/03/02(火)15:12:11 No.779710317

    >>再生速度上げること覚えたらリアルタイムは別にいいかになりつつある… >OPとEDスキップしてCMカットして2倍再生すると効率的に時短できてお得!とか考えだすとホント何のためにアニメ観てんだろ俺ってなる 原作アリならそっち見れば良くない? アニメにこだわる理由でもあるの

    92 21/03/02(火)15:12:14 No.779710325

    再生速度上げてると俺は「見た」って実績が欲しいだけなんじゃないかと思えてくる

    93 21/03/02(火)15:13:09 No.779710526

    >>実況したくて見てるんじゃないかこれ…? >たまにいるよね >アニメ見たいんじゃなくて人と関わるために見てるようなの 俺はたまに見てないけどエア実況で混じるぜ!

    94 21/03/02(火)15:13:39 No.779710624

    なんていうか大勢と話題性の共有のために楽しむ作品と 自分だけや分かり合える少数といいよねいい…する作品の差ってあるよね ここでスレ立つようなのは大体前者

    95 21/03/02(火)15:13:47 No.779710661

    実況してるのはいいけど先の内容聞くやつとそれに答えるやつなんなのってなる あと作中で説明したことを聞いてないやつ

    96 21/03/02(火)15:13:50 No.779710676

    >再生速度上げてると俺は「見た」って実績が欲しいだけなんじゃないかと思えてくる アニメ以外の番組や動画も速度上げて見てるなら違うし見てないならそう

    97 21/03/02(火)15:14:52 No.779710902

    よく考えたら昔のアニメをなんでしっかり覚えてるかっていうと 若いから覚えが早いのもあるけどそれ以上に同じアニメを何度も見てたからだよな… 今は一回見ただけでなんとなく覚えたような気になってるんだな…

    98 21/03/02(火)15:15:21 No.779711012

    アニメオタクにとって野球は敵ではなくなったのが地味にデカい

    99 21/03/02(火)15:15:25 No.779711025

    これはリアルタイムで見て1秒でも早く感想を語り合わないと気が済まないアニメなんてけもフレ1が最後だわ俺

    100 21/03/02(火)15:16:47 No.779711310

    >実況してるのはいいけど先の内容聞くやつとそれに答えるやつなんなのってなる それは聞かれたから答えてるだけなのでは…?

    101 21/03/02(火)15:17:09 No.779711385

    >原作アリならそっち見れば良くない? >アニメにこだわる理由でもあるの わからない 俺は雰囲気でアニメを観てる

    102 21/03/02(火)15:17:22 No.779711435

    いま野球って全然放送しなくなったけどそれを見てた人はどうしてるんだろ

    103 21/03/02(火)15:17:35 No.779711482

    >楽しくなきゃ続かないだろ 俺は俺がわからない

    104 21/03/02(火)15:17:54 No.779711571

    昔は見ないと情報もなんも入って来なかったけど 今は見てなくてもなんとなくあれがいいとかこれはクソとかぼんやりお情報入ってきちゃうしな

    105 21/03/02(火)15:18:23 No.779711672

    >いま野球って全然放送しなくなったけどそれを見てた人はどうしてるんだろ 野球専門チャンネルとかあるし…

    106 21/03/02(火)15:18:36 No.779711728

    逆にimg見てるおかげで知らないアニメの情報入ってきたりするし・・・・

    107 21/03/02(火)15:19:17 No.779711882

    履修したとか消化したとかそういう言葉を娯楽に使うのはおかしいよね

    108 21/03/02(火)15:20:05 No.779712067

    昔見た作品の実況ならどういう展開かわかってるから参加できるけど 一度も見た事ない作品を実況しながらとか無理だわ…

    109 21/03/02(火)15:20:54 No.779712232

    >いま野球って全然放送しなくなったけどそれを見てた人はどうしてるんだろ 野球ファンは専門チャンネルかダゾーンかパリーグTVで見てる そうじゃない人は無くても問題ないから見ない

    110 21/03/02(火)15:22:09 No.779712489

    今年になってワートリを毎週ここと壺で実況しながら見てるけど すっかりアニメ見なくなったからブトボーグ以来だわ

    111 21/03/02(火)15:22:28 No.779712568

    最近だと何回も見直したくなる作品に1本でもいいから出会える事自体が貴重かつ幸せな事なんだなってなってるな…

    112 21/03/02(火)15:23:27 No.779712794

    アニメ気合入れて見るのに 疲れたんだよ

    113 21/03/02(火)15:24:31 No.779713005

    スポーツに罪がないのはわかってるけど 自分がアンチジャイアンツでプロスポーツ全般嫌いなのはだいたいこの時期のせい

    114 21/03/02(火)15:24:56 No.779713089

    >履修したとか消化したとかそういう言葉を娯楽に使うのはおかしいよね 銀英伝全話視聴は基礎教養なんですけお!!!111

    115 21/03/02(火)15:26:07 No.779713359

    BD買うレベルの好きなアニメはもう1年に1本あるかないかだな最近買ったのはゾンビランドサガだし それ以外はまあサブスクでいっかで終わるし何回も繰り返し見ないのよね

    116 21/03/02(火)15:28:31 No.779713833

    むしろテレビを見なくなった 元々政治とか芸能にも興味が無いので総理大臣が変わったことに先月気付いた

    117 21/03/02(火)15:32:07 No.779714557

    >どんだけ人恋しいんだよ >無人島にでも住んでるのか どっちだろう泣きたくなる場所は

    118 21/03/02(火)15:32:30 No.779714629

    アニメ見たいけど一週間待てなくなった すぐ見たい じゃないと見忘れる