虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)13:50:51 いまい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)13:50:51 No.779692099

いまいちどの位置の強さにいるかわからない男貼る

1 21/03/02(火)13:52:47 No.779692500

バグナウ使い出したときはなんで?ってなった

2 21/03/02(火)13:54:00 No.779692725

モデルの人が嘘っぱちだったことが分かっちゃって 途中でモチベ落ちたのかもしれん

3 21/03/02(火)13:59:15 No.779693710

本部にボコされたのにドイルをボコすのがよくわからん

4 21/03/02(火)14:01:34 No.779694171

一応主人公を一番死の淵に追い込んだキャラ

5 21/03/02(火)14:02:45 No.779694432

渋川と組んでもバキがやられた時は凄い強い!ってなったよ

6 21/03/02(火)14:04:34 No.779694854

>渋川と組んでもバキがやられた時は凄い強い!ってなったよ あそこからセックスでボコボコにされるのは割を食い過ぎる…その時も殺しかけてはいるんだけど

7 21/03/02(火)14:04:47 No.779694910

ニンジャ

8 21/03/02(火)14:05:21 No.779695043

アライJrといい急に飽きるの勘弁してほしい

9 21/03/02(火)14:09:04 No.779695876

>モデルの人が嘘っぱちだったことが分かっちゃって >途中でモチベ落ちたのかもしれん それ+真空では失神しないってネットで盛大に突っ込まれたからじゃないかな…

10 21/03/02(火)14:09:15 No.779695925

本部はなんなの...

11 21/03/02(火)14:10:17 No.779696160

ゆうえんちだと妖怪そのもの

12 21/03/02(火)14:10:33 No.779696209

ゆうえんちのラスボスになるのか黄金丸に取られるのか…

13 21/03/02(火)14:10:38 No.779696228

浦安作者のお気に入り

14 21/03/02(火)14:11:13 No.779696359

紐切りといいあんまり突っ込まれすぎると辞めちゃうのよね

15 21/03/02(火)14:11:16 No.779696374

空掌の強さは夢枕先生がちゃんと描写してくれたからいいんだ

16 21/03/02(火)14:14:22 No.779697065

読んでる途中から死刑囚達めちゃくちゃ粘るな...って思うようになってくる

17 21/03/02(火)14:15:54 No.779697412

当初は死刑囚の中のラスボス的な立ち位置にしようとしてたんじゃないかなあ

18 21/03/02(火)14:16:19 No.779697497

ドリアンが他の人でやれそうなネタも全部食い尽くしちゃったね この時期のバキ本人もだいぶアレだけど

19 21/03/02(火)14:16:28 No.779697536

>読んでる途中から死刑囚達めちゃくちゃ粘るな...って思うようになってくる 特にドリアンはもうただ潔くないだけだろ!ってなる

20 21/03/02(火)14:16:54 ID:QV8PiCug QV8PiCug No.779697623

>紐切りといいあんまり突っ込まれすぎると辞めちゃうのよね もっとマシな理屈作れ

21 21/03/02(火)14:17:39 No.779697802

アラミド繊維だけは残ったな

22 21/03/02(火)14:18:56 No.779698113

地球上で一番強力な毒ガスって言って空拳使ってたのに毒手使い始めた時はなんで?ってなったよ あれは範馬刃牙復活をやりたかっただけなのかな

23 21/03/02(火)14:18:58 No.779698122

>紐切りといいあんまり突っ込まれすぎると辞めちゃうのよね 昂昇が斬撃拳しかやらなくなったのってやっぱ気にしてたからなのか

24 21/03/02(火)14:19:38 No.779698311

>ドリアンが他の人でやれそうなネタも全部食い尽くしちゃったね >この時期のバキ本人もだいぶアレだけど 元米兵で海王で催眠術に武器に爆弾に中国拳法と盛りすぎだわ シコルにももうちょっと分けていい

25 21/03/02(火)14:20:28 No.779698512

>>紐切りといいあんまり突っ込まれすぎると辞めちゃうのよね >昂昇が斬撃拳しかやらなくなったのってやっぱ気にしてたからなのか トーナメント決勝でバキが紐切り使ってたからどうかな…

26 21/03/02(火)14:22:31 No.779699010

真空パンッからいつの間にか毒手に変わってた人

27 21/03/02(火)14:26:33 No.779699903

死刑囚としての狂気的な部分とかダーティな戦闘とかもスペックが大体やってたからな

28 21/03/02(火)14:26:41 No.779699928

スレ画が使ってた時はバカにしてた鞭打を後に応酬する範馬親子

29 21/03/02(火)14:27:05 No.779700016

ゆうえんちだとめっちゃ厚遇されてるしオカルト路線でよかったじゃん

30 21/03/02(火)14:27:28 No.779700109

浦安の人

31 21/03/02(火)14:28:22 No.779700345

空掌でくっつくのは良いけど 引き剥がしたら簡単に千切れるほど脆くなってるのは何

32 21/03/02(火)14:28:37 No.779700402

何故かこいつだけ変愚蛮怒にいる

33 21/03/02(火)14:28:38 No.779700407

胡散臭いものを胡散臭いまま扱うことについてはやはり獏先生はうまいな…

34 21/03/02(火)14:29:00 No.779700494

>スレ画が使ってた時はバカにしてた鞭打を後に応酬する範馬親子 あの待遇の変わりようは実際に食らったりしたんだろうか板垣先生

35 21/03/02(火)14:30:37 No.779700886

板垣はネットしないで気分よく描いてて欲しかった

36 21/03/02(火)14:31:27 No.779701079

ゆうえんちで試合巧者であることがやたら強調されるせいで 何もさせずにこいつを倒した本部の評価が上がり続ける

37 21/03/02(火)14:32:33 No.779701324

ゆうえんちと浦安のお陰で本編がアレでも今でも強キャラ感ある

38 21/03/02(火)14:33:09 No.779701461

>ゆうえんちで試合巧者であることがやたら強調されるせいで >何もさせずにこいつを倒した本部の評価が上がり続ける まあ本部道やってるしちょうど辻褄合うんじゃなかろうか…

39 21/03/02(火)14:36:36 No.779702216

刀刃こぼれさせちゃった時の顔は板垣にしては珍しい顔だった

40 21/03/02(火)14:40:42 No.779703154

うなぎのやなぎ

41 21/03/02(火)14:42:04 No.779703461

>刀刃こぼれさせちゃった時の顔は板垣にしては珍しい顔だった 名刀が…

42 21/03/02(火)14:45:51 No.779704344

>空掌の強さは夢枕先生がちゃんと描写してくれたからいいんだ 国松もついでに復権したのがよかった 疵面での扱いがあんまりだったんで

43 21/03/02(火)14:46:17 No.779704432

結構金持ってそうだけど普段は暗殺業でもやってたんだろうか

44 21/03/02(火)14:47:03 No.779704626

>国松もついでに復権したのがよかった >疵面での扱いがあんまりだったんで 国松の技で柳に傷を負わすのいいよね

45 21/03/02(火)14:47:05 No.779704638

>結構金持ってそうだけど普段は暗殺業でもやってたんだろうか ヤクザからぶんどったりもする

46 21/03/02(火)14:51:24 No.779705636

ゆうえんちのせいで格下狩りしかできない人つてイメージが余計に強くなった

47 21/03/02(火)14:52:45 No.779705938

>ゆうえんちのせいで格下狩りしかできない人つてイメージが余計に強くなった 太山倒してるのにそれはねーわ

48 21/03/02(火)14:52:59 No.779705994

原作の上位勢食わすわけにもいかないしな 渋川の目を奪った回想でも入れとくか

49 21/03/02(火)15:01:06 No.779707799

酸素濃度が低い空気を吸ったら昏倒するのを真空と解釈したのかな

50 21/03/02(火)15:01:57 No.779707983

うなぎ屋さん

51 21/03/02(火)15:04:50 No.779708613

>それ+真空では失神しないってネットで盛大に突っ込まれたからじゃないかな… 当時は板垣先生ネット見てなさそう

↑Top