虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)13:49:20 パワー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)13:49:20 No.779691817

パワータイプの呪術師

1 21/03/02(火)13:50:23 No.779692012

むしろパワータイプじゃない呪術師なんているのか

2 21/03/02(火)13:51:05 No.779692152

乙骨「じゃあ力比べしようか」

3 21/03/02(火)13:51:08 No.779692168

伏黒?

4 21/03/02(火)13:51:09 No.779692173

更にそこに精密さが加わってこれは…まさに鬼神!!!11!1!1!!

5 21/03/02(火)13:51:30 No.779692244

なんか呪術師ってよっぽど術式が特殊とか理由ないないならパワータイプになれないのって単に鍛練不足じゃない?

6 21/03/02(火)13:51:46 No.779692293

一級術師の中では下の下じゃないかな…

7 21/03/02(火)13:52:10 No.779692361

野薔薇さんも今のところそこまでパワー!って感じではない

8 21/03/02(火)13:52:15 No.779692386

脳筋しかないのは普通にやばいからそろそろ術式ほしい

9 21/03/02(火)13:53:05 No.779692552

基本的に呪力でのバフと鍛練が充分ならゴリラになれる

10 21/03/02(火)13:53:07 No.779692561

いつまで殴り合いオンリー廻戦するんだろうと思ったが 完結するまでやりそうだな

11 21/03/02(火)13:53:17 No.779692594

>なんか呪術師ってよっぽど術式が特殊とか理由ないないならパワータイプになれないのって単に鍛練不足じゃない? 素の呪力量は才能依存っぽいんで肉体強化するには限度がある 身体能力に関してはまあそうね

12 21/03/02(火)13:53:30 No.779692630

片足切り落とされてから友達になるとかそんな落ち

13 21/03/02(火)13:53:33 No.779692636

>更にそこに精密さが加わってこれは…まさに鬼神!!!11!1!1!! 呪力量最大級のバフ掛けれるやつと競るなら多少贔屓目に評価はして良いと思われる

14 21/03/02(火)13:54:32 No.779692827

世話の焼ける鬼神

15 21/03/02(火)13:54:42 No.779692861

乙骨もしかし躊躇なく人殺しするやつなんだのう 何人斬殺してきてるのやら

16 21/03/02(火)13:55:01 No.779692910

せめて武器持とうか

17 21/03/02(火)13:55:34 No.779693013

>せめて武器持とうか とざま!

18 21/03/02(火)13:55:37 No.779693021

>せめて武器持とうか 武器持つより殴った方が強いから…

19 21/03/02(火)13:55:39 No.779693026

今の虎杖に宿儺の術式が刻まれれば無敵だな

20 21/03/02(火)13:56:02 No.779693091

>せめて武器持とうか su4645843.jpg

21 21/03/02(火)13:56:21 No.779693150

とざま久々に見たわ

22 21/03/02(火)13:56:25 No.779693166

>su4645843.jpg なんかでかくね?

23 21/03/02(火)13:56:38 No.779693216

渋谷時点で一級相当だっけ 今はナナミンより強くなったかな

24 21/03/02(火)13:56:43 No.779693226

>>su4645843.jpg >なんかでかくね? 遠近法だよ

25 21/03/02(火)13:56:58 No.779693277

いや武器持ったほうが強いでしょ普通に

26 21/03/02(火)13:57:09 No.779693314

最後に出たのは何年か前だからそりゃとざまもでかくなるさ

27 21/03/02(火)13:57:31 No.779693405

基本等級が上がれば上がるほど呪力量は多い

28 21/03/02(火)13:58:00 No.779693490

めいめいさんの言い方だとトレーニングにも呪力効果ありそうだったよね

29 21/03/02(火)13:58:01 No.779693493

なんかステゴロゴリラ多いけど呪具ってそんな貴重なの

30 21/03/02(火)13:58:02 No.779693497

虎杖の呪力量よくわからんなと思ったけど他のキャラもわからない奴ばっかだった

31 21/03/02(火)13:58:04 No.779693498

宿儺の術式って本当に刻まれるんですか

32 21/03/02(火)13:58:56 No.779693650

>なんかステゴロゴリラ多いけど呪具ってそんな貴重なの 携帯めんどくさそう 現代日本舞台だし

33 21/03/02(火)13:59:34 No.779693765

直哉も御三家なら武器くらいもってこい

34 21/03/02(火)13:59:40 No.779693787

>携帯めんどくさそう >現代日本舞台だし やっぱ携帯しやすい拳銃よね

35 21/03/02(火)13:59:51 No.779693824

最後までぶん殴ってたまに黒閃とけーてーけんだけのバトルスタイルで行くんだろうか

36 21/03/02(火)14:00:17 No.779693891

>宿儺の術式って本当に刻まれるんですか 耐性があるだけで虎杖もいっちゃえばお兄ちゃん達と同じなので術式自体は刻まれtメオおかしくはない 実際宿儺が表にでると術式は使えてたし

37 21/03/02(火)14:00:30 No.779693944

呪力の無い真依さんや伏黒父が特級呪物使っても強いのに それにさらに呪力を上乗せして攻撃できる虎杖が使ったら強いだろうな

38 21/03/02(火)14:00:51 No.779694022

>やっぱ携帯しやすい拳銃よね 握手会に持ち込むのは不味いって

39 21/03/02(火)14:01:37 No.779694183

>宿儺の術式って本当に刻まれるんですか 刻まれたとしても宿儺分離しそうだから術式も一緒に失いそう しかも残り2年だしほんの一瞬使えるかどうかじゃないか

40 21/03/02(火)14:01:41 No.779694202

記憶が呪術由来じゃないのは結構ショックだった

41 21/03/02(火)14:01:49 No.779694230

さすがにここまで引っ張っといて刻まれるよ→刻まれなかったよはやらないんじゃねえかなあ… 宿儺の知らない術式に目覚めたらわからんけど

42 21/03/02(火)14:01:59 No.779694265

短剣は格闘技術に近いけど武器によってはまず習熟から必要だろうし

43 21/03/02(火)14:01:59 No.779694267

>直哉も御三家なら武器くらいもってこい 呪具に頼らず呪力と術式で倒し切るのになんとなく拘りはありそう

44 21/03/02(火)14:02:08 No.779694310

武器持ってない呪術師は術式に手を使う必要があるんだろうなと思う

45 21/03/02(火)14:03:12 No.779694526

実はとっくにスクナの術式使えるようになってるけど 渋谷の件でトラウマになってて意図的に封印してる可能性もあるし

46 21/03/02(火)14:03:26 No.779694571

貴重な呪具やのにみんなバンバン壊すねん 危のおて持ってこられへんやろ

47 21/03/02(火)14:03:33 No.779694595

呪具使うと両手塞がるから使わない術師も多そうだな

48 21/03/02(火)14:03:44 No.779694640

>直哉も御三家なら武器くらいもってこい 術式使うのに邪魔とかはありそう 伏黒も最初は両手開けときたい言ってたし

49 21/03/02(火)14:03:53 No.779694674

印を結ぶのも手が必要だし術式って結構手で発動するもの多いし 手を使わない人はちゃんと武器持ってるんだよね一応

50 21/03/02(火)14:04:02 No.779694712

5億って研がれた後も強いのかな

51 21/03/02(火)14:04:08 No.779694739

>直哉も御三家なら武器くらいもってこい 投射呪法はジジイの戦闘描写見ると手で術式を発動させる必要あるから素手なんじゃね まあ直哉が投射呪法と確定した訳じゃないけど

52 21/03/02(火)14:04:14 No.779694755

呪具を使うよりも貴重な呪具を集める方に注力しちゃって使わない術師とかもいそうだ

53 21/03/02(火)14:04:16 No.779694768

なんかこう呪具シューズみたいなのがあれば

54 21/03/02(火)14:05:06 No.779694977

ステゴロ虎杖は武器装備させた方が強いのか…?

55 21/03/02(火)14:05:09 No.779694993

呪力での肉体強化ってどういうレベルまで可能なのか今までよくわからなかったけど 今週やっとイメージできるようになった感じ

56 21/03/02(火)14:05:17 No.779695018

>印を結ぶのも手が必要だし術式って結構手で発動するもの多いし >手を使わない人はちゃんと武器持ってるんだよね一応 冥冥やナナミン日下部辺りはこれだな

57 21/03/02(火)14:05:17 No.779695020

身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの

58 21/03/02(火)14:05:50 No.779695151

冥冥さんとかナナミンとかギターじいちゃんは自分に合った武器ちゃんと装備してるし 東堂とか直毘女とかは術式に手を使うからわざと空けてるし 装備に関しては意外と考えられてるよ

59 21/03/02(火)14:06:01 No.779695189

そういや領域使うのに印を結ぶ必要があるから 今も刀を持ってる乙骨は領域使えない可能性高いんだよな

60 21/03/02(火)14:06:01 No.779695192

別にステゴロしなくても良さそうな能力でも取りあえず肉弾戦入れるよね

61 21/03/02(火)14:06:05 No.779695205

>身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの 呪術自体が呪うもんだし反転術式並みに貴重なのでは

62 21/03/02(火)14:06:07 No.779695213

真依ちゃんが生命と重い感情を込めて呪具を作ろう

63 21/03/02(火)14:06:10 No.779695223

アニメ見てて思ったけどブギウギって発動する前に潰されたらどうすんだろ

64 21/03/02(火)14:06:16 No.779695239

無限のびのび鎖とか凄いよねあれ

65 21/03/02(火)14:06:48 No.779695342

虎杖がワイヤーバングルみたいなやつ使った事をみんなもう覚えてない

66 21/03/02(火)14:07:08 No.779695433

>そういや領域使うのに印を結ぶ必要があるから >今も刀を持ってる乙骨は領域使えない可能性高いんだよな リカちゃんと手を合わせて印を結ぶ可能性

67 21/03/02(火)14:07:31 No.779695505

>無限のびのび鎖とか凄いよねあれ パパ黒は実家からいくつ呪具盗んだんだろう

68 21/03/02(火)14:07:38 No.779695532

>無限のびのび鎖とか凄いよねあれ 千切って増やせないのかなあれ

69 21/03/02(火)14:07:38 No.779695534

>リカちゃんと手を合わせて印を結ぶ可能性 やだ…ロマンチック…

70 21/03/02(火)14:07:44 No.779695557

>身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの su4645886.jpg

71 21/03/02(火)14:07:52 No.779695588

>そういや領域使うのに印を結ぶ必要があるから >今も刀を持ってる乙骨は領域使えない可能性高いんだよな 無量空処とか片手だから別に両手使う必要はないよ

72 21/03/02(火)14:07:53 No.779695595

>直哉も御三家なら武器くらいもってこい 他の当主候補の承認降りなかったんじゃないか

73 21/03/02(火)14:08:03 No.779695638

>>身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの >su4645886.jpg !?

74 21/03/02(火)14:08:07 No.779695656

>ステゴロ虎杖は武器装備させた方が強いのか…? 単純に殺傷力上がるしそうでしょ 黒閃も逕庭拳も武器使っても出せるし

75 21/03/02(火)14:08:21 No.779695694

偽夏油も呪霊相手じゃなければ通常兵器使うべきみたいなこと言ってたし 乙骨がいなければ普通に狙撃とかで虎杖暗殺されてたのかもしれん

76 21/03/02(火)14:08:21 No.779695696

>>身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの >su4645886.jpg これ本当気持ち悪い

77 21/03/02(火)14:08:25 No.779695710

>>身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの >su4645886.jpg …?

78 21/03/02(火)14:08:34 No.779695751

>>身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの >su4645886.jpg それバフかかるというより敵にデバフかけるやつ

79 21/03/02(火)14:08:36 No.779695761

>>身に付けてるとバフかけてくれる的な呪具無いの >su4645886.jpg 見た対象に混乱状態付与するデバフアイテムじゃねーか!

80 21/03/02(火)14:08:43 No.779695789

>無量空処とか片手だから別に両手使う必要はないよ 六眼といいあいつ本当にチートだな

81 21/03/02(火)14:08:52 No.779695830

>そういや領域使うのに印を結ぶ必要があるから >今も刀を持ってる乙骨は領域使えない可能性高いんだよな あの刀がリカちゃんなら印に取り入れてきそう

82 21/03/02(火)14:08:52 No.779695831

>>直哉も御三家なら武器くらいもってこい >他の当主候補の承認降りなかったんじゃないか やっぱ顔がアカンやつはアカンな

83 21/03/02(火)14:09:01 No.779695863

>他の当主候補の承認降りなかったんじゃないか 表向きは真っ当な任務なのに嫌われすぎてる…

84 21/03/02(火)14:09:10 No.779695903

天逆鉾並にヤバイ呪具出てこないかな

85 21/03/02(火)14:09:27 No.779695971

そもそもものに呪力を込めるのと 拳に呪力を流すのとじゃそれはそれでこめれる量変わってきそう

86 21/03/02(火)14:09:37 No.779696010

>めいめいさんの言い方だとトレーニングにも呪力効果ありそうだったよね むしろ呪力は本人の努力とかで増やせるものじゃないからこそ鍛えれば強くなる筋肉強化に力を入れたのでは?んでそれも頭打ちが来たから術式に向き合うことにした

87 21/03/02(火)14:09:52 No.779696063

東堂が虎杖悠仁の写真をロケットペンダントに入れて持ち歩いてるって事実を瞬間的に受け入れないと隙を晒してしまう効果の呪具

88 21/03/02(火)14:09:58 No.779696078

現時点では恵が当主なのか? 今の五条は意思能力ない判定なのかどうなのか

89 21/03/02(火)14:09:58 No.779696084

宿儺ですら印を結ぶのに両手必要なのに

90 21/03/02(火)14:10:04 No.779696107

パパ黒が持ってた青竜刀もたぶん特級なんだよなぁあれ 5億だし

91 21/03/02(火)14:10:24 No.779696185

獄門殭は1発でハメられるから凄いんだろうけど条件普通にキツイよね

92 21/03/02(火)14:10:41 No.779696236

ダゴンと真人は手を使わなくていいってズルじゃん

93 21/03/02(火)14:10:50 No.779696283

>そもそもものに呪力を込めるのと >拳に呪力を流すのとじゃそれはそれでこめれる量変わってきそう ちゃんと慣らさないとぶっ壊れるよ

94 21/03/02(火)14:11:23 No.779696397

>ダゴンと真人は手を使わなくていいってズルじゃん 呪霊は反転術式オートで付いてるから最初からチート

95 21/03/02(火)14:11:32 No.779696424

真人のゲロキモ印らしくて好き

96 21/03/02(火)14:12:04 No.779696551

>呪霊は反転術式オートで付いてるから最初からチート あれは反転術式じゃなくて呪力で体作ってるだけだからな 反転術式使ったら正おエネルギーで死んじゃう

97 21/03/02(火)14:12:15 No.779696594

虎杖も普通の呪力パンチ覚えるのにレクチャー必要だったし呪具介した打撃も威力引き出すにはまたなんか一工夫居るのかな

98 21/03/02(火)14:12:16 No.779696596

>パパ黒が持ってた青竜刀もたぶん特級なんだよなぁあれ >5億だし 游雲持ってるパパ黒が優先して使ってたし特級呪具っぽいけどあれバニラっぽいんだよな 游雲が特級呪具で唯一術式効果ないことを考えるとギリ一級呪具かも

99 21/03/02(火)14:12:31 No.779696652

>現時点では恵が当主なのか? >今の五条は意思能力ない判定なのかどうなのか 封印されてるんだから意思無い判定でしょ

100 21/03/02(火)14:12:39 No.779696682

>>ダゴンと真人は手を使わなくていいってズルじゃん >呪霊は反転術式オートで付いてるから最初からチート 呪霊は簡単に治癒が出来るって意味だろうけど反転術式使えるっていうとまた違うでしょ

101 21/03/02(火)14:13:03 No.779696773

>su4645843.jpg おい、屠坐魔返せよ

102 21/03/02(火)14:13:08 No.779696792

真人の領域の印なんて3回必要なとこを口の中で一気に3つとかずるにも程がある

103 21/03/02(火)14:13:16 No.779696823

>虎杖も普通の呪力パンチ覚えるのにレクチャー必要だったし呪具介した打撃も威力引き出すにはまたなんか一工夫居るのかな 虎杖の場合後天的に呪力を得た状態なのもあるんじゃないかな

104 21/03/02(火)14:13:39 No.779696908

>>su4645843.jpg >おい、屠坐魔返せよ ゴジョウセンセイガモッテルヨ…

105 21/03/02(火)14:13:39 No.779696909

>現時点では恵が当主なのか? >今の五条は意思能力ない判定なのかどうなのか まだ正式には継いでない状態 恵が禪院に捕まったら当主にさせられる

106 21/03/02(火)14:13:41 No.779696918

虎杖の膂力に耐えられる呪具とかそれこそ特級の遊雲みたいなのくらいしか無さそうだし 真希先輩の数少ない見せ場とか見てると武具自体も単にぶん回せば強いんじゃなく習熟度によって伸びしろが変わるから 虎杖はよっぽどいい呪具でももらえない限りは素手で殴ってたほうが強そう

107 21/03/02(火)14:13:53 No.779696959

術式と掌印の関係はまだ説明されてないからよくわかんないよね

108 21/03/02(火)14:14:24 No.779697069

>>おい、屠坐魔返せよ >ゴジョウセンセイガモッテルヨ… これ結局バレてないんだろうか…?

109 21/03/02(火)14:14:25 No.779697072

冥冥さんやってることってだいぶパワータイプな気がする 今んとこ一級の中で一番強いんじゃないの?

110 21/03/02(火)14:14:28 No.779697084

特級呪物メリケンサックがあれば…

111 21/03/02(火)14:15:29 No.779697308

>冥冥さんやってることってだいぶパワータイプな気がする 武器がデカい斧な上に必殺技が特攻だからな…

112 21/03/02(火)14:15:49 No.779697389

>術式と掌印の関係はまだ説明されてないからよくわかんないよね 必要な物とそうでない物があるってだけよ 伏黒の術式は掌印が必要だけど五条の術式は常時発動みたいに発動条件がそれぞれ異なる

113 21/03/02(火)14:15:54 No.779697410

苗字の由来が薬草と明言するくらいだし反転覚えないかな

114 21/03/02(火)14:15:58 No.779697424

バニラSSRだのデーモンの斧だの好き勝手言ってたら本当に一人だけ術式無かったゆううんに悲しい現在…

115 21/03/02(火)14:15:58 No.779697425

当主になった伏黒が直哉に当主継げば良い

116 21/03/02(火)14:16:20 No.779697502

>冥冥さんやってることってだいぶパワータイプな気がする >今んとこ一級の中で一番強いんじゃないの? 憂憂付きならそうだと思う

117 21/03/02(火)14:16:21 No.779697504

游雲×虎杖×黒閃が出た時のインパクトヤバそう お兄ちゃんじゃなくても鬼神と呼べるパワー出そう

118 21/03/02(火)14:16:40 No.779697571

カタ鬼神

119 21/03/02(火)14:16:56 No.779697635

>冥冥さんやってることってだいぶパワータイプな気がする >今んとこ一級の中で一番強いんじゃないの? パワーで言えば多分ナナミンが一番上じゃないかなあ 冥冥さんはバードストライクと憂憂のおかげで一級でも上位に来ると思うけど

120 21/03/02(火)14:17:08 No.779697677

パパ黒が勝手に尖らせてバラしちゃったけどあの状態でも殴れば強いんだろうか……

121 21/03/02(火)14:17:28 No.779697755

>>>おい、屠坐魔返せよ >>ゴジョウセンセイガモッテルヨ… >これ結局バレてないんだろうか…? 「とざま?あー…壊れちゃった、ごめーんね♥️てへぺろ♥️」 (こんのバカ目隠し…) みたいなやり取りがあったのは分かる

122 21/03/02(火)14:17:38 No.779697798

殴る蹴るしかできない小僧はつまらな

123 21/03/02(火)14:17:59 No.779697877

>殴る蹴るしかできない小僧はつまらな し…死んでる…?

124 21/03/02(火)14:18:12 No.779697929

虎杖はなんかやたら武術の心得あるっぽいから武器によっては扱えそうな感じある

125 21/03/02(火)14:18:14 No.779697946

>冥冥さんやってることってだいぶパワータイプな気がする 斧振るスペースない棺桶に閉じ込められて地面に埋められてデカイ岩で蓋されたところから普通に脱出とかしてるしな…どうやってんの?

126 21/03/02(火)14:18:42 No.779698060

>殴る蹴るしかできない小僧はつまらな ─────その瞬間、スクナの脳内に溢れ出した存在しない記憶

127 21/03/02(火)14:19:00 No.779698134

このままだと乙骨に一方的に虐殺パラダイスだけどどうすんの 術式覚えるならいいタイミングじゃないの

128 21/03/02(火)14:19:02 No.779698142

>伏黒の術式は掌印が必要だけど五条の術式は常時発動みたいに発動条件がそれぞれ異なる バカ目隠しは学生時代に掌印の省略を習得したみたいだから省略出来るだけで必要ではあるんじゃないの たまにやってるし

129 21/03/02(火)14:19:07 No.779698171

小僧は1000年前からつまらんな…

130 21/03/02(火)14:19:07 No.779698173

バードストライクはゴリ押しの極地みたいな呪術だよね

131 21/03/02(火)14:19:26 No.779698256

>虎杖はなんかやたら武術の心得あるっぽいから武器によっては扱えそうな感じある 空手をちょっと齧ってただけ後は見様見真似というか選択した動きが自然と技っぽくなるらしい

132 21/03/02(火)14:19:33 No.779698282

>虎杖はなんかやたら武術の心得あるっぽいから武器によっては扱えそうな感じある ファンブックの試し読みで爺ちゃんから空手習ったと書いてたな 何者なんだ爺ちゃん

133 21/03/02(火)14:20:07 No.779698442

虎杖に宿儺の術式刻まれても一般人虐殺したトラウマで使えなさそうな気がする

134 21/03/02(火)14:20:12 No.779698461

動物生け贄にして相手を殺すと言うとすごく正統派の呪いっぽい

135 21/03/02(火)14:20:15 No.779698476

縛りは烏に払わせるのは呪術って感じ

136 21/03/02(火)14:20:17 No.779698482

まあ千葉繁声の爺ちゃんなら師匠としても遜色ないし…

137 21/03/02(火)14:20:31 No.779698530

爺ちゃんの謎はまだわからんのか

138 21/03/02(火)14:20:32 No.779698533

ていうか憂憂込み冥冥ってメロンパンと戦って逃げおおせてるんだよな

139 21/03/02(火)14:21:10 No.779698693

借りたやつも貸したやつも退場して トザマ借りパク成功ルートすぎる…

140 21/03/02(火)14:21:22 No.779698741

>ファンブックの試し読みで爺ちゃんから空手習ったと書いてたな >何者なんだ爺ちゃん 孫に空手教えられるお爺ちゃんくらいなら普通にその辺にいるから…

141 21/03/02(火)14:21:24 No.779698747

>爺ちゃんの謎はまだわからんのか メロンパンと両親と爺ちゃん九相図はそれぞれ繋がってるらしいぞ

142 21/03/02(火)14:21:28 No.779698765

メリケンサックとか手甲みたいな呪具が無いのが違和感ある 殴りメインの奴ら多いならありそうだけど

143 21/03/02(火)14:21:32 No.779698782

正統派感で言うと共鳴りも相当に正統派な呪術だよね

144 21/03/02(火)14:21:44 No.779698839

メタ的にいうと虎杖に今まで出た宿儺の術式が刻まれても新鮮味ないしどうせ術式生えるのならもっと別のがいいな

145 21/03/02(火)14:21:47 No.779698851

>ていうか憂憂込み冥冥ってメロンパンと戦って逃げおおせてるんだよな そもそも戦ったのかな 新しい世界の話をされて色々考えて離脱した感じが

146 21/03/02(火)14:22:18 No.779698963

>メリケンサックとか手甲みたいな呪具が無いのが違和感ある 殴りメインの奴ら多いならありそうだけど 交流戦でパンダがそれっぽいのつけてなかった?

147 21/03/02(火)14:22:49 No.779699074

>メタ的にいうと虎杖に今まで出た宿儺の術式が刻まれても新鮮味ないしどうせ術式生えるのならもっと別のがいいな 赫みたいに術式反転して使うとか お料理の反転て何だろう

148 21/03/02(火)14:22:54 No.779699092

>メタ的にいうと虎杖に今まで出た宿儺の術式が刻まれても新鮮味ないしどうせ術式生えるのならもっと別のがいいな ブリーチのリスペクトっぷりから見るにめちゃくちゃ早く動けるただそれだけとか来そう

149 21/03/02(火)14:23:07 No.779699131

>借りたやつも貸したやつも退場して >トザマ借りパク成功ルートすぎる… どうせ借りパクするならもっと良いものを…

150 21/03/02(火)14:23:08 No.779699132

>>ていうか憂憂込み冥冥ってメロンパンと戦って逃げおおせてるんだよな >そもそも戦ったのかな 新しい世界の話をされて色々考えて離脱した感じが 殺されかけたんで逃げたと言ってるよ

151 21/03/02(火)14:23:09 No.779699138

ファンブック試し読み範囲だと過去がわかってる分伏黒はなるほどねってなる 逆に虎杖は当たり障りない感じが多い

152 21/03/02(火)14:23:12 No.779699146

>>メタ的にいうと虎杖に今まで出た宿儺の術式が刻まれても新鮮味ないしどうせ術式生えるのならもっと別のがいいな >赫みたいに術式反転して使うとか >お料理の反転て何だろう カリフォルニアロール

153 21/03/02(火)14:23:16 No.779699159

>>ていうか憂憂込み冥冥ってメロンパンと戦って逃げおおせてるんだよな >そもそも戦ったのかな 新しい世界の話をされて色々考えて離脱した感じが 冥冥さんの顔にかすり傷付いてたからちょっと交戦してこりゃ無理だわってベイルアウトしたんだろう

154 21/03/02(火)14:23:18 No.779699166

反転術式だとして料理の反対ってなんだ

155 21/03/02(火)14:23:22 No.779699179

>赫みたいに術式反転して使うとか >お料理の反転て何だろう 食材作り!

156 21/03/02(火)14:23:36 No.779699236

>正統派感で言うと共鳴りも相当に正統派な呪術だよね 格上にも効くのはいい

157 21/03/02(火)14:23:41 No.779699255

>反転術式だとして料理の反対ってなんだ トイレ

158 21/03/02(火)14:23:57 No.779699312

料理の反対は飲食だろ

159 21/03/02(火)14:24:02 No.779699331

>赫みたいに術式反転して使うとか >お料理の反転て何だろう 切るの反転なら繋ぐ 料理=命を頂くまで解釈広げられたら蘇生まで行きそう

160 21/03/02(火)14:24:13 No.779699370

伏黒と野薔薇ちゃんはメインキャラだけあって正統派

161 21/03/02(火)14:24:15 No.779699381

一番ゴリラっぽい東堂の戦い方が一番テクニカルな感じで困る

162 21/03/02(火)14:24:18 No.779699388

ファンブックの試し読みなんてあんの!?

163 21/03/02(火)14:24:27 No.779699437

>料理の反対は飲食だろ つまり呪力を食う…?

164 21/03/02(火)14:25:06 No.779699579

憂憂の術式が瞬間移動なのかな いつでもできたら強すぎるし便利すぎるし最速でめっちゃ遠くまで逃げなきゃならんときしか使わなそう

165 21/03/02(火)14:25:08 No.779699588

>ファンブックの試し読みなんてあんの!? Applebookで見れる

166 21/03/02(火)14:25:35 No.779699687

>料理の反対は飲食だろ せいぜい噛み締めろってそういう…

167 21/03/02(火)14:25:37 No.779699696

宿儺討伐に呪具持ち出してこない直哉君は真面目だな

168 21/03/02(火)14:25:45 No.779699729

>憂憂の術式が瞬間移動なのかな 言ってたじゃん!

169 21/03/02(火)14:25:58 No.779699777

>料理の反対は飲食だろ その場の呪力全部吸い取るとかだったら強そうだな

170 21/03/02(火)14:26:40 No.779699922

>トイレ オオゲツヒメというわけだな[

171 21/03/02(火)14:26:51 No.779699968

>殺されかけたんで逃げたと言ってるよ そうだったか…忘れてたごめん… タピオカって言うほど美味しいか…?

172 21/03/02(火)14:26:57 No.779699995

読む前はもっとおどろおどろしいの想像してたけどみんなゴリラだった

173 21/03/02(火)14:27:42 No.779700168

>>反転術式だとして料理の反対ってなんだ >トイレ 俺と戦ったときは清潔な印象だった…

174 21/03/02(火)14:27:46 No.779700193

>>殺されかけたんで逃げたと言ってるよ >そうだったか…忘れてたごめん… >タピオカって言うほど美味しいか…? 『眠れ』

175 21/03/02(火)14:27:54 No.779700229

>冥冥さんやってることってだいぶパワータイプな気がする >今んとこ一級の中で一番強いんじゃないの? 普通にジジイじゃないの

176 21/03/02(火)14:28:06 No.779700278

大体固有の術式持った呪具なんてどうやって作るんだ

177 21/03/02(火)14:28:20 No.779700338

ヤバそうな呪術は呪詛師と呪霊がやっているな

178 21/03/02(火)14:28:45 No.779700430

>大体固有の術式持った呪具なんてどうやって作るんだ 術師を一人コストにして…

179 21/03/02(火)14:28:45 No.779700434

>大体固有の術式持った呪具なんてどうやって作るんだ そういう術式のやつがいふんじゃないの?

180 21/03/02(火)14:28:53 No.779700464

猫は呪術っぽい展開になっていくって言ってたからそれっぽい術式になるんだろうか

181 21/03/02(火)14:28:54 No.779700466

>大体固有の術式持った呪具なんてどうやって作るんだ 腕の良い術師が数十年かけて作るんじゃない ボビーの縄とかそんな感じだったし

182 21/03/02(火)14:29:12 No.779700554

忘れられがちだけど冥冥さんって悟が頼った数少ない人なんだよな…

183 21/03/02(火)14:29:23 No.779700599

今んとこ一級で一番強いのは直毘人で一番弱いのはナナミンって印象だわ 一人だけ領域対策持ってないし

184 21/03/02(火)14:29:33 No.779700642

>大体固有の術式持った呪具なんてどうやって作るんだ 獄門箱みたいに強い術師が呪具になったら作れないかな

185 21/03/02(火)14:29:48 No.779700694

>>冥冥さんやってることってだいぶパワータイプな気がする >>今んとこ一級の中で一番強いんじゃないの? >普通にジジイじゃないの ジジイは特別一級術師だから…

186 21/03/02(火)14:30:04 No.779700762

>大体固有の術式持った呪具なんてどうやって作るんだ 出涸らしが出涸らしでなければできてたと思う

187 21/03/02(火)14:30:15 No.779700803

術式に頼り過ぎると逆鉾みたいなの飛んでくるから自然とゴリラになるのは仕方ない

188 21/03/02(火)14:30:18 No.779700810

じゅうぞうは呪具作れてたよね、なんか能力あったし

189 21/03/02(火)14:30:34 No.779700872

>忘れられがちだけど冥冥さんって悟が頼った数少ない人なんだよな… 強いって認めてるしね 覚醒前だけど

190 21/03/02(火)14:30:55 No.779700940

呪術累計3600万部で初版150万部ってやべえな ネクスト鬼滅って言われるのも分かるわ

191 21/03/02(火)14:31:14 No.779701025

ブギウギも共鳴りも格上に効くし いくら呪力差があっても術式が発動すれば通用するのがいいよね

192 21/03/02(火)14:31:43 No.779701142

>術式に頼り過ぎると逆鉾みたいなの飛んでくるから自然とゴリラになるのは仕方ない 東堂も術式は発動させなければ良いって言ってたしやっぱりゴリラは強い

193 21/03/02(火)14:32:30 No.779701310

ナナミンは火力は上位だろうな 黒閃ともマッチするし

194 21/03/02(火)14:32:39 No.779701350

ゴリラは前提だよねこの漫画 フィジカルあって当然ないと死ぬ

195 21/03/02(火)14:33:26 No.779701525

>呪術累計3600万部で初版150万部ってやべえな >ネクスト鬼滅って言われるのも分かるわ 家族愛の話だからな…

196 21/03/02(火)14:33:43 No.779701598

対呪霊だと呪力量で上を行かれるのがザラだから工夫して術式のタネ割らせないように応戦するもんだよね

197 21/03/02(火)14:33:43 No.779701599

ナナミンはタイプとしては冥冥さんに近いからサポート役を一人置いた方が良かったな

198 21/03/02(火)14:34:11 No.779701692

ゴリラじゃないと生き残れないしゴリラなだけでも領域使われたら死ぬ 厳しい世界だ

199 21/03/02(火)14:34:11 No.779701693

>>呪術累計3600万部で初版150万部ってやべえな >>ネクスト鬼滅って言われるのも分かるわ >家族愛の話だからな… お兄さんっていいよねってなる作品

200 21/03/02(火)14:34:53 No.779701848

ナナミンの別格さにはしびれたね

201 21/03/02(火)14:34:54 No.779701852

今のとこ術式無効化は特定呪具のみだな 悟は無限でなくなっちゃうだけだし

202 21/03/02(火)14:35:05 No.779701889

ナナミンは一般家庭の出で一時期辞めてたのに今若くして一級で凄い 凄かった

203 21/03/02(火)14:35:17 No.779701931

野薔薇ちゃんとか術式は強いけどゴリラじゃないのが明確に弱みだよね

204 21/03/02(火)14:35:57 No.779702062

ナナミンの縛りでゴリゴリに火力上げる戦い方好きだな

205 21/03/02(火)14:36:20 No.779702149

>野薔薇ちゃんとか術式は強いけどゴリラじゃないのが明確に弱みだよね ゴリラじゃないと敵の部位なんて取れないしやはりフィジカル鍛える必要があるな

206 21/03/02(火)14:36:26 No.779702176

ナナミンは近接しかないのがなぁ

207 21/03/02(火)14:37:15 No.779702350

お兄ちゃんの無償の愛が弟を支える作品だからな…

208 21/03/02(火)14:37:21 No.779702380

>>野薔薇ちゃんとか術式は強いけどゴリラじゃないのが明確に弱みだよね >ゴリラじゃないと敵の部位なんて取れないしやはりフィジカル鍛える必要があるな 虎杖と組むのが1番いい

209 21/03/02(火)14:37:25 No.779702394

>>家族愛の話だからな… >お兄さんっていいよねってなる作品 兄が兄として活躍し始める巻まだ単行本になってないんだけどな…

210 21/03/02(火)14:37:25 No.779702396

ガラガラもう一回見たかった

211 21/03/02(火)14:37:28 No.779702407

ナナミンは格上を相手取れる構成なのが偉いよ

212 21/03/02(火)14:37:31 No.779702415

なまくらは最後までなまくらだったな… なんで包んでたんだ

213 21/03/02(火)14:37:35 No.779702427

今んとこ遠隔攻撃できる一級が冥冥さんしかいない… 他大体ゴリラ戦法…

214 21/03/02(火)14:37:46 No.779702478

>ナナミンはタイプとしては冥冥さんに近いからサポート役を一人置いた方が良かったな 灰原の事があったから嫌がりそう

215 21/03/02(火)14:37:57 No.779702519

悟を除く最速でスタンも出来るジジイってめっちゃ強くね

216 21/03/02(火)14:38:07 No.779702555

東堂はビル突き破るくらいぶっ飛ばされて殆ど効いてなかったからクソ硬いなと思った

217 21/03/02(火)14:38:23 No.779702612

>悟を除く最速でスタンも出来るジジイってめっちゃ強くね 無茶苦茶強いよ

218 21/03/02(火)14:38:33 No.779702649

ナナミンは虎杖と同じくらいのパワー+十劃呪法持ちの黒閃記録保持者だから普通にめちゃくちゃ強いと思うよ 攻撃が通らない真人と隣にもっと強い人がいたダゴンとあとかませ犬としか戦ってないから印象が薄いだけ

219 21/03/02(火)14:38:38 No.779702670

>悟を除く最速でスタンも出来るジジイってめっちゃ強くね てかあのジジイより速い悟なんなの…

220 21/03/02(火)14:38:41 No.779702686

>なまくらは最後までなまくらだったな… >なんで包んでたんだ あれで包むのが発動条件なんじゃない? ナナミン殴る時も同じ模様のネクタイ掌に巻いてるし

221 21/03/02(火)14:39:06 No.779702781

血縁は愛だけどそれはそれとして呪いでもあるってテーマになるのはある意味少年誌でやる意義あるよね…

222 21/03/02(火)14:39:51 No.779702965

>悟を除く最速でスタンも出来るジジイってめっちゃ強くね vs漏瑚の時も腕あったら多分触れてたかなと思う

223 21/03/02(火)14:39:56 No.779702987

>なまくらは最後までなまくらだったな… >なんで包んでたんだ 縛りだと思う

224 21/03/02(火)14:39:59 No.779703000

弱点作れるってのが渋い

225 21/03/02(火)14:40:04 No.779703023

>>なまくらは最後までなまくらだったな… >>なんで包んでたんだ >あれで包むのが発動条件なんじゃない? >ナナミン殴る時も同じ模様のネクタイ掌に巻いてるし 多分術式の恩恵無しではダメージ出にくくすることで術式の恩恵上げてるとかかなって

226 21/03/02(火)14:40:12 No.779703045

ナナミン見た目インテリなのにゴリゴリのゴリラなのいいよね…

227 21/03/02(火)14:40:21 No.779703081

>血縁は愛だけどそれはそれとして呪いでもあるってテーマになるのはある意味少年誌でやる意義あるよね… 九相図の呪力の起源多分兄弟愛だしね

228 21/03/02(火)14:40:39 No.779703146

五条は速いつーか瞬間移動みたいな枠だからな

229 21/03/02(火)14:40:57 No.779703229

出てる1級だと アニメ爺…術式でバフデバフかけて殴る ナナミン…術式で強制弱点付与と時間縛りでバフかけて殴る 冥冥さん…腕力で殴るかその辺のカラスの命を捧げて火力上げてバードストライク 日下部…シン陰流で殴る 東堂…ブギウギで入れ替えて殴る 直哉…アニメ爺と同じ?で殴る だからな…

230 21/03/02(火)14:41:02 No.779703248

>兄が兄として活躍し始める巻まだ単行本になってないんだけどな… 単行本派は16巻で一気にお兄ちゃんを浴びる事になるのか

231 21/03/02(火)14:41:05 No.779703262

>弱点作れるってのが渋い 結局あれで真人にダメージ与えられてたのかな 魂の輪郭を捉えなきゃダメージにならないとは真人の言だけど

232 21/03/02(火)14:41:30 No.779703348

クリティカルポイントを作り出すってのはありそうでなかった気がする

233 21/03/02(火)14:41:38 No.779703373

>No.779703229 忘れられる蝶野

234 21/03/02(火)14:41:39 No.779703376

冥冥さんのバードストライクかなり呪術感あると思う

235 21/03/02(火)14:42:00 No.779703447

読み返すと伏黒がいなかったら確実に皆殺しにできたダゴンとそれ以上に強いジョウゴとかパワーバランスがえぐいな

236 21/03/02(火)14:42:07 No.779703482

お兄ちゃんって呪霊なんだよね? 人間にしか見えないけど

237 21/03/02(火)14:42:10 No.779703495

ナナミンはゲームだと初心者から上級者まで使いやすいタイプだな…

238 21/03/02(火)14:42:23 No.779703552

冥さんも術式よえーからゴリラになったって言ってるし…

239 21/03/02(火)14:42:23 No.779703553

火山の術式発動即命中で火力もすごいのズルくない?

240 21/03/02(火)14:42:36 No.779703610

>お兄ちゃんって呪霊なんだよね? >人間にしか見えないけど 受肉してるから人間でもあると言える

241 21/03/02(火)14:43:01 No.779703706

お兄ちゃんは受肉してるからほぼ人間みたいな奴だよ

242 21/03/02(火)14:43:02 No.779703709

>お兄ちゃんって呪霊なんだよね? >人間にしか見えないけど 受肉してるから呪霊じゃない

243 21/03/02(火)14:43:07 No.779703729

>お兄ちゃんって呪霊なんだよね? >人間にしか見えないけど お兄ちゃんは呪物の受肉体だからある意味虎杖と一緒

244 21/03/02(火)14:43:10 No.779703740

>お兄ちゃんって呪霊なんだよね? >人間にしか見えないけど ハーフ

245 21/03/02(火)14:43:26 No.779703794

>お兄ちゃんって呪霊なんだよね? >人間にしか見えないけど 特級呪物が人間に受胎した人間と呪霊のハーフだよ 宿儺の指食った虎杖と同じ

246 21/03/02(火)14:43:31 No.779703813

野薔薇ちゃんに足りないのはゴリラ力

247 21/03/02(火)14:43:55 No.779703917

「」はほんとにお兄ちゃん好きだな!

248 21/03/02(火)14:44:13 No.779703980

お兄ちゃん達はこれからアニメでやるとこ見ればわかりやすい 人間でも呪霊でもない悲しい存在

249 21/03/02(火)14:44:13 No.779703984

ギタージジイは強いのだろうか

250 21/03/02(火)14:44:14 No.779703987

悟ワープは超高速移動っぽいんだけど虎杖が認識できない速度なんだよな…

251 21/03/02(火)14:44:16 No.779703998

呪霊のパパと人間のママのハーフが人間の体で受肉だから 人間:呪霊 2:1かな

252 21/03/02(火)14:44:34 No.779704067

人間と呪霊のハーフってことはちゃんと生まれてたら受肉しなくても見えてたんだろうか

253 21/03/02(火)14:44:38 No.779704089

>「」はほんとにお兄ちゃん好きだな! 癒し 面白い 強い 頼りになる 好きになるには十分だ

254 21/03/02(火)14:44:55 No.779704154

>ギタージジイは強いのだろうか ハンガーラックがどれぐらい強いのかがまず分からん…

255 21/03/02(火)14:44:56 No.779704155

>冥冥さんのバードストライクかなり呪術感あると思う 自分じゃない者の命を燃やさせて一度限りの大火力ってわりと敵がやってくるやつだよね…

256 21/03/02(火)14:45:08 No.779704204

>結局あれで真人にダメージ与えられてたのかな >魂の輪郭を捉えなきゃダメージにならないとは真人の言だけど いくらやっても死には?がらないけどそれはそれとして滅茶苦茶痛いって感じじゃないかな

257 21/03/02(火)14:45:27 No.779704261

>>お兄ちゃんって呪霊なんだよね? >>人間にしか見えないけど >お兄ちゃんは呪物の受肉体だからある意味虎杖と一緒 >ある意味虎杖と一緒 虎杖は器なだけでハーフじゃないだろ! メロンパン製な時点で分からんけど…

258 21/03/02(火)14:45:56 No.779704362

>結局あれで真人にダメージ与えられてたのかな >魂の輪郭を捉えなきゃダメージにならないとは真人の言だけど 東堂の黒閃でも魂に響かないからノーダメとかするやつだし普通にノーダメだと思う

259 21/03/02(火)14:45:56 No.779704364

乙骨は色々できるのに呪力コーティングでゴリラにも簡単になれるとか 血を操作してちょっとパワー出る善のりとしに悪いと思わないのか

260 21/03/02(火)14:46:19 No.779704443

>手を使わない人はちゃんと武器持ってるんだよね一応 ぱ…パンダ…

261 21/03/02(火)14:46:33 No.779704492

学長は他の呪骸もオートで動かせたら壊れだと思う

262 21/03/02(火)14:46:36 No.779704505

>ギタージジイは強いのだろうか 低くても準一はあるだろうし弱くはないと思う 学長だし一級かなぁ

263 21/03/02(火)14:47:17 No.779704696

忘れがちだけど復活した悟がお兄ちゃん見かけたら問答無用で即殺すると思う

264 21/03/02(火)14:47:27 No.779704718

学長二人ともちゃんと戦うシーンが描かれてないからなあ 手の内まだ晒してない

265 21/03/02(火)14:47:41 No.779704765

>忘れがちだけど復活した悟がお兄ちゃん見かけたら問答無用で即殺すると思う そこまでお兄ちゃん生きてるだろうか

266 21/03/02(火)14:48:00 No.779704836

>虎杖は器なだけでハーフじゃないだろ! >メロンパン製な時点で分からんけど… 多分そういうこと言ってるんじゃないと思うぞ…

267 21/03/02(火)14:48:11 No.779704874

>ぱ…パンダ… メリケンサック使うだろ!?

268 21/03/02(火)14:48:12 No.779704880

>乙骨は色々できるのに呪力コーティングでゴリラにも簡単になれるとか >血を操作してちょっとパワー出る善のりとしに悪いと思わないのか 乙骨今でも色々できるか分からんし というかお兄ちゃんならともかくなぜ乙骨とのりとし?

269 21/03/02(火)14:48:15 No.779704886

学長は一級

270 21/03/02(火)14:49:20 No.779705151

あべこべジジイとイタコババアって普通に一級クラスだよな

271 21/03/02(火)14:49:35 No.779705207

>学長は他の呪骸もオートで動かせたら壊れだと思う 熊のやつは悟が勝手に持ち出しても動いてたけどどうなんだろう

272 21/03/02(火)14:49:37 No.779705214

純粋にパワータイプの頂点って虎杖か乙骨か東堂あたりになるのかな? 悟って怪力描写あった?

273 21/03/02(火)14:49:53 No.779705281

>>乙骨は色々できるのに呪力コーティングでゴリラにも簡単になれるとか >>血を操作してちょっとパワー出る善のりとしに悪いと思わないのか >乙骨今でも色々できるか分からんし >というかお兄ちゃんならともかくなぜ乙骨とのりとし? 出来るぞ ファンブック参照

274 21/03/02(火)14:50:01 No.779705313

のりとしは体温を調整出来るぞ

275 21/03/02(火)14:50:10 No.779705350

オガミ婆婆の術式はあれっきりだと勿体ないな

276 21/03/02(火)14:50:26 No.779705407

>純粋にパワータイプの頂点って虎杖か乙骨か東堂あたりになるのかな? >悟って怪力描写あった? 普通に乙骨でしょ 呪力量イコールパワーだし

277 21/03/02(火)14:50:45 No.779705487

>あべこべジジイとイタコババアって普通に一級クラスだよな オガミ婆はなかなか下準備きつそうだけど粟坂は対人戦マジで強いよね 自信持つだけはある

278 21/03/02(火)14:51:02 No.779705552

魂が肉体を規定するみたいな世界観の術式だから魂が消し飛んでなくて呪力がある限りHP尽きることがないみたいなちょっと迂遠な感じのノーダメ感のある真人

279 21/03/02(火)14:51:20 No.779705627

>純粋にパワータイプの頂点って虎杖か乙骨か東堂あたりになるのかな? パパ黒 >悟って怪力描写あった? 火山が体術だけでこれかよって愚痴ってたけど分からん

280 21/03/02(火)14:51:47 No.779705719

あーパパ黒がいたか忘れてたわ パワータイプトップなら確かにぶっちぎりだな

281 21/03/02(火)14:52:03 No.779705789

乙骨が白い制服なのはこいつはやばいって目印みたいね 0巻ラストは四級に落ちたから普通の制服 特級に返り咲いて白に戻った

282 21/03/02(火)14:52:56 No.779705986

呪力量ある奴は当然呪力で身体強化も出来るの当然ではあるけどあまよかわうそ…

283 21/03/02(火)14:53:09 No.779706035

パパ黒過大評価され過ぎでしょ 事前準備とクソ高価な呪具有りきだからまともに戦ったらトップ勢にはまるで及ばんでしょ

284 21/03/02(火)14:53:16 No.779706072

乙骨って0巻の中だとそんなに問題児のイメージなかったけど描写されてないとこで色々やらかしてたのかな

285 21/03/02(火)14:53:22 No.779706099

あべこべは上限あると言っても虎杖のパワーでは突破できないくらい限界値高いからな

286 21/03/02(火)14:53:29 No.779706121

乙骨は術式抜きの通常火力はトップだけど格闘センスは欠けてる分隙は有りそう そういう意味ならパパ黒が一番殴り合いでは上じゃないかな

287 21/03/02(火)14:53:59 No.779706243

>乙骨って0巻の中だとそんなに問題児のイメージなかったけど描写されてないとこで色々やらかしてたのかな 里香ちゃんコントロールできないのは問題だよ

288 21/03/02(火)14:54:16 No.779706320

>パパ黒過大評価され過ぎでしょ >事前準備とクソ高価な呪具有りきだからまともに戦ったらトップ勢にはまるで及ばんでしょ 作者曰く素手でも術師相手にかなり渡り合えるくらいらしい

289 21/03/02(火)14:54:18 No.779706324

>パパ黒過大評価され過ぎでしょ >事前準備とクソ高価な呪具有りきだからまともに戦ったらトップ勢にはまるで及ばんでしょ トップ勢の悟を身体能力だけでボコってたのが事実だから評価されてんでしょ

290 21/03/02(火)14:54:38 No.779706395

>乙骨って0巻の中だとそんなに問題児のイメージなかったけど描写されてないとこで色々やらかしてたのかな 悟の教え子ってことで目を付けられてる可能性は高い あと交流戦で京都校ぶっ飛ばしてる

291 21/03/02(火)14:55:12 No.779706519

乙骨は真希にしごかれてるから武器術も中々 たぶんミゲルが師匠だし

292 21/03/02(火)14:55:31 No.779706577

>純粋にパワータイプの頂点って虎杖か乙骨か東堂あたりになるのかな? >悟って怪力描写あった? 虎杖のパンチを無限無しで片手で受け止めたりはしてた

293 21/03/02(火)14:55:55 No.779706651

>作者曰く素手でも術師相手にかなり渡り合えるくらいらしい 別に普通の術師相手に戦えないとは言ってないわ

294 21/03/02(火)14:56:16 No.779706737

>>純粋にパワータイプの頂点って虎杖か乙骨か東堂あたりになるのかな? >>悟って怪力描写あった? >虎杖のパンチを無限無しで片手で受け止めたりはしてた じゃあ当然だけど今は頑丈さも身体能力も悟がぶっちぎりなんだろな 匣の中で何してんだろ

295 21/03/02(火)14:56:38 No.779706808

>>作者曰く素手でも術師相手にかなり渡り合えるくらいらしい >別に普通の術師相手に戦えないとは言ってないわ だからこれくらいだよって話では?

296 21/03/02(火)14:56:58 No.779706888

渋谷編前後でべつに技とかは増えてないんだよな虎杖 実戦経験マシマシで呪力制御に磨きがかかったという地味すぎる変化

297 21/03/02(火)14:56:58 No.779706890

>>直哉も御三家なら武器くらいもってこい >他の当主候補の承認降りなかったんじゃないか お付きの人いるのに伏黒恵殺す線源しちゃそりゃ他の奴は武器持ち出しなんてさせんわなあ

298 21/03/02(火)14:57:10 No.779706935

宿儺の術式って三枚おろしとフーガのどっちなんだ

299 21/03/02(火)14:57:27 No.779706992

>渋谷編前後でべつに技とかは増えてないんだよな虎杖 >実戦経験マシマシで呪力制御に磨きがかかったという地味すぎる変化 逕庭拳を完全に習得したよ褒めて

300 21/03/02(火)14:57:46 No.779707063

パパ黒は所詮指三本宿儺と同等レベルのスピードだしな 漏瑚とか乙骨とかが相手だと話にもならんでしょ

301 21/03/02(火)14:57:54 No.779707096

過大評価って言うけど呪具は本人が手に入れたものだから別に勘定に入れていいのでは…?

302 21/03/02(火)14:58:05 No.779707141

>逕庭拳を完全に習得したよ褒めて 悪癖を技として使い分けてるのは普通に偉いよ

303 21/03/02(火)14:58:33 No.779707242

>パパ黒は所詮指三本宿儺と同等レベルのスピードだしな 3本分と同じってどこで言及あった?

304 21/03/02(火)14:58:59 No.779707333

五条は優男イケメンみたいな雰囲気だけど190cmを超える人間側じゃトップクラスの巨漢である 東堂と五条の身長が同じくらいとの事

305 21/03/02(火)14:59:03 No.779707348

>宿儺の術式って三枚おろしとフーガのどっちなんだ 斬撃とメドローアみたいなポーズで撃つ火球ってどっちを習得しても男の子だよね

306 21/03/02(火)14:59:04 No.779707354

>パパ黒は所詮指三本宿儺と同等レベルのスピードだしな >漏瑚とか乙骨とかが相手だと話にもならんでしょ パワータイプの呪術師の話してんのになんで呪霊出してくんのなんでスピードだけで比較すんの…

307 21/03/02(火)14:59:07 No.779707362

>>パパ黒は所詮指三本宿儺と同等レベルのスピードだしな >3本分と同じってどこで言及あった? 恵と戦ってた時に恵が言ってた

308 21/03/02(火)14:59:43 No.779707507

あの時の宿儺より速いって言われてなかった?

309 21/03/02(火)14:59:56 No.779707544

>五条は優男イケメンみたいな雰囲気だけど190cmを超える人間側じゃトップクラスの巨漢である >東堂と五条の身長が同じくらいとの事 東堂と比べると体が細く見えるんだよな

310 21/03/02(火)15:00:09 No.779707582

>渋谷編前後でべつに技とかは増えてないんだよな虎杖 >実戦経験マシマシで呪力制御に磨きがかかったという地味すぎる変化 地味だけど寄り道せず基礎がっつり極めるのは良い事だ 基礎のゴリ押しは怖いと悟も言ってたし

311 21/03/02(火)15:00:29 No.779707645

>じゃあ当然だけど今は頑丈さも身体能力も悟がぶっちぎりなんだろな >匣の中で何してんだろ レベリングはしてそう

312 21/03/02(火)15:00:43 No.779707708

>渋谷編前後でべつに技とかは増えてないんだよな虎杖 >実戦経験マシマシで呪力制御に磨きがかかったという地味すぎる変化 渋谷編長く感じるがあくまで一夜漬けだからな

313 21/03/02(火)15:01:16 No.779707836

>>>パパ黒は所詮指三本宿儺と同等レベルのスピードだしな >>3本分と同じってどこで言及あった? >恵と戦ってた時に恵が言ってた その時より速いって言ってない?

314 21/03/02(火)15:01:21 No.779707857

>あの時の宿儺より速いって言われてなかった? 呪力なしであの時の宿儺並の超スピードと言ってるぞ

315 21/03/02(火)15:02:01 No.779707995

ジジイは今の四人の誰よりも速いと考えると化け物

316 21/03/02(火)15:02:50 No.779708173

今の所バトンタッチしか出来ないけど宿儺の術式はいつになったら刻まれるんだろうか…

317 21/03/02(火)15:03:30 No.779708314

速いなんてもんじゃない 下手したらあの時より・・・!! らしい

318 21/03/02(火)15:03:53 No.779708405

アニメ組だけどこの主人公こそが一番何者なのか謎すぎる…

319 21/03/02(火)15:04:28 No.779708544

>速いなんてもんじゃない >下手したらあの時より・・・!! >らしい その後の台詞で少年院の宿儺並って言ってるからそこまで差はないんだろ

320 21/03/02(火)15:04:33 No.779708559

>アニメ組だけどこの主人公こそが一番何者なのか謎すぎる… 原作読んでもそこは変わらないと思う

321 21/03/02(火)15:05:26 No.779708776

今ようやく主人公の正体にちょっとずつ迫ってる状態だからまあ1年後ぐらいにはわかってるんじゃないかな多分

322 21/03/02(火)15:06:23 No.779709001

気長に見守るしかないよね…フッ…世話が焼ける…

323 21/03/02(火)15:06:57 No.779709143

>原作読んでもそこは変わらないと思う 謎のお兄ちゃんが生えてきて出生にまつわる謎は近いうちに解明されそう

324 21/03/02(火)15:07:12 No.779709201

パパ黒は直毘人とか直哉よりは弱いんじゃないかな 暗殺とかは出来るんだろうけど普通にタイマンする分には勝てなそう

325 21/03/02(火)15:07:16 No.779709216

柄で頭殴られて血も出ない 流石黒閃食らっても吹き飛ぶだけで済む男だ

326 21/03/02(火)15:07:29 No.779709264

父親の記憶はあるらしいけどどうなんだろうね

327 21/03/02(火)15:08:00 No.779709386

>パパ黒は直毘人とか直哉よりは弱いんじゃないかな >暗殺とかは出来るんだろうけど普通にタイマンする分には勝てなそう 直哉が予想通りに強くて嬉しい 頭の回る搦手系は東堂といい面白い

↑Top