21/03/02(火)13:43:30 大洗に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)13:43:30 No.779690712
大洗に行きたい 行ったことあるかい「」
1 21/03/02(火)13:44:26 No.779690882
イノッチ…
2 21/03/02(火)13:52:42 No.779692485
用意してくれるのありがたすぎる
3 21/03/02(火)13:53:41 No.779692660
車あった頃はよく行ってた また行きたいな…月の井の芋焼酎が美味かった…
4 21/03/02(火)13:54:35 No.779692835
茨城住みだけど一人で行ったことないな… ガルパンバスやガルパンラッピングの鹿島臨海鉄道はよく見る
5 21/03/02(火)13:55:16 No.779692966
ガルパンさんって怪談に出てくるモンスターみたいな扱いだな
6 21/03/02(火)13:57:33 No.779693407
>茨城住みだけど一人で行ったことないな… >ガルパンバスやガルパンラッピングの鹿島臨海鉄道はよく見る 羨ましい
7 21/03/02(火)13:58:01 No.779693492
>茨城住みだけど一人で行ったことないな… >ガルパンバスやガルパンラッピングの鹿島臨海鉄道はよく見る 俺も茨城だけど大都会の常陸太田からだとちょっと遠いのが… それとあんこう鍋は臭かった
8 21/03/02(火)13:58:13 No.779693521
暖かくなってきたから聖地巡りしたい
9 21/03/02(火)14:00:29 No.779693941
数年前に行ったきりだけど本当に町のあちこちにガルパンのポスターやグッズがあったな あと適当に入った店だったけどアンコウの唐揚げめっちゃ美味かった
10 21/03/02(火)14:02:25 No.779694372
>ガルパンさんって怪談に出てくるモンスターみたいな扱いだな 若い女の子を絵に描いて祀ると遥々やってきて富をもたらす妖怪がるぱんさん
11 21/03/02(火)14:09:08 No.779695892
一人前なんて一番面倒で手間もかかるだろうにありがたい……
12 21/03/02(火)14:10:09 No.779696125
海楽フェスタとアンコウ祭に行ってた 飲み歩きできるし出店も商店街のだから質悪いぼったくりじゃないし 歩いてて色んなところにガルパン要素があり楽しい
13 21/03/02(火)14:10:32 No.779696202
>ガルパンさんって怪談に出てくるモンスターみたいな扱いだな やっっとマナーが浸透したのかそれでも大変だがマシになったくらいだな 前は人間はいないのかってくらいゴミとかほんと酷くて掃除してる側からしたらそんな所に捨てんなよってのが多かった
14 21/03/02(火)14:10:35 No.779696215
聖地巡りしてたら一日あっという間に過ぎるよね
15 21/03/02(火)14:11:29 No.779696415
子供が大きくなったら行きたいわ 最終章が完結する頃には物心ついてそうだし
16 21/03/02(火)14:12:22 No.779696619
でもそのガルパンさんもいまではめっきり来なくなって祀るだけ無駄な事になってるらしいな
17 21/03/02(火)14:12:55 No.779696751
>でもそのガルパンさんもいまではめっきり来なくなって祀るだけ無駄な事になってるらしいな 時世柄しょうがないだろ
18 21/03/02(火)14:13:49 No.779696944
>時世柄しょうがないだろ 彼の中ではコロナは存在しないのだろう
19 21/03/02(火)14:14:27 No.779697081
一人でフラッと行っても相手にしてくれる こんなにありがたいことはないぞ
20 21/03/02(火)14:15:54 No.779697408
>でもそのガルパンさんもいまではめっきり来なくなって祀るだけ無駄な事になってるらしいな 行きたくても行けねえんだよ! 諌山先生の出身地でも進撃祀ってるけどあっちも辛そうだし
21 21/03/02(火)14:16:22 No.779697507
昔初日の出を見に行ったら面白いぐらい族車だらけだった 初日の出暴走のゴールなんだね…
22 21/03/02(火)14:16:28 No.779697532
このご時世に県まで跨いで行くのはちょっとな…
23 21/03/02(火)14:16:49 No.779697612
武漢リスクさえなければ俺だって佐世保にも大洗にも遊びに行きたいよ
24 21/03/02(火)14:17:11 No.779697689
一過性のブームでそのうち客足途絶えるんだろうなと思ってたけど 作品に進展なくても結構な人がまだ関心を持っててすごい
25 21/03/02(火)14:17:29 No.779697760
漁港とかめんたいパークからちょっと離れてるけど栗崎屋って寿司屋がすごくよかった 特に穴子がおすすめ
26 21/03/02(火)14:18:12 No.779697931
数年前に北海道から行って3泊くらいしたけど良いところだったな やけに空いてると思ったら平日だからってだけだった
27 21/03/02(火)14:18:33 No.779698019
>一過性のブームでそのうち客足途絶えるんだろうなと思ってたけど >作品に進展なくても結構な人がまだ関心を持っててすごい 聖地巡りを契機に小旅行と観光地の良さを知りましたよ私は
28 21/03/02(火)14:19:20 No.779698221
首都圏から日帰りで行けなくもないのがいい
29 21/03/02(火)14:19:52 No.779698371
>一過性のブームでそのうち客足途絶えるんだろうなと思ってたけど >作品に進展なくても結構な人がまだ関心を持っててすごい ぶっちゃけ茨城は食い道楽向きの観光地だもの
30 21/03/02(火)14:19:55 No.779698386
まあガルパン前から観光需要はあったからな大洗
31 21/03/02(火)14:20:25 No.779698503
映画に出てきた大洗と北海道のフェリー乗りたかったなあ
32 21/03/02(火)14:22:37 No.779699033
わざわざ北海道の千歳に飛んで苫小牧港からサンフラワーで大洗に来たお客も居たと仲居さんに聞いたよ
33 21/03/02(火)14:22:40 No.779699044
観光地で首都圏から程よく近いって強みだからな
34 21/03/02(火)14:23:15 No.779699158
食べに行きたいけど行ったらガルパンに嵌まりそうだからなぁ…
35 21/03/02(火)14:24:48 No.779699504
>>ガルパンさんって怪談に出てくるモンスターみたいな扱いだな >やっっとマナーが浸透したのかそれでも大変だがマシになったくらいだな >前は人間はいないのかってくらいゴミとかほんと酷くて掃除してる側からしたらそんな所に捨てんなよってのが多かった ただコロナで人減っただけじゃなくて?
36 21/03/02(火)14:24:49 No.779699511
>一過性のブームでそのうち客足途絶えるんだろうなと思ってたけど >作品に進展なくても結構な人がまだ関心を持っててすごい 鷲宮なんかだとかがみんは土着信仰されるゆるキャラになったから…
37 21/03/02(火)14:26:33 No.779699901
お一人様の旅行ならコロナなんて感染しないでしょ
38 21/03/02(火)14:27:05 No.779700017
ガルパン自体は行くきっかけに過ぎなくて行ったら普通に旅行として楽しい そもそも観光地だし
39 21/03/02(火)14:27:35 No.779700142
実際に感染リスク高いかはともかく執拗なGo toバッシングで国内旅行行きづらい空気があるし…
40 21/03/02(火)14:27:36 No.779700147
>ただコロナで人減っただけじゃなくて? 観光客が来るような所はどんなに頑張っても必ずゴミクズが混ざって汚して回るからな…
41 21/03/02(火)14:27:36 No.779700149
ガルパンさんて善良妖怪みたいな扱いか
42 21/03/02(火)14:28:32 No.779700386
前にツーリングでさんふらわあ乗ったけど船内にも紹介があったりしたな su4645953.jpg
43 21/03/02(火)14:29:01 No.779700508
マーケットガーデンまであるのは奇跡
44 21/03/02(火)14:29:10 No.779700547
群馬や栃木の人の最寄りの海水浴場と聞いた
45 21/03/02(火)14:29:18 No.779700576
あんこう祭りは当日よりも前日のそこそこ観光客多い中での町巡りのが個人的には楽しかったな
46 21/03/02(火)14:29:34 No.779700645
>お一人様の旅行ならコロナなんて感染しないでしょ すでに感染していたとしたら?
47 21/03/02(火)14:30:29 No.779700852
俺はまいわいで干し芋とメロンを買い込む妖怪だ 今年は買いに行けるかな
48 21/03/02(火)14:30:36 No.779700878
ガルパン見にきたの?で店の人と会話がすぐ出来るのが楽しい 話してるとスッと試食品が出てくる美味しい買っちゃう おのれ!
49 21/03/02(火)14:30:55 No.779700942
アニメに出てきたからって電車賃払って大挙してやってくる謎の存在は客観的に見たら妖怪みたいなもんかもしれない
50 21/03/02(火)14:30:55 No.779700943
1人前のあんこう鍋っていいな 一度食べてみたいんだよね
51 21/03/02(火)14:30:57 No.779700955
>群馬や栃木の人の最寄りの海水浴場と聞いた 海浜自然の家は栃木の領土です…
52 21/03/02(火)14:31:31 No.779701098
大洗駅からマリンタワーまでの道綺麗になったよ
53 21/03/02(火)14:31:40 No.779701132
冷静に考えて首都圏からそこそこ近くて一応電車も通ってて高速も近くてな観光地に人が来ないわけねえんだ
54 21/03/02(火)14:32:16 No.779701260
>ガルパンさんて善良妖怪みたいな扱いか 妖精さん
55 21/03/02(火)14:32:54 No.779701407
大洗の本屋には小林源文のサイン本が棚に紛れていると聞く
56 21/03/02(火)14:33:36 No.779701568
一人旅の受け入れ体制が整ってるのは実際ありがたい
57 21/03/02(火)14:33:51 No.779701623
でもまあこのご時世一人前の鍋は良い
58 21/03/02(火)14:34:04 No.779701667
出身地だけど久々に帰省したら見知った場所にそこかしこにガルパンの立て札置いてあってビビったなぁ あと死にかけてたアウトレットが随分と持ち直したこと
59 21/03/02(火)14:34:20 No.779701720
夏にしか行かないからあんこう鍋食べたことないや 夏場は岩牡蠣が美味いからいいちゃいいけど
60 21/03/02(火)14:34:25 No.779701745
一人で宿泊できるプランがあるという時点で他より選択したくなる
61 21/03/02(火)14:34:27 No.779701753
大洗いくなら水族館もいいぞ デカイし種類多いから見応えがある
62 21/03/02(火)14:34:32 No.779701773
>前は人間はいないのかってくらいゴミとかほんと酷くて掃除してる側からしたらそんな所に捨てんなよってのが多かった その辺でゴミ捨てるクソみたいな感性してるくせに一丁前にバレたくないのか隠すようなとこに捨てたりするよね
63 21/03/02(火)14:34:45 No.779701811
肉屋で揚げ物買うと「これ食べな」って生しらすが出てくるんだよ(時期によります)
64 21/03/02(火)14:34:46 No.779701818
一人で行こうと思うほど面の皮厚くないわ
65 21/03/02(火)14:35:32 No.779701985
>大洗の本屋には小林源文のサイン本が棚に紛れていると聞く アニメ興味ないって言い切ってるのによくガルパンの仕事引き受けたよね小林先生…
66 21/03/02(火)14:36:45 No.779702244
>一人で行こうと思うほど面の皮厚くないわ どういうこと…?
67 21/03/02(火)14:36:46 No.779702247
>一人で行こうと思うほど面の皮厚くないわ このご時世だとむしろ1人で来て欲しいと思う
68 21/03/02(火)14:36:48 No.779702255
>一人で行こうと思うほど面の皮厚くないわ 元々ツーリングとか一人客多いだろうから気にしなくていいと思うぞ
69 21/03/02(火)14:37:02 No.779702308
>一人で行こうと思うほど面の皮厚くないわ 度胸がないの間違いでは?
70 21/03/02(火)14:37:21 No.779702376
>一人で行こうと思うほど面の皮厚くないわ 迷惑だと思ってるの?
71 21/03/02(火)14:37:23 No.779702387
チョビ誕生日のとき1人で行った 民宿で食べたお刺身が戦車の形で盛られてて美味しかった
72 21/03/02(火)14:37:27 No.779702404
面の皮が剥いたクリトリスなの?
73 21/03/02(火)14:37:38 No.779702438
スレ画みたいなお一人様が入りやすい店はありがたい…
74 21/03/02(火)14:37:44 No.779702469
小学校の遠足で大洗水族館に行ったんだけど好きな女の子と一緒の班でめっちゃ楽しかったの覚えてる その女の子は大分前に結婚して子供生んでた
75 21/03/02(火)14:37:49 No.779702490
>チョビ誕生日のとき1人で行った >民宿で食べたお刺身が戦車の形で盛られてて美味しかった なんか楽しそうだな
76 21/03/02(火)14:38:07 No.779702560
コロナ流行るだいぶ前に行ったよ かあちゃんの店の煮魚がおいしい
77 21/03/02(火)14:38:09 No.779702566
研究室の卒論打ち上げがあんこう鍋で最高に美味しかった
78 21/03/02(火)14:38:21 No.779702601
一回一人で行った 作中にも出たショッピングモールで買い物して帰った
79 21/03/02(火)14:38:29 No.779702638
お遍路さんみたいな感覚だろうかガルパンさん
80 21/03/02(火)14:38:31 No.779702642
>大洗の本屋には小林源文のサイン本が棚に紛れていると聞く そういや持ってるわそれ マジで普通に書いてある
81 21/03/02(火)14:38:57 No.779702748
>肉屋で揚げ物買うと「これ食べな」って生しらすが出てくるんだよ(時期によります) そういや大洗の海鮮料理屋で食った生しらす丼は生臭さが全くなくて美味かったな…
82 21/03/02(火)14:39:22 No.779702862
大洗シーサイドホテルの夕食豪華プランは本当に豪華で美味しかった ただあれ2人以上じゃないと予約できないんだよね
83 21/03/02(火)14:39:25 No.779702882
本屋は店主が強キャラだからな
84 21/03/02(火)14:39:29 No.779702898
アンコウ鍋美味いよね… 大人になってからわかってくる感じのあの味何度でも食らいたくなる
85 21/03/02(火)14:40:02 No.779703012
二人分食えるよね
86 21/03/02(火)14:40:52 No.779703202
青森県産あんこうは旨いだろう
87 21/03/02(火)14:41:07 No.779703270
パンブームに乗ってパン屋がガルパンパン 略してガルパン作ったりする?
88 21/03/02(火)14:41:23 No.779703329
ガルパンに聖地巡礼させるポテンシャルがあったのは前提として 大洗の立地が元々首都圏からの観光に適してるから客足が遠のかないんだよな その辺りを把握せずに2010年代前半ごろは聖地巡礼ブームに安易に乗っかろうとして失敗した地方がいくつもあった
89 21/03/02(火)14:41:26 No.779703335
ガルパンさん関係無しに一人用は作った方が時勢に合ってると思うの
90 21/03/02(火)14:41:48 No.779703409
茨城のガルパン認知度はすげえよ 大洗寄りだとまず大抵の人が知ってる
91 21/03/02(火)14:42:14 No.779703515
>略してガルパン作ったりする? パンパンにすると娼婦の意味になっちゃう…
92 21/03/02(火)14:42:16 No.779703529
>俺も茨城だけど大都会の常陸太田からだとちょっと遠いのが… >それとあんこう鍋は臭かった 常陸太田ならあんこう鍋の本場の北茨城市で食えるからな…
93 21/03/02(火)14:42:30 No.779703582
ウスヤさんには一度行きたい
94 21/03/02(火)14:42:51 No.779703667
日本酒がめっちゃくちゃ美味しかったわ たしか月の井だったか
95 21/03/02(火)14:42:57 No.779703685
>パンブームに乗ってパン屋がガルパンパン >略してガルパン作ったりする? su4646004.jpg あるよ
96 21/03/02(火)14:43:06 No.779703725
気持ち悪いおじさんが一人で来ても迷惑だろうに本当ありがたい...
97 21/03/02(火)14:43:25 No.779703789
茨城県なんて大洗以外なにがあるか知らないな… 水戸黄門とアントラーズ
98 21/03/02(火)14:43:37 No.779703834
茨城のものはモノは良いんだけどブランド付けるのめちゃくちゃ下手くそだからな
99 21/03/02(火)14:43:54 No.779703916
>su4646004.jpg >あるよ ゴキゲンな惣菜パンだ…
100 21/03/02(火)14:44:00 No.779703928
偕楽園の梅とか
101 21/03/02(火)14:44:10 No.779703968
>茨城のものはモノは良いんだけどブランド付けるのめちゃくちゃ下手くそだからな お陰で安く手に入る
102 21/03/02(火)14:44:19 No.779704006
まず一人用のあんこう鍋ってめちゃくちゃ魅力的だな
103 21/03/02(火)14:44:24 No.779704027
>su4646004.jpg >あるよ やりたいことはわかるがソーセージをその角度にするとなんかこう
104 21/03/02(火)14:44:36 No.779704081
>茨城県なんて大洗以外なにがあるか知らないな… >水戸黄門とアントラーズ 茨城ロボッツと悪名高き水戸っぽ
105 21/03/02(火)14:44:42 No.779704099
>茨城のものはモノは良いんだけどブランド付けるのめちゃくちゃ下手くそだからな 北関東三県は割とどこもそんな感じよね…
106 21/03/02(火)14:44:57 No.779704162
>>su4646004.jpg >>あるよ >やりたいことはわかるがソーセージをその角度にするとなんかこう ダメだった
107 21/03/02(火)14:44:58 No.779704164
>茨城県なんて大洗以外なにがあるか知らないな… >水戸黄門とアントラーズ 筑波山に霞ヶ浦に牛久大仏に偕楽園に鹿島神宮 イバライガーやハッスル校門もいる 筑波山は有名で百人一首で読まれたり麓で買えるガマの油の叩き売りは伝統芸能にもなってるし落語のネタにもある
108 21/03/02(火)14:45:27 No.779704263
今日は茨城の話してもいいのか!?
109 21/03/02(火)14:45:43 No.779704318
これじゃないけど実際時間が経つと下がっていくソーセージ
110 21/03/02(火)14:45:47 No.779704333
前にここで立ってた茨城スレでローカルもローカルなラーメン屋の話できて嬉しかった
111 21/03/02(火)14:46:25 No.779704466
>su4646004.jpg >あるよ すげぇ…缶バッジつけると惣菜パンにこんな値が付くのか…
112 21/03/02(火)14:46:25 No.779704467
>su4646004.jpg >あるよ ふたなりパンか…
113 21/03/02(火)14:46:34 No.779704493
su4646008.jpg 煮込む前 su4646010.jpg 煮込み後 これが某店のあんこう鍋一人前 更にこれに雑炊セットをつける 満腹で動けなくなる
114 21/03/02(火)14:46:58 No.779704596
>まあガルパン前から観光需要はあったからな大洗 311前ならガルパン効果で増えたより観光客数多かったからね 311の前年が554万人で311で297万人まで落ちる感じ あれ結局回復したんかな?ってざっと調べると去年発表だから一昨年のデータで443万人だからまだ回復途中か
115 21/03/02(火)14:47:05 No.779704639
>今日は茨城の話してもいいのか!? 鉾田より南はダメよ
116 21/03/02(火)14:47:09 No.779704652
筑波山寄ってってよ! 877mしかないから!
117 21/03/02(火)14:47:42 No.779704767
>これじゃないけど実際時間が経つと下がっていくソーセージ おっさんのソーセージもそんな感じだ
118 21/03/02(火)14:47:44 No.779704775
ガルパン関係なく一人で大洗水族館とか周りたいからわりとありがたいこういうの
119 21/03/02(火)14:47:48 No.779704791
>311の前年が554万人で311で297万人まで落ちる感じ そんなに
120 21/03/02(火)14:47:57 No.779704825
>これじゃないけど実際時間が経つと下がっていくソーセージ おぺにすもほっとくと元気無くなるしな…
121 21/03/02(火)14:48:20 No.779704906
茨城はつくば周辺のラーメンのレベルが高いのが羨ましい
122 21/03/02(火)14:48:24 No.779704925
>>su4646004.jpg >>あるよ >すげぇ…缶バッジつけると惣菜パンにこんな値が付くのか… コロッケとソーセージとナポリタンだかついててしかも大小の大の方だったと思う
123 21/03/02(火)14:48:25 No.779704929
>鉾田より南はダメよ なんでだよ!?
124 21/03/02(火)14:48:39 No.779704998
>鉾田より南はダメよ 利根町の話しちゃダメ?
125 21/03/02(火)14:48:40 No.779705000
>今日は茨城の話してもいいのか!? あぁ存分にしてくれ!
126 21/03/02(火)14:48:56 No.779705057
北って飲食店あるの?
127 21/03/02(火)14:49:09 No.779705102
旅館に泊まった時に出てきた船盛が学園艦って書かれてて面白かったよ su4646016.jpg
128 21/03/02(火)14:49:24 No.779705167
南に大きな温泉あったら東京から行ける観光地としてまあまあ人気出たんだろうな
129 21/03/02(火)14:49:52 No.779705275
>北って飲食店あるの? ひたちなかとか日立に近いからまだマシだろう
130 21/03/02(火)14:49:53 No.779705276
>旅館に泊まった時に出てきた船盛が学園艦って書かれてて面白かったよ >su4646016.jpg 転覆しとるやないかーい!
131 21/03/02(火)14:50:00 No.779705310
>なんでだよ!? 霞ヶ浦近くの354でおしっこ爆弾3回やられたから
132 21/03/02(火)14:50:30 No.779705422
規模は小さいけど本番畿内のルールに則った前方後円墳があって、大和朝廷が沿岸に沿って勢力を伸ばして行ったのが窺える
133 21/03/02(火)14:51:12 No.779705591
>su4646008.jpg >su4646010.jpg >これが某店のあんこう鍋一人前 うあ…猛烈に行きたくなってきた…
134 21/03/02(火)14:51:15 No.779705599
>規模は小さいけど本番畿内のルールに則った前方後円墳があって、大和朝廷が沿岸に沿って勢力を伸ばして行ったのが窺える 常陸風土記に大和朝廷に討たれた勢力の話載ってるよね
135 21/03/02(火)14:51:22 No.779705628
あんこう鍋食べたいけど例年通りだと食べられるの3月までなんだよね
136 21/03/02(火)14:51:22 No.779705632
大洗行って一番楽しかったの多分水族館だわ
137 21/03/02(火)14:51:47 No.779705718
>南に大きな温泉あったら東京から行ける観光地としてまあまあ人気出たんだろうな 元々海水浴とかサーフィンとかツーリングで人気の所だよ
138 21/03/02(火)14:51:48 No.779705722
今話題のトレセンもあるぞ
139 21/03/02(火)14:51:49 No.779705728
茨城県の小学生は一回は筑波山と大洗水族館行くから…
140 21/03/02(火)14:52:06 No.779705796
>元々海水浴とかサーフィンとかツーリングで人気の所だよ ごめん観光地としての茨城県の話
141 21/03/02(火)14:52:41 No.779705920
水戸より北のどこかで入った回転寿司がめちゃくちゃネタでかいのに100円で嬉しかった やっぱ漁港の近くはすごい
142 21/03/02(火)14:52:52 No.779705971
ス タ ミ ナ 冷 し
143 21/03/02(火)14:52:55 No.779705984
夕張メロンが夕張メロンになるまでの流れ実に茨城は茨城って感じだし北海道は北海道って感じ
144 21/03/02(火)14:53:14 No.779706063
ここの県民運転荒くね?
145 21/03/02(火)14:53:33 No.779706145
お店の人と雑談するの楽しいよね 本屋さんのおばちゃんが一番好き
146 21/03/02(火)14:53:45 No.779706182
謎の落書き来たな…
147 21/03/02(火)14:53:47 No.779706192
水戸周辺と土浦周辺とつくばって半端に各地で栄えてるから断絶してるよな茨城
148 21/03/02(火)14:53:48 No.779706196
>ス >タ >ミ >ナ >冷 >し タイでも発見されたらしい
149 21/03/02(火)14:53:49 No.779706204
>茨城県の小学生は一回は筑波山と大洗水族館行くから… あとはミュージアムパークに行ったら立派な茨城県民だな…
150 21/03/02(火)14:53:51 No.779706222
>利根町の話しちゃダメ? 役場の利根川沿い走ると気持ちいいのバレるからダメ
151 21/03/02(火)14:54:26 No.779706356
>ここの県民運転荒くね? 北関東は荒い 珍走団も多い
152 21/03/02(火)14:54:39 No.779706396
大洗行ったら是非オススメしたいのが森寅って干物屋さん あそこのサバ干物が安くて旨くてすごく良かった コロナ前までは大洗年1位で行ってたけど毎回家族へのお土産にねだられてた位には旨い
153 21/03/02(火)14:54:48 No.779706425
>ここの県民運転荒くね? 国道のスタンダードが80キロなだけだよ
154 21/03/02(火)14:54:51 No.779706439
可住面積が北海道除くと一番な平地なので みんなバラバラに住む
155 21/03/02(火)14:55:05 No.779706489
>ここの県民運転荒くね? 田舎は基本荒い
156 21/03/02(火)14:55:16 No.779706531
茨城は田舎ではあるが秘境というほどでもないっていうちょうどいい感じが…
157 21/03/02(火)14:55:31 No.779706574
>珍走団も多い 珍走の子が成長して珍走になってるのが本当にお前…ってなるよね
158 21/03/02(火)14:55:53 No.779706644
大洗でうまぴょいしてえなあ
159 21/03/02(火)14:56:13 No.779706719
科学博物館も来てよ!
160 21/03/02(火)14:56:15 No.779706735
酒蔵もあるからお酒も楽しめるよね
161 21/03/02(火)14:56:32 No.779706788
海沿いに出ると景観がガラっと変わって異国情緒があったな
162 21/03/02(火)14:56:41 No.779706819
>コロナ前までは大洗年1位で行ってたけど毎回家族へのお土産にねだられてた位には旨い 干物をねだるだなんてかなりの食通な御家族だ
163 21/03/02(火)14:56:49 No.779706848
マジでどこにでも住める
164 21/03/02(火)14:57:03 No.779706909
珍走団は中年の神奈川千葉ナンバーの連合がよく土日走ってるわ 大洗辺りがゴール
165 21/03/02(火)14:57:26 No.779706987
もう3倍くらい人住めるよ てか日本で一番人住むのに適してる土地だよ
166 21/03/02(火)14:57:30 No.779706999
チバラギはかっ飛ばす 埼玉や神奈川になると幅寄せするやつが増える だから仕事で関東回ってるとその感覚の違いでヒヤヒヤすることになる
167 21/03/02(火)14:57:40 No.779707037
お魚天国で海鮮丼に追加ごはん無料だから気軽に頼んだらすごいことになった
168 21/03/02(火)14:57:48 No.779707068
ヒラメ釣るならいいとこだよ
169 21/03/02(火)14:57:54 No.779707093
大洗には行けてないけど先週マリー様のモンブランを水戸で食べた
170 21/03/02(火)14:58:24 No.779707222
>研究室の卒論打ち上げがあんこう鍋で最高に美味しかった (茨城大学かな…?)
171 21/03/02(火)14:58:49 No.779707292
>水戸より北のどこかで入った回転寿司がめちゃくちゃネタでかいのに100円で嬉しかった 那珂湊のおさかなセンターにあるやつかな?
172 21/03/02(火)14:59:37 No.779707480
憎いよー!つくばが憎いよー!
173 21/03/02(火)14:59:39 No.779707488
以前泊まった旅館にあったやつ su4646035.jpg
174 21/03/02(火)14:59:57 No.779707546
都内からつくエキで簡単に行けるのはでかいよね
175 21/03/02(火)15:00:23 No.779707633
土浦の風俗また栄えねえかなあ
176 21/03/02(火)15:00:37 No.779707679
>マジでどこにでも住める 車さえあればどこでも住めるよね
177 21/03/02(火)15:00:49 No.779707738
これが西住棒か…
178 21/03/02(火)15:00:52 No.779707757
水戸駅のFallout4の看板まだある?
179 21/03/02(火)15:01:03 No.779707793
>都内からつくエキで簡単に行けるのはでかいよね まあそのために作ったしな つくばのアクセス本当に悪かったし…
180 21/03/02(火)15:01:17 No.779707839
ある あるんだ
181 21/03/02(火)15:01:18 No.779707843
>水戸駅のFallout4の看板まだある? あるよ
182 21/03/02(火)15:01:38 No.779707912
>以前泊まった旅館にあったやつ >su4646035.jpg あら立派
183 21/03/02(火)15:02:07 No.779708016
学園都市と言われてるけどつくエキ出来るまで車ないと厳しかったしな…
184 21/03/02(火)15:02:08 No.779708017
>以前泊まった旅館にあったやつ >su4646035.jpg ちんぽやん!
185 21/03/02(火)15:02:32 No.779708109
>土浦の風俗また栄えねえかなあ 一回締め付けられたから未成年平気で雇う無法は流石にもう無理じゃないか
186 21/03/02(火)15:03:00 No.779708215
毎年この時期に車で親連れてってあんこうのどぶ汁食べてるわ
187 21/03/02(火)15:03:09 No.779708238
ガルパンも咲化してしまった… どうしてこんなにも展開が遅いのだろう…
188 21/03/02(火)15:03:13 No.779708248
>>ガルパンさんって怪談に出てくるモンスターみたいな扱いだな >若い女の子を絵に描いて祀ると遥々やってきて富をもたらす妖怪がるぱんさん 優しくすると富をもたらすけど 金蔓として扱うと豹変して暴れて暴言まき散らす妖怪
189 21/03/02(火)15:03:33 No.779708331
土浦風俗はコロナでクラスターの原因として見られたから更に辛くなる気がする
190 21/03/02(火)15:03:46 No.779708380
かじまっていう店のなめろう丼が美味かったな…
191 21/03/02(火)15:04:05 No.779708451
まあ住むにはいいよ 県南は前からベッドタウンではあったんだけど最近は急に新築めっちゃ増えてる
192 21/03/02(火)15:04:16 No.779708497
GWには関東中の珍走が51号に集まるぞ
193 21/03/02(火)15:04:54 No.779708632
東京にたまに行くぐらいなら牛久あたりだと1時間ぐらいで行けるしね
194 21/03/02(火)15:04:58 No.779708648
このままずっとテレワークなら引っ越してもいいかな…って思ってる
195 21/03/02(火)15:04:59 No.779708650
うまそうやな
196 21/03/02(火)15:06:25 No.779709011
>このままずっとテレワークなら引っ越してもいいかな…って思ってる ちゃんと免許と車持ってる?
197 21/03/02(火)15:06:50 No.779709112
ガルパン全く興味なくてもすごい楽しかったぞ 1日余裕で潰せる
198 21/03/02(火)15:07:51 No.779709360
>ガルパンも咲化してしまった… >どうしてこんなにも展開が遅いのだろう… 終わっちゃうと終わっちゃうからだよ
199 21/03/02(火)15:07:55 No.779709371
泊まった民宿はすごくよくしてくれた おばあちゃんが亡くなって畳んでた
200 21/03/02(火)15:08:42 No.779709546
どこで食べても飯が美味い…特に海鮮
201 21/03/02(火)15:08:45 No.779709563
一時期はガルパンと艦これのファンが俺たちの方がマナーがいい、現地民に歓迎されてるって争ってたな…
202 21/03/02(火)15:08:59 No.779709611
水戸も活気が出てほしい 住んでたことと比べると随分すかすかになってしまった
203 21/03/02(火)15:09:09 No.779709649
>どこで食べても飯が美味い…特に海鮮 は?農業も日本トップクラスだが
204 21/03/02(火)15:09:18 No.779709677
まだ火曜日なのに休み取りたくなるじゃねぇか…
205 21/03/02(火)15:09:33 No.779709734
地方は車ないとマジで出来る事減るから気をつけて!
206 21/03/02(火)15:09:35 No.779709750
>一時期はガルパンと艦これのファンが俺たちの方がマナーがいい、現地民に歓迎されてるって争ってたな… お金を落としてくれるならどっちでも歓迎だろうな
207 21/03/02(火)15:09:37 No.779709760
>水戸も活気が出てほしい >住んでたことと比べると随分すかすかになってしまった 西武前の渋滞どうにかして
208 21/03/02(火)15:09:56 No.779709823
>おばあちゃんが亡くなって畳んでた 跡地がいま公園になるところ
209 21/03/02(火)15:10:11 No.779709873
>一時期はガルパンと艦これのファンが俺たちの方がマナーがいい、現地民に歓迎されてるって争ってたな… 積んだ札束の高さこそ民度!
210 21/03/02(火)15:10:37 No.779709971
>>おばあちゃんが亡くなって畳んでた >跡地がいま公園になるところ おばあちゃん記念公園…
211 21/03/02(火)15:11:31 No.779710184
オタクっぽい風貌のお一人様がガルパンさんとか呼称されるの耐えられない
212 21/03/02(火)15:12:19 No.779710339
美味い飯の前なら何と呼ばれようと耐えられる
213 21/03/02(火)15:12:45 No.779710428
>諌山先生の出身地でも進撃祀ってるけどあっちも辛そうだし エルディア人かなんか…?