虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)13:11:59 面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)13:11:59 No.779684542

面白かった……最後のページ良いね

1 21/03/02(火)13:30:02 No.779688107

ママ…!

2 21/03/02(火)13:31:38 No.779688407

この内容を40ページにまとめてるの凄すぎない?

3 21/03/02(火)13:33:22 No.779688716

さあワープに入るぞ!で締めるの漫画が上手すぎる

4 21/03/02(火)13:33:23 No.779688719

結末が微妙に違うので二種類あってアニメはハイブリッドなやつ

5 21/03/02(火)13:35:24 No.779689093

指揮者に道化に蝙蝠いいよね

6 21/03/02(火)13:36:32 No.779689320

7対1!!

7 21/03/02(火)13:37:03 No.779689421

最後の最後で独裁者になったやつにも乱暴なやつにも好感が持てるようにしてるのが本当に上手い けど山一つ吹っ飛ばせる拳銃サイズの武器は怖すぎる

8 21/03/02(火)13:37:09 No.779689444

>この内容を40ページにまとめてるの凄すぎない? 若い頃少ないページでまとめる短編ばかり描いてたからそういうの得意なんだろうな…まんが道読んでそう思った

9 21/03/02(火)13:38:09 No.779689633

今見たら50ページだった この内容を50ページにまとめてるの凄すぎない?

10 21/03/02(火)13:38:49 No.779689763

>指揮者に道化に蝙蝠いいよね 今気づいた…

11 21/03/02(火)13:39:09 No.779689833

ここに嫌われ屋がいれば…

12 21/03/02(火)13:40:09 No.779690042

>指揮者に道化に蝙蝠いいよね 獰猛かと思ったら道化だったか

13 21/03/02(火)13:42:48 No.779690576

なんだっけ宇宙船壊れて帰れないみたいな状況で チームがどんどん分裂していく…ってやつだっけ 最後に独裁者っぽいやつがお家に帰れるよ…! ってこっそり号泣するシーンだけ覚えてる

14 21/03/02(火)13:44:19 No.779690862

いや獰猛か

15 21/03/02(火)13:47:33 No.779691476

氷すげーってなるやつ

16 21/03/02(火)13:49:44 No.779691882

雑誌掲載時にはキャラに名前ついてなかったんだっけ 凄すぎ

17 21/03/02(火)13:53:26 No.779692611

完全な悪人はいなかった

18 21/03/02(火)13:56:56 No.779693274

成功したかどうかは読者の想像にお任せなのすげぇな

19 21/03/02(火)14:02:13 No.779694330

一番難度の高い離陸と航宙に成功したんだから9割方成功したようなもんだしな 最悪宇宙港のそばまで行けさえすれば助けを呼べるわけだし

20 21/03/02(火)14:06:12 No.779695228

作中でも言われてるが宇宙に出れば氷が溶ける心配はないからまあ成功したってことでいいんでないの

21 21/03/02(火)14:13:14 No.779696818

わからないけど旅路でもう一悶着起きてほしいし起きたうえで全員生還して欲しい

22 21/03/02(火)14:14:11 No.779697024

結果描く必要がないところまで完璧に計算されてるなこれ…

23 21/03/02(火)14:14:54 No.779697174

キャラの名前に意味があるなら小山はどういう意味なんだろう

24 21/03/02(火)14:15:17 No.779697259

多分だけど地球に戻ったら妊娠発覚すると思う

25 21/03/02(火)14:15:57 No.779697420

>なんだっけ宇宙船壊れて帰れないみたいな状況で >チームがどんどん分裂していく…ってやつだっけ >最後に独裁者っぽいやつがお家に帰れるよ…! >ってこっそり号泣するシーンだけ覚えてる リードナウできるぞ

26 21/03/02(火)14:17:52 No.779697859

このレベルのものを読み切りでーすって渡されたら俺腰砕けるかもしれん

27 21/03/02(火)14:18:48 No.779698077

事故にあってどうのこうのとかは省いていいんだ…

28 21/03/02(火)14:19:28 No.779698261

>事故にあってどうのこうのとかは省いていいんだ… 原因も結果も話の本筋じゃないからな…

29 21/03/02(火)14:20:10 No.779698452

最初一番まともかと思ったのに一番ヤベー奴に…

30 21/03/02(火)14:20:29 No.779698518

F先生の描く地球型自然環境の森好き

31 21/03/02(火)14:21:58 No.779698887

>最初一番まともかと思ったのに一番ヤベー奴に… 責任感強いとこうなりがちではある 現行の秩序を守るためにあるかどうかの希望は切り捨てるとか

32 21/03/02(火)14:24:27 No.779699431

今見返しても作画も含めて話の完成度が高すぎる

33 21/03/02(火)14:25:57 No.779699774

最後のページは掲載時から修正されてるんだよね

34 21/03/02(火)14:27:43 No.779700171

>最後のページは掲載時から修正されてるんだよね みんな恨んでるだろうな…ってしょげてる背中にここまで生きてこれたのは君のおかげだよって声をかけるのが掲載版だってさ

35 21/03/02(火)14:28:24 No.779700354

詳細!

36 21/03/02(火)14:29:07 No.779700532

>>最後のページは掲載時から修正されてるんだよね >みんな恨んでるだろうな…ってしょげてる背中にここまで生きてこれたのは君のおかげだよって声をかけるのが掲載版だってさ どっちもいいなぁ…

37 21/03/02(火)14:29:07 No.779700534

>F先生の描く地球型自然環境の森好き 緑の守り神いいよね

38 21/03/02(火)14:29:14 No.779700564

ドラマとかになってないかしら

39 21/03/02(火)14:29:54 No.779700721

>最後のページは掲載時から修正されてるんだよね >みんな恨んでるだろうな…ってしょげてる背中にここまで生きてこれたのは君のおかげだよって声をかけるのが掲載版だってさ 俺はそっちのほうが好きだな…

40 21/03/02(火)14:30:53 No.779700929

熱線銃持ってたからクーデターに対しては余裕で返り討ちできたのに 流氷ジャケット工法の採用を許可したのすごいな

41 21/03/02(火)14:31:38 No.779701128

>熱線銃持ってたからクーデターに対しては余裕で返り討ちできたのに >流氷ジャケット工法の採用を許可したのすごいな 本当は帰りたかったわけだからな…

42 21/03/02(火)14:33:29 No.779701535

そこらへんの感情が全部ママ…に詰まってるんだな

43 21/03/02(火)14:33:35 No.779701566

同時掲載のエスパー魔美のほうはマジで救いがねえな…

44 21/03/02(火)14:34:46 No.779701819

>さあワープに入るぞ!で締めるの漫画が上手すぎる 姉いわく俺は「氷ってワープに付いてくるの…?」って怖がったらしいが記憶にない

45 21/03/02(火)14:35:02 No.779701881

その時々でリーダーに必要な人材は変わるよ 一人がずっと万能なわけじゃないんだ

46 21/03/02(火)14:35:05 No.779701891

しれっとスラスター制御を構築する出木杉はなんなの 天才なの

47 21/03/02(火)14:35:13 No.779701913

独裁者として君臨するのが楽しくなってんじゃねえのかこいつって思わせておいて 絶対に自分からは帰りたいと言いたいの我慢してただけだったのいいね…

48 21/03/02(火)14:36:01 No.779702072

いや蝙蝠野郎はどうかと思う

49 21/03/02(火)14:36:05 No.779702085

誰も憎めねえなこの漫画

50 21/03/02(火)14:36:13 No.779702121

暴力で独裁したやつも後でそれなりに反省して肉体労働してるし 主人公の提案したアイデアに賛同するバランス感覚が本当に良い

51 21/03/02(火)14:36:28 No.779702184

宇宙船修理法では?となるやつかな

52 21/03/02(火)14:40:22 No.779703084

ワープ中の次元震なるものでで事故になったわけだからまた起こるかもしれない 氷がそれに耐えられる強度があるか分からないがゼロリスクでなくてもチャレンジするのがいいね

53 21/03/02(火)14:41:15 No.779703304

長征一万光年

54 21/03/02(火)14:41:17 No.779703309

宇宙旅行は 危険だねえ。

55 21/03/02(火)14:41:30 No.779703349

しきもりもしきもりなりに責任感じてたんだな

56 21/03/02(火)14:43:32 No.779703815

しきもりの独裁見て自分たちの行いを反省したりしたんだろうか

57 21/03/02(火)14:43:38 No.779703835

与えられた仕事サボって山火事起こしてるやつは折檻されても仕方ねえと思うな!

58 21/03/02(火)14:44:07 No.779703960

色々考えるねこれ 獰猛はこんな感じだけどコイツをリーダーとして必要とする展開もありえただろうなとか

59 21/03/02(火)14:44:31 No.779704057

>多分だけど地球に戻ったら妊娠発覚すると思う えっ!?志貴杜が小山の子を!?

60 21/03/02(火)14:44:34 No.779704068

>いや蝙蝠野郎はどうかと思う 寝て家事起こしてあたりまる焦げは洒落にならん

61 21/03/02(火)14:45:18 No.779704228

でも殺すところまでいかないあたり最低限の理性は働いてたと思う

62 21/03/02(火)14:45:22 No.779704237

>色々考えるねこれ >獰猛はこんな感じだけどコイツをリーダーとして必要とする展開もありえただろうなとか サッサとズコバコして子供作ってまともに育てられなくて終わるだけな気がする 貯蓄とかの概念もなしだし

↑Top