21/03/02(火)12:44:39 邪魔者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)12:44:39 No.779678692
邪魔者であって敵ではないってどういう意味?
1 21/03/02(火)12:45:17 No.779678871
友達
2 21/03/02(火)12:45:47 No.779679010
アクションゲームのダメージ床みたいな存在
3 21/03/02(火)12:46:14 No.779679116
自社内のライバル派閥は会社単位で見たら仲間じゃん そんな感じ
4 21/03/02(火)12:46:21 No.779679152
>邪魔者であって敵ではないってどういう意味? キテルって意味
5 21/03/02(火)12:46:44 No.779679247
別に倒すべき相手ってわけでもないって意味では
6 21/03/02(火)12:47:01 No.779679307
俺の思想とは相容れないから邪魔者だが力は認めてるし俺の理想から排除すべき卑劣なやつでもないから敵ではないの意
7 21/03/02(火)12:47:03 No.779679313
森での撮影の時歩いただけで負傷するので邪魔者
8 21/03/02(火)12:49:07 No.779679815
俺がバク宙しても誰も気にしなくなるから邪魔者
9 21/03/02(火)12:49:08 No.779679820
考え合わないからムカつくけど倒したいわけではない
10 21/03/02(火)12:50:12 No.779680078
ヘルヘイムの果実美味しく作ろうとするから邪魔者
11 21/03/02(火)12:51:39 No.779680399
出来るとも出来ないともいえない顔するから邪魔者
12 21/03/02(火)12:57:27 No.779681764
考え方は違うけど強者だからよし
13 21/03/02(火)12:59:10 No.779682133
これスレ画の台詞じゃなかったかな... どうだったかな...
14 21/03/02(火)13:00:24 No.779682403
じゃあミッチーが敵認定されたのは…
15 21/03/02(火)13:00:44 No.779682471
まあ最後まで強者の邪魔をするけどなコウタさん
16 21/03/02(火)13:01:41 No.779682655
>じゃあミッチーが敵認定されたのは… 後ろから相手を撃つような卑怯者は強者ムーヴ認定されなかったとか
17 21/03/02(火)13:01:43 No.779682668
邪魔者だけどそろそろ家来そうだなと思ったら好物作っとく
18 21/03/02(火)13:02:08 No.779682734
オカン…
19 21/03/02(火)13:02:24 No.779682780
>じゃあミッチーが敵認定されたのは… 仲間みたいに振る舞ってるのに後ろから撃つやつとか怖いじゃん
20 21/03/02(火)13:03:52 No.779683066
>じゃあミッチーが敵認定されたのは… 俺の思想としても弊害だし何よりソイツの考えは絶対認めない
21 21/03/02(火)13:12:56 No.779684721
強者は自分のルール持ってるから一般人では理解できない
22 21/03/02(火)13:15:01 No.779685131
紘汰さんに面と向かって言ったのは最後の最後だけど 割と序盤からずっと紘汰さんの強さは認めてるのが強者だ
23 21/03/02(火)13:31:01 No.779688289
>強者は自分のルール持ってるから一般人では理解できない ウィザードとの冬映画とか顕著だけど平時じゃ生きられない人って感じする
24 21/03/02(火)13:32:07 No.779688502
フリーザ編のベジータみたいなやつ
25 21/03/02(火)13:33:13 No.779688683
歪んだ理由も親父の工場が潰れて土地取られたからだから 平和であってもこの性格になってそうではある
26 21/03/02(火)13:33:35 No.779688757
ダンス卒業してから強者は頼れる存在すぎる
27 21/03/02(火)13:37:31 No.779689517
そもそもこいつ仲間欲しいと思ってないからな…
28 21/03/02(火)13:40:46 No.779690164
強者の思考は一貫してるけど周りに理解はされていない
29 21/03/02(火)13:42:24 No.779690488
強者の敵認定の範囲って意外に狭いよね
30 21/03/02(火)13:46:09 No.779691206
仲間は欲してないんだけど群れの中で動けないわけでもないんだよな 実際味方にいる時すごい頼りになるし
31 21/03/02(火)13:49:03 No.779691759
チーム動かすのが上手いから指揮官向きではある
32 21/03/02(火)13:49:41 No.779691876
変な思想持ってるだけで悪い人ではないんだよな
33 21/03/02(火)13:55:45 No.779693046
なんでダンスやってたのこの人…
34 21/03/02(火)13:55:59 No.779693078
戦国武将向きなのでは
35 21/03/02(火)13:56:26 No.779693170
>なんでダンスやってたのこの人… 流行ってたから
36 21/03/02(火)14:00:20 No.779693914
オーバーロードと戦ってる時はめっちゃ頼りになる仲間その1だったよ
37 21/03/02(火)14:01:27 No.779694149
割と強くて連携も取れて支援に徹することもできて指揮もできる 本当に生まれる時代を間違えてる
38 21/03/02(火)14:02:22 No.779694362
強者の思想は一貫してるけどね 弱者にひれ伏せという奴隷道徳が染み付いてる一般人には理解できない
39 21/03/02(火)14:03:52 No.779694668
勝率は良くないのにまったく弱さを感じさせないのすげえよ...
40 21/03/02(火)14:14:08 No.779697006
>強者は自分のルール持ってるから一般人では理解できない 乱世に適応できてる時点でまぁ平和な社会では生きづらいことこの上ないだろうからな…
41 21/03/02(火)14:15:31 No.779697325
>勝率は良くないのにまったく弱さを感じさせないのすげえよ... 基本的に自分より強い奴優先してケンカ売るから良く見るとめっちゃかっこいいからな
42 21/03/02(火)14:20:45 No.779698593
>歪んだ理由も親父の工場が潰れて土地取られたからだから >平和であってもこの性格になってそうではある 平和な世だと半沢直樹みたいになりそう