ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/02(火)12:34:54 No.779676434
ゲーム機の進化って早すぎると思うの すぐに次の世代機が出てくる!
1 21/03/02(火)12:38:15 No.779677203
後継機までは数年かかるし各社のハードもあんまりタイミングバラけないしすぐって感じた事は無いな…
2 21/03/02(火)12:39:33 No.779677500
あの…PS4にアーマードコアはいつ…
3 21/03/02(火)12:39:57 No.779677589
早いかな… むしろ全然出てない気がする
4 21/03/02(火)12:41:53 No.779678031
昔が出過ぎていたという気もする
5 21/03/02(火)12:42:21 No.779678141
ニンテンドースイッチ買おうかと思って店を回ってみたけどどこも売ってなくて入荷未定でなんなの
6 21/03/02(火)12:43:47 No.779678485
まさか本当に20年後も30年後もファミコンやってるとは思わなかった
7 21/03/02(火)12:43:49 No.779678496
絵より吹き出しが多い漫画もどきは読む気しねえ
8 21/03/02(火)12:43:59 No.779678530
switchLL待ってます
9 21/03/02(火)12:44:13 No.779678588
なんか最近は気付いたら次世代機になってる気がする…
10 21/03/02(火)12:44:40 No.779678700
出るのが早すぎるというより明らかに俺がプレイするスピードが遅くなっている
11 21/03/02(火)12:45:41 No.779678981
>なんか最近は気付いたら次世代機になってる気がする… 結局PS4を買わないままPS5がでてたわ
12 21/03/02(火)12:45:57 No.779679059
PS4買おうかなと迷ってるうちに5が出てしまった
13 21/03/02(火)12:46:05 No.779679085
ねこいな…ねこいた
14 21/03/02(火)12:46:13 No.779679112
カセットの内蔵電池切れたらどうしてるの?自分で取り替え?
15 21/03/02(火)12:46:26 No.779679173
>絵より吹き出しが多い漫画もどきは読む気しねえ 大抵一コマに一つは吹き出しあるから漫画読めなさそうだな…
16 21/03/02(火)12:46:48 No.779679263
>昔が出過ぎていたという気もする 初代プレイステーションでソフトの価格が下がったから 今までゲームとか作ったことのないような所まで作ってたな
17 21/03/02(火)12:47:15 No.779679373
携帯機じゃないと起動が億劫で…
18 21/03/02(火)12:47:41 No.779679477
俺の中ではまだPS3が最新鋭機なんだ
19 21/03/02(火)12:48:09 No.779679595
>カセットの内蔵電池切れたらどうしてるの?自分で取り替え? そもそもセーブあるゲームの方が少ない
20 21/03/02(火)12:49:19 No.779679865
wiiUを買う時期逃してどうせ移植されるだろうと思ったらされなくてどうしようか悩んでる ゼノブレイドクロスどうしよう
21 21/03/02(火)12:50:44 No.779680206
世代交代は昔の方が早くないか…? Switchとか相当な長期ハードになりそう
22 21/03/02(火)12:52:08 No.779680520
>携帯機じゃないと起動が億劫で… もう据え置きもスリープついて久しいから起動速度携帯機と変わらんよ… そういうニッチがどんどん無くなったから携帯機は消滅したんだよ
23 21/03/02(火)12:52:53 No.779680696
>あの…PS4にアーマードコアはいつ… Switchで出たでしょ
24 21/03/02(火)12:53:30 No.779680825
あらゆる長寿シリーズは新ハードが出る度にキングダムハーツぐらいの規模のリマスターおまとめセットを出さなければならないっていう法律作ってほしい
25 21/03/02(火)12:53:43 No.779680883
本当にPCエンジンでエロゲ売ってたんです?
26 21/03/02(火)12:53:59 No.779680934
あーPS5欲しいけどなー!品薄だからなー!買えないのもしかたないなー! って思ってたのに増産するらしくて困る
27 21/03/02(火)12:55:33 No.779681327
>もう据え置きもスリープついて久しいから起動速度携帯機と変わらんよ… >そういうニッチがどんどん無くなったから携帯機は消滅したんだよ 部屋のどこでも姿勢でもできるゲーム専用機ってのは俺的には大きいんだ まあスマホできたからもう発展しようがないけど
28 21/03/02(火)12:55:55 No.779681413
PS4買わなかった人は今後PS後継機買う事は二度とない気はする…
29 21/03/02(火)12:55:58 No.779681425
>あらゆる長寿シリーズは新ハードが出る度にキングダムハーツぐらいの規模のリマスターおまとめセットを出さなければならないっていう法律作ってほしい シリーズ初期のやろうとするとPS2とかになるのきつい
30 21/03/02(火)12:56:00 No.779681435
リメイクリマスターしろとはいわないから前世代機との互換は標準装備になんねえかなぁ そっちのが難しいか
31 21/03/02(火)12:56:49 No.779681601
>PS4買わなかった人は今後PS後継機買う事は二度とない気はする… 買おうと思ってたら5が出たんだよ!
32 21/03/02(火)12:56:55 No.779681626
ファミコンって北斗の拳と同い年なんだな
33 21/03/02(火)12:57:00 No.779681648
落ち着いて聞いて欲しいがPS4が出て世代交代まで7年もやったんだ
34 21/03/02(火)12:57:08 No.779681680
互換は方向性変えて物理的に厳しいのもあるしな DSとか
35 21/03/02(火)12:57:25 No.779681756
PS4は未だに最新機種なイメージしかない…
36 21/03/02(火)12:57:26 No.779681759
個人的には5年ぐらいの周期で新型出して欲しい
37 21/03/02(火)12:57:36 No.779681799
昔の方がハード開発は早かったはずなのにな…
38 21/03/02(火)12:57:43 No.779681820
グラボ買い逃したからあと2年ぐらいPS4でいいや
39 21/03/02(火)12:58:24 No.779681978
>PS3は未だに最新機種なイメージしかない…
40 21/03/02(火)12:59:14 No.779682148
>>PS2は未だに最新機種なイメージしかない…
41 21/03/02(火)12:59:38 No.779682245
PS3ってまだ全然最新で通用すると思うんだけどだめなの…
42 21/03/02(火)12:59:46 No.779682272
ふっかつのじゅもんてどういう仕組みなのあれ
43 21/03/02(火)13:00:01 No.779682323
ゲームやらなくなったと思いつつソシャゲは一日何時間もやってるから 単純に据置機を起動するのが面倒くさくなっただけだこれ
44 21/03/02(火)13:00:01 No.779682324
>>PS4買わなかった人は今後PS後継機買う事は二度とない気はする… >買おうと思ってたら5が出たんだよ! あなたはPS5買おうと思ってる間にPS6が出るよ…
45 21/03/02(火)13:00:10 No.779682360
>PS3ってまだ全然最新で通用すると思うんだけどだめなの… もうきっついよ…
46 21/03/02(火)13:00:22 No.779682393
今と昔どっちがスパンが長かったかって話になると ゲームボーイさん一台のせいで新世代機に勝ち目がなくなってしまうんだ… あいつなんで10年以上現役やってんの…
47 21/03/02(火)13:00:31 No.779682430
>PS3ってまだ全然最新で通用すると思うんだけどだめなの… 15年前のものでそろそろレトロゲームの仲間入りなんだ
48 21/03/02(火)13:01:04 No.779682545
>PS3ってまだ全然最新で通用すると思うんだけどだめなの… クロスメディアバーの凄まじいすっトロさからもうだめ
49 21/03/02(火)13:01:23 No.779682608
PS4のキラータイトルメジャータイトルってなんだろう
50 21/03/02(火)13:01:32 No.779682630
ps4→ps5のスパンが短いし…
51 21/03/02(火)13:02:04 No.779682724
PS5はスリープ復帰がメチャ早い上にファミリンクでテレビも勝手に点くので相当気楽に遊べるよ PSボタン押して20秒くらいでゲーム再開できるよ
52 21/03/02(火)13:02:51 No.779682868
大人にとっての5~6年なんてすぐだけど子供の5~6年は長いぞ…
53 21/03/02(火)13:02:59 No.779682888
>ps4→ps5のスパンが短いし… 短くねえよ!
54 21/03/02(火)13:04:20 No.779683178
>あなたはPS5買おうと思ってる間にPS6が出るよ… その「」じゃないが俺がまさにPS3からPS5に移行した人だ 今の家庭用って凄いのね…5のは勿論PS4のゲームも出来るから凄いありがたい
55 21/03/02(火)13:04:30 No.779683206
>あいつなんで10年以上現役やってんの… 流石にもうこのまま静かに消えていくだろうと思ったら 最後にポケモンっていう特大花火打ち上げてる…
56 21/03/02(火)13:04:31 No.779683212
ソフト充実してからでいいかなと考えると買ってから3年以内くらいに新機種が出る
57 21/03/02(火)13:05:16 No.779683343
>今と昔どっちがスパンが長かったかって話になると >ゲームボーイさん一台のせいで新世代機に勝ち目がなくなってしまうんだ… >あいつなんで10年以上現役やってんの… 完全にしんだなーってなったあとでポケモンだしちゃったからね…
58 21/03/02(火)13:05:34 No.779683389
去年くらいに近所の家電屋から3DSのソフトの棚がなくなった やるせない
59 21/03/02(火)13:06:01 No.779683467
PS3さんはPSが動くので現役
60 21/03/02(火)13:06:26 No.779683548
PS3買おうか悩んでいたら4が出ていた とか言っていたら5が出て既に結構経った 多分俺はもう買えないな…
61 21/03/02(火)13:06:40 No.779683588
なんかもうテレビの前に移動してスイッチ押してコントローラー持ってってのがハードル高いんだ
62 21/03/02(火)13:07:12 No.779683660
昔は新ハードなんていらん感あったけど最近はむしろスペック足りてない実感が割とある…
63 21/03/02(火)13:07:22 No.779683699
昔の人って割とオンラインゲームを正確に予測してたよな
64 21/03/02(火)13:07:44 No.779683764
GBはポケモンで息を吹き返した後にさらに何度も蘇生級のブームが来てるのがこわい 遊戯王とか
65 21/03/02(火)13:07:49 No.779683782
>なんかもうテレビの前に移動してスイッチ押してコントローラー持ってってのがハードル高いんだ だから布団の中でスイッチが押せるスイッチが流行った…
66 21/03/02(火)13:07:56 No.779683799
>Switchで出たでしょ そういうのは好まず
67 21/03/02(火)13:08:17 No.779683863
Switchたまに起動するとまず充電とアプデになる
68 21/03/02(火)13:08:19 No.779683876
>なんかもうテレビの前に移動してスイッチ押してコントローラー持ってってのがハードル高いんだ なんと今は椅子の近くにコントローラー置いてたらコントローラーのボタン押すだけで本体もテレビも点いちまうんだ
69 21/03/02(火)13:08:36 No.779683929
グラボが値上がりしてる今、PS5はコスパ最強ですぞー
70 21/03/02(火)13:09:09 No.779684023
>昔の人って割とオンラインゲームを正確に予測してたよな こんなことやりてー!って考えたこと実現させていった結果だからかねえ
71 21/03/02(火)13:09:49 No.779684149
大して進化してないとか進化が早すぎるとかどっちなの
72 21/03/02(火)13:10:17 No.779684244
ウマ娘で久々にソシャゲ触れたけどこれもう据え置き要らなくない?ってなった
73 21/03/02(火)13:10:23 No.779684263
今はテレビなんかも電源切る事想定してないから主電源切るんじゃねぇよって怒られる時代
74 21/03/02(火)13:10:32 No.779684284
今はもうテレビでゲームしないな PCのサブモニターに分配して繋いでる
75 21/03/02(火)13:10:34 No.779684288
>なんかもうテレビの前に移動してスイッチ押してコントローラー持ってってのがハードル高いんだ 全世代くらいからコントローラーで起動させるの標準装備でしょ?
76 21/03/02(火)13:11:01 No.779684370
>去年くらいに近所の家電屋から3DSのソフトの棚がなくなった 任天堂さん自体が生産終了したハードなんだからいい加減諦めて!
77 21/03/02(火)13:11:06 No.779684384
>ウマ娘で久々にソシャゲ触れたけどこれもう据え置き要らなくない?ってなった 流石にゲーム性が違いすぎないか?
78 21/03/02(火)13:11:13 No.779684406
PS4のゲームはこれなら別にPS3で出してもいいじゃんって思ったし PS5のゲームはこれなら別にPS4で出してもいいじゃんって思った
79 21/03/02(火)13:11:15 No.779684410
>ウマ娘で久々にソシャゲ触れたけどこれもう据え置き要らなくない?ってなった アクション系やればスマホじゃゲーム無理だわってなるよ
80 21/03/02(火)13:11:29 No.779684456
なんかこれやりたい!ってソフトがないんだよな… もちろん面白いソフトは目白押しなのはわかってるんだけど 新シリーズのソフトに手を出さないからこれがやりたい!って感情がわかない悪循環
81 21/03/02(火)13:11:36 No.779684470
あと10年経ったらそれこそSAOみたいなフルダイブゲームが一般化してるんだろうか
82 21/03/02(火)13:11:42 No.779684494
>PS5のゲームはこれなら別にPS4で出してもいいじゃんって思った 縦マルチで不具合出まくってるからそれは無いな
83 21/03/02(火)13:12:01 No.779684548
>>昔の人って割とオンラインゲームを正確に予測してたよな >こんなことやりてー!って考えたこと実現させていった結果だからかねえ 次はバーチャルリアリティをがんばってほしい エロ方面にもおこぼれがくるくらいにがんばってほしい フルダイブ型でがんばってほしい
84 21/03/02(火)13:12:28 No.779684627
スマホの画面の大きさで満足するなんて絶対無理
85 21/03/02(火)13:12:31 No.779684643
俺が死ぬ前に精神だけをネットの海に送り込める技術が開発されてほしい
86 21/03/02(火)13:13:07 No.779684759
>俺が死ぬ前に精神だけをネットの海に送り込める技術が開発されてほしい やろう!SOMA!
87 21/03/02(火)13:13:17 No.779684793
特に今は気軽に大画面モニタ買えるからスマホの画面の小ささがね
88 21/03/02(火)13:13:25 No.779684825
ゲーム機よりもソフトの流行り廃りが加速しまくってる
89 21/03/02(火)13:13:28 No.779684838
このお母さんの理屈だと人類文明が完全に発展を止めるまで何も買えないんやな
90 21/03/02(火)13:13:34 No.779684858
絶対面白いのが保証されている名作ほど何百時間遊ぶことを想像して積んでしまうんだ
91 21/03/02(火)13:13:55 No.779684920
最近思うのは画面はいくら大きくしても人の処理能力には限界があるから、 解像度上げまくって画面デカくするのにも限界があるなって どの辺が人間の限界かとか判明してるんだろうか
92 21/03/02(火)13:14:11 No.779684969
>このお母さんの理屈だと人類文明が完全に発展を止めるまで何も買えないんやな そこはまあファミコン買う気ないわけだからな…
93 21/03/02(火)13:14:23 No.779685011
>あと10年経ったらそれこそSAOみたいなフルダイブゲームが一般化してるんだろうか これはまだもっとかかりそう
94 21/03/02(火)13:14:28 No.779685024
あとソシャゲというかアプリゲーってタッチ前提でUI組んでるから画面がとっ散らかってるんだよな
95 21/03/02(火)13:14:43 No.779685065
むしろエロ方面ががんばれ そっちのが早い
96 21/03/02(火)13:15:20 No.779685197
>最近思うのは画面はいくら大きくしても人の処理能力には限界があるから、 >解像度上げまくって画面デカくするのにも限界があるなって >どの辺が人間の限界かとか判明してるんだろうか つーか字をクッソ小さくするのマジでやめてほしい デカいテレビでも割と小さいゲームあるんだけど並の大きさだったら地獄だったろうなって思いながら読んでる
97 21/03/02(火)13:15:26 No.779685219
VR関連は需要が一般層に薄いからこれからもあんまり進歩しない気がする
98 21/03/02(火)13:15:54 No.779685308
こち亀でスターウォーズの記録装置みたいなホログラムでゲームしてる未来をかいてたが あれは無理そうだな
99 21/03/02(火)13:16:01 No.779685337
HD作品は字の小ささマジでキツいよね…
100 21/03/02(火)13:16:14 No.779685371
PS2が最早レトロハードだぞ 最早っていうか20年近く前の産物なんだけど
101 21/03/02(火)13:16:15 No.779685377
詳しい人はPCよりPS5の方がすごいって言うけどよくわからん…
102 21/03/02(火)13:16:23 No.779685408
ジャンルによってはスマホでいいのもあるけどアクション系はまだまだ厳しいな
103 21/03/02(火)13:16:30 No.779685436
VRは細々と続いてくんじゃない? VRのFPSの動画見たけどFPSというかガンシューで何か違うな…ってなる
104 21/03/02(火)13:16:49 No.779685503
>wiiUを買う時期逃してどうせ移植されるだろうと思ったらされなくてどうしようか悩んでる >ゼノブレイドクロスどうしよう もう10年くらいダラダラしてたらしれっと移植される気もする
105 21/03/02(火)13:17:02 No.779685548
スーパーマリオワールドが未だにアクションRTAの最大規模なのすごくない? スーファミ最初のソフトだよ
106 21/03/02(火)13:17:08 No.779685568
>次はバーチャルリアリティをがんばってほしい >エロ方面にもおこぼれがくるくらいにがんばってほしい >フルダイブ型でがんばってほしい こういう人って色々言いつつ結局買わないよね 今買わないと次に繋がる可能性も下がるのに
107 21/03/02(火)13:17:14 No.779685586
ゲーム1作あたりのプレイ時間がファミコンの時代に比べるとめちゃくちゃ伸びてるから 次世代機への移行の間に遊べるゲームの数はだいぶ減ってる気がする ここにルートシューターとバトロワゲーの終わりのないタイプが入ってくるとハードを占領する
108 21/03/02(火)13:17:15 No.779685592
>詳しい人はPCよりPS5の方がすごいって言うけどよくわからん… PS5はコスパしゅごい
109 21/03/02(火)13:17:23 No.779685619
>詳しい人はPCよりPS5の方がすごいって言うけどよくわからん… 費用対効果という話でしょ 単純スペックなら金つぎ込めば幾らでも上がるPCに及ぶはずがない
110 21/03/02(火)13:17:26 No.779685627
>PS4買わなかった人は今後PS後継機買う事は二度とない気はする… Steamでいいやってなる なった
111 21/03/02(火)13:17:28 No.779685633
ゲーミングPCが5万で買えると思えばすごいんじゃないか
112 21/03/02(火)13:17:38 No.779685657
>PS5のゲームはこれなら別にPS4で出してもいいじゃんって思った PS4→PS5にアップグレードしたサイバーパンクの遊びやすさが格段に向上したのでやっぱ最新機は要る PS4とPS3の縦マルチのときもPS3で遊んだら厳しいゲームとか多かったよ
113 21/03/02(火)13:17:43 No.779685683
そう考えると何百年あいうえお50音だけでやってる小説ってすげぇな…
114 21/03/02(火)13:17:47 No.779685693
>スーパーマリオワールドが未だにアクションRTAの最大規模なのすごくない? >スーファミ最初のソフトだよ ゲームとしてはマジで完成されきってるからな
115 21/03/02(火)13:17:52 No.779685719
>詳しい人はPCよりPS5の方がすごいって言うけどよくわからん… ニンテンドー64の頃からそんなこと言われてた気がする!
116 21/03/02(火)13:18:04 No.779685755
スーファミは新旧を越えた何かを持っていると思う
117 21/03/02(火)13:18:04 No.779685756
>スーパーマリオワールドが未だにアクションRTAの最大規模なのすごくない? >スーファミ最初のソフトだよ RTA人気はまた違う話だろ
118 21/03/02(火)13:18:28 No.779685833
>ゲームやらなくなったと思いつつソシャゲは一日何時間もやってるから >単純に据置機を起動するのが面倒くさくなっただけだこれ 寝っ転がって遊べるSwitchが強いのも分かるわ
119 21/03/02(火)13:18:36 No.779685857
店で気軽に変えなきゃ凄いも何もないからPS5の事はよく知らない
120 21/03/02(火)13:18:47 No.779685897
PS5は同じ条件でのPCより静かでなんだこれってなる
121 21/03/02(火)13:19:07 No.779685966
>PS4のゲームはこれなら別にPS3で出してもいいじゃんって思ったし >PS5のゲームはこれなら別にPS4で出してもいいじゃんって思った パワプロとか基本それでもう前の機種では出さないよされたから仕方なく新機種買う感じ 3も4もそうだった
122 21/03/02(火)13:19:11 No.779685985
>スーファミは新旧を越えた何かを持っていると思う スパロボも四次ばかりやってしまう…
123 21/03/02(火)13:19:48 No.779686107
>あとソシャゲというかアプリゲーってタッチ前提でUI組んでるから画面がとっ散らかってるんだよな 小さい画面を想定してるしね 画面小さいから画面の端と端に有っても目に入るし タッチ操作なら画面の端と端に有っても困らない 誤タッチ避けるにも離さなきゃならんしで
124 21/03/02(火)13:19:49 No.779686111
>ふっかつのじゅもんてどういう仕組みなのあれ アイテムの持ち物コードと何処まで行ったかのフラグ判別だけだよ 世界が狭いし人数少ないし持ち物が少ないなら出来るだけ
125 21/03/02(火)13:19:56 No.779686132
ソシャゲの何が楽って常に携帯してるスマホでそのまま遊べるってのがとても楽なんだ
126 21/03/02(火)13:20:14 No.779686193
あとマリオワールドはSFC最初のソフトではない
127 21/03/02(火)13:20:28 No.779686238
PS3はPS4が中古化した後も使い続けるよ アーカイブ作品が多すぎる
128 21/03/02(火)13:20:34 No.779686265
据え置き機の場合別の問題もあるよな 例えばゲーム環境 ファミコンの頃は14型テレビでも6インチテレビでも問題なかったけどPS5なんて32インチサイズは最低欲しい
129 21/03/02(火)13:21:54 No.779686540
ソシャゲは通勤時間でもできるのがよかったけど通勤なくなったら起動がめんどくさくなった
130 21/03/02(火)13:22:06 No.779686577
>ファミコンの頃は14型テレビでも6インチテレビでも問題なかったけどPS5なんて32インチサイズは最低欲しい 確かに俺もPS5きっかけでモニター買い換えたなあ
131 21/03/02(火)13:22:47 No.779686706
今のテレビってスーファミの赤白黄色のケーブル繋げるの?
132 21/03/02(火)13:22:48 No.779686712
>>ウマ娘で久々にソシャゲ触れたけどこれもう据え置き要らなくない?ってなった >アクション系やればスマホじゃゲーム無理だわってなるよ ロマサガとかRPGのアプリ版ですでに細かい操作きつくてコントローラー有能だったってなる
133 21/03/02(火)13:23:24 No.779686825
ステレオ端子あるのは裏見れば分かるだろ
134 21/03/02(火)13:23:41 No.779686885
>今のテレビってスーファミの赤白黄色のケーブル繋げるの? HDMI
135 21/03/02(火)13:23:56 No.779686921
まぁ据え置き買ってもウマ娘みたいなゲームしかやらん人間には据え置きは実際要らんと思うようん
136 21/03/02(火)13:24:08 No.779686984
ACは4とfaをただの移植してくれないかな
137 21/03/02(火)13:24:12 No.779686995
FC 1983 SFC 1990 N64 1996 GC 2001 Wii 2006 WiiU 2012 Switch 2017
138 21/03/02(火)13:24:57 No.779687125
CD音源やポリゴンくらいゲームを変えるの当分なさそう
139 21/03/02(火)13:25:03 No.779687145
>FC 1983 >SFC 1990 >N64 1996 >GC 2001 >Wii 2006 >WiiU 2012 >Switch 2017 まるでニンテンドー64がレトロゲームみたいじゃん
140 21/03/02(火)13:25:27 No.779687214
PS 1994 PS2 2000 PS3 2006 PS4 2013 PS5 2020
141 21/03/02(火)13:25:45 No.779687270
3色ケーブルをhdmiに変換するやつもあるよ 中華製でめっちゃ安い
142 21/03/02(火)13:25:48 No.779687276
進化しても互換がないのがなぁ
143 21/03/02(火)13:25:55 No.779687307
デモンズグラも凄いけど死んだりマップ移動のロードもマジで一瞬で終わるな さすがに異次元だわ
144 21/03/02(火)13:25:56 No.779687311
>>FC 1983 >>SFC 1990 >>N64 1996 >>GC 2001 >>Wii 2006 >>WiiU 2012 >>Switch 2017 >まるでニンテンドー64がレトロゲームみたいじゃん ゲームボーイは?
145 21/03/02(火)13:26:12 No.779687364
思えばマリオワールドでさえ自由なセーブはできないゲームだったんだ
146 21/03/02(火)13:26:30 No.779687418
>進化しても互換がないのがなぁ そう言ってる奴は買ってないってのがPSのアーカイブで判明したので…
147 21/03/02(火)13:26:35 No.779687439
自分が見てる範囲っていう問題があるから偏りそうではあるがレトロゲー配信で64は割と見るけどGC系はまだ見ないかな? まぁWiiのゲーム配信とかもレトロゲー配信っちゃレトロゲー配信なんだろうが
148 21/03/02(火)13:26:52 No.779687499
携帯機はスマホに押されてもう生まれないんだろうなぁ ライト層はスマホで十分だ
149 21/03/02(火)13:26:55 No.779687509
昔は糞ゲーでも減価償却しようと遊んだが今は諦める
150 21/03/02(火)13:27:17 No.779687588
>思えばマリオワールドでさえ自由なセーブはできないゲームだったんだ そもそもワールド以降もそのはずだが アクションゲームで細かくセーブできてもあれだしね
151 21/03/02(火)13:27:22 No.779687605
スマホからCSへの移植でアクション性低いやつとかはさすがにこれCS版いらねえかもなってなる まあそれ以外は操作性絶望的だし端末ホカホカになるしでCS機一択なんだが
152 21/03/02(火)13:27:23 No.779687611
ファミコンからPS2までよりもPS2から現在までの方が長いとか嘘だろう…?
153 21/03/02(火)13:27:47 No.779687681
ここまでswitch買わないできてこの前購入する機会あったんだけどそろそろ値下げするんじゃないかと頭によぎって結局買えなかったよ…
154 21/03/02(火)13:27:52 No.779687693
>思えばマリオワールドでさえ自由なセーブはできないゲームだったんだ セーブポイントまで…遠い!!ってのも懐かしい記憶よね 今…というか大分前から中断とかもあるし
155 21/03/02(火)13:28:02 No.779687727
>ゲームボーイは? レトロもいいとこだろ…
156 21/03/02(火)13:28:21 No.779687771
>ゲームボーイは? GB 1989 GBP 1996 GBC 1998 GBA 2001 DS 2004 3DS 2011
157 21/03/02(火)13:28:33 No.779687809
CS版はいらないがPC版は用意していただく
158 21/03/02(火)13:28:45 No.779687859
>ここまでswitch買わないできてこの前購入する機会あったんだけどそろそろ値下げするんじゃないかと頭によぎって結局買えなかったよ… 別にゲーム興味ないなら買う必要無いと思うが…
159 21/03/02(火)13:29:18 No.779687982
ゲームボーイなんて平成元年発売だぞ
160 21/03/02(火)13:29:18 No.779687987
PS4買ったらディスクトレー開けるボタン分からなくて どうやってディスク入れるのか説明書にも載ってないから解説してる動画探してやっと挿入できた
161 21/03/02(火)13:29:22 No.779687997
モンハンRISEもPC待ちかなぁ
162 21/03/02(火)13:29:40 No.779688037
やりたいゲームはあるし買ってもいるんだけど長時間プレイする集中力が続かないんだ
163 21/03/02(火)13:29:45 No.779688053
PS5買えたけど別にPS4は片づけられない nasneに録画した宇宙兄弟100話は今だにループ視聴してるし P.T.入ってるだけで捨てるの躊躇っちゃう
164 21/03/02(火)13:29:45 No.779688056
switchは結局女神転生待ってる間に甥っ子に奪われてしまった
165 21/03/02(火)13:29:59 No.779688103
Switch今でも定価で売れまくってるのに任天堂側がわざわざ値下げする必要がないだろ
166 21/03/02(火)13:30:12 No.779688136
もうゲームハードは買わないと決めたよpcでいい wiiで買ったの3本でps3もほぼアドパだった
167 21/03/02(火)13:30:55 No.779688267
スイッチはPROが出るって話はどうなったんだい
168 21/03/02(火)13:30:56 No.779688273
任天堂タイトルは PCで遊べねーけどな
169 21/03/02(火)13:31:00 No.779688285
>解説してる動画探してやっと挿入できた 童貞卒業おめでとう
170 21/03/02(火)13:31:22 No.779688348
DSとかは画面処理難しそうだけどGBAのソフトとかVCとかで出してほしいんだが出なさそうだよなぁ まぁ俺が好きなゲームとか版権がどっか行っててどっちにせよ出ないとかありそうだが ロボットポンコッツ2はマジ名作なんすよ…
171 21/03/02(火)13:31:37 No.779688404
>スイッチはPROが出るって話はどうなったんだい 奴さんちゃんと発売直後から言い続けてるよ
172 21/03/02(火)13:31:45 No.779688429
>もうゲームハードは買わないと決めたよpcでいい そう思ってたけどグラボが売ってない…
173 21/03/02(火)13:32:32 No.779688561
>GBA 2001 >DS 2004 アドバンス寿命みじか!! もっと長生きしたイメージあるのに
174 21/03/02(火)13:33:01 No.779688646
>もうゲームハードは買わないと決めたよpcでいい >wiiで買ったの3本でps3もほぼアドパだった ゲーミングPCって高い金出しても数ヶ月で型落ちするの怖くない?
175 21/03/02(火)13:33:18 No.779688701
>スイッチはPROが出るって話はどうなったんだい liteって存在あるから出さないんじゃ
176 21/03/02(火)13:33:27 No.779688727
>ここまでswitch買わないできてこの前購入する機会あったんだけどそろそろ値下げするんじゃないかと頭によぎって結局買えなかったよ… ゲーム機欲しいんじゃなくてやりたいゲームあるから買う だからな 今それがないなら買ってもつむぞ
177 21/03/02(火)13:33:48 No.779688794
GBA買った時は気にならなかったけどDSに慣れてからGBAやったらめっちゃ画面暗く感じた記憶がある
178 21/03/02(火)13:34:05 No.779688846
PS4はあんまり遊ばなかったんだよな…PS5はいいかなって でもたぶん買う
179 21/03/02(火)13:34:06 No.779688851
>ゲームボーイなんて平成元年発売だぞ 20年前か…
180 21/03/02(火)13:34:30 No.779688923
ファミコン出た当初に容量や画質気にする人がまず居ない…
181 21/03/02(火)13:34:38 No.779688945
平成!あたらしい!
182 21/03/02(火)13:34:45 No.779688969
サード製のゲームは今だと特にPCがあるから 本当に難しいところよ
183 21/03/02(火)13:34:53 No.779688998
>そう思ってたけどグラボが売ってない… 3060で妥協するんだ
184 21/03/02(火)13:35:01 No.779689022
PCゲーなんて昔は割られまくって メーカーがどんどん衰弱して死んでくだけだったけど 時代は変わったもんだ…
185 21/03/02(火)13:35:09 No.779689048
PS4でやりたいゲームが頭打ちになったからswitchの方に目を向けたんだが確かにどうしてもこれやりたいってのないかもな…
186 21/03/02(火)13:36:01 No.779689218
VITA末期はさすがに携帯ゲーム機の限界を感じることよくあったな…
187 21/03/02(火)13:36:23 No.779689298
>ゲーミングPCって高い金出しても数ヶ月で型落ちするの怖くない? ゲーム開発してる側も型落ちスペック想定して作ってるから大丈夫だ
188 21/03/02(火)13:36:26 No.779689305
内の最新機種はスーファミミニだなー 一通り遊んだだけ積むよりマシだと思う
189 21/03/02(火)13:36:52 No.779689384
>>GBA 2001 >>DS 2004 >アドバンス寿命みじか!! 元々DSは後継機のつもりじゃなかったからな DS発売後もGBAも売り続ける予定だった
190 21/03/02(火)13:36:56 No.779689397
>1050tiで妥協するんだ
191 21/03/02(火)13:36:56 No.779689400
プロコンがあわなくておじさんつらい ついていけなくなってるんだろうか…
192 21/03/02(火)13:37:22 No.779689492
>PS4でやりたいゲームが頭打ちになったからswitchの方に目を向けたんだが確かにどうしてもこれやりたいってのないかもな… 両方持ってるけどやりたいゲームはPS4で普通にあるからスイッチで欲しいのないなってなりがち それこそモンハンライズで久しぶりにうちのスイッチが働く
193 21/03/02(火)13:37:42 No.779689546
アドバンスの寿命短いと言っても子供にとっての三年は長かったぞ
194 21/03/02(火)13:39:31 No.779689922
PS5はPS4のソフトも出来るから買おうとは思うけどサイバーパンクとかはバージョンアップ版も出るらしいから今買うべきなのか悩む
195 21/03/02(火)13:41:26 No.779690295
>スイッチはPROが出るって話はどうなったんだい 出るだろうけどProなのかほぼ次世代機扱いになるか分からんレベル
196 21/03/02(火)13:41:44 No.779690353
>PS5はPS4のソフトも出来るから買おうとは思うけどサイバーパンクとかはバージョンアップ版も出るらしいから今買うべきなのか悩む 物によって100円くらいでPS5版もらえるのもあれば 買いなおせってのもあるからその辺は公式チェックするしかないな
197 21/03/02(火)13:42:12 No.779690454
久しぶりに漫画村のマークみたな
198 21/03/02(火)13:42:51 No.779690583
PS4版サイパンはクソだからやめた方がいいぞ
199 21/03/02(火)13:43:41 No.779690740
買って1年以内にそれ旧世代なんすよってなるのは辛いからSwitchに悩むのは分かる 去年PS4買ってしまった「」も居たしな
200 21/03/02(火)13:43:43 No.779690748
64は間違いなくレトロゲーム機だ
201 21/03/02(火)13:44:19 No.779690864
3DSがついに死亡宣告されたが10年稼働してりゃ頑張ったほうかな
202 21/03/02(火)13:44:29 No.779690897
>アドバンスの寿命短いと言っても子供にとっての三年は長かったぞ 実際でた直後はDSが携帯ゲーム機にしては本体価格高めで住み分けしてたしね
203 21/03/02(火)13:44:35 No.779690919
>スイッチはPROが出るって話はどうなったんだい 言い続ければいつかは当たるって程度の与太話だろそれ
204 21/03/02(火)13:44:45 No.779690946
逆にPS4で買うことなくなったな…マジでフロムのゲームくらいしか買ってない 洋ゲー臭凄すぎて
205 21/03/02(火)13:44:53 No.779690982
>久しぶりに漫画村のマークみたな えっ!?と思ったら本当だ!! 左上になんかマークがある!!!
206 21/03/02(火)13:44:54 No.779690990
>3DSがついに死亡宣告されたが10年稼働してりゃ頑張ったほうかな 頑張った方どころか大往生だろ
207 21/03/02(火)13:44:59 No.779691007
去年ならPS5出るのなんてわかってたんでは
208 21/03/02(火)13:45:09 No.779691038
モンハンライズ出して本体山ほど売った一か月ぐらいにスイッチpro発表して こっちのがロード短くて快適に遊べるよ!するのがハード屋ってもんだ
209 21/03/02(火)13:45:58 No.779691179
新機種発売発表とかは早めにしてほしい これはゲーム機に限らずか
210 21/03/02(火)13:46:27 No.779691265
日本は最先端ゲームよりガチャに金吸われてるからな…
211 21/03/02(火)13:47:05 No.779691387
>モンハンライズ出して本体山ほど売った一か月ぐらいにスイッチpro発表して >こっちのがロード短くて快適に遊べるよ!するのがハード屋ってもんだ 商売下手くそかー?
212 21/03/02(火)13:47:22 No.779691442
スマホにはジャブジャブお金流れるのにね
213 21/03/02(火)13:47:47 No.779691518
>3DSがついに死亡宣告されたが10年稼働してりゃ頑張ったほうかな どういう目線なのかよく分からんが >GB 1989 >GBP 1996 >GBC 1998 >GBA 2001 >DS 2004 >3DS 2011 3ds以前は軒並み頑張ってないってことか? GBCもGBに含めるならGBは頑張ってたになるかも知れんが
214 21/03/02(火)13:47:53 No.779691537
そういや最近中古ゲーム屋みなくなってくきたな
215 21/03/02(火)13:49:23 No.779691828
3dsLLは2018年くらいかな
216 21/03/02(火)13:49:53 No.779691911
>日本は最先端ゲームよりガチャに金吸われてるからな… 最先端は金かかりすぎるし仕方ない
217 21/03/02(火)13:50:27 No.779692027
>>日本は最先端ゲームよりガチャに金吸われてるからな… >最先端は金かかりすぎるし仕方ない いやいやいや
218 21/03/02(火)13:50:35 No.779692052
日本人はガチャが大好きなんだ
219 21/03/02(火)13:50:50 No.779692095
Switchの後継は来年度だな! そしていまのSwitchはタブレット付きコントローラーとして使えるようになるーっ!
220 21/03/02(火)13:51:04 No.779692151
>そういや最近中古ゲーム屋みなくなってくきたな 近所にある店は中古リサイクル店化してるよ
221 21/03/02(火)13:51:07 No.779692166
>そういや最近中古ゲーム屋みなくなってくきたな DL版で買うことが多くなってしまってなあ あんまりゲーム売ろうとしないし案外ソフト入れ替えるのめんどくさいんだもん
222 21/03/02(火)13:51:30 No.779692242
>どういう目線なのかよく分からんが 修理保証だね もう延命無いですよって話 壊れたらそこでおしまい
223 21/03/02(火)13:51:38 No.779692264
>>日本は最先端ゲームよりガチャに金吸われてるからな… >最先端は金かかりすぎるし仕方ない タイムスリップしてきた人かな…?
224 21/03/02(火)13:52:02 No.779692330
>Switchの後継は来年度だな! >そしていまのSwitchはタブレット付きコントローラーとして使えるようになるーっ! スプラトゥーン用に専用画面付きゲームパッドとか欲しいよね アレは便利だった
225 21/03/02(火)13:52:05 No.779692346
Switchの強化版がそのままスーパーSwitchになりそうでこれ次世代機扱いされるかもね アーキテクチャもVoltaかTuringって話だし
226 21/03/02(火)13:52:19 No.779692396
来年スプラ3が出てアプデサポートで2023年まで続けるだろうし
227 21/03/02(火)13:52:39 No.779692472
>タイムスリップしてきた人かな…? 最先端に金がかからないとか聞いたことないよ
228 21/03/02(火)13:53:07 No.779692560
そもそも3DS修理対応終了は対応期間10年間って決まりがあるだけでハードの生き死には関係ない
229 21/03/02(火)13:54:37 No.779692842
3DSは通信機能切った時が第二の死亡通告かな
230 21/03/02(火)13:54:48 No.779692876
次世代機が出て性能高い方が簡単になるっていうけどそれは前世代のグラフィックまんまだったらって条件付きだからね わざと話ごちゃごちゃにして話す子いるけど
231 21/03/02(火)13:54:55 No.779692895
>PCゲーなんて昔は割られまくって >メーカーがどんどん衰弱して死んでくだけだったけど >時代は変わったもんだ… steamがある今割れとかめんどくさいだけだからな…
232 21/03/02(火)13:56:21 No.779693152
任天堂の倒し方としちゃ間違ってたけど コンシューマ業界の倒し方としちゃ正解だったんだな…
233 21/03/02(火)13:56:37 No.779693213
正直PS4と5のグラフィックの違いがわからないんだ… 見比べれば結構違うんだろうけど
234 21/03/02(火)13:56:39 No.779693219
>次世代機が出て性能高い方が簡単になるっていうけどそれは前世代のグラフィックまんまだったらって条件付きだからね その話が出る時は大抵マルチ展開のしやすさの話をしている…
235 21/03/02(火)13:56:58 No.779693279
割らなくても買えるようになったんだからいい時代になったものだ…
236 21/03/02(火)13:58:07 No.779693509
>その話が出る時は大抵マルチ展開のしやすさの話をしている… そうでもない 本当に簡単になるって信じ切ってる子いるからな だったらもっと新作出まくるしSwitchは普及してようが無視されないとおかしい
237 21/03/02(火)13:58:27 No.779693559
サブスクは値上げで滅ぶと思うわ
238 21/03/02(火)13:58:29 No.779693564
据え置き機はまさかTVモニターに接続できなくなって終わるとはな…ビデオ端子コンバーター買うしか無いか
239 21/03/02(火)13:58:42 No.779693599
スイッチでもPCコンとキーコンが使えない不自由はなんかもうゲーム作ってる側のゴミくささとしか思えない
240 21/03/02(火)13:58:45 No.779693611
ファミコンはドラクエの進化が凄かった気がする カニ歩きとかしてた1とファミコン終盤の4では同じファミコンなのに進化すごい
241 21/03/02(火)13:58:49 No.779693625
>正直PS4と5のグラフィックの違いがわからないんだ… >見比べれば結構違うんだろうけど 画像やyoutube動画だと分かりにくい PS5側はずっと60fpsで常時ヌフヌフ
242 21/03/02(火)13:58:51 No.779693631
>正直PS4と5のグラフィックの違いがわからないんだ… >見比べれば結構違うんだろうけど 間にPro挟んでるからねえ
243 21/03/02(火)13:59:28 No.779693751
DL販売が生まれてから数百円~千円とかで買える軽めの作品がたくさんあってありがたい…
244 21/03/02(火)14:00:57 No.779694046
FCはコナミのゲームの進化がヤバイな グラフィックもだが特殊音源チップのおかげで後期のゲームは音がFCとは思えない
245 21/03/02(火)14:01:51 ID:lrSQ2Pp2 lrSQ2Pp2 No.779694240
性能がいくら上がってもソニーは面白いものを作れていない 他社を征服して奴隷のようにこき使っているだけ
246 21/03/02(火)14:01:57 No.779694258
3と5比べると別物になってて凄いよね 3新しい印象だったのに
247 21/03/02(火)14:02:17 No.779694343
最近の革新はDL版の普及かな… もうほとんどソフト買わなくなってしまった
248 21/03/02(火)14:02:46 No.779694433
>DL販売が生まれてから数百円~千円とかで買える軽めの作品がたくさんあってありがたい… 何年か前の超名作とかもセールで2000円くらいで買えるのもありがたい ありがたいを通り越して申し訳なさすら感じる
249 21/03/02(火)14:03:46 No.779694646
PS3は一つの完成形だったな 月額サービスとか
250 21/03/02(火)14:05:18 No.779695028
>最近の革新はDL版の普及かな… >もうほとんどソフト買わなくなってしまった お客は店行かなくていいしメーカーは中古出なくて助かるしWin-Win!
251 21/03/02(火)14:06:23 No.779695267
>お客は店行かなくていいしメーカーは中古出なくて助かるしWin-Win! 小売死んだけどな
252 21/03/02(火)14:06:41 No.779695323
>>最近の革新はDL版の普及かな… >>もうほとんどソフト買わなくなってしまった >お客は店行かなくていいしメーカーは中古出なくて助かるしWin-Win! そして中古ゲームショップは中古雑貨屋に
253 21/03/02(火)14:06:55 No.779695372
母子ともに正しいという ファミコンの新作は2020年5月にも出てるらしいし ファミコン風8ビットゲームならいっぱい出てるからな
254 21/03/02(火)14:06:59 No.779695395
>3と5比べると別物になってて凄いよね >3新しい印象だったのに 3は初期が酷すぎる
255 21/03/02(火)14:07:05 No.779695417
ファミコンは一つの理想系ではあった ディスクシステムでDL販売の先駆けをやっていたから尚更ね お母さんのは妄想レベルの話でメイドロボを期待してるのと変わらない
256 21/03/02(火)14:07:13 No.779695447
なんでメーカーに利益行かない中古屋に配慮してやらないといけないの
257 21/03/02(火)14:08:31 No.779695734
便利になるってそういうことだから仕方ない
258 21/03/02(火)14:08:37 No.779695764
>なんでメーカーに利益行かない中古屋に配慮してやらないといけないの 売ったものは消費者のものなのにどうしてメーカーに配慮しなくちゃならないの
259 21/03/02(火)14:10:00 No.779696092
キラータイトルが品不足で入手できないを破壊したのはユーザーからすればプラスだと思う DL販売がなかったら予約しても買えないのとかでてきたと思う
260 21/03/02(火)14:10:36 No.779696218
なにより日付変わったらできるのが凄いありがたい