虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ナイス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/02(火)12:19:25 No.779672965

    ナイスサイクル

    1 21/03/02(火)12:20:48 No.779673244

    コストそのままに適正な効果にリメイクするなら どれくらいがいいんです?

    2 21/03/02(火)12:20:54 No.779673271

    強さに随分差があるようだが…

    3 21/03/02(火)12:21:10 No.779673332

    治癒の軟膏さんはもうちょっとなんとかならんかったのかな…

    4 21/03/02(火)12:22:14 No.779673550

    >コストそのままに適正な効果にリメイクするなら >どれくらいがいいんです? 左上から順に 1 5 3 2 2 かな…

    5 21/03/02(火)12:22:36 No.779673628

    いやでも白で3って他に何するんだよ…?

    6 21/03/02(火)12:22:58 No.779673707

    青>>>>赤黒緑>>>>白 くらいのパワーバランス

    7 21/03/02(火)12:23:25 No.779673797

    >左上から順に >1 5 3 >2 2 >かな… えっ1マナで5ドロー!?

    8 21/03/02(火)12:23:28 No.779673812

    >いやでも白で3って他に何するんだよ…? 3体追放!

    9 21/03/02(火)12:23:49 No.779673880

    >えっ1マナで5ドロー!? マナコストだ莫迦!

    10 21/03/02(火)12:23:49 No.779673883

    青は待機つければ適正

    11 21/03/02(火)12:24:06 No.779673944

    >治癒の軟膏さんはもうちょっとなんとかならんかったのかな… 赤は3点ダメージ与える! 白は3点ダメージ防ぐ! ナイズバランス!

    12 21/03/02(火)12:24:20 No.779674011

    よく見たら相手に引かせることもできるのか青

    13 21/03/02(火)12:24:27 No.779674037

    >マナコストだ莫迦! えっでも >コストそのままに適正な効果にリメイクするなら って…

    14 21/03/02(火)12:24:34 No.779674065

    >コストをそのままに

    15 21/03/02(火)12:24:51 No.779674110

    >青は探査つければ適正

    16 21/03/02(火)12:25:45 No.779674300

    >えっでも >>コストそのままに適正な効果にリメイクするなら >って… … まあうんごめんね そういうミスもあるよねドンマイ

    17 21/03/02(火)12:25:58 No.779674353

    占術3でも切削3でもUだけじゃ文句言われるわ青

    18 21/03/02(火)12:26:05 No.779674379

    >よく見たら相手に引かせることもできるのか青 ミスディレでパクられるから金玉の方が強いと言われたこともありました

    19 21/03/02(火)12:26:56 No.779674569

    Uのインスタントとしてはoptくらいが丁度いい

    20 21/03/02(火)12:27:00 No.779674587

    治癒の軟膏はタップサクリファイスで発動できるエンチャント場にして場に出す時カードを1枚引くがあれば適正だと思う

    21 21/03/02(火)12:27:05 No.779674619

    わかりました3枚引いて2枚戻しますこれでいいんでしょ

    22 21/03/02(火)12:27:15 No.779674663

    軟膏さん何点だったら使う?

    23 21/03/02(火)12:27:41 No.779674758

    軟膏は一枚目はピッチで打てても使わん

    24 21/03/02(火)12:27:55 No.779674812

    白はターン終了時に消える1/1を3体とかでいいでしょ

    25 21/03/02(火)12:28:19 No.779674908

    白なのにイラストの邪悪さがスゴイ

    26 21/03/02(火)12:28:55 No.779675036

    >白なのにイラストの邪悪さがスゴイ 中身が黒いからな…

    27 21/03/02(火)12:28:58 No.779675044

    Optもナイスだが思考掃きもかなり好き

    28 21/03/02(火)12:29:04 No.779675070

    黎明期の調整不足って言うけど青だけレアだから意図してパワーカードなんだよな 予想以上に強すぎただけで

    29 21/03/02(火)12:29:36 No.779675202

    >軟膏さん何点だったら使う? 7なら…

    30 21/03/02(火)12:29:51 No.779675268

    適正コストが巨大化しかないクソサイクル

    31 21/03/02(火)12:30:00 No.779675304

    >コストそのままに適正な効果にリメイクするなら >どれくらいがいいんです? 4 -3 2 2 3

    32 21/03/02(火)12:30:02 No.779675311

    黎明期だからライフの価値が思ったより高くないと言うことに気づけるはずもなく…

    33 21/03/02(火)12:30:10 No.779675346

    全部ソーサリーにしたら多分最弱は緑

    34 21/03/02(火)12:30:22 No.779675403

    >軟膏さん何点だったら使う? 過去の例を見るに高速アグロが流行ってる場合は7点回復とかなら使われることがある

    35 21/03/02(火)12:30:30 No.779675440

    >黎明期だからライフの価値が思ったより高くないと言うことに気づけるはずもなく… ライフは勝利条件に直結するからな…

    36 21/03/02(火)12:30:40 No.779675483

    >コストそのままに適正な効果にリメイクするなら >どれくらいがいいんです? 2.5 1.2 5 2 3

    37 21/03/02(火)12:30:52 No.779675521

    MTGじゃなくて初期MTGみたいなゲームがやりてえなぁ

    38 21/03/02(火)12:31:15 No.779675597

    >>軟膏さん何点だったら使う? >過去の例を見るに高速アグロが流行ってる場合は7点回復とかなら使われることがある そのレベルの雑ゲインは大抵緑の役割だと思う

    39 21/03/02(火)12:31:19 No.779675613

    巨大化も構築では基本的には入らないカードだしな

    40 21/03/02(火)12:31:19 No.779675615

    >MTGじゃなくて初期MTGみたいなゲームがやりてえなぁ チャネルボールみたいなやつをお望みと?

    41 21/03/02(火)12:31:23 No.779675636

    >MTGじゃなくて初期MTGみたいなゲームがやりてえなぁ やろう!オールドスクール!

    42 21/03/02(火)12:31:25 No.779675642

    >1.2 青がドローするのは不快だから手札捨てるくらいで丁度いいと思う

    43 21/03/02(火)12:32:17 No.779675839

    >MTGじゃなくて初期MTGみたいなゲームがやりてえなぁ 公式でアンティ関係の効果があるやつ!

    44 21/03/02(火)12:32:23 No.779675869

    >全部ソーサリーにしたら多分最弱は緑 古きクローサの力ぐらいのやつでどうにか

    45 21/03/02(火)12:32:27 No.779675888

    ライフが思ったより価値がなくて手札が思ってたより価値があった以外はそんなに間違ってないので何だかんだ初期デザイナー凄いと思う

    46 21/03/02(火)12:33:00 No.779676015

    >巨大化も構築では基本的には入らないカードだしな いろんな後継者が活躍してるからいいんだ… 稲妻はショックにそういうポジション取られちゃった

    47 21/03/02(火)12:33:32 No.779676133

    儀式は適正だって言うんですか!?

    48 21/03/02(火)12:34:02 No.779676234

    >やろう!オールドスクール! 金持ちの遊び来たな…

    49 21/03/02(火)12:34:18 No.779676278

    1マナのインスタントがなんか3する ってコンセプトだしな

    50 21/03/02(火)12:34:31 No.779676330

    また恐るべき力で応えてくれねえかなあ

    51 21/03/02(火)12:34:44 No.779676383

    >稲妻はショックにそういうポジション取られちゃった 稲妻は強すぎる…

    52 21/03/02(火)12:34:52 No.779676422

    >ライフが思ったより価値がなくて手札が思ってたより価値があった以外はそんなに間違ってないので何だかんだ初期デザイナー凄いと思う 稲妻が若干強いくらいで巨大化と共に適正くらいだからクリーチャー関わった換算だとちょうどいいんだよね

    53 21/03/02(火)12:34:53 No.779676427

    巨大化は稲妻打たれた時のレスポンチカードだったな

    54 21/03/02(火)12:34:54 No.779676432

    >ライフが思ったより価値がなくて手札が思ってたより価値があった以外はそんなに間違ってないので何だかんだ初期デザイナー凄いと思う マナブーストもだいぶやばいと思う…ソルリンアンコだし

    55 21/03/02(火)12:35:26 No.779676558

    今でも適正なの緑くらいだな… 白は弱すぎて適正じゃないし

    56 21/03/02(火)12:35:30 No.779676570

    巨大化はなんでスタン落ちしたのかよくわからん

    57 21/03/02(火)12:35:37 No.779676598

    ライフは0になるまでリソースだし相手を先に倒せばいいだけだからな…

    58 21/03/02(火)12:35:39 No.779676604

    消費すると1度対象へのダメージを無効化する軟膏カウンターを3つ場に出すとかなら良かった

    59 21/03/02(火)12:35:46 No.779676631

    MicroProse版のゲームは割とよくできてたんだがな 頑張ればヴィンテージの札束デッキよりえげつないやつも作れたし

    60 21/03/02(火)12:35:47 No.779676635

    軟膏は3点軽減を自由に割り振れれば少しは

    61 21/03/02(火)12:35:55 No.779676668

    ドローが強いこと自体はレアリティ的にもわかってたんだよな

    62 21/03/02(火)12:36:44 No.779676855

    軽減した分だけライフを得るようにしよう

    63 21/03/02(火)12:37:14 No.779676963

    今同じコンセプトで作るんだったら 青は占術3白がマナコスト3以下追放黒が3枚墓地肥やしくらいになるんだろうか

    64 21/03/02(火)12:37:16 No.779676973

    ドローが強いのは想定以上にコンボゲーになってきたからじゃないだろうか…

    65 21/03/02(火)12:37:34 No.779677044

    クソ雑魚の軟膏の下位互換が2枚ぐらいある事実

    66 21/03/02(火)12:37:38 No.779677054

    なんかめっちゃ強い軟膏的なカードあったような

    67 21/03/02(火)12:37:45 No.779677072

    ダリチューは追加コストに生け贄でもあれば…それでも強いなぁ

    68 21/03/02(火)12:37:54 No.779677107

    >巨大化は稲妻打たれた時のレスポンチカードだったな 俺がやってた頃は灰色熊にショック撃ったら巨大化するやつだったな 稲妻がスタンダードにあったときは稲妻撃ってたんだろうか

    69 21/03/02(火)12:38:00 No.779677134

    アンリコはリメイクして結局禁止してるのひでぇ

    70 21/03/02(火)12:38:05 No.779677156

    >クソ雑魚の軟膏の下位互換が2枚ぐらいある事実 なんでそんなゴミを作った!?

    71 21/03/02(火)12:38:10 No.779677183

    1マナ3ゲイン自体はまあ適正だと思うよ

    72 21/03/02(火)12:38:17 No.779677213

    >ドローが強いこと自体はレアリティ的にもわかってたんだよな 4枚揃えて使うガチプレイヤーなんかおらんやろガハハくらいのノリだったんかなって

    73 21/03/02(火)12:38:47 No.779677317

    >1マナ3ゲイン自体はまあ適正だと思うよ そうかな…そうかも…

    74 21/03/02(火)12:38:57 No.779677351

    >儀式は適正だって言うんですか!? 適正じゃないからスタン環境に収録しない事にしました

    75 21/03/02(火)12:39:01 No.779677366

    とりあえず手札とか山札とかをガチャガチャしてコンボ通してはい勝ち~って楽しいか?

    76 21/03/02(火)12:39:11 No.779677411

    初期は構築がメインになると思ってなくてドラフトが基本でドラフトやってるうちに溜まったカードで構築も遊ぶくらいだと思ってたんだ

    77 21/03/02(火)12:39:13 No.779677420

    白はキャントリ付ければ一気にクソカードになりそう

    78 21/03/02(火)12:39:24 No.779677460

    白は攻撃クリーチャーを3体まで追放だったら文句ないよ

    79 21/03/02(火)12:39:26 No.779677467

    >ドローが強いこと自体はレアリティ的にもわかってたんだよな その場で剥いたパックで戦うのを想定してたから出にくいからバランス取れてるやろっていう

    80 21/03/02(火)12:39:31 No.779677486

    ダリチューあるとそれありきで調整しないといけないからな…

    81 21/03/02(火)12:39:41 No.779677535

    金玉はスタンだと適正だったんですよ… 下環境荒らすのは当然なんだからデザイアみたいに即日禁止にしとけ

    82 21/03/02(火)12:39:58 No.779677592

    >白はキャントリ付ければ一気にクソカードになりそう 2マナキャントリ3点ゲインは構築でもたまに使われてるぞ

    83 21/03/02(火)12:39:59 No.779677602

    >とりあえず手札とか山札とかをガチャガチャしてコンボ通してはい勝ち?って楽しいか? 楽しい

    84 21/03/02(火)12:40:09 No.779677642

    サイやウーロみたいに何か呪文のおまけで1マナ3点ゲインは強いと思うんだけど ゲインのためだけに呪文使うのはゴミだよ

    85 21/03/02(火)12:40:23 No.779677691

    サイクルの白もしくは緑はゲインを割り振られるから弱いの法則の原因

    86 21/03/02(火)12:40:26 No.779677706

    >ダリチューは追加コストに生け贄でもあれば…それでも強いなぁ 弱者選別かな

    87 21/03/02(火)12:40:34 No.779677737

    > とりあえず手札とか山札とかをガチャガチャしてコンボ通してはい勝ち~って楽しいか? こういうことを言う奴ほど自分がやるとハマるんだ 楽しいよ? みんなやってるよ? 一緒にやろう?

    88 21/03/02(火)12:40:35 No.779677747

    軟膏は発生源3つ選んで軽減すれば使えるかもしれん

    89 21/03/02(火)12:40:49 No.779677787

    >ドローが強いこと自体はレアリティ的にもわかってたんだよな ほんとこれが謎だ 効果弱くしてレアリティ揃えるって考え無かったんだろうか

    90 21/03/02(火)12:40:52 No.779677797

    マスクスが最後と考えると思いの外生きてたダリチュ

    91 21/03/02(火)12:40:57 No.779677815

    ゲインもバーンが強い環境だとサイドとしては優秀なんだけどね

    92 21/03/02(火)12:40:58 No.779677817

    青 ソーサリーインスタントに使える3マナ要求カウンター 白 3体ブリンク 黒 無色3マナ 赤 生物かPWに3点 緑 巨大化 これぐらいならスタンでイケるでしょ

    93 21/03/02(火)12:41:00 No.779677821

    軟膏は3ゲインと3点軽減の選択になるから1マナとしては十分ではある 問題は3ゲイン目当てに入れる事はないし白1マナあれば追放除去なり破壊不能で十分な事か

    94 21/03/02(火)12:41:03 No.779677830

    何でもキャントリにすれば強いのは事実

    95 21/03/02(火)12:41:03 No.779677832

    青以外は許してもいいよね…

    96 21/03/02(火)12:41:24 No.779677913

    5点くらいライフ消費してフリーの対抗呪文撃てるようなルールがあれば面白い気がする ライフがさえあればコンボ潰し放題

    97 21/03/02(火)12:41:50 No.779678016

    >5点くらいライフ消費してフリーの対抗呪文撃てるようなルールがあれば面白い気がする >ライフがさえあればコンボ潰し放題 ライフ5点払ってコンボ通すね・・・

    98 21/03/02(火)12:41:53 No.779678028

    >>ドローが強いこと自体はレアリティ的にもわかってたんだよな >ほんとこれが謎だ >効果弱くしてレアリティ揃えるって考え無かったんだろうか 初のトレーディングカードゲームなのでそんなノウハウは無い

    99 21/03/02(火)12:41:53 No.779678032

    >とりあえず手札とか山札とかをガチャガチャしてコンボ通してはい勝ち~って楽しいか? それについてはもっとガッチリと当てはまる有名カードゲームがあるから…

    100 21/03/02(火)12:42:01 No.779678062

    >青以外は許してもいいよね… 今となっては黒も許されざるよ まだ赤の方が許される目がある

    101 21/03/02(火)12:42:36 No.779678201

    >>白はキャントリ付ければ一気にクソカードになりそう >2マナキャントリ3点ゲインは構築でもたまに使われてるぞ 1マナだったら3点ゲインに占術付けたらちょうど良くなるかな

    102 21/03/02(火)12:42:53 No.779678265

    >1マナ3ゲイン自体はまあ適正だと思うよ 正直5点でも怪しいと思う 条件なし1マナ10点ゲインでようやくブッ壊れレベルじゃなかろうか

    103 21/03/02(火)12:42:59 No.779678296

    稲妻は稀に生き返るからな…

    104 21/03/02(火)12:43:00 No.779678301

    最初はバランスもルールもクソもあまり考えてなかったんだからしょうがない とりあえず思いつきで出来たカードをどんどん入れてみようって感じだし

    105 21/03/02(火)12:43:01 No.779678308

    適正がプラマイゼロとして 白 -5 青+100 赤+20 黒+30 緑±0 ぐらいだから白は弱くはないほかが強すぎる

    106 21/03/02(火)12:43:12 No.779678341

    >これぐらいならスタンでイケるでしょ 巨大化以外全部邪悪じゃねーか!

    107 21/03/02(火)12:43:22 No.779678384

    >5点くらいライフ消費してフリーの対抗呪文撃てるようなルールがあれば面白い気がする >ライフがさえあればコンボ潰し放題 銀と金に出てきた金を上乗せしてツモし直す麻雀みたいだな

    108 21/03/02(火)12:43:30 No.779678420

    > 黒 無色3マナ 危ない香りがまだするぞ…

    109 21/03/02(火)12:43:35 No.779678434

    ボードゲーム感覚だったろうし構築はおまけでリミテッドが基本想定だったのかもしれない

    110 21/03/02(火)12:44:30 No.779678652

    緑は未だに現役だっけ そう考えるとたしかに適正なのか

    111 21/03/02(火)12:44:38 No.779678690

    >ほんとこれが謎だ どんだけ流行るか分からん上に過去の前例も無いものに無理を仰る

    112 21/03/02(火)12:44:44 No.779678717

    元々はTRPGの合間に気分転換でやるカードゲームを想定してたと聞いたが本当か知らん

    113 21/03/02(火)12:44:46 No.779678722

    >危ない香りしかしないぞ…

    114 21/03/02(火)12:44:56 No.779678775

    現代だと暗黒の儀式は赤の領分だよねたぶん

    115 21/03/02(火)12:44:56 No.779678778

    レアカードたくさん集めるなんて難しいしレアは強くていいよって感覚で最初は作ってるからな

    116 21/03/02(火)12:45:08 No.779678827

    治癒の恩寵が1マナで3点軽減+回復だしそれくらいが適正だよ…

    117 21/03/02(火)12:45:17 No.779678868

    当時は追加拡張パックって発想自体が神がかってたアイディアだったそうだしな…

    118 21/03/02(火)12:45:23 No.779678900

    サイクル気取ってるくせにレアリティくらい統一しろや!

    119 21/03/02(火)12:45:48 No.779679023

    巨大化はパワー不足で使われてないから適正って言っていいのか分からん

    120 21/03/02(火)12:46:15 No.779679118

    開始したばかりのTCGってどれもドローでやらかす気がする

    121 21/03/02(火)12:46:18 No.779679133

    >何でもキャントリにすれば強いのは事実 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。 カードを1枚引く。

    122 21/03/02(火)12:46:27 No.779679175

    >現代だと暗黒の儀式は赤の領分だよねたぶん だいぶと前に瞬間的なマナ加速は赤の領域になってたよ

    123 21/03/02(火)12:46:53 No.779679281

    >サイクル気取ってるくせにレアリティくらい統一しろや! 1マナ3点というサイクルを作るためにレアリティで格差を作ったのだ

    124 21/03/02(火)12:46:56 No.779679293

    赤の役割があまりにもなかったから黒にあった一時的なマナブーストを赤に移したって歴史があるからね 赤に役割増やしすぎた結果白がゴミになったから白にも役割増やすねって言ってるのが今なんだけど

    125 21/03/02(火)12:47:04 No.779679320

    出てくる文句の9割は「始祖だから」で封殺できるな

    126 21/03/02(火)12:47:16 No.779679374

    1マナ3ゲインはまあそんなもんじゃ無い?って感じなんだが 手札消費1で3ゲインは割にあわないんだ WR3点万能火力3ゲインとかなら使われると思う

    127 21/03/02(火)12:47:19 No.779679392

    0/1が三体とかなら白のパイと3の繋がりで他と並べそう

    128 21/03/02(火)12:47:21 No.779679398

    >>何でもキャントリにすれば強いのは事実 >プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。 >カードを1枚引く。 4枚引いてる!!

    129 21/03/02(火)12:47:40 No.779679469

    当時のレアカードはガチで珍しくて1地域に1枚ぐらいしかない幻のカードだったと聞いたことがあるけど本当だろうか

    130 21/03/02(火)12:48:01 No.779679567

    今のスタン基準だと2マナ1ドロー3ゲインとかあるけど1マナだとどのくらいが適正なんだろ

    131 21/03/02(火)12:48:12 No.779679611

    まぁアルファとベータがどれほど流通したのかって感じだしな…

    132 21/03/02(火)12:48:29 No.779679670

    >開始したばかりのTCGってどれもドローでやらかす気がする ポケカは1ターンに使える回数に制限出来ただけで今でもマサキとオーキドはかせの同型再版がウヨウヨしてんだ

    133 21/03/02(火)12:49:02 No.779679793

    今日はサイにキャントリップ付けてもいいのか!?

    134 21/03/02(火)12:49:06 No.779679809

    >まぁアルファとベータがどれほど流通したのかって感じだしな… 予想外に死ぬほど売れたんだっけ

    135 21/03/02(火)12:49:11 No.779679831

    危害のあり方の3点番は強すぎるしなあ

    136 21/03/02(火)12:49:19 No.779679864

    >>何でもキャントリにすれば強いのは事実 >プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。 >カードを1枚引く。 誤った指図されても損しないナイスデザイン

    137 21/03/02(火)12:49:22 No.779679882

    >WR3点万能火力3ゲインとかなら使われると思う らせんいいですよね

    138 21/03/02(火)12:49:37 No.779679940

    青は占術3とかだろうか

    139 21/03/02(火)12:49:49 No.779679980

    軟膏に合わせようよ

    140 21/03/02(火)12:49:53 No.779679995

    ドローの価値もゲームのバランスデザイン次第だからな 始祖のバランスをどこか引きずってだいたいの場合強めになるんだけど

    141 21/03/02(火)12:49:56 No.779680013

    UBで3マナだして3ドローしたい!

    142 21/03/02(火)12:50:16 No.779680092

    >巨大化はパワー不足で使われてないから適正って言っていいのか分からん 軟膏よりマシってだけで実際弱いしな 稲妻が一番バランス取れてる

    143 21/03/02(火)12:50:38 No.779680185

    稲妻知識儀式巨大化と来て軟膏だから名前でも負けてる

    144 21/03/02(火)12:50:51 No.779680236

    1ターン目から4/3の黒騎士が出てきた時代…

    145 21/03/02(火)12:50:52 No.779680247

    赤版の暗黒の儀式出てきた辺りでMTG辞めたなぁ 不浄なる方法で暗黒のマナだけをわんさか吐けて他の色と混じりにくいカラーってのが好きだったのに 赤火力のXに黒色は使うことができないみたいな制約にして続けてほしかった

    146 21/03/02(火)12:51:19 No.779680324

    稲妻は本体以外に飛ばなければマナコストは適正だけどクリーチャーに飛ぶから不適正です

    147 21/03/02(火)12:51:57 No.779680481

    1マナにしろとは言わないから樫の力2マナにしよ

    148 21/03/02(火)12:52:00 No.779680494

    軟膏に回顧付けようぜ

    149 21/03/02(火)12:52:04 No.779680504

    >稲妻が一番バランス取れてる なんだかんだ定期的にスタン戻れるパワーではあるよね ダリチュは他ありきのカードでスタン居座るとコレ前提で他のカード弱くなっちゃうのがネック

    150 21/03/02(火)12:52:13 No.779680543

    でもアンリコだけレアだったから最初からわかってた気がするんだよね強さ

    151 21/03/02(火)12:52:34 No.779680626

    >稲妻は本体以外に飛ばなければマナコストは適正だけどクリーチャーに飛ぶから不適正です 溶岩の撃ち込み考えるとそれでも強いからな…

    152 21/03/02(火)12:52:55 No.779680699

    赤 棘平原の危険 青 選択 白 防護の光 黒 血の長の渇き 緑 蛇皮のヴェール

    153 21/03/02(火)12:53:35 No.779680849

    >1マナにしろとは言わないから樫の力2マナにしよ 2マナで7何かするサイクルか...よし!

    154 21/03/02(火)12:53:50 No.779680903

    今は1マナで4点ゲインか+1カウンターかエンチャ破壊か選べる奴があるんだよな

    155 21/03/02(火)12:54:02 No.779680948

    クリーチャーだけに飛ばすなら4点 本体だけに飛ばすなら3点 誰でもいいなら2点 この辺は中々いいバランスしてる

    156 21/03/02(火)12:54:11 No.779681010

    稲妻のアッサリ感はインスタントって感じでいいな

    157 21/03/02(火)12:54:14 No.779681030

    稲妻があるとクリーチャー選択に制限が掛かり過ぎるからダメ 霜噛みでさえかなり強い部類なのに

    158 21/03/02(火)12:54:58 No.779681195

    >軟膏に回顧付けようぜ 一気に邪悪になるからだめです せめて反復にして

    159 21/03/02(火)12:55:06 No.779681229

    タフ4以下は人権がない時代は嫌じゃ…

    160 21/03/02(火)12:55:15 No.779681265

    >でもアンリコだけレアだったから最初からわかってた気がするんだよね強さ 当初はレアカードを何枚も揃えてデッキに入れるという遊び方自体が開発の想定外だったらしいから…

    161 21/03/02(火)12:56:08 No.779681460

    >ドローの価値もゲームのバランスデザイン次第だからな 毎ターン使っただけ補充とか 毎ターンはじめに要らないカードを山に戻して同数引き直すとかのシステムだと1ドローの価値は大きく下がるよね

    162 21/03/02(火)12:56:40 No.779681578

    巨大化は上手く使うとゲームがすごく楽しくなって初心者時代は一番好きなカードだった

    163 21/03/02(火)12:56:48 No.779681598

    >>1マナにしろとは言わないから樫の力2マナにしよ >2マナで7何かするサイクルか...よし! 2マナ7マイドローは優しいグリセルおじさんの居場所がなくなっちゃうからだめだよ!

    164 21/03/02(火)12:57:17 No.779681721

    >2マナで7何かするサイクルか...よし! 2マナ7ドローキャントリップ付き!

    165 21/03/02(火)12:57:31 No.779681783

    >>まぁアルファとベータがどれほど流通したのかって感じだしな… >予想外に死ぬほど売れたんだっけ αが在庫一瞬で掃けてこりゃ売れる!ってなってβをαの5倍刷ったらそれも瞬殺した だからunlimitedをβの10倍刷ったらそれもすぐに売れたからrevisedをunlimitedの5倍刷った それも全部売れた

    166 21/03/02(火)12:57:55 No.779681877

    >2マナで7何かするサイクルか...よし! 2マナ7占術でも強そう

    167 21/03/02(火)12:58:05 No.779681911

    2マナでBBBBBBBを生むですって!?

    168 21/03/02(火)12:58:08 No.779681919

    巨大化は使い方に幅があるのもいいカードだなって思う

    169 21/03/02(火)12:58:21 No.779681972

    >αが在庫一瞬で掃けてこりゃ売れる!ってなってβをαの5倍刷ったらそれも瞬殺した >だからunlimitedをβの10倍刷ったらそれもすぐに売れたからrevisedをunlimitedの5倍刷った >それも全部売れた なそ

    170 21/03/02(火)12:58:31 No.779682006

    >タフ4以下は人権がない時代は嫌じゃ… 今は赤濃ければ3点は飛んでくるしそもそも黒なんか気軽に殺してくる

    171 21/03/02(火)12:59:04 No.779682112

    >タフ4以下は人権がない時代は嫌じゃ… 了解!チュパカブラ!

    172 21/03/02(火)12:59:25 No.779682202

    黒や無色であることが除去耐性な時代もあったな

    173 21/03/02(火)12:59:31 No.779682218

    稲妻に対応して巨大化 巨大化に対応して稲妻 ここに駆け引きが生まれるんだ尊いんだ

    174 21/03/02(火)12:59:35 No.779682237

    今となってはリバイズドはその10倍刷っていて欲しかった… というか日本語版がリバイズドから出てたらなぁ…

    175 21/03/02(火)13:00:31 No.779682432

    >巨大化に対応して稲妻 後から出来るようになったやつだな

    176 21/03/02(火)13:00:53 No.779682504

    2マナで発掘7 これならいいだろ

    177 21/03/02(火)13:01:26 No.779682619

    赤に攻撃するととりあえず稲妻で一匹消される

    178 21/03/02(火)13:01:42 No.779682663

    引くから邪悪なんだ占術7でいいよ

    179 21/03/02(火)13:02:09 No.779682739

    2マナ7枚ドローが許されるなら白は4/4飛行警戒の天使トークン7体出すインスタントかな…

    180 21/03/02(火)13:02:29 No.779682793

    2マナでコストとして7枚手札を捨てて8枚ドロー!

    181 21/03/02(火)13:03:08 No.779682930

    >2マナ7枚ドローが許されるなら白は4/4飛行警戒の天使トークン7体出すインスタントかな… これはマジックオワタだわ…

    182 21/03/02(火)13:04:07 No.779683114

    副陽の接近はライフがオマケなのか特殊勝利がオマケなのかで話が変わってくる

    183 21/03/02(火)13:04:39 No.779683238

    >副陽の接近はライフがオマケなのか特殊勝利がオマケなのかで話が変わってくる どう考えてもライフがおまけ

    184 21/03/02(火)13:05:05 No.779683311

    >>いやでも白で3って他に何するんだよ…? >3体追放! 一気に強くなったな…

    185 21/03/02(火)13:05:55 No.779683447

    3以下追放で だいぶ強いな

    186 21/03/02(火)13:06:25 No.779683540

    >>>いやでも白で3って他に何するんだよ…? >>3体追放! >一気に強くなったな… 強すぎるから1マナインスタントでパーマネント3枚タップにしよう

    187 21/03/02(火)13:06:46 No.779683599

    >強すぎるから1マナインスタントでパーマネント3枚タップにしよう 土地を寝かすな

    188 21/03/02(火)13:06:52 No.779683613

    破壊不能カウンターを3つで丁度好いのでは

    189 21/03/02(火)13:07:33 No.779683732

    >>>>いやでも白で3って他に何するんだよ…? >>>3体追放! >>一気に強くなったな… >強すぎるから1マナインスタントでパーマネント3枚タップにしよう 土地以外のパーマネントにしない?

    190 21/03/02(火)13:08:09 No.779683839

    0/4の壁トークン3体とかにしよう

    191 21/03/02(火)13:08:19 No.779683874

    1マナで1/1を3体出すのは絶対当時は通らなかったアイディアだろうしな… 今の基準だとアンリコに並ぼうと思えば全然アリなんだが

    192 21/03/02(火)13:08:19 No.779683875

    一つの効果で3だと強くなりすぎたりするからカラーパイに沿った効果3つをそれぞれ1点分働かせよう

    193 21/03/02(火)13:09:34 No.779684097

    1マナ手札全捨てライブラリートップをアンティに追加して7ドローいいよね

    194 21/03/02(火)13:11:13 No.779684405

    白だけモード呪文なのも汚いサイクル

    195 21/03/02(火)13:11:32 No.779684463

    >>稲妻が一番バランス取れてる >なんだかんだ定期的にスタン戻れるパワーではあるよね 初代ゼンディカーの頃に一回戻してやっぱダメだわこれってなったじゃん

    196 21/03/02(火)13:11:41 No.779684491

    1ドロー 占術1 対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。そのクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。 ヨシ!

    197 21/03/02(火)13:13:05 No.779684751

    白は飛行1/1スピリット三体で許してやろう

    198 21/03/02(火)13:15:18 No.779685185

    >白は飛行0/0スピリット三体で許してやろう

    199 21/03/02(火)13:16:17 No.779685383

    全部シンプルだからちょっといじくると別物になるんだよな…

    200 21/03/02(火)13:16:52 No.779685512

    >>白は飛行0/0スピリット三体で許してやろう 惜しい su4645742.png

    201 21/03/02(火)13:17:13 No.779685585

    >白は飛行1/1スピリット三体で許してやろう じゃあ緑はラノエルトークン三体で

    202 21/03/02(火)13:18:55 No.779685923

    >どう考えてもライフがおまけ つまりライフは0マナで回復しても良い

    203 21/03/02(火)13:21:47 No.779686515

    1マナ10点とか9点回復だったらさすがにヤバいよね

    204 21/03/02(火)13:22:32 No.779686664

    >やろう!オールドスクール! オールドスクールでEDHやる人も居るらしいね

    205 21/03/02(火)13:23:30 No.779686843

    7点以上なら語り部や天使いるしスタンでは使われるわね

    206 21/03/02(火)13:24:10 No.779686986

    最近は緑もボロスもドローしまくりで幻視くらいはいいんじゃねえかって気がしてきてる

    207 21/03/02(火)13:27:05 No.779687551

    >1マナ10点とか9点回復だったらさすがにヤバいよね 恐らく2ターンは稼いでくれるだろうからね ひたすらドローしてそのカードでゲイン延命するコントロールが成立するレベル あとバーンは撃たれたら爆発する

    208 21/03/02(火)13:27:32 No.779687633

    幻視の問題点は待機が再録されるかどうかの方なのでな

    209 21/03/02(火)13:29:49 No.779688066

    >7点以上なら語り部や天使いるしスタンでは使われるわね 下でも瞬唱で1マナ10点×2が出来るなら通用すると思う 考えただけでもダルいな!

    210 21/03/02(火)13:30:49 No.779688250

    https://mtg-jp.com/reading/mm/0012043/ そもそも最初はレアカードをかき集めるような奴が出るとは思ってなかったんだ

    211 21/03/02(火)13:32:35 No.779688570

    一応1マナ紛争で8点回復があるから…

    212 21/03/02(火)13:33:19 No.779688703

    稲妻がおかしいのは稲妻で3マナぐらいまでの生物潰せることからも明らか

    213 21/03/02(火)13:35:05 No.779689036

    >幻視の問題点は待機が再録されるかどうかの方なのでな 噛み合ってなさそう

    214 21/03/02(火)13:36:24 No.779689300

    スタンに稲妻あると刷られたばかりのタフ3以下クリーチャーが死産になってしまうという不具合があるからな… 特に4マナ以上なのにタフ3以下だと悲劇

    215 21/03/02(火)13:39:26 No.779689897

    治癒の軟膏は稲妻分の効果あるから十分だろうって思ったんだろうけど 受けに使うカードは攻めに使うカードと相殺する程度だと使いづらいという…

    216 21/03/02(火)13:40:20 No.779690075

    使い回し込みだけど灰の殉教者くらいゲインするならいい

    217 21/03/02(火)13:42:34 No.779690523

    >幻視の問題点は待機が再録されるかどうかの方なのでな 別に幻視そのものじゃなくても…

    218 21/03/02(火)13:44:54 No.779690988

    ただ回復するだけのカードのトーナメント実績あったっけ ETBとかドローのついでとかは嫌ってほどいるけど

    219 21/03/02(火)13:44:58 No.779691000

    ライフゲインは勝ちに繋がらず可能性を広げることもなく盤面もほとんど触れないから弱い シナジーでこのどれかに繋がると途端に強くなる印象

    220 21/03/02(火)13:48:52 No.779691719

    活力回復は良いカードだったと思うよ

    221 21/03/02(火)13:52:59 No.779692540

    >ただ回復するだけのカードのトーナメント実績あったっけ 赤対策にサイドにならあったと思うよ それこそgで8点ゲインとか

    222 21/03/02(火)13:54:30 No.779692823

    レイディアントドラグーン…

    223 21/03/02(火)13:54:56 No.779692900

    赤緑はそのまま 青は占術か消術で白は3点反射で黒は-3/3とか? なかなか適正なレベルで1マナ3点効果作るの難しいね