21/03/02(火)12:02:55 山つら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)12:02:55 No.779669895
山つらすぎる!!
1 21/03/02(火)12:03:45 No.779670037
俺はもう沼の時点でツラい…
2 21/03/02(火)12:05:23 No.779670324
沼はまだぜんぜんマシだったんだなって山いって思い知ったよ… 狼さん群れでこないで!!!
3 21/03/02(火)12:05:41 No.779670376
銀掘ろうとしたら空からなんか襲ってくるしゴーレムこえーしキツすぎる
4 21/03/02(火)12:06:59 No.779670595
鉄が足りない…!
5 21/03/02(火)12:09:52 No.779671121
誰だよトロル人形の下にかがり火つけたの 邪悪なオブジェになってるじゃねーか!
6 21/03/02(火)12:13:52 No.779671881
沼の強モブになすすべなくボコボコにされてる 毒で70くらいHP持ってかれたらもう探索なんて無理だろーがよー!
7 21/03/02(火)12:14:05 No.779671931
むしろ山はそんなにきつくない気がする
8 21/03/02(火)12:14:44 No.779672037
どんな時も蜂蜜酒だぞ「」ィキング
9 21/03/02(火)12:16:17 No.779672330
>毒で70くらいHP持ってかれたらもう探索なんて無理だろーがよー! 毒耐性蜂蜜酒をつくるんだ!
10 21/03/02(火)12:16:23 No.779672351
蜂蜜ってタンポポとかから作れる感じですか…?
11 21/03/02(火)12:16:53 No.779672445
蜂「」初めて見た
12 21/03/02(火)12:17:36 No.779672585
これキャラ名変える方法ない?
13 21/03/02(火)12:19:12 No.779672910
山から一気に敵のファンタジー度合いが上がる… ていうか散弾撒き散らすドラゴンはどうしたらいいの?弓しかない?
14 21/03/02(火)12:19:46 No.779673039
>蜂蜜ってタンポポとかから作れる感じですか…? 草原でそこらにある廃墟にたまに蜂の巣があるのでそれを壊すと素材がとれる
15 21/03/02(火)12:20:12 No.779673130
>ていうか散弾撒き散らすドラゴンはどうしたらいいの?弓しかない? 左様 旋回→止まってブレスの繰り返しなので旋回中に引き絞ってブレスの時に矢を当てよう
16 21/03/02(火)12:20:32 No.779673192
>これキャラ名変える方法ない? セーブデータいじるとか…
17 21/03/02(火)12:20:45 No.779673235
>これキャラ名変える方法ない? 試したことないけどセーブデータのファイル名変えるとかじゃ駄目なんかな
18 21/03/02(火)12:21:11 No.779673338
>旋回→止まってブレスの繰り返しなので旋回中に引き絞ってブレスの時に矢を当てよう 狼と狼男と同時にこられたら…?
19 21/03/02(火)12:21:15 No.779673346
スキルレベルなんてあってないようなもんだし荷物全部チェストに入れて新キャラで入ればいいじゃん
20 21/03/02(火)12:21:21 No.779673366
ワイバーン自体は耐久度うんこだから3発撃ち終わったあとの硬直を丁寧に処理するだけだよ
21 21/03/02(火)12:21:46 No.779673453
廃墟の中にたまに蜂の巣が有るから建物だけを破壊すると素材が手に入るぞ 蜂の巣も攻撃すると素材手に入らなかったりする
22 21/03/02(火)12:22:02 No.779673510
>狼と狼男と同時にこられたら…? 夜に行くな!
23 21/03/02(火)12:22:32 No.779673602
>草原でそこらにある廃墟にたまに蜂の巣があるのでそれを壊すと素材がとれる >廃墟の中にたまに蜂の巣が有るから建物だけを破壊すると素材が手に入るぞ 蜂の巣なんてあるんだ 知らなかったよありがとう…
24 21/03/02(火)12:22:48 No.779673679
>蜂の巣なんてあるんだ >知らなかったよありがとう… わりとレアだから見つけるの大変だけどね
25 21/03/02(火)12:25:02 No.779674149
美味しかった
26 21/03/02(火)12:25:21 No.779674213
おはよう
27 21/03/02(火)12:25:36 No.779674268
「」はこのゲーム一人でやってるの?
28 21/03/02(火)12:26:30 No.779674462
皆で遊んでは居るけど一人用のワールドも持ってるよ
29 21/03/02(火)12:26:45 No.779674525
沼行く前に山行ってなんもねーな!ってなってた
30 21/03/02(火)12:26:55 No.779674565
ようやく製粉できるまでになったけど いいメシはコストもかかるな…ロックス肉が一番楽でいいや
31 21/03/02(火)12:27:51 No.779674799
>「」はこのゲーム一人でやってるの? 基本一人でやりつつ飽きてきたらimg村で建築とかしてまた戻る
32 21/03/02(火)12:28:19 No.779674909
飯担当が一人いるとめっちゃ捗る 文明ってすげー!
33 21/03/02(火)12:28:42 No.779674992
うちのソロ用ワールドは大規模建築の実験場と化してる
34 21/03/02(火)12:28:52 No.779675023
山は規模によって銀全くないところもある 黒曜石すら無いところもある
35 21/03/02(火)12:29:03 No.779675065
狼フル装備で行く山は楽しいぞ
36 21/03/02(火)12:29:16 No.779675123
近場に山あったから点々と山小屋作って無理やり頭頂してたけどちゃんと山用の装備やアイテムが作れるようになってしまった そりゃそうだよな…
37 21/03/02(火)12:29:59 No.779675299
トロール強すぎない?
38 21/03/02(火)12:30:12 No.779675356
ようやくモデルの位置教えてくれる石版みつけた
39 21/03/02(火)12:30:26 No.779675426
>山は規模によって銀全くないところもある >黒曜石すら無いところもある 霊廟の無い沼とかもあるから困る… 最低一つは仕込んでおいてほしい
40 21/03/02(火)12:31:05 No.779675561
運が良ければ鎖骨入手前に剥き出しの銀鉱脈にも出会える
41 21/03/02(火)12:31:30 No.779675656
シード値でワールド生成するゲームの宿命だから諦めろ
42 21/03/02(火)12:31:44 No.779675712
>運が良ければ鎖骨入手前に剥き出しの銀鉱脈にも出会える 骨なしでも銀って見つけられるんか あれ持ってないと出現しないもんだと思ってた
43 21/03/02(火)12:32:11 No.779675812
img村のおぺにすネオンでダメだった
44 21/03/02(火)12:32:26 No.779675883
>骨なしでも銀って見つけられるんか >あれ持ってないと出現しないもんだと思ってた 斜面からニョキッと生えてるのは時々見かける
45 21/03/02(火)12:32:56 No.779675996
朝起きたらまずはベリーを摘みながら鹿を狩り 陽が高くなってきたら家に帰って作物を収穫し伐採と植林を済ませる 薪を炭焼き窯にくべて鉄を作り 夜になったらサーペント狩りに海へ出る
46 21/03/02(火)12:35:34 No.779676584
トロルは逃げながら弓で撃てばリスク低めで狩れる 洞窟にいるのは攻撃喰らう前に入口から出ればノーリスクで倒せる
47 21/03/02(火)12:36:00 No.779676687
俺は一通り遊んだからソロの時は地味な操作の不満を埋めるmod作ってフレいるときはマルチする感じだ
48 21/03/02(火)12:36:55 No.779676902
銀掘ってたら身動き取れなくなった所にワイバーンの襲撃で死んだ時は頭にきてチート使ったよ
49 21/03/02(火)12:37:03 No.779676932
若干ハズレのワールドのせいで長老が初期島にいなくてつらい 海は怖い…
50 21/03/02(火)12:37:16 No.779676971
トロルは味方に付けるとタフなお陰で頼りになるんだよね 平地でフューリング敵対させてもいい勝負する
51 21/03/02(火)12:37:29 No.779677020
いもげ村行くとなんかよくわかんない光る装備とか持ってる人見れて楽しい あとその辺のチェストに見たことない素材がいっぱい入ってるから危険
52 21/03/02(火)12:37:33 No.779677035
これマルチ微妙な感じしない……?
53 21/03/02(火)12:38:18 No.779677215
マルチはゲーム内チャットとか親切なものないから紀元前のFPSみたいなジャンプとしゃがみで意思疎通する原始人のコミュニケーションみたくなるね……
54 21/03/02(火)12:38:24 No.779677233
雪山発見してちょっと入ってみるかと侵入した瞬間体力減り始めて逃げ帰ってきた
55 21/03/02(火)12:38:30 No.779677253
凝った拠点を作るのもいいぞ
56 21/03/02(火)12:38:40 No.779677286
>これマルチ微妙な感じしない……? 敵若干強くなるけどフレとやると効率良くなるしめちゃくちゃ楽しいぞ
57 21/03/02(火)12:39:01 No.779677370
このマルチで微妙とか言われても困る あまりにも遊べすぎる
58 21/03/02(火)12:39:59 No.779677601
このくらいの不便さがちょうどいいんだマルチでの絆が深まるんだ
59 21/03/02(火)12:40:03 No.779677619
近寄ってopenis...って言ってまたどっか行く「」ァイキング
60 21/03/02(火)12:40:15 No.779677658
猪の革が全然集まらないんだけどこれは野山を駆け回るしかないのかな
61 21/03/02(火)12:40:29 No.779677720
海外ではデスキートに乗って飛行したり船をソリにして飛行して遊ぶのが流行ってるね
62 21/03/02(火)12:40:52 No.779677799
アザミ使いすぎ!
63 21/03/02(火)12:41:09 No.779677850
>猪の革が全然集まらないんだけどこれは野山を駆け回るしかないのかな 夜だとバカみたいに集団で襲ってくるぞ そこをガツン!だ
64 21/03/02(火)12:41:29 No.779677938
>猪の革が全然集まらないんだけどこれは野山を駆け回るしかないのかな 草原と暗い森が隣接してるところにいっぱいいないかな
65 21/03/02(火)12:41:33 No.779677955
アザミとベリーは意識して集めとかないとすぐ底をつくね
66 21/03/02(火)12:41:46 No.779678000
>マルチはゲーム内チャットとか親切なものないから紀元前のFPSみたいなジャンプとしゃがみで意思疎通する原始人のコミュニケーションみたくなるね…… 一応全体チャットあるよ!
67 21/03/02(火)12:41:46 No.779678001
そんななだらかに滑り台作れるもんなのか…
68 21/03/02(火)12:41:56 No.779678044
>マルチはゲーム内チャットとか親切なものないから Enterキー押せ 山奥でボソボソ喋るな
69 21/03/02(火)12:42:08 No.779678088
俺は賢いからシカを川に落として棒で殴るというすごい文明的な狩りできるようになった
70 21/03/02(火)12:42:11 No.779678102
>マルチはゲーム内チャットとか親切なものないから紀元前のFPSみたいなジャンプとしゃがみで意思疎通する原始人のコミュニケーションみたくなるね…… チャットはあります…
71 21/03/02(火)12:42:13 No.779678107
>近寄ってopenis...って言ってまたどっか行く「」ァイキング /s openis...
72 21/03/02(火)12:42:18 No.779678125
山で見つけた☆1狼を連れて帰ってたらなぜか草原にフューリングが2体湧いて狼殴り殺された… どういうことなの
73 21/03/02(火)12:42:36 No.779678200
>一応全体チャットあるよ! あったの! いもげへいむ入ってもわはーとか飛んでこないからないものかと……
74 21/03/02(火)12:42:43 No.779678223
>アザミ使いすぎ! ソーセージに毒耐性…アザミに沼地の攻略パワーが集結しすぎる…
75 21/03/02(火)12:43:00 No.779678302
>山で見つけた☆1狼を連れて帰ってたらなぜか草原にフューリングが2体湧いて狼殴り殺された… >どういうことなの なんか一定レベルに達すると夜にフューリング湧くようになるみたいね トリガーはヤハグル撃破なのかな
76 21/03/02(火)12:43:15 No.779678358
拠点は海岸沿いで草原と黒い森隣接してる辺りが便利ね
77 21/03/02(火)12:43:28 No.779678409
>あったの! >/s openis...
78 21/03/02(火)12:43:30 No.779678414
アザミは光って発見しやすいから有り難い… 赤きのこおめーも少しは派手に光れ
79 21/03/02(火)12:43:37 No.779678450
どんな時も/sだぞ
80 21/03/02(火)12:43:40 No.779678458
俺はアザミや木があまったらそっとimg村のそこらのチェストにしまっておく
81 21/03/02(火)12:43:41 No.779678462
大容量チェストください
82 21/03/02(火)12:43:57 No.779678520
>大容量チェストください 鉄作れ
83 21/03/02(火)12:44:00 No.779678535
ヤグルス…
84 21/03/02(火)12:44:01 No.779678540
銀の剣が材料もアプグレも贅沢すぎて吹く
85 21/03/02(火)12:44:41 No.779678702
エモートも使いやすくしてぐだち!
86 21/03/02(火)12:44:42 No.779678709
利便性考えると木のチェストを板挟みながら積むのが1番だわ
87 21/03/02(火)12:45:14 No.779678858
移動するのめどい… 毎回長距離移動するくらいなら拠点の設備バラして引っ越ししたほうがいいのかな
88 21/03/02(火)12:45:16 No.779678864
ワグナス! 地面全然平らになんないし石じゃま!
89 21/03/02(火)12:45:31 No.779678931
木チェストの容量を鉄と同じにして 鉄チェストにはスタック数無視してドカドカ入るくらいがいいな… チェスト置きまくって処理的に大丈夫なのか気になる
90 21/03/02(火)12:45:33 No.779678946
鉄チェスト割とでかい割に容量そんなに増えないんだよな…
91 21/03/02(火)12:45:35 No.779678954
>移動するのめどい… >毎回長距離移動するくらいなら拠点の設備バラして引っ越ししたほうがいいのかな ポータル作ればいいだけなのでは?
92 21/03/02(火)12:45:37 No.779678965
猪と鹿の素材集めてたらいつのまにか焼肉が木チェスト6個分になってた
93 21/03/02(火)12:45:46 No.779679005
chatやエモとかのコミニュケーション関係は改良してほしいね 開発五人しか居ないから何時になるやらだけど
94 21/03/02(火)12:45:59 No.779679066
>毎回長距離移動するくらいなら拠点の設備バラして引っ越ししたほうがいいのかな どうせ金属は持っていけないんだ
95 21/03/02(火)12:46:05 No.779679086
>鉄チェスト割とでかい割に容量そんなに増えないんだよな… デカさはくっつければ木の箱と大差ないと思う
96 21/03/02(火)12:46:19 No.779679136
>毎回長距離移動するくらいなら拠点の設備バラして引っ越ししたほうがいいのかな ポータルつかいなさる
97 21/03/02(火)12:46:27 No.779679176
>chatやエモとかのコミニュケーション関係は改良してほしいね >開発五人しか居ないから何時になるやらだけど 一応ロードマップには改善するとあるけどどうなるやら
98 21/03/02(火)12:46:33 No.779679195
木や石みたいに肉も山に出来ないかなぁ
99 21/03/02(火)12:46:39 No.779679227
>ワグナス! >地面全然平らになんないし石じゃま! 整地はピッケルも併用するのじゃぞ
100 21/03/02(火)12:46:39 No.779679229
引っ越すんじゃなくてあっちこっちに拠点作ってしまえばいいんだよ
101 21/03/02(火)12:47:06 No.779679327
金属系素材のポータル持ち込み不可の縛りが少し納得できない
102 21/03/02(火)12:47:26 No.779679416
>地面全然平らになんないし石じゃま! 鍬は自分と同じ高さにしようとするからそれを意識して振りなさる 石はシカクンころころしてきなさい
103 21/03/02(火)12:47:46 No.779679496
>金属系素材のポータル持ち込み不可の縛りが少し納得できない だったら鯖ワープつかっちまえばいいのさ!
104 21/03/02(火)12:47:47 No.779679501
>金属系素材のポータル持ち込み不可の縛りが少し納得できない 船使って欲しい
105 21/03/02(火)12:47:48 No.779679505
馬車とか作って大量輸送とか出来れば良いのにね
106 21/03/02(火)12:48:11 No.779679602
>馬車とか作って大量輸送とか出来れば良いのにね (山から落ちていく馬車)
107 21/03/02(火)12:48:12 No.779679608
>金属系素材のポータル持ち込み不可の縛りが少し納得できない まぁヴァイキングみたいに船で戦利品を持ち帰るってのをやってほしいんだろうね
108 21/03/02(火)12:48:18 No.779679630
>金属系素材のポータル持ち込み不可の縛りが少し納得できない バイキングらしく船で輸送するか進行度に合わせて家作れってゲームデザインなんだろう
109 21/03/02(火)12:48:34 No.779679693
船着き場を作って素材を輸送してもいいぞ
110 21/03/02(火)12:48:53 No.779679757
まぁあちこちに黒い森出来るあたりあちこちに拠点作って渡り歩いてねって事なんだろう
111 21/03/02(火)12:48:54 No.779679758
>(山から落ちていく馬車) それがあったら逆に楽しいと思うんだよな まず道整地しなきゃとか
112 21/03/02(火)12:49:17 No.779679856
基本的に悪路すぎて馬が満足に走れなさそうなんだよな
113 21/03/02(火)12:49:21 No.779679877
上のピッケルになれば掘るの楽になる? まだ青銅なんだけど何度も振ってこんだけ…ってなる
114 21/03/02(火)12:50:08 No.779680058
ドワーフ捕まえて農奴にしたい 他のやつでもいいから農奴にしたい
115 21/03/02(火)12:50:09 No.779680064
今更ながらロードマップ見たけどボス以外にもミニボス追加予定もあるんだね 戦闘に慣れてくると平地以外はぬるいから歯ごたえのある敵は楽しみだ
116 21/03/02(火)12:50:17 No.779680093
馬はあんまりヴァイキング感無いからいいかな…
117 21/03/02(火)12:50:24 No.779680130
森を切り開いて鉱脈が群生してるところに集積拠点つくって各拠点への道を作って なんかヴァイキングというより開拓奴隷してる気分になってきた
118 21/03/02(火)12:51:05 No.779680283
排煙の概念組み込めるなら気球とか無理かなぁ
119 21/03/02(火)12:51:18 No.779680322
>上のピッケルになれば掘るの楽になる? >まだ青銅なんだけど何度も振ってこんだけ…ってなる まぁ3倍くらいにはなる
120 21/03/02(火)12:52:04 No.779680506
騎乗動物出すなら大猪とかがいいな、北欧神話にいるし
121 21/03/02(火)12:52:29 No.779680605
カートの重量で坂登りにくくなるの撤廃してほしい
122 21/03/02(火)12:52:41 No.779680652
沼地以降はクソみたいな環境すぎるから黒い森まで行けたら拠点あちこちに作ってねという感じだよね
123 21/03/02(火)12:52:47 No.779680676
最初のボスに乗れるようにしてくだち!
124 21/03/02(火)12:53:12 No.779680761
NPC村人に仕事支持して… Banishedの3D版みたいになってく
125 21/03/02(火)12:53:20 No.779680797
>そんななだらかに滑り台作れるもんなのか… https://www.reddit.com/r/valheim/comments/luqbog/after_many_failed_launches_i_present_the_longship/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
126 21/03/02(火)12:54:03 No.779680956
拠点防衛してくれるペットとか欲しいよね
127 21/03/02(火)12:54:26 No.779681068
>https://www.reddit.com/r/valheim/comments/luqbog/after_many_failed_launches_i_present_the_longship/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf すごいなこれ
128 21/03/02(火)12:54:38 No.779681116
>拠点防衛してくれるペットとか欲しいよね 狼!
129 21/03/02(火)12:55:13 No.779681253
水面でバウンドすなーっ!
130 21/03/02(火)12:55:24 No.779681299
>https://www.reddit.com/r/valheim/comments/luqbog/after_many_failed_launches_i_present_the_longship/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf ダイナミックすぎてダメだった
131 21/03/02(火)12:55:40 No.779681361
どうやって木を!?
132 21/03/02(火)12:55:58 No.779681424
防衛用の罠がもっと欲しい 落石とか色々
133 21/03/02(火)12:56:38 No.779681568
これ空中で修理しているように見えるけどどうやってるんだろう 作業台の範囲じゃないと修理できないよね?
134 21/03/02(火)12:56:50 No.779681606
スーパーボールじゃねぇんだぞ!
135 21/03/02(火)13:00:01 No.779682322
img村で雪山ボスの祭壇と卵3つ見かけたからとりあえずポータル繋いだけど やっぱり倒す時は集まって倒したほうが良かったりする?
136 21/03/02(火)13:00:39 No.779682453
一回限りじゃないんならいいんじゃない 襲撃イベントが変わるけど
137 21/03/02(火)13:02:12 No.779682748
ヴァルヘイム? ヴァルハイム?
138 21/03/02(火)13:03:56 No.779683082
>一回限りじゃないんならいいんじゃない >襲撃イベントが変わるけど 2度目やるとなると他のワールドから卵持ってこないと無理だろうからかなり大変だと思うんだ…
139 21/03/02(火)13:03:57 No.779683085
img村が阿鼻叫喚になるのは楽しそうだけど…
140 21/03/02(火)13:04:00 No.779683096
鯖の人数に応じてドロップもよくなるんじゃなかったっけ
141 21/03/02(火)13:04:11 No.779683133
なぜこんな時代に逆行したゲームが流行りますか?
142 21/03/02(火)13:05:02 No.779683302
大骨の又骨とかほ人数分落ちたな ドラゴンの涙はどうだったかな
143 21/03/02(火)13:05:03 No.779683307
>やっぱり倒す時は集まって倒したほうが良かったりする? ガチ装備の面子集まるならその方がいいけど そうでないとクソ硬くなるぜ
144 21/03/02(火)13:06:03 No.779683473
あのドラゴンあんまり強くないというか雪山が過酷すぎて挑む頃には強くなりすぎるんだ
145 21/03/02(火)13:06:09 No.779683487
>大骨の又骨とかほ人数分落ちたな >ドラゴンの涙はどうだったかな 人数分×2
146 21/03/02(火)13:06:19 No.779683521
img鯖行ったことないけど討伐行くなら参加してみたいな
147 21/03/02(火)13:08:00 No.779683814
>ヴァルヘイム? >ヴァルハイム? ヴァルハイムっぽい
148 21/03/02(火)13:09:31 No.779684088
敵と戦うことを考えるならソロでやった方が間違いなくいい マルチでも2~3人超えると殲滅力が硬さに負けるようになる 資源採取とか開拓はマルチの方が遥かに効率がいい
149 21/03/02(火)13:10:16 No.779684241
戦乙女に選ばれてオーディンの為に神々の敵を撃つというお決まりのストーリーの筈なのに やってる事が原始的な蛮族すぎない…?
150 21/03/02(火)13:10:52 No.779684343
ヴァイキングだから蛮族でいいんだよ!
151 21/03/02(火)13:10:56 No.779684357
それでもみんなでわちゃわちゃなぐるのがたのしい
152 21/03/02(火)13:11:09 No.779684397
マルチのボス戦は大味なバランスになるからな…
153 21/03/02(火)13:11:58 No.779684541
>戦乙女に選ばれてオーディンの為に神々の敵を撃つというお決まりのストーリーの筈なのに >やってる事が原始的な蛮族すぎない…? ヴァイキングだぞ?
154 21/03/02(火)13:12:05 No.779684564
大骨がいちばんきつかった…
155 21/03/02(火)13:12:17 No.779684600
ロングシップで沿岸のゴブリン村を襲撃して略奪するのたのちい!
156 21/03/02(火)13:12:29 No.779684636
ヴァルハラの前のニブルヘイムとかムスペルヘイムみたいな世界だからヴァルヘイム
157 21/03/02(火)13:13:08 No.779684766
>なぜこんな時代に逆行したゲームが流行りますか? マルチゲーはちょっと不便なほうが楽しいんだ
158 21/03/02(火)13:13:31 No.779684847
平地とか誰かタンクがいるとめっちゃ楽になるしパーティープレイ感が凄く楽しいぞ 普通のMMOみたいだ
159 21/03/02(火)13:14:16 No.779684985
整地やら建築やらも絶妙に不便だけど色々考えながらやらないとで楽しいわこれ 他のゲームで柱の位置とか建築で考えた事無かった…
160 21/03/02(火)13:15:59 No.779685327
木の柱で骨組み作って…て作業がすごい楽しいよね ずっと家作っちゃう…
161 21/03/02(火)13:16:11 No.779685367
海蛇ってソロで狩る方法何かないかな
162 21/03/02(火)13:16:38 No.779685467
骨組みが家の形になった時点でまず謎の満足感ない?
163 21/03/02(火)13:17:08 No.779685570
>海蛇ってソロで狩る方法何かないかな ロングシップ乗って弓で射殺せ
164 21/03/02(火)13:17:19 No.779685608
>戦乙女に選ばれてオーディンの為に神々の敵を撃つというお決まりのストーリーの筈なのに なんでそれで案内役がカラスなんですか!乙女呼んできて!あとオーディンさんみてないでチュートリアルくらいちゃんとして!トールは寝てて!!
165 21/03/02(火)13:17:25 No.779685620
モデルおかーさんはメイドっぽくて可愛いので皆で会いに行って欲しい
166 21/03/02(火)13:17:45 No.779685689
屋根とか壁張って休息の判定つく瞬間がやたらと嬉しい 家だあ…
167 21/03/02(火)13:17:59 No.779685741
img村なんか沼から攻め入られてるけど…
168 21/03/02(火)13:17:59 No.779685742
雷雨の時たまにトールが飛んでるんだね…迷惑すぎる
169 21/03/02(火)13:18:10 No.779685777
こういうので丸い建物建てられるのが新鮮だ
170 21/03/02(火)13:18:48 No.779685900
>img村なんか沼から攻め入られてるけど… 誰か大骨倒したのかな… そろそろ村を要塞化する必要があるか
171 21/03/02(火)13:18:56 No.779685928
>海蛇ってソロで狩る方法何かないかな ハープーン持ってたらまず繋げて適当な沿岸に乗り付けて陸地から射殺すと楽
172 21/03/02(火)13:19:03 No.779685951
出先に大急ぎで仮拠点作ったり廃屋を修復して仮住まい作るのがすごく楽しい…
173 21/03/02(火)13:19:08 No.779685972
>なんでそれで案内役がカラスなんですか! フギンムニンなんだからそこはいいだろ!ムニンいるの?
174 21/03/02(火)13:19:29 No.779686053
ムニンはアプデで何か追加要素があるらしい
175 21/03/02(火)13:20:08 No.779686169
たびびとよ…
176 21/03/02(火)13:20:10 No.779686178
最近沼地を地ならしするのが楽しくなってきた おれはイェーガー派だった…
177 21/03/02(火)13:20:49 No.779686313
星2狼の飼育に成功したがあいつら好き勝手暴れ回るから防衛に向いてねえ!
178 21/03/02(火)13:21:08 No.779686384
聞くのだ
179 21/03/02(火)13:21:13 No.779686396
沼地は水辺を減らすだけで露骨に難易度がかわるからな… 鋤で若干平らにするだけでも随分楽だ
180 21/03/02(火)13:21:18 No.779686416
聞け戦士よ… …聞けって!2人目だからって無視すんな!
181 21/03/02(火)13:21:43 No.779686498
ごきげんよう
182 21/03/02(火)13:22:00 No.779686561
知らせがある
183 21/03/02(火)13:22:27 No.779686645
山険しすぎて上れないんだけどどうしたらいいの
184 21/03/02(火)13:23:49 No.779686902
>山険しすぎて上れないんだけどどうしたらいいの ヴァイキングはスタミナある限りジャンプ連打でだいたいの斜面は登れる スタミナ切れそうになったらピッケルを山に突き立てるといい感じに足場ができる 敵が強いって意味なら沼地で鉄掘って装備を鍛えるしかない…
185 21/03/02(火)13:23:49 No.779686904
毎回家の屋根作るときにめちゃくちゃになるんですが…
186 21/03/02(火)13:25:35 No.779687241
>毎回家の屋根作るときにめちゃくちゃになるんですが… 好きな角度の屋根繋げて敷くだけだろ!?
187 21/03/02(火)13:26:20 No.779687393
断崖絶壁登るの楽しいよね あっちょっとオオカミとドレイク来ないで
188 21/03/02(火)13:26:23 No.779687403
>好きな角度の屋根繋げて敷くだけだろ!? 慣れないとすぐ赤になって隙間が出来るので難しくはある
189 21/03/02(火)13:26:38 No.779687454
地下室作れるかなと思ったけど坑道みたいな構造は作れないからあんまり拡張はできないな…
190 21/03/02(火)13:27:37 No.779687649
>慣れないとすぐ赤になって隙間が出来るので難しくはある このゲームの建築は荷重制限あるから ちゃんと梁も作って天井を支えられるような構造にするといいよ
191 21/03/02(火)13:27:55 No.779687707
横穴掘りたいよね… ヴァイキングパワー!掘った場所から上は全部崩れた!
192 21/03/02(火)13:28:55 No.779687886
大黒柱のありがたみが分かるゲーム
193 21/03/02(火)13:30:25 No.779688170
マルチやったことないけど「」が集団行動してるの?
194 21/03/02(火)13:30:48 No.779688244
山とか横穴掘って反対側まで貫通出来るのかな 内部丸太で支えればいける?
195 21/03/02(火)13:31:26 No.779688370
>山とか横穴掘って反対側まで貫通出来るのかな >内部丸太で支えればいける? 山が 割れる
196 21/03/02(火)13:32:41 No.779688584
>マルチやったことないけど「」が集団行動してるの? 思い思いに建築とか開拓楽しんでるよ
197 21/03/02(火)13:34:27 No.779688916
豪快に崩落して最悪ゲームが落ちたりもするので横穴掘りは程々に
198 21/03/02(火)13:35:31 No.779689120
>山とか横穴掘って反対側まで貫通出来るのかな >内部丸太で支えればいける? 壁面にツルハシ当てると上から崩れるから無理
199 21/03/02(火)13:38:35 No.779689718
平地の岩切り崩すの楽しいよね…