虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)10:08:49 ハッピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)10:08:49 No.779652327

ハッピーエンド

1 21/03/02(火)10:10:38 No.779652594

もうジャンク屋さんから出てくるんじゃないぞ…

2 21/03/02(火)10:20:15 No.779653989

勝利者

3 21/03/02(火)10:21:11 No.779654122

俺の中の正史もうこれでいいよ

4 21/03/02(火)10:28:40 No.779655239

綺麗にまとめたな

5 21/03/02(火)10:30:33 No.779655495

ケリーさん生き残ったんかい

6 21/03/02(火)10:32:15 No.779655720

>ケリーさん生き残ったんかい シーマ様もこんなクソみたいな世界付き合ってられんわ木星往還航路で世捨て人になるわってイチ抜けした

7 21/03/02(火)10:32:20 No.779655727

シーマ様は死んだよ 妙に背の高い女の新キャラは出てきたけど

8 21/03/02(火)10:33:58 No.779655957

ルセットさんも生き残ったな

9 21/03/02(火)10:34:55 No.779656085

割と救いあるんだこの漫画

10 21/03/02(火)10:35:27 No.779656148

コウがちゃんとノイエジール倒したので名作

11 21/03/02(火)10:37:56 No.779656500

>コウがちゃんとノイエジール倒したので名作 つけるべき決着はつけて報われてもいい人は報われるようにして後の歴史にはしっかり繋がるようにしてて綺麗な着地だ

12 21/03/02(火)10:38:45 No.779656613

出だしは地味だったけど段々エンジンかかってった

13 21/03/02(火)10:39:46 No.779656758

単行本派は月末が楽しみだ…

14 21/03/02(火)10:40:26 No.779656834

この漫画で解釈不一致だったのはマイ達がアクシズに行った事ぐらいだわ まぁゲムカモフのせいって言われたら納得すんだけどさ

15 21/03/02(火)10:44:54 No.779657374

原作アニメの方がストーリー滅茶苦茶なのが問題 まあ途中で監督交代してるからしょうがねえんだけど…

16 21/03/02(火)10:48:48 No.779657890

ケリーさん宇宙にボッシュートされてなかったっけ サバイブ力すごいな

17 21/03/02(火)10:49:24 No.779657972

>ケリーさん宇宙にボッシュートされてなかったっけ >サバイブ力すごいな ヘルメットが無ければ即死だった

18 21/03/02(火)10:55:50 No.779658908

ウラキはエゥーゴにもティターンズにも入らずキースと一緒にハイザックのテストパイロット ニナはウラキに会わずアナハイムに再就職 不死身の第四小隊はティターンズ ケリィさんは生き残って月面に帰る シーマ様は艦隊の皆と一緒に木星へ ガトーは生死不明 シナプス艦長は銃殺

19 21/03/02(火)10:58:36 No.779659354

>ケリーさん宇宙にボッシュートされてなかったっけ ボッシュートされて即モンシアが殺したジオン兵見つけたのでヘルメット奪った

20 21/03/02(火)10:58:59 No.779659420

ガトー生死不明なのか…

21 21/03/02(火)10:59:53 No.779659561

>ウラキはエゥーゴにもティターンズにも入らずキースと一緒にハイザックのテストパイロット ヤザンにただのテストパイロットとは思えない怪しい奴って目付けられちゃうんだ…

22 21/03/02(火)11:01:11 No.779659752

>ウラキはエゥーゴにもティターンズにも入らずキースと一緒にハイザックのテストパイロット >ニナはウラキに会わずアナハイムに再就職 >不死身の第四小隊はティターンズ >ケリィさんは生き残って月面に帰る >シーマ様は艦隊の皆と一緒に木星へ >ガトーは生死不明 >シナプス艦長は銃殺 大体穏便な方向に収まったな・・・

23 21/03/02(火)11:01:21 No.779659787

>>ケリーさん生き残ったんかい >シーマ様もこんなクソみたいな世界付き合ってられんわ木星往還航路で世捨て人になるわってイチ抜けした あれ…?すげぇハッピーエンドじゃン

24 21/03/02(火)11:01:22 No.779659790

>ガトー生死不明なのか… 来週からスピンオフが始まるらしいので… 少なくともウラキの話は終わったっぽい

25 21/03/02(火)11:02:24 No.779659952

>シナプス艦長は銃殺 ここだけは仕方ないのか…

26 21/03/02(火)11:03:13 No.779660076

艦長は許されなかったか

27 21/03/02(火)11:03:42 No.779660159

>ニナはウラキに会わずアナハイムに再就職 これだと最近のGP計画掘り直しに納得が行くんだよな 計画事態の血脈は確実に生きていたと

28 21/03/02(火)11:04:16 No.779660247

>>シナプス艦長は銃殺 >ここだけは仕方ないのか… まあアルビオンの暴走のツケ払わせるにはこの人しか居ないしなぁ

29 21/03/02(火)11:06:34 No.779660619

まぁやらかしたことがやらかしたことだしね

30 21/03/02(火)11:06:55 No.779660675

自分が最強にセッティングしたノイエジールを!自分が最強に仕上げた3号機で!叩きのめす!! ニナ・パープルトンです!

31 21/03/02(火)11:07:26 No.779660759

ウラキとニナはお別れか

32 21/03/02(火)11:07:40 No.779660793

>自分が最強にセッティングしたノイエジールを!自分が最強に仕上げた3号機で!叩きのめす!! >ニナ・パープルトンです! 頭アナハイムかよ

33 21/03/02(火)11:07:51 No.779660817

>ニナ・パープルトンです! もう豚とは呼ばせない狂キャラぶりで最高だったよアンタ…

34 21/03/02(火)11:08:27 No.779660901

>頭アナハイムかよ アナハイムを体現してるな…

35 21/03/02(火)11:08:27 No.779660902

ハイザックの!フィッティングって結局あなはいむなのでは

36 21/03/02(火)11:08:38 No.779660929

パープルトンさんよくのうのうと生きてられるなと思ったけどそうか就職先アナハイムだったか…

37 21/03/02(火)11:10:01 No.779661160

ガトーにも何かしらの救いがあるといいな

38 21/03/02(火)11:11:14 No.779661373

>ガトーにも何かしらの救いがあるといいな もう生きてる限り救いがないだろ…

39 21/03/02(火)11:11:20 No.779661392

多分他のジオン残党に神輿として使われそうになってガン曇りするくらいはある

40 21/03/02(火)11:11:25 No.779661404

>ガトーにも何かしらの救いがあるといいな 戦って死ねたって救いはあるよ

41 21/03/02(火)11:12:13 No.779661520

ハゲは結局気持ちよく死んだ?

42 21/03/02(火)11:12:14 No.779661523

デラーズという指標を失った男は次はどこに身を寄せるんだろうな

43 21/03/02(火)11:12:30 No.779661568

悪の組織かよアナハイム…

44 21/03/02(火)11:13:49 No.779661775

ガトーの救いって何だろう… 望みもよくわからんがこれは普通にというかジオン独立なのか…?

45 21/03/02(火)11:14:56 No.779661953

>ハゲは結局気持ちよく死んだ? 最高にハイなままガトーに後を託したよ

46 21/03/02(火)11:16:05 No.779662141

ジャミトフの手腕が見事すぎる…

47 21/03/02(火)11:16:15 No.779662163

>デラーズという指標を失った男は次はどこに身を寄せるんだろうな アクシズもなーザビ家系統だけどハマーンにキレそうだしなー シャアの下も無いだろうしエゥーゴ・・・もどうかなぁ 地球各地の残党に身を寄せるかね

48 21/03/02(火)11:17:47 No.779662413

>地球各地の残党に身を寄せるかね 大穴でZZにでてた砂漠のジオン残党

49 21/03/02(火)11:18:16 No.779662475

>ジャミトフの手腕が見事すぎる… 0083最大の謎のひとつ コリニー提督結局どうなった?

50 21/03/02(火)11:18:18 No.779662478

それでもガンダムを作るしかないのよ

51 21/03/02(火)11:18:24 No.779662500

敗者として沙汰を待とうとしたらスポーンして飛ばされたガトーは今何を思う…

52 21/03/02(火)11:18:37 No.779662540

漫画のニナのキャラは良かった

53 21/03/02(火)11:19:24 No.779662667

釈放されたコウの前に現れたニナ! …の幻影 には吹いちゃった

54 21/03/02(火)11:19:29 No.779662682

ガトーとしては誰派なんだろう ソロモンにいたから順当にドズルそしてミネバなのか? 少なくともOVAではアクシズ行きも承服していたんだっけ…?

55 21/03/02(火)11:19:53 No.779662756

>多分他のジオン残党に神輿として使われそうになってガン曇りするくらいはある もう使われてるんですよ

56 21/03/02(火)11:20:47 No.779662901

ドズルに恩があるからアクシズでミネバ守るのが理想だろうけど ハマーン様とは100%合わないな

57 21/03/02(火)11:22:20 No.779663143

つまりキースエンドってことか…

58 21/03/02(火)11:22:43 No.779663176

ガトーは星のくずで地球の重力に魂をひかれた人を開放云々言ってたからエゥーゴ関係の組織行きじゃないかな

59 21/03/02(火)11:22:44 No.779663181

かと言ってシャアとブレックスには同調しないだろうしなぁ

60 21/03/02(火)11:22:49 No.779663199

ついていく人も担ぐ人もなく連邦とだらだら戦うだけの余生になったら悲惨だな… ジオン残党のスタンダードな生き方かもしれないけど…

61 21/03/02(火)11:23:16 No.779663276

>>コウがちゃんとノイエジール倒したので名作 >つけるべき決着はつけて報われてもいい人は報われるようにして後の歴史にはしっかり繋がるようにしてて綺麗な着地だ でも俺OVAの他の残党たちと一緒に連邦に突っ込んでいくノイエジールも好きなんだ…

62 21/03/02(火)11:23:19 No.779663281

>ガトーとしては誰派なんだろう >ソロモンにいたから順当にドズルそしてミネバなのか? >少なくともOVAではアクシズ行きも承服していたんだっけ…? 元々はドズルの直属 ソロモン脱出後再編でギレンシンパのデラーズ指揮下に入っちゃったのが転落の始まりだから アクシズいく分には文句もないだろう

63 21/03/02(火)11:24:23 No.779663444

アクシズには行けるだろうけどデラーズにホイホイついて行って従った結果こうなったからしばらくはどこにも落ち着かなさそうガトー

64 21/03/02(火)11:24:23 No.779663447

ガトーの理想ってなんだろうと考えたけど1年戦争でジオンのために死ぬことだったと感じる それ以外はもう理想そのものを変えるしかない

65 21/03/02(火)11:24:37 No.779663481

ジオン再興をお題目に掲げていたが ガトーのジオニズムへの傾倒ぶりはどんなもんだったっけ…

66 21/03/02(火)11:24:39 No.779663487

アクシズ行けても政争に巻き込まれそうで

67 21/03/02(火)11:25:57 No.779663689

アクシズ行っても傀儡のミネバか定かでないギレンの血筋を名乗るグレミーか の二大派閥の内乱でまた曇りそうな

68 21/03/02(火)11:26:10 No.779663729

コウのハイザック評も軽くて使いやすいなんだな…

69 21/03/02(火)11:27:31 No.779663953

>コウのハイザック評も軽くて使いやすいなんだな… 乗ってたF2がジムと比べても足回り悪かったからね

70 21/03/02(火)11:27:31 No.779663955

>アクシズ行っても傀儡のミネバか定かでないギレンの血筋を名乗るグレミーか >の二大派閥の内乱でまた曇りそうな ガトーには是非生きてて欲しいね

71 21/03/02(火)11:27:45 No.779663991

そういやギレン派キシリア派もミネバを担ぐのに文句はないのか? とはいっても他に選択肢もないけど… なんで子供いないんだギレンキシリアついでにサスロ

72 21/03/02(火)11:27:45 No.779663992

ジムカスタムとハイザックだと後発な分ハイザックの方が性能良いのかしら

73 21/03/02(火)11:28:09 No.779664056

>ジオン再興をお題目に掲げていたが >ガトーのジオニズムへの傾倒ぶりはどんなもんだったっけ… ガトー本人はジオンは連邦から独立すべきだ―!くらいの一般的スペースノイドと同レベルの考えでしかなかったと思う デラーズに言いくるめられて気付いたらとんでもないことになってたけど

74 21/03/02(火)11:29:20 No.779664244

そういや元々鹵獲ザク乗ってたから適任と言えばそうか

75 21/03/02(火)11:29:42 No.779664294

>ガトーには是非生きてて欲しいね ミネバに付いてもシャアの下にミネバ送り届けたりしないとならんから更にだ 是非生き延びてほしい

76 21/03/02(火)11:29:57 No.779664335

ガトー自身はデラーズという本物のキチガイの影響受けた浮かれポンチでしかないから… 声が渋いからキャラも渋いと思われがちだけどコウより思春期の若者してる

77 21/03/02(火)11:30:22 No.779664397

ナカッハ・ナカト生き残ってティターンズ入りしてる…

78 21/03/02(火)11:30:24 No.779664403

流れ流れて袖付きまで生き延びれればドズルの遺児に仕えられるんだが…

79 21/03/02(火)11:30:49 No.779664459

ガトー生きてたらようやく他人の言葉に踊らされない自分の人生か 若い頃の武勇伝を語るおじいちゃんになりそうだな

80 21/03/02(火)11:31:03 No.779664497

まかり間違ってユニコーンの時代まで生き残ってミネバに仕えるとか

81 21/03/02(火)11:31:10 No.779664515

ハイザック新しいHG来ないかな…カスタムでも良い

82 21/03/02(火)11:32:10 No.779664664

>ジムカスタムとハイザックだと後発な分ハイザックの方が性能良いのかしら ジムカスはビーム兵器片方しか無理とか聞かないし ジムカスのが良さそうな気もする 装甲材とかは知らんけど

83 21/03/02(火)11:32:24 No.779664696

良くも悪くも一兵士でしかないんじゃないのガトーって

84 21/03/02(火)11:32:51 No.779664773

>良くも悪くも一兵士でしかないんじゃないのガトーって うっかり禿に拾われて祭り上げられちゃったからね…

85 21/03/02(火)11:32:59 No.779664800

0083時点で25歳らしいからユニコーンの時代でも現役パイロットはできそう

86 21/03/02(火)11:33:30 No.779664883

>ヤザンにただのテストパイロットとは思えない怪しい奴って目付けられちゃうんだ… ソシャゲのスパロボでその展開見たな

87 21/03/02(火)11:34:25 No.779665028

ガトーは地球で親切な人たちに拾われて その人たちがマハに掴まりそうなのを逃がすため肉壁になって時間稼いで死ぬ みたいな死に方しそう

88 21/03/02(火)11:34:29 No.779665042

因縁深いトリントン基地に送られてまったり余生をすごしてたら同窓会に強制招待されるウラキか

89 21/03/02(火)11:35:03 No.779665134

>デラーズに言いくるめられて気付いたらとんでもないことになってたけど とりあえずカウンセリング受けて精神的な呪縛を開放して どっかで静かに気のいい女と結婚でもして平凡な人生送って若い頃はむちゃしたな…的な人生もいいかもしれない

90 21/03/02(火)11:35:16 No.779665169

>ジムカスタムとハイザックだと後発な分ハイザックの方が性能良いのかしら ジムカスタム:出力 1,420kW、総推力 67,480kg ハイザック:出力 1,428kW、総推力 64,800kg 装甲材も同じだし基礎スペックはほぼ同等 ただ操作性とか燃料積載量とか全天周モニターとか数値以外の面は後発のハイザックのが良い

91 21/03/02(火)11:35:42 No.779665233

>良くも悪くも一兵士でしかないんじゃないのガトーって 腕がいいだけだよね 自分の才能が活かせる分野がドンパチしかなかった

92 21/03/02(火)11:35:47 No.779665241

生き残ったガトーが見たネオジオンのシャアはどう思うのか凄い気になる

93 21/03/02(火)11:36:21 No.779665320

これで再アニメ化して欲しいくらい腑に落ちる終わり方だった 原作は盤外のゴタゴタで滅茶苦茶になったから仕方ないんだけどさ…

94 21/03/02(火)11:36:35 No.779665352

これからハイザックに乗るたびにウラキのこと思い出しちゃいそう

95 21/03/02(火)11:38:03 No.779665553

>ガトーは地球で親切な人たちに拾われて >その人たちがマハに掴まりそうなのを逃がすため肉壁になって時間稼いで死ぬ >みたいな死に方しそう それぐらい義に殉じた死に方が出来たらいいね…

96 21/03/02(火)11:38:34 No.779665625

ハイザックはさすがに変だろこれってなったみたいで後付けでAE介入による土壇場で一度搭載ジェネレーターがAE製に変更になりかかったり急な仕様変更が相次いでビーム兵器を同時にドライブするとジェネレーターのブレーカーが落ちるって深刻な欠陥抱えてしまったって設定になってる

97 21/03/02(火)11:38:39 No.779665640

10年後くらいにコウとばったり会って 今思うとニナはクソ女だった・・・で意気投合してほしい

98 21/03/02(火)11:39:23 No.779665753

ガトーとかシャアみてるとジオニズムとかニュータイプ論ってなんかろくでもないな

99 21/03/02(火)11:39:25 No.779665758

>ただ操作性とか燃料積載量とか全天周モニターとか数値以外の面は後発のハイザックのが良い こう考えるとティターンズのクゥエルってそうでもないというかそっから新型どんどん置き換えていって優先配備されとるぐらいでそこまで連邦軍内でMS性能が劇的な差というわけでもないんか

100 21/03/02(火)11:39:40 No.779665792

ガトーに関しては連邦と残党(残党じゃない)の組織維持のためのマッチポンプの神輿にされて俺のジオンは英霊はこんなじゃないんですけおと自殺するくらいの曇らせは覚悟してる

101 21/03/02(火)11:40:07 No.779665864

>ウラキとニナはお別れか 0083唯一のお点だったからな最後のニナの笑顔…

102 21/03/02(火)11:40:18 No.779665892

Fbへの改修の辺りで話を再構成して0号機に触れたり4号機のシーマ艦隊への流出をシナリオに無理なく盛り込んだり上手い改変多かったな

103 21/03/02(火)11:40:34 No.779665927

>ガトー自身はデラーズという本物のキチガイの影響受けた浮かれポンチでしかないから… >声が渋いからキャラも渋いと思われがちだけどコウより思春期の若者してる 狂気から目が覚めた時周りにあったのは狂気って物凄いホラーすぎる

104 21/03/02(火)11:41:01 No.779666002

何やかんやあって近所で最近評判の屋台ってのに顔出したコウが何かどっかで見たような顔で大塚明夫ボイスの大将におでんと熱燗っつって終わる0083でも良かったんだけどまあそうはいかんわな…

105 21/03/02(火)11:41:04 No.779666009

>ガトーとかシャアみてるとジオニズムとかニュータイプ論ってなんかろくでもないな どれもこれも地球からコロニーへの差別に対するカウンターでしかないよ

106 21/03/02(火)11:41:20 No.779666059

ダムエー買ってきたら先月号買っちゃってつらい

107 21/03/02(火)11:41:30 No.779666084

納得いく落とし所になってて現代ナイズされた0083て感じだったな

108 21/03/02(火)11:41:33 No.779666095

OVA最大の物議を醸したどの面下げてその笑顔?がオミットされている!?

109 21/03/02(火)11:41:50 No.779666139

OVAのガトーを見るとマジで奇跡的に狂気を維持できたまま死ねたのが幸運すぎてダメだった

110 21/03/02(火)11:42:00 No.779666163

やっぱア・バオア・クーで死ぬまで戦うのが一番幸せだったんじゃ

111 21/03/02(火)11:42:09 No.779666193

>納得いく落とし所になってて現代ナイズされた0083て感じだったな MSV盛り盛りだったのも良かったな

112 21/03/02(火)11:42:42 No.779666282

スターダストメモリーをそこに持ってくるかとグッと来た最終回

113 21/03/02(火)11:42:54 No.779666305

シーマが生きてるのとケリーが生きてるの本当に凄い

114 21/03/02(火)11:42:55 No.779666310

ティターンズ行っちゃった組の最後も見たいな… モンシアは火星に行った話があるにはあるんだっけ

115 21/03/02(火)11:43:00 No.779666327

>やっぱア・バオア・クーで死ぬまで戦うのが一番幸せだったんじゃ あいつら一年戦争の残光でしかないからね…

116 21/03/02(火)11:43:02 No.779666339

スレ画がいてようやく性能を発揮出来るデンドロで 同時にガトーの評価も上がっててダメだった

117 21/03/02(火)11:43:11 No.779666365

ガトーがネオジオン以降の宇宙世紀をどう見るかは気になっていたので見てみたい

118 21/03/02(火)11:43:15 No.779666378

ガトーは生きてると余計につらいよね この後のティターンズのスペースノイド迫害だのハマーンのネオジオン台頭だの自分たちがとんでもない事態の引き金引いたの見なくちゃならんし OVAの方はなんだかんだで満足死してるからな

119 21/03/02(火)11:43:25 No.779666414

モンシアは生きてるの?

120 21/03/02(火)11:43:29 No.779666424

>OVA最大の物議を醸したどの面下げてその笑顔?がオミットされている!? スレを読んでる感じだと疲れていたウラキの幻っぽいな 良かった

121 21/03/02(火)11:44:03 No.779666525

OVAはハゲが呪い植え付けて死んでそこからのシチュがガトー的に燃えすぎる

122 21/03/02(火)11:44:05 No.779666530

ガトーに残されたのが後悔と無念しかなさそうなのがいいよね…

123 21/03/02(火)11:44:30 No.779666611

モンシアはこっちの終盤の性格だとガスやる仕事やらされて酒の量増えそう

124 21/03/02(火)11:44:39 No.779666640

コウはニナと再会しなくて心底良かった

125 21/03/02(火)11:44:41 No.779666641

>やっぱア・バオア・クーで死ぬまで戦うのが一番幸せだったんじゃ 中破したときにたまたま近くにいたのがデラーズの艦だったというのが全ての始まりだからな… まだアクシズに行けていればジオニズム拗らせずミネバのために戦って死ねただろうに

126 21/03/02(火)11:44:52 No.779666665

ガトーは大義ではなく小さなチームみたいな視点で義というか同胞のためにいい感じに死ねるのが幸せなんだよな本当 一年戦争をうっかり生き残ったのが可哀想

127 21/03/02(火)11:45:21 No.779666753

ガトーは反連邦組織のカラバに拾われるとかになるのかな

128 21/03/02(火)11:45:26 No.779666763

とりあえずリベリオンガトーにこの後もまだまだ楽に死ねると思うなよって作ってる方も読者も思ってるのは確かなんだろうな…

129 21/03/02(火)11:45:36 No.779666798

ガトーに死に場所を与えるのは甘え

130 21/03/02(火)11:45:44 No.779666817

ケリィさん生き残ったのはいいけどモンシアはあれ許されたの?

131 21/03/02(火)11:45:44 No.779666818

ガトーは誇り高い武人でしょ?→いやこいつは誇りも糞もない恥知らずのテロリストだわ→年相応の不安定な兄ちゃんだったんじゃねーかな… が同時に楽しめるのはこの漫画だけ!

132 21/03/02(火)11:45:57 No.779666851

>MSV盛り盛りだったのも良かったな 重装7号機拾ってくれたの嬉しかった

133 21/03/02(火)11:46:00 No.779666857

こいつらなら宇宙世紀の激動の中でもしぶとく逞しく生きててくれるだろう…多分

134 21/03/02(火)11:46:00 No.779666858

怨念返しの連鎖から足抜けしないと幸せにはなれない…

135 21/03/02(火)11:46:12 No.779666893

なんだかんだ最後まで付き合った漫画だったな コウはいまだに一番好きなガンダム主人公だ

136 21/03/02(火)11:46:27 No.779666941

>ガトーは反連邦組織のカラバに拾われるとかになるのかな 「ガトーさん用のZプラスです」

137 21/03/02(火)11:46:38 No.779666974

シーマ様が裏返った!

138 21/03/02(火)11:46:40 No.779666976

>ケリィさん生き残ったのはいいけどモンシアはあれ許されたの? モンシアの行動自体に非があった訳じゃないし どうせ末路はティターンズだ

139 21/03/02(火)11:46:54 No.779667013

時代を経ていくごとにガトーの評価も変わるけど それを総括させたようなガトーを出した作品だった

140 21/03/02(火)11:47:44 No.779667154

ケリィさん好い人そうだけど結局ヴァルヴァロで暴れたジオン残党でしかないからなぁ

141 21/03/02(火)11:47:48 No.779667172

完結したら電子書籍で全巻買おうかなセールで何巻かまで安いといいんだけど

142 21/03/02(火)11:48:13 No.779667231

そもそも元からMSの操縦が上手いだけの兄ちゃんだぜガトー(星の屑作戦時点で25歳) デラーズの口車に洗脳されちゃって可哀相なことになった

143 21/03/02(火)11:48:34 No.779667304

モンシアはOVAよりはまともになってるし…

144 21/03/02(火)11:48:34 No.779667308

シーマ様がち生きのこってるのが一番嬉しい

145 21/03/02(火)11:48:41 No.779667333

>>ケリィさん生き残ったのはいいけどモンシアはあれ許されたの? >モンシアの行動自体に非があった訳じゃないし >どうせ末路はティターンズだ 言われてみりゃ不死身の第四小隊はこの後死にましたエンドみたいなもんだな……

146 21/03/02(火)11:48:47 No.779667349

想像するのは自由だ コウとガトーが色々あった末に一緒にアクシズ押し返してる未来があってもいい

147 21/03/02(火)11:48:54 No.779667371

自分たちがやったことで起きる結果を目にして生き続けるのが一番の業

148 21/03/02(火)11:49:06 No.779667413

>シーマ様がち生きのこってるのが一番嬉しい 別人ですが?

149 21/03/02(火)11:49:27 No.779667480

作者ももう50超えてるだろうに絵を劣化させずによく描き切ったよ… ゲーメスト出身の同期の天獅子悦也は絵が乱れちゃってるのに

150 21/03/02(火)11:49:47 No.779667538

>シーマ様がち生きのこってるのが一番嬉しい 褐色の子が死んだシーマ様の意志を引き継ぐんだな… 両方生きてたわ

151 21/03/02(火)11:49:54 No.779667562

脚本の人の名前もじってた変に達観してた人も生き残った?

152 21/03/02(火)11:50:15 No.779667613

腐っちまった元恋人は死! クソ将校も処分! スカッと爽やかに木星に旅立っていった…

153 21/03/02(火)11:50:45 No.779667704

>>シーマ様がち生きのこってるのが一番嬉しい >褐色の子が死んだシーマ様の意志を引き継ぐんだな… >両方生きてたわ シーマ艦隊の名前ありの死亡者って誰いたっけ

154 21/03/02(火)11:51:03 No.779667750

>自分たちがやったことで起きる結果を目にして生き続けるのが一番の業 北米の穀倉地帯壊滅して苦しむ一般市民見てどうするか見てみたいな ジオン国民も同じ苦しみ味わったのだ!となるか

155 21/03/02(火)11:51:07 No.779667758

もし選択するならコウはティターンズに行くのだろうか

156 21/03/02(火)11:51:07 No.779667759

たった四年でグリプス戦役突入なんだ しっかりその目で自分達のやらかした事を見てほしいんだ

157 21/03/02(火)11:51:26 No.779667822

シーマ様たちとシロッコは交代で行き来してたのかな

158 21/03/02(火)11:51:34 No.779667846

シーマ様は長年隠れて冷や飯食ってたから表舞台で生きていけるってだけで救われているね

159 21/03/02(火)11:51:47 No.779667894

大卒エリートの兄ちゃんがカルト宗教に引っかかって持ち崩す話

160 21/03/02(火)11:52:07 No.779667947

ガトーの扱いのバランスすごいと思う

161 21/03/02(火)11:52:11 No.779667961

>大卒エリートの兄ちゃんがカルト宗教に引っかかって持ち崩す話 完全に合ってる…

162 21/03/02(火)11:52:17 No.779667983

>ジオン国民も同じ苦しみ味わったのだ!となるか リベリオンのガトーは絶対ならんと思う

163 21/03/02(火)11:52:48 No.779668065

毎回メカ描くの大変だったろうな

164 21/03/02(火)11:52:49 No.779668075

木星は木星でこの後シロッコがふざけるけどまあシーマ様…じゃなかったハント船長なら上手くやって無関係ゾーンにいられるか

165 21/03/02(火)11:52:56 No.779668091

>シーマ艦隊の名前ありの死亡者って誰いたっけ OVAだとクルト死んでたはずだけど漫画だとどうだっけ

166 21/03/02(火)11:54:10 No.779668296

コロニーの残骸片付けるのとテストパイロットくらいしかやることないのかオークリー基地…

167 21/03/02(火)11:54:19 No.779668317

ウィングのプレバン展開見てるとリベリオン仕様の機体のガンプラ出てくれないかな…

168 21/03/02(火)11:54:30 No.779668352

>>自分たちがやったことで起きる結果を目にして生き続けるのが一番の業 >北米の穀倉地帯壊滅して苦しむ一般市民見てどうするか見てみたいな >ジオン国民も同じ苦しみ味わったのだ!となるか 少なくともあのハゲのオッサンの自己満足に付き合わされて なんも関係ない民間人が苦しんでるのを見てなんだ俺やったことジオンに対する連邦みたいな感じじゃん って凄い陰鬱な気持ちになると思う

169 21/03/02(火)11:54:54 No.779668424

ティターンズに弾圧されるコロニー住民を見て曇る未来

170 21/03/02(火)11:54:59 No.779668438

>木星は木星でこの後シロッコがふざけるけどまあシーマ様…じゃなかったハント船長なら上手くやって無関係ゾーンにいられるか 自分と近い連中にはああいう胡散臭いのには乗せられんじゃないよって耳打ちして回ってうまーくおあしす決め込んでそうよね

171 21/03/02(火)11:55:04 No.779668454

>木星は木星でこの後シロッコがふざけるけどまあシーマ様…じゃなかったハント船長なら上手くやって無関係ゾーンにいられるか 綺麗な時のドゥガチ様と上手くやってくれるさ

172 21/03/02(火)11:55:12 No.779668480

ティターンズ発足式の映像見たら吐くだろうなガトー

173 21/03/02(火)11:55:48 No.779668607

ガトー迷ってるフシもなくはなかったんだよな

174 21/03/02(火)11:55:51 No.779668616

青葉区戦前後でガトーって死生観色々変わったと思うからわりと過去を知りたいキャラではある 何でニナと付き合ってたのかもだけど何でソロモンで活躍できたのか思想の源流は何なのかとか

175 21/03/02(火)11:56:12 No.779668675

30バンチ事件も控えてるぞ

176 21/03/02(火)11:56:55 No.779668797

勝利者などいない

177 21/03/02(火)11:56:58 No.779668813

結局第四小隊ティターンズ行っちゃうか

178 21/03/02(火)11:57:01 No.779668819

これ映像にならないかな

179 21/03/02(火)11:57:25 No.779668897

シーマ様クロスボーンの時代まで生きてたりするかな

180 21/03/02(火)11:57:37 No.779668931

木星地球往復する船団は世捨て人案件だけど食いっぱぐれだけはないんだっけ?

181 21/03/02(火)11:57:46 No.779668957

>勝利者などいない 少なくとも3人くらいはいる…

182 21/03/02(火)11:57:51 No.779668974

>これスパロボにならないかな

183 21/03/02(火)11:58:02 No.779669000

Gジェネがもっと元気あればこっちをフルボイス化しただろうになぁ

184 21/03/02(火)11:58:27 No.779669082

生きてるだけ幸せなスレ画と生きてたら悲惨だろうと予想されるガトー どこで差がついた

185 21/03/02(火)11:58:32 No.779669106

0083だからドゥガチ侵攻0133のちょうど50年前

186 21/03/02(火)11:58:39 No.779669129

スレ画の漫画に関しては脳死でニナを豚とかクソ女とか言われるの許せないくらいにはこの漫画のニナは好き

187 21/03/02(火)11:59:12 No.779669210

>何でソロモンで活躍できたのか思想の源流は何なのかとか もともと普通にエースパイロットってだけでは思想もジオンの中では特殊ってほどではないし

188 21/03/02(火)11:59:16 No.779669227

>木星地球往復する船団は世捨て人案件だけど食いっぱぐれだけはないんだっけ? 木星からの資源は重要だから仕事は有るしね

189 21/03/02(火)12:00:12 No.779669406

>30バンチ事件も控えてるぞ 元アルビオン組にやってもらいてー

190 21/03/02(火)12:00:21 No.779669431

もしガトーの声が別の誰かだったら色々違ったんだろうな

191 21/03/02(火)12:01:26 No.779669637

MSに付いてるヘリウムコアのヘリウム3は木星でしか取れないからね

192 21/03/02(火)12:01:34 No.779669671

>0083だからドゥガチ侵攻0133のちょうど50年前 生きてたとしてもシーマさま85?70位でドゥガチ様の変貌をため息ついて老衰しててほしい

193 21/03/02(火)12:01:35 No.779669672

ヘリウム3を運ぶ木星船団はサイド6みたいななんちゃって中立じゃなく何処も手を出しちゃいけないマジモンの中立地帯であり聖域だから これを戦争に巻き込もうとするのはよっぽどのアホか世界滅べと思ってるタイプの狂人しかいない

194 21/03/02(火)12:02:11 No.779669773

>ヘリウム3を運ぶ木星船団はサイド6みたいななんちゃって中立じゃなく何処も手を出しちゃいけないマジモンの中立地帯であり聖域だから >これを戦争に巻き込もうとするのはよっぽどのアホか世界滅べと思ってるタイプの狂人しかいない いたよ!そんなアホと狂人が!!

195 21/03/02(火)12:02:13 No.779669777

シーマ様はビバップの運び屋のおばちゃんみたいになるんだろうか…

196 21/03/02(火)12:02:26 No.779669820

了解!ジュピトリス爆散!

197 21/03/02(火)12:02:39 No.779669843

>これを戦争に巻き込もうとするのはよっぽどのアホか世界滅べと思ってるタイプの狂人しかいない そんなシロッコがよっぽどのアホみたいな

198 21/03/02(火)12:02:39 No.779669845

ハイザックは色々大人の事情があってGMⅡよりジェネレーター出力低いからな

199 21/03/02(火)12:03:01 No.779669902

>これを戦争に巻き込もうとするのはよっぽどのアホか世界滅べと思ってるタイプの狂人しかいない 聞いてるかゾルタン 両方とも条件満たしてるわこいつ

200 21/03/02(火)12:03:03 No.779669908

貴様ーっパプテマス様を愚弄するかぁっ!

201 21/03/02(火)12:03:41 No.779670024

>貴様ーっパプテマス様を愚弄するかぁっ! どちらかと言えばハイ

202 21/03/02(火)12:03:43 No.779670029

シロッコ何したかったんだあいつ…

203 21/03/02(火)12:03:43 No.779670030

50年前となるとドゥガチが歴史に残るレベルの偉大なアストロノートだったころじゃん!

204 21/03/02(火)12:04:21 No.779670145

>>これを戦争に巻き込もうとするのはよっぽどのアホか世界滅べと思ってるタイプの狂人しかいない >そんなシロッコがよっぽどのアホみたいな >聞いてるかゾルタン アホのシロッコと狂人のゾルタンか…

205 21/03/02(火)12:04:36 No.779670182

だいたいバスクが悪いけどバスクみたいなクズが暴れるのも含めてジャミトフの計画だしな

206 21/03/02(火)12:04:45 No.779670215

シーマ様がローズマリーのお婆ちゃんとかだったらあのバイタリティも説明がつく

207 21/03/02(火)12:05:19 No.779670312

>そもそも元からMSの操縦が上手いだけの兄ちゃんだぜガトー(星の屑作戦時点で25歳) シャアより5歳上か

208 21/03/02(火)12:05:20 No.779670315

ドゥガチ様は狂人じゃなくて偉人だもんな

209 21/03/02(火)12:05:32 No.779670350

>シーマ様がローズマリーのお婆ちゃんとかだったらあのバイタリティも説明がつく 褐色…姉御肌…なるほど

210 21/03/02(火)12:05:45 No.779670384

>シロッコ何したかったんだあいつ… 凄い女が世界を統治するのを後方理解者面して見ていたいとかそんなの…?

211 21/03/02(火)12:06:04 No.779670451

>だいたいバスクが悪いけどバスクみたいなクズが暴れるのも含めてジャミトフの計画だしな ティターンズ自体が戦乱を長引かせて人口減らそうプロレスのヒール役として組織してるからな まぁジャミトフは御しきれなかったけど

212 21/03/02(火)12:06:31 No.779670509

>>そもそも元からMSの操縦が上手いだけの兄ちゃんだぜガトー(星の屑作戦時点で25歳) >シャアより5歳上か シャア1年戦争で20歳の星の屑作戦の頃は24歳 1歳差

213 21/03/02(火)12:06:47 No.779670557

世界とそこに生きる全ての俗人は私のオモチャ!なのがシロッコだよ

214 21/03/02(火)12:06:59 No.779670594

>シロッコ何したかったんだあいつ… やってみたらできたからのイケイケゴーゴーで調子こいてたら狂人に引っかかった

215 21/03/02(火)12:07:23 No.779670662

>ドゥガチ様は狂人じゃなくて偉人だもんな 根が卑屈な人だったんで色々心的ストレスと外圧の果てに壊れた苦労人

216 21/03/02(火)12:08:06 No.779670792

リベリオンガトーは酒の席で一人だけ冷水ぶっかけられて酔いが覚めてしまった感じがしておつらそうだった

217 21/03/02(火)12:08:25 No.779670856

終盤のニナのトチ狂いっぷりに説得力を持たせるための描写が実に細かかった

218 21/03/02(火)12:08:35 No.779670883

流されて生きるのはよくないとヤザ…ヴァースキ大尉も反省していた

219 21/03/02(火)12:08:35 No.779670888

>0083だからドゥガチ侵攻0133のちょうど50年前 ラピュタのドーラみたいになったシーマ様は見てみたい

220 21/03/02(火)12:08:36 No.779670889

シーマ様が追加されればドゥガチの嫁さんももうちょい長生きするかもしれないし… どうやってもドゥガチは曇るけど

221 21/03/02(火)12:08:51 No.779670929

>>シーマ様がローズマリーのお婆ちゃんとかだったらあのバイタリティも説明がつく >褐色…姉御肌…なるほど クロスボーンガンダムでローズマリー27で50年経過だからシーマ様が即子供産んでその子が23で産めば… 数年産むの遅れてもなんとかなるか

222 21/03/02(火)12:09:22 No.779671028

あの子の木星からの脱出にシーマ様が絡んでいただって!?

223 21/03/02(火)12:10:21 No.779671215

>流されて生きるのはよくないとヤザ…ヴァースキ大尉も反省していた 思想もないバトルジャンキーが思想組織に入ったら酷い目にあったという弁は正確に自己分析出来てるなってなる

224 21/03/02(火)12:10:24 No.779671221

>>ドゥガチ様は狂人じゃなくて偉人だもんな >根が卑屈な人だったんで色々心的ストレスと外圧の果てに壊れた苦労人 当時の木星なんてどうやって生きてたの…?ってくらい過酷 食料プラントあったのかしら

225 21/03/02(火)12:11:41 No.779671470

でもそんなドゥガチ狂って恐怖政治するようになってしまったというのが悲しい

226 21/03/02(火)12:12:06 No.779671541

>リベリオンガトーは酒の席で一人だけ冷水ぶっかけられて酔いが覚めてしまった感じがしておつらそうだった ニナと会うの前倒しとケリィさんと敵対で大義…大義とは…になったからなぁ

227 21/03/02(火)12:12:46 No.779671671

>当時の木星なんてどうやって生きてたの…?ってくらい過酷 >食料プラントあったのかしら 少しづつ作っていって完全に自活できるようになるまでは木星船団通して連邦政府からお買い上げとかだろうね 絶対足元観られまくってただろうけど

228 21/03/02(火)12:13:31 No.779671809

何したかったのシロッコはヴァルプルギスで頑張って理屈つけようとしてるけど作品自体がなんとも

229 21/03/02(火)12:14:48 No.779672050

リベリオンニナは変な色恋思想無くて嫌いではない

230 21/03/02(火)12:14:57 No.779672085

>>当時の木星なんてどうやって生きてたの…?ってくらい過酷 >>食料プラントあったのかしら >少しづつ作っていって完全に自活できるようになるまでは木星船団通して連邦政府からお買い上げとかだろうね >絶対足元観られまくってただろうけど 自立てきたところで連邦が焦って人質用意したとかそりゃキレるよね

231 21/03/02(火)12:15:11 No.779672134

>何したかったのシロッコはヴァルプルギスで頑張って理屈つけようとしてるけど作品自体がなんとも 最新号のスイカバー再びはちょっと笑った

232 21/03/02(火)12:15:24 No.779672166

>リベリオンニナは変な色恋思想無くて嫌いではない 好きだけど怖い

↑Top