虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/02(火)09:33:22 感染対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)09:33:22 No.779647275

感染対策しようね

1 21/03/02(火)10:07:17 No.779652116

日本人はやってる感で生きてるから

2 21/03/02(火)10:11:22 No.779652701

右下は何やってんの?

3 21/03/02(火)10:13:18 No.779652960

ライブかなんか

4 21/03/02(火)10:14:29 No.779653131

ライブハウスで消毒液撒いてんじゃね

5 21/03/02(火)10:15:33 No.779653263

そんなの見たことないけど実際あった話なのかな

6 21/03/02(火)10:17:22 No.779653534

入店時の謎消毒液はつけてみるまでわからんので困る 妖しい液でもやらなきゃ白い目で見られるし

7 21/03/02(火)10:17:56 No.779653624

対策してますスタイルは重要だからな…

8 <a href="mailto:なー">21/03/02(火)10:18:59</a> [なー] No.779653778

なー

9 21/03/02(火)10:19:19 No.779653833

>入店時の謎消毒液はつけてみるまでわからんので困る >妖しい液でもやらなきゃ白い目で見られるし 店内に入ったらトイレに直行して手を洗うのがデキる感染症対策だぜ!

10 21/03/02(火)10:21:47 No.779654225

右下って加湿器に酒ぶちこむようなものか 酔うのでは

11 21/03/02(火)10:21:51 No.779654233

フェイスガードマウスガードはテレビが悪いと思うよ…

12 21/03/02(火)10:22:30 No.779654330

>フェイスガードマウスガードはテレビが悪いと思うよ… マウスガードでベラベラ喋ってるのは欺瞞を感じる

13 21/03/02(火)10:24:12 No.779654584

マウスガードは調理とかで使うとか聞くけどあの面積じゃ意味なくないか?って感じる

14 21/03/02(火)10:24:20 No.779654608

テレビ番組で未だに透明のなんちゃってマスクが横行してる

15 21/03/02(火)10:27:08 No.779655034

>店内に入ったらトイレに直行して手を洗うのがデキる感染症対策だぜ! 今どきはトイレを貸してないお店も多い… あとトイレのドアの開け閉めのほうが汚く見える

16 21/03/02(火)10:27:12 No.779655046

右下はありものの素材組み合わせただけのイメージで 言いたいのはクレベリンの話なんじゃないか

17 21/03/02(火)10:28:34 No.779655230

じゃあ科学的に正しいライブの感染対策って何よ

18 21/03/02(火)10:29:11 No.779655301

つけっぱなしのマスクと洗ったマスクの再利用も入れろ

19 21/03/02(火)10:29:34 No.779655357

>じゃあ科学的に正しいライブの感染対策って何よ 客間距離あけてマスクして発声しない

20 21/03/02(火)10:29:40 No.779655376

不織布マスクだってコロナ前のインフルの頃はウイルスのサイズより目が粗いからほとんど意味ないとかネットでコケにされてたし… ほとんど無くても無いよりマシで評価されるようになったけど

21 21/03/02(火)10:30:28 No.779655485

>右下はありものの素材組み合わせただけのイメージで >言いたいのはクレベリンの話なんじゃないか クレベリンの話は真ん中上だ 次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムと製法が違うので人体に安全!みたいな 謎消毒液と領域被ってる世界の話だ

22 21/03/02(火)10:30:43 No.779655514

>じゃあ科学的に正しいライブの感染対策って何よ 行わない

23 21/03/02(火)10:30:50 No.779655532

>不織布マスクだってコロナ前のインフルの頃はウイルスのサイズより目が粗いからほとんど意味ないとかネットでコケにされてたし… ウイルス単品で飛んできても静電気で防げるとか言われてるし何が正しいのかもうわからんよ…

24 21/03/02(火)10:31:06 No.779655570

>不織布マスクだってコロナ前のインフルの頃はウイルスのサイズより目が粗いからほとんど意味ないとかネットでコケにされてたし… 今虫の息なあたりインフルにバッチリ効果あるじゃねーか

25 21/03/02(火)10:32:26 No.779655743

インフルがなんか猛威振ってないのはアメリカでも同じらしいのでマスクは無関係だと思う なんで流行らないのかは多分誰にもわからない

26 21/03/02(火)10:33:09 No.779655846

>じゃあ科学的に正しいライブの感染対策って何よ 無観客オンライン配信のみ

27 21/03/02(火)10:33:30 No.779655897

いやアメリカもマスクする人多いよ 0→100じゃなくて0→60ぐらいだけど

28 21/03/02(火)10:33:31 No.779655899

>インフルがなんか猛威振ってないのはアメリカでも同じらしいのでマスクは無関係だと思う >なんで流行らないのかは多分誰にもわからない もしかして手洗いや消毒液の量が増えるだけで防げるぐらいのものだったんじゃ…

29 21/03/02(火)10:33:32 No.779655900

疫病が流行ってるから大仏を建ててた頃に比べれば日本人も進歩したな

30 21/03/02(火)10:33:46 No.779655926

空間除菌のやつは車内の防臭とかには効いてるっぽいんだけど解放空間なら意味ある訳ないよねって

31 21/03/02(火)10:35:59 No.779656225

一番思うのは水が豊富に使える環境と時代で良かったなって しょっちゅう手洗いとか汚い水でしたくない

32 21/03/02(火)10:36:19 No.779656270

レジ係の手だけでも守れたら万々歳じゃないの

33 21/03/02(火)10:37:03 No.779656383

>インフルがなんか猛威振ってないのはアメリカでも同じらしいのでマスクは無関係だと思う >なんで流行らないのかは多分誰にもわからない アメリカでもインフル結構流行ってるよ ただ医療費がバカ高いせいで病院に行かないので感染数の統計が取れてないだけだよ

34 21/03/02(火)10:38:05 No.779656524

ドラッグストア勤めなんだけどアルコール消毒液品薄の時に ハイター薄めて消毒液作れ!に当然なったんだけど ペットボトルに作り置きしろ!から揮発して効果無くなるから作り置きすんな!に 空きスプレーボトルで管理しろ!から噴霧危険だからスプレーすんな!に 一般と同じリテラシー変化を辿る再発信が何度も行われて 仮にも生活の健康安全のプロであるべき薬局の運営側がそんな知識かよ…ってげんなりした… 次亜塩素だの植物成分だのの謎消毒液も 何度も期待の新商品だ!大々的に売れ!からの 商品説明がアウトらしい!撤去だ撤去!が二度ほどあって ねぇ…この会社…ってなってる

35 21/03/02(火)10:38:09 ID:S2sRZZEc S2sRZZEc No.779656541

ライブ会場で通路で煙出てるやつあるけどあれはスポットエアコンであって消毒剤じゃねえよ

36 21/03/02(火)10:38:53 No.779656630

>もしかして手洗いや消毒液の量が増えるだけで防げるぐらいのものだったんじゃ… 医者が感染症患者診てなんで感染らないと思う? 手洗いしてるからだ

37 21/03/02(火)10:39:23 ID:S2sRZZEc S2sRZZEc No.779656702

>手洗いしてるからだ 感染してんじゃねえか医者も看護師も

38 21/03/02(火)10:39:45 No.779656756

無保険受診でバカ高い金払うくらいだったらサプリとか市販薬とか怪しい民間療法とかで治す!(治らない)

39 21/03/02(火)10:39:58 No.779656778

>医者が感染症患者診てなんで感染らないと思う? >手洗いしてるからだ 神聖なる医者が不潔なわけないだろ!この田舎者が…

40 21/03/02(火)10:40:37 No.779656855

ドラッグストアは別に健康安全のプロでもなんでもなくて普通の小売りだからだよ

41 21/03/02(火)10:40:39 No.779656859

>ねぇ…この会社…ってなってる 動きが早くて間違いだったら軌道修正すぐ出来てるのでそこまでダメでもないと思う

42 21/03/02(火)10:40:46 No.779656877

>感染してんじゃねえか医者も看護師も 患者に接する頻度に対して少ないと思わない?

43 21/03/02(火)10:40:51 No.779656887

店員の手守れるなら効果あるな

44 21/03/02(火)10:40:54 No.779656893

消毒液って意味なかったのか

45 21/03/02(火)10:41:44 ID:S2sRZZEc S2sRZZEc No.779656996

ドラッグストアで薬のプロなんて調剤室の薬剤師だけでしょ? それ以外は上から下までただ商人だ

46 21/03/02(火)10:42:20 ID:S2sRZZEc S2sRZZEc No.779657056

>患者に接する頻度に対して少ないと思わない? 流行らないと言い切った前言をまず撤回してから他人に文句垂れような

47 21/03/02(火)10:42:43 No.779657108

>動きが早くて間違いだったら軌道修正すぐ出来てるのでそこまでダメでもないと思う うちの会社が入ってるビルは買いだめちゃったのかずっと怪しい消毒液(?)を入り口に置いてたな 途中からパッケージがなくなって中身何かも書かなくなってた…

48 21/03/02(火)10:43:05 No.779657147

>流行らないと言い切った前言をまず撤回してから他人に文句垂れような 何が見えてるんだ?

49 21/03/02(火)10:43:48 No.779657235

概ね賛同出来るけど消毒液に関してはそれ言い出したら何も使えないじゃんって思う

50 21/03/02(火)10:43:53 No.779657243

0か1でしか考えられないのってそれだけで科学的態度ではないとわかっていいよね…

51 21/03/02(火)10:44:28 No.779657323

消毒液と思わせて消毒ジェルなのやめてほしい 想定してない感触でめっちゃびびる

52 21/03/02(火)10:44:28 No.779657324

>ドラッグストアで薬のプロなんて調剤室の薬剤師だけでしょ? あの…登録販売者…

53 21/03/02(火)10:45:30 No.779657445

>あの…登録販売者… 役員は登録しなくてもいいからな…

54 21/03/02(火)10:46:41 No.779657614

>動きが早くて間違いだったら軌道修正すぐ出来てるのでそこまでダメでもないと思う 入口手指消毒として手配されて 人体へのエピデンないらしいな!やめやめ!って展開されなかった 次亜塩素酸水が処理指示されないまま一年眠ってるんよ…

55 21/03/02(火)10:47:23 No.779657708

ジアイーノはどうなん

56 21/03/02(火)10:47:44 ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 No.779657751

>ねぇ…この会社…ってなってる ドラッグストアなんてモノ売るだけしか能の無い馬鹿なんだしそんなもんじゃない?

57 21/03/02(火)10:47:59 No.779657771

インフルは渡航制限で感染源地域との人の行き来が減ってるのが効果高いと思うよ

58 21/03/02(火)10:48:28 No.779657840

無駄にdisるのはどうなんだ…

59 21/03/02(火)10:48:48 No.779657891

>>患者に接する頻度に対して少ないと思わない? >流行らないと言い切った前言をまず撤回してから他人に文句垂れような うつらないとは言ってるけど流行らないとは言ってないでしょ 人の言葉につっこみいれる前に自分の見直そ?

60 21/03/02(火)10:48:53 No.779657899

>消毒液と思わせて消毒ジェルなのやめてほしい >想定してない感触でめっちゃびびる アルコールジェル(アルコールは溶剤であり消毒目的では無い)とか言う罠を店頭に置くのは辞めてくれないかな…

61 21/03/02(火)10:48:58 No.779657909

なんとか水はともかくアルコールならいいんだよね?

62 <a href="mailto:なー">21/03/02(火)10:49:58</a> ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 [なー] No.779658055

なー

63 21/03/02(火)10:50:10 No.779658088

左上はそれが正解だろ どうしてほしいんだ

64 21/03/02(火)10:50:50 No.779658189

>アルコールジェル(アルコールは溶剤であり消毒目的では無い)とか言う罠を店頭に置くのは辞めてくれないかな… 人体消毒を謳うなら医薬認可必要なので ハンドケアのジェルとして販売してエタノール濃度で判断してくれ!ってするしか 医薬認可またずに商品展開する術がなかったんだ… 認可待つだけの時間が経ったいまではもうビオレだのパブロンだののブランドで消毒液だのジェルだのガスガス出てきてる

65 21/03/02(火)10:51:17 No.779658262

手袋はまあ意味ないけどポーズだけでもやらないと文句言われるし…みたいなところはあると思う

66 21/03/02(火)10:51:59 No.779658351

>ID:Al6f7Ru2 うんこったれが消毒について語るなアホンダラ

67 21/03/02(火)10:52:24 No.779658400

ID出されるしか能のない馬鹿だったか…

68 <a href="mailto:なー">21/03/02(火)10:52:54</a> ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 [なー] No.779658460

なー

69 21/03/02(火)10:53:07 No.779658490

>「」って空間除菌は馬鹿にしまくってんのに何の効果もないエナドリ飲んで効いてる効いてる!って言ってんのは大爆笑すぎる うんことかいう雑菌の塊が何言ってんだ

70 21/03/02(火)10:54:15 No.779658661

人体消毒は謳わずに用品の拭き取り消毒に!ってアルコールスプレーが 成分見てアルコールと水だけの高濃度で人体に使っても悪影響ないな…って自己判断が必要とか 品薄の頃は商品説明が難しすぎたわ

71 21/03/02(火)10:54:24 No.779658683

エナドリデブがピキピキしてらあ

72 21/03/02(火)10:54:50 No.779658749

アルコール消毒液もゴミみたいなのを売ってるとこもあるからな アルコールの含有量を表示してなくて匂いが糊みたいなのとかね…

73 21/03/02(火)10:54:51 No.779658751

>「」って空間除菌は馬鹿にしまくってんのに何の効果もないエナドリ飲んで効いてる効いてる!って言ってんのは大爆笑すぎる 本人に効くやつはまじないでも自己暗示でも効けばOKだから…

74 <a href="mailto:なー">21/03/02(火)10:54:54</a> ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 [なー] No.779658762

なー

75 21/03/02(火)10:55:36 No.779658870

医療関係って知識もない素人が医者より声高に叫んだり啓蒙してるのが怖すぎる

76 21/03/02(火)10:55:58 No.779658936

またいつものゴミ湧いてんじゃん なんでこいつエナドリそんな憎んでんの?

77 21/03/02(火)10:55:58 ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 No.779658937

>本人に効くやつはまじないでも自己暗示でも効けばOKだから… ならエナドリグビグビ飲みながら空間除菌馬鹿にしてる「」がただの馬鹿じゃん

78 21/03/02(火)10:56:29 No.779659015

割と個人の範囲内ならプラシーボはかなり強いよね

79 21/03/02(火)10:56:42 No.779659052

手の傷守れるなら良いのでは?

80 21/03/02(火)10:56:46 No.779659065

このウンコなんでつなぎ直してまでウンコ垂らしてんの?

81 <a href="mailto:なー">21/03/02(火)10:56:49</a> ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 [なー] No.779659072

なー

82 21/03/02(火)10:57:01 No.779659102

レジ係の手を守るなら充分じゃね

83 21/03/02(火)10:57:21 ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 No.779659156

>このウンコなんでつなぎ直してまでウンコ垂らしてんの? つなぎ直すってどういうこと? 君の口癖かな?

84 21/03/02(火)10:57:34 No.779659189

嘘だろって思うけど消毒液を加湿器とかに入れて健康被害は実際起きてるっぽいんだよなあれ 空間除菌アイテムも効果あるぐらいの代物なら同じことになりそうだけど

85 21/03/02(火)10:58:00 No.779659245

>手の傷守れるなら良いのでは? レジ担当者みたいな賤職は傷口から感染しろ って差別思想の持ち主なんだろう

86 21/03/02(火)10:58:08 No.779659275

除菌の話してんのにいきなりエナドリの話始めるアスペ文盲うんこたれにみんなびっくりしてるだけだよ

87 21/03/02(火)10:58:11 No.779659282

>左上はそれが正解だろ >どうしてほしいんだ 客である自分を守るために1会計ごとに手袋交換しろ

88 21/03/02(火)10:58:41 No.779659370

ラーメン屋の店員がマウスガードつけながら「お客さん!マスクしっかりつけてください!」って鼻マスクで並んでる人に注意してた

89 <a href="mailto:なー">21/03/02(火)10:58:44</a> ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 [なー] No.779659379

なー

90 21/03/02(火)10:58:48 No.779659391

>アルコール消毒液もゴミみたいなのを売ってるとこもあるからな >アルコールの含有量を表示してなくて匂いが糊みたいなのとかね… たまに酢酸エチルになってるのあるよね

91 21/03/02(火)10:58:50 No.779659393

消毒液は多かれ少なかれ手が荒れるからな…

92 21/03/02(火)10:58:51 No.779659395

実際今の緊急事態宣言前のライブハウスだと客間の距離開けて声出し禁止のライブは普通にやってたよ モッシュだのヲタ芸だので盛り上げるライブだけの世の中じゃねえから

93 21/03/02(火)11:01:12 No.779659754

手袋なら頻繁に消毒液使っても手荒れ防げるけど着けっぱなしで消毒もしないなら何がしたいのか分からんな

94 21/03/02(火)11:01:29 No.779659812

テレビはもうシールドはおろか何もつけずに普通に顔面丸出しで感染対策を憂うトークしててなんだこいつらってなる

95 21/03/02(火)11:01:29 No.779659813

次亜塩素水がいいのか悪いのかよく分からん

96 21/03/02(火)11:01:58 No.779659891

客が声出してなかろうが防音バッチリの箱は 気密性が良すぎて換気されないから 結局クラスターになってて滅んだ

97 21/03/02(火)11:02:09 No.779659909

他人にケチつけるだけなら誰でも簡単だからな…

98 21/03/02(火)11:02:18 No.779659933

>フェイスガードマウスガードはテレビが悪いと思うよ… 政治家もやってますが…

99 21/03/02(火)11:04:09 No.779660230

良スレ

100 21/03/02(火)11:04:27 No.779660282

フェイスガードは大きな飛沫は防ぐんだし混雑してない屋外でなら有効そう

101 21/03/02(火)11:04:38 No.779660314

>テレビはもうシールドはおろか何もつけずに普通に顔面丸出しで感染対策を憂うトークしててなんだこいつらってなる しきりしてるからセーフ!! なったら罹患者に謝罪会見させればいいし

102 21/03/02(火)11:04:44 No.779660334

>政治家もやってますが… 口の動きが見えないと聴覚障害者がーってケチついたからね 字幕でいいじゃん…

103 21/03/02(火)11:05:03 ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 No.779660393

>医療関係って知識もない素人が医者より声高に叫んだり啓蒙してるのが怖すぎる 今医者でもないのにアスペ認定した馬鹿を馬鹿にした? >除菌の話してんのにいきなりエナドリの話始めるアスペ文盲うんこたれにみんなびっくりしてるだけだよ

104 21/03/02(火)11:05:36 No.779660473

> ID:ZQbn6Iis !

105 21/03/02(火)11:05:47 No.779660496

>次亜塩素水がいいのか悪いのかよく分からん モノには良いけど人体にはダメだってさ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html

106 21/03/02(火)11:06:37 No.779660626

>>医療関係って知識もない素人が医者より声高に叫んだり啓蒙してるのが怖すぎる >今医者でもないのにアスペ認定した馬鹿を馬鹿にした? 何にキレてるのか分からん…… 別にそのこと指してるわけじゃないんだけど……

107 21/03/02(火)11:06:51 No.779660661

テレビスタジオは広いし換気もできるんだ 問題はあれでいいんだってなる一般人

108 21/03/02(火)11:07:14 No.779660723

引用レスと本文がつながってないのがガチっぽさを補強してるのやめろ

109 21/03/02(火)11:07:50 No.779660810

空間除菌…

110 21/03/02(火)11:08:28 No.779660905

空間除菌漏れ~のCMはいつになったら怒られて辞めるんだろう… 危なすぎるだろう…

111 21/03/02(火)11:10:42 No.779661281

次亜塩のやつは人体に問題ないレベルに薄められるけどそうすると効果なくなると聞いた

112 21/03/02(火)11:10:44 No.779661288

クレベリンのCMバンバン流れるけてど 最近批判がバズってから見なくなった?

113 21/03/02(火)11:10:57 ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 No.779661321

>何にキレてるのか分からん…… >別にそのこと指してるわけじゃないんだけど…… >引用レスと本文がつながってないのがガチっぽさを補強してるのやめろ 医者でもないのに病気診断してる素人の話なんだから繋がってんだけど? 指摘されたから今度は病気認定しないでガチっぽさ(笑)とか言い出したね

114 21/03/02(火)11:11:54 No.779661474

こんな文字通り真っ赤になってる奴久しぶりに見た

115 21/03/02(火)11:13:26 No.779661722

少なくともレジの店員は守れてるから手袋しないよりは良いってことか

116 21/03/02(火)11:13:54 No.779661791

右下はこんなんか https://www.crecla.jp/ziaco/

117 21/03/02(火)11:15:32 No.779662050

>繋がってんだけど? お前の中ではそうなんだろう お前の中だけではな

118 21/03/02(火)11:15:37 No.779662066

>テレビスタジオは広いし換気もできるんだ テレビの仕切り馬鹿にしてる人いるけど 体内に入ってきたウイルスの量がそれぞれの許容量超えたら感染だから若干のウイルスが含まれた細かい飛沫が少々なら大丈夫なんだし換気もあるから有効だよね

119 21/03/02(火)11:16:34 No.779662236

マスク類って結局は全部余裕で通すじゃん 距離飛ばなくなることと拡散して密度が薄くなるのが効用であって 最悪口の前にシールドあればウレタンでも何でもいい

120 21/03/02(火)11:18:40 No.779662545

>マスク類って結局は全部余裕で通すじゃん >距離飛ばなくなることと拡散して密度が薄くなるのが効用であって >最悪口の前にシールドあればウレタンでも何でもいい 不織布しか駄目って言ってる人たちはマスク品薄がまた来てほしいってのが本音なんだ

121 21/03/02(火)11:19:25 No.779662670

害まである謎対策はアレだけど じゃあ不織布マスクだから安全安心なんて事も無いんだけどね

122 21/03/02(火)11:19:58 No.779662768

10月頃に京都の飲食店に入ったら次亜塩素酸のミストまいてたがダメな例だよな

123 21/03/02(火)11:20:36 No.779662872

次亜塩素酸加湿器みたいのあったね…

124 21/03/02(火)11:23:02 No.779663247

>10月頃に京都の飲食店に入ったら次亜塩素酸のミストまいてたがダメな例だよな 職場の窓締め切ってお焚き上げしてたよ 体調不良者続出して辞めた

125 21/03/02(火)11:23:05 No.779663253

フェイスガードはマスク着用の上で目の粘膜保護用に使うなら悪くないし… 空間除菌はうn

126 21/03/02(火)11:23:15 No.779663272

換気ちゃんとしてたら仕切りも顔のカバーもいらなくない? 対策やってますアピールでしかなくない?

127 21/03/02(火)11:24:19 No.779663433

みんなマスクするならみんな手袋して生活してもいいのにやんないね

128 21/03/02(火)11:24:31 No.779663465

マスク無し外出がノーパン露出くらいの社会的価値観になったの正直嬉しい

129 21/03/02(火)11:24:38 No.779663484

オキサイダーもおすすめですってフレーズ言わなくなったな

130 21/03/02(火)11:24:56 No.779663528

コロナ前はマスク効果ありません!が定説でむしろ菌繁殖させて悪化させるのに外して!って言説すらあったのに 続々とマスク大事だわって研究結果が出てきたのはなんかモヤモヤする

131 21/03/02(火)11:25:08 No.779663564

>みんなマスクするならみんな手袋して生活してもいいのにやんないね スマホが使えなくなるからないと思う

132 21/03/02(火)11:25:36 No.779663627

Googleで「じあえん」って入れるとサジェストが「次亜塩酸」なんだけど そうか…塩酸か…

133 21/03/02(火)11:26:00 ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 No.779663698

>こんな文字通り真っ赤になってる奴久しぶりに見た こいつらも反論できずに煽り逃げしてて糞ダサすぎんだけど顔真っ赤にして逃亡してんだろうなあ >このウンコなんでつなぎ直してまでウンコ垂らしてんの? >アスペ文盲うんこたれ

134 21/03/02(火)11:26:26 No.779663776

>みんなマスクするならみんな手袋して生活してもいいのにやんないね 手袋して生活はマスクと比べて不便度が高すぎるからなぁ… 現代人の必須アイテムのスマホが弄れなくなるし

135 21/03/02(火)11:26:42 No.779663822

>換気ちゃんとしてたら仕切りも顔のカバーもいらなくない? >対策やってますアピールでしかなくない? 換気で対策できるのは細かい飛沫だけじゃないかな

136 21/03/02(火)11:26:44 ID:Al6f7Ru2 Al6f7Ru2 No.779663825

>コロナ前はマスク効果ありません!が定説でむしろ菌繁殖させて悪化させるのに外して!って言説すらあったのに >続々とマスク大事だわって研究結果が出てきたのはなんかモヤモヤする そんなこと言ってたの空気感染と飛沫感染の違いもわらかない馬鹿だけじゃん

137 21/03/02(火)11:26:54 No.779663858

>コロナ前はマスク効果ありません!が定説でむしろ菌繁殖させて悪化させるのに外して!って言説すらあったのに 体はアルミホイルでできている

138 21/03/02(火)11:27:09 No.779663896

クレベリンはまじで死なねーかな…正露丸まで使いたくなくなる

139 21/03/02(火)11:27:26 No.779663945

>コロナ前はマスク効果ありません!が定説でむしろ菌繁殖させて悪化させるのに外して!って言説すらあったのに >続々とマスク大事だわって研究結果が出てきたのはなんかモヤモヤする そもそもそれ言ってる人って……って立場だし……

140 21/03/02(火)11:28:46 No.779664158

>わらかない

141 21/03/02(火)11:29:01 No.779664203

マスクつけてれば大丈夫とばかりに喋りまくってる人が怖い

142 21/03/02(火)11:29:22 No.779664250

>そんなこと言ってたの空気感染と飛沫感染の違いもわらかない馬鹿だけじゃん >>医療関係って知識もない素人が医者より声高に叫んだり啓蒙してるのが怖すぎる

143 21/03/02(火)11:29:39 No.779664289

何の知識が無かったとしても直感的に生き物を殺すための薬剤を吸い込むの嫌だなってなりそうなもんだけどどういう感覚なんだろうあれ

144 21/03/02(火)11:29:59 No.779664341

マスクつけてるのに何故か話す時に顎マスクにわざわざ切り替える人は喋るな…黙ってろ…

145 21/03/02(火)11:30:13 No.779664375

クレベリンみたいなの見るとどんな実績があろうが市販薬メーカーってあやしいサプリのメーカーと大差ないんだなってことに気付かされる

146 21/03/02(火)11:30:16 No.779664382

マスクも大事だけど換気も大事 あと会話するな

147 21/03/02(火)11:30:26 No.779664407

>何の知識が無かったとしても直感的に生き物を殺すための薬剤を吸い込むの嫌だなってなりそうなもんだけどどういう感覚なんだろうあれ コロナだけを殺してくれる魔法のアイテムと思ってる マジで

148 21/03/02(火)11:30:41 No.779664441

>クレベリンみたいなの見るとどんな実績があろうが市販薬メーカーってあやしいサプリのメーカーと大差ないんだなってことに気付かされる まあ水素水だのマイナスイオンだので通った道だ

149 21/03/02(火)11:30:42 No.779664443

左二つに関しては少なくとも店員への感染防止とある程度の消毒効果はあるんだよな ぶっちゃけ客が感染しようがどこで感染したのかわからんから店員が感染しなきゃ店としては問題ない訳だし

150 21/03/02(火)11:31:17 No.779664529

そう言うお前は専門家か何かなのかっつう話だよな 自分で言った事全部自分に返っててマジ受ける

151 21/03/02(火)11:31:25 No.779664549

>>何の知識が無かったとしても直感的に生き物を殺すための薬剤を吸い込むの嫌だなってなりそうなもんだけどどういう感覚なんだろうあれ >コロナだけを殺してくれる魔法のアイテムと思ってる >マジで みんな薬なんて分からないからな ロキソニンみたいな痛み止めが患部じゃなくて頭に効いてることも分からない

152 21/03/02(火)11:32:20 No.779664688

マイナスイオンは大手電器メーカーもまだやってるのは本当になんなの 死んだの水素水だけじゃん

153 21/03/02(火)11:32:29 No.779664717

噴霧するくらいなら定期的に床と壁掃除したほうがいいのに…

154 21/03/02(火)11:32:51 No.779664775

謎液でも手濡らす効果はあるし…

155 21/03/02(火)11:33:02 No.779664811

>ロキソニンみたいな痛み止めが患部じゃなくて頭に効いてることも分からない 頭痛のために飲むから患部に効いてる!

156 21/03/02(火)11:33:05 No.779664822

エビデンスもないものを当然のように売れるのなんなんだろうな…

157 21/03/02(火)11:33:34 No.779664896

スレ画の中で明確に効果がないor害悪なのは空間除菌と消毒液噴霧だけだと思う 他は物と運用次第

158 21/03/02(火)11:33:50 No.779664943

マイナスイオンは実際に存在するし科学的に間違ってるわけじゃない 滝の近くにあるとかは嘘だけど

159 21/03/02(火)11:34:28 No.779665035

>エビデンスもないものを当然のように売れるのなんなんだろうな… トクホのマークが付いてるやつはちゃんと国が効果認めてるから安全だよ

160 21/03/02(火)11:35:35 No.779665220

空間除菌は本気で怒られても消えないあたりどんな事してるのか気になる…

161 21/03/02(火)11:36:04 No.779665276

>他は物と運用次第 肝心のここを間違えるのが人類の愚かさである

162 21/03/02(火)11:36:41 No.779665369

店員の手の傷守れるのは割とメリットでは

163 21/03/02(火)11:37:08 No.779665418

オゾン放射とか紫外線レーザーとかは効果あるの?

164 21/03/02(火)11:37:09 No.779665423

>他は物と運用次第 その物と運用がダメって話じゃねーか

165 21/03/02(火)11:37:27 No.779665463

>体はアルミホイルでできている 心は電波

166 21/03/02(火)11:37:53 No.779665520

そもそも除菌ってどういう意味か知ってるのかな

167 21/03/02(火)11:37:59 No.779665535

>空間除菌は本気で怒られても消えないあたりどんな事してるのか気になる… 政府の息がかかってる所は信用できない!みたいな頭消毒漬けな人向けなのかな

168 21/03/02(火)11:38:29 No.779665616

タクシーでオゾン発生装置稼働中って書いてる会社あるけど怖すぎて乗れない…

169 21/03/02(火)11:38:32 No.779665623

まともな所は手袋はこまめに付け替えてるし 透明シールドはマスクと併用してるでしょ テレビのシールドたけのロケやアクリル板だけのスタジオは害悪だとは思う

170 21/03/02(火)11:38:43 No.779665650

>そもそも除菌ってどういう意味か知ってるのかな 除菌<殺菌<滅菌

171 21/03/02(火)11:38:50 No.779665672

>>何の知識が無かったとしても直感的に生き物を殺すための薬剤を吸い込むの嫌だなってなりそうなもんだけどどういう感覚なんだろうあれ >コロナだけを殺してくれる魔法のアイテムと思ってる >マジで というか楽観的で人を疑わない 営業してるからには専門家だかプロが指導してて その辺のきじゅん?みたいなのが大丈夫なんだろうって納得しちゃう感じ 駄目なんだったらとっくに捕まってるだろみたいに思ってる

172 21/03/02(火)11:39:11 No.779665717

>オゾン放射とか紫外線レーザーとかは効果あるの? 多少は効果ある ただあまりに強いと人体にも有害 よくあるのが水道の消毒の代わりに水道管内に紫外線当てたりするね

173 21/03/02(火)11:39:28 No.779665765

>除菌<殺菌<滅菌 程度の話じゃねえよ!

174 21/03/02(火)11:39:36 No.779665785

オンラインライブもっと流行れ

175 21/03/02(火)11:40:15 No.779665887

>まともな所は手袋はこまめに付け替えてるし >透明シールドはマスクと併用してるでしょ >テレビのシールドたけのロケやアクリル板だけのスタジオは害悪だとは思う これに関してはまともじゃないところの話だからちょっと見当ずれてないか?

176 21/03/02(火)11:40:30 No.779665916

滅菌 文字通り菌を滅殺するのでこの言葉が使われるケースは限定的 殺菌 適当な菌一匹殺すだけで殺菌作用と言い張れるのでクソ 除菌 殺菌よりもっとクソ 除菌<殺菌<消毒<滅菌

177 21/03/02(火)11:40:41 No.779665948

紫外線を使って空気除菌ってあるけど 仮に効果があったとしても換気したほうが良くね?って思う

178 21/03/02(火)11:40:53 No.779665985

空間除菌ダメだされてダメージはむっちゃ受けてるけど すぐさま在庫整理と実績作り兼ねて病院にほぼ押し付けで配りまくってるのは たくましいというか何というか

179 21/03/02(火)11:41:07 No.779666014

一般人へのワクチン摂取のタイミングで これでもう大丈夫だと油断しまくる人が沢山出てくるんだろうな

180 21/03/02(火)11:41:39 No.779666107

石鹸は除菌 アルコールや次亜塩素酸は殺菌 って認識

181 21/03/02(火)11:41:52 No.779666145

>一般人へのワクチン摂取のタイミングで >これでもう大丈夫だと油断しまくる人が沢山出てくるんだろうな そんなこと待たずに昨日の解禁で大丈夫だと思い込んだ人凄い増えてるよ! 旅行者もすでに…

182 21/03/02(火)11:42:12 No.779666196

消毒は毒素を取り除く行為だから実はウイルス業界だと殺菌より強い言葉なんだ

183 21/03/02(火)11:42:15 No.779666204

>除菌 殺菌よりもっとクソ 除菌は物理的排除だからクソかどうかはやり方によるのでは…

184 21/03/02(火)11:42:24 No.779666226

>紫外線を使って空気除菌ってあるけど >仮に効果があったとしても換気したほうが良くね?って思う 常時照射してると紫外線で皮膚がやられるんだよな…

185 21/03/02(火)11:42:33 No.779666255

レジの手袋はつけてないとうるさい人いそうだし それ以外はダメだと思うけど

186 21/03/02(火)11:42:51 No.779666297

>>一般人へのワクチン摂取のタイミングで >>これでもう大丈夫だと油断しまくる人が沢山出てくるんだろうな >そんなこと待たずに昨日の解禁で大丈夫だと思い込んだ人凄い増えてるよ! >旅行者もすでに… 非常事態宣言解除だってよ!!お国のお墨付けだ!!

187 21/03/02(火)11:43:05 No.779666346

滅菌はオートクレーブで高温高圧処理するとか 放射線で処理するとかそういう次元だからな

188 21/03/02(火)11:43:07 No.779666351

>>一般人へのワクチン摂取のタイミングで >>これでもう大丈夫だと油断しまくる人が沢山出てくるんだろうな >そんなこと待たずに昨日の解禁で大丈夫だと思い込んだ人凄い増えてるよ! >旅行者もすでに… 年末の糞ヤバい時期にコロナばら撒きムーブかましてた自民議員馬鹿にした?

189 21/03/02(火)11:43:39 No.779666447

除菌は糞ってどういう認識だよ… 殺菌は除菌の上位互換になり得ないからな?

190 21/03/02(火)11:43:45 No.779666464

>年末の糞ヤバい時期にコロナばら撒きムーブかましてた自民議員馬鹿にした? は?飲み屋保護の為の仕方ない行為ですが?

191 21/03/02(火)11:44:06 No.779666536

どうせ日本でのこの騒ぎのゴールは皆がもういっか!になる事しか無いんだから それはチクチンでも宣言解除でも何でもいい

192 21/03/02(火)11:44:11 No.779666559

空間除菌ネックレスは品質もまちまちだから薬剤キツイやつもあって普通に呼吸器痛めることあるし ただのお守り首から下げてたほうが遥かに有益

193 21/03/02(火)11:44:12 No.779666563

>殺菌は除菌の上位互換になり得ないからな? 殺菌も等しくクソでしょ

194 21/03/02(火)11:44:16 No.779666575

>常時照射してると紫外線で皮膚がやられるんだよな… だから間接照明みたいに使ってるところもあったりするんだけどどれぐらい効果あるんだろうね

195 21/03/02(火)11:44:25 No.779666601

>>>一般人へのワクチン摂取のタイミングで >>>これでもう大丈夫だと油断しまくる人が沢山出てくるんだろうな >>そんなこと待たずに昨日の解禁で大丈夫だと思い込んだ人凄い増えてるよ! >>旅行者もすでに… >非常事態宣言解除だってよ!!お国のお墨付けだ!! それで油断するの自民信者の売国奴ぐらいだろ笑

196 21/03/02(火)11:44:42 No.779666642

政治はだめ

197 21/03/02(火)11:44:44 No.779666651

またわかりやすいのが来たな…

198 21/03/02(火)11:45:05 No.779666706

一番酷かったのは手の消毒のアルコール(?)スプレーからなんか酸っぱい臭いがしたときだな 匂い的に酢酸を薄めたものだったっぽいがあれは何だったのか

199 21/03/02(火)11:45:06 No.779666714

赤字で分かりやすいのがわいてきたな

200 21/03/02(火)11:45:29 No.779666775

それぞれ別々のベクトルでアプローチしてるのにそれを同じパラメータだと勘違いしてクソだの上だの下だの言ってるのは滑稽すぎる

201 21/03/02(火)11:45:35 No.779666797

赤字でしかいきがれない雑魚が来たな

202 21/03/02(火)11:45:47 No.779666828

感染症の話で自民が云々言い出す時点でおちんちん野郎だぜー!

203 21/03/02(火)11:45:55 No.779666845

どっちにも効く対策が多いから問題にはならないけど そもそも菌じゃなくてウィルスなんだよな…

204 21/03/02(火)11:46:13 No.779666895

>>年末の糞ヤバい時期にコロナばら撒きムーブかましてた自民議員馬鹿にした? >は?飲み屋保護の為の仕方ない行為ですが? 政策で対策しろコロナばら撒くなカス売国奴議員どもめ

205 21/03/02(火)11:46:39 No.779666975

>そもそも菌じゃなくてウィルスなんだよな… 一応最近はウイルスに対しても除菌って言ったりするな ただ医療的に正しい用語ではないと思う

206 21/03/02(火)11:46:48 No.779667000

殺菌も除菌も名乗るにあたって取り除いたり殺したりできる菌の数や種類を明言しなくていい決まりなんでそのへんはガバガバ ただし殺菌は薬機法によって「殺菌」という表示ができる商品は医薬品や医薬部外品のみに限られてるから除菌より多少マシ

207 21/03/02(火)11:47:21 No.779667078

>どっちにも効く対策が多いから問題にはならないけど >そもそも菌じゃなくてウィルスなんだよな… 消毒除菌って国も使ってるから仕方なかろう

208 21/03/02(火)11:47:53 No.779667182

売国奴て

↑Top