虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/02(火)08:04:55 (ノリノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/02(火)08:04:55 No.779636859

(ノリノリの前奏)

1 21/03/02(火)08:05:58 No.779636954

誰このおっさん?

2 21/03/02(火)08:06:50 No.779637030

まばたく星を見上げて

3 21/03/02(火)08:07:43 No.779637110

輝いた あの星を忘れないで

4 21/03/02(火)08:07:54 No.779637131

走り続けたい遠い日

5 21/03/02(火)08:13:15 No.779637675

困惑する視聴者

6 21/03/02(火)08:20:16 No.779638433

折角帰った地球なのにまたどっか行ったおっさん

7 21/03/02(火)08:20:47 No.779638498

おっさんに手を振ってあげたい

8 21/03/02(火)08:27:06 No.779639245

ちゃんと伝えようって話をじっくり丁寧にやってるの好き

9 21/03/02(火)08:28:38 No.779639427

エヴァが流行った当時にそれっぽい話を作れって言われてこれ作ったのは本当に凄いと思う

10 21/03/02(火)08:29:11 No.779639490

誰このおっさん… なんだか内容に比べて明るい曲調だな…

11 21/03/02(火)08:31:30 No.779639767

誰だか知らないよく知ってるおっさん

12 21/03/02(火)08:33:00 No.779639948

おっさんの同僚はどうなったんだろうか

13 21/03/02(火)08:33:37 No.779640032

特定の場所目指して進んでくる謎の敵はエヴァっぽいからな…

14 21/03/02(火)08:36:59 No.779640442

エヴァっぽいの作ってというオーダーに対してウルトラマン第23話をお出しするセンスと蛮勇

15 21/03/02(火)08:40:13 No.779640832

会議いいよね

16 21/03/02(火)08:41:01 No.779640938

>エヴァっぽいの作ってというオーダーに対してウルトラマン第23話をお出しするセンスと蛮勇 エイリアンもウルトラマンがモチーフと徹底している

17 21/03/02(火)08:42:59 No.779641197

フランケンロボも混ざってるらしいな

18 21/03/02(火)08:43:36 No.779641267

巨大なおっさん

19 21/03/02(火)08:44:25 No.779641377

俺もシェイクスピア諳んじれるおっさんになりたかった

20 21/03/02(火)08:46:09 No.779641589

どこのカジノでもこんなアコギな博打はするまい

21 21/03/02(火)08:47:13 No.779641708

終盤の真相発覚の流れもすごいけど 訳あり軍人の集まりだったフューネラルに絆が生まれていく前半もいいんだ

22 21/03/02(火)08:50:25 No.779642063

あーたしかにユニバーサル映画濃度も混じってるな

23 21/03/02(火)08:51:09 No.779642153

りんごのおじさんお前フューネラルみんなの関係者だったのか

24 21/03/02(火)08:54:22 No.779642516

滅茶苦茶強いりんごのおじさん

25 21/03/02(火)09:01:07 No.779643277

うわー!本編の内容とあってねー!タイアップか?って最初は思ってました

26 21/03/02(火)09:01:30 No.779643313

最初から本編出てたおっさん

27 21/03/02(火)09:03:38 No.779643568

ぶっちゃけエヴァよりエヴァしてるよ元ネタ的にも

28 21/03/02(火)09:04:21 No.779643659

未放送回のEDで流れ続けるダンの告白

29 21/03/02(火)09:05:40 No.779643805

実況があると「」が我慢するの面白い

30 21/03/02(火)09:08:00 No.779644052

地球に驚異が迫りつつある中で帰ってこれるかもわからない旅立ちなのにあんなに希望にあふれる最終回はなかなかない

31 21/03/02(火)09:09:29 No.779644216

オチがウルトラマンAというこれ以上無い程のエヴァフォロワー なんならエヴァよりウルトラマンしてる というかウルトラマンフォロワーだろ!

32 21/03/02(火)09:11:00 No.779644402

おっさん達が墓を守って溶けるシーン本当に悲しくなる

33 21/03/02(火)09:23:16 No.779645895

総集編じゃなくて会議会の学者好き

34 21/03/02(火)09:28:13 No.779646547

エヴァを真似たってエヴァは作れねえんだもっと源流まで遡るのが正解

35 21/03/02(火)09:28:16 No.779646551

地球を発つ前に喧嘩しちゃった奥さんにもう一度会って話したいという思いで身も心もバラバラになって帰ってきたのに…

36 21/03/02(火)09:41:41 No.779648533

これ庵野君が見たらどういう反応するんだろうね…ウルトラマン好きすぎるから辛口になるのかな?

37 21/03/02(火)09:44:38 No.779648981

おっさんの正体わかった時めっちゃ感動したな… EDの歌詞が沁みて泣きかけた

38 21/03/02(火)09:46:32 No.779649226

おっさんが! おっさんが近づいてくる!

39 21/03/02(火)09:46:53 No.779649279

サブタイトルとかスレ画とか仕込みが凄い

40 21/03/02(火)09:48:13 No.779649463

約束の地のノスタルジーがすごい

41 21/03/02(火)09:50:36 No.779649825

エヴァっぽいの作ってでははーんこれ要はウルトラマンだな? ってなるスタッフの理解度の高さよ

42 21/03/02(火)09:51:30 No.779649960

劇中で度々流れる素晴らしき我が家へも郷愁を誘う

43 21/03/02(火)09:52:11 No.779650051

隠ぺいの為にどれだけ犠牲になったことか

44 21/03/02(火)09:54:03 No.779650313

TV未放送回も途中の話で孤独と孤独というサブタイトルなのもすごい良かった

45 21/03/02(火)09:54:20 No.779650355

でも隠蔽しかないのも分かる

46 21/03/02(火)09:55:17 No.779650497

>エヴァっぽいの作ってでははーんこれ要はウルトラマンだな? >ってなるスタッフの理解度の高さよ 痺れちゃうね

47 21/03/02(火)09:56:07 No.779650624

宇宙飛行士が謎のエイリアンの力を借りてお家に帰ってくるのを邪魔しろ!

48 21/03/02(火)09:57:22 No.779650803

意外と当時見てた「」が多かった関東深夜限定アニメ

49 21/03/02(火)09:58:14 No.779650917

OPとEDの曲調逆だろ!と言われまくった

50 21/03/02(火)09:59:14 No.779651062

でも歌詞がかなり切ないよね 真相知ると余計に

51 21/03/02(火)09:59:56 No.779651169

>意外と当時見てた「」が多かった関東深夜限定アニメ 見れなかったからレンタルで見た

52 21/03/02(火)10:00:54 No.779651292

>これ庵野君が見たらどういう反応するんだろうね…ウルトラマン好きすぎるから辛口になるのかな? やられた!で舌打ちしそう

53 21/03/02(火)10:00:57 No.779651299

リウソーマの顔デザインは今見てもエキセントリック

54 21/03/02(火)10:02:00 No.779651435

スフィアのメンバーってほとんど入れ替わってたんだなあ

55 21/03/02(火)10:02:03 No.779651442

スレたてようか迷ったまま寝ちゃったんだけど 昨日は妖精くんが美しい光景にたどり着いてから20周年でした

56 21/03/02(火)10:02:25 No.779651491

でもちゃんと視聴者にまずはエヴァだって思わせたからこそ巡礼ポイントのどんでん返しが活きるんだよな

57 21/03/02(火)10:02:50 No.779651560

>未放送回のEDで流れ続けるダンの告白 (鼻歌)

58 21/03/02(火)10:04:51 No.779651817

>リウソーマの顔デザインは今見てもエキセントリック 左右でしっかり使い分ける演出してるのいいよね

59 21/03/02(火)10:05:06 No.779651849

私達の階級章は流行のアクセサリーではありませんとか台詞回しがかっこいい

60 21/03/02(火)10:05:15 No.779651863

今ならエヴァ=ウルトラマンオマージュってある程度理解してる視聴者多いけど 当時エヴァ放送数年でこれお出しするのはかなり理解度高い

61 21/03/02(火)10:06:02 No.779651955

フランクの腕がもげたときに落ちた指輪と中盤で回収された指輪の伏線で ほかのおっさんたちもみんなちゃんと指輪してたことに気づいた時は泣きそうになった

62 21/03/02(火)10:06:54 No.779652061

古い曲調なのも狙ってるんだろうな…

63 21/03/02(火)10:07:01 No.779652076

>総集編じゃなくて会議会の学者好き 手短にお願いします

64 21/03/02(火)10:07:56 No.779652197

>意外と当時見てた「」が多かった関東深夜限定アニメ 当時は中学生で細部は理解できてなかったな

65 21/03/02(火)10:08:37 No.779652306

>>総集編じゃなくて会議会の学者好き >手短にお願いします ただの総集編じゃなく見返すと伏線ばりばりなの大好き

66 21/03/02(火)10:09:08 No.779652366

>古い曲調なのも狙ってるんだろうな… おっさんの嫁が歌ってた流行歌も古かったからね…

67 21/03/02(火)10:09:08 No.779652367

未知の現象に遭遇するとめっちゃ饒舌になるソーマ君好き

68 21/03/02(火)10:09:36 No.779652435

聞いているのかねカネシロタクト君!!!

69 21/03/02(火)10:09:55 No.779652481

>未知の現象に遭遇するとめっちゃ饒舌になるソーマ君好き 金属とファンタジーには意外と深い関係があってみたいなうんちく為になった

70 21/03/02(火)10:10:10 No.779652526

知らないおっさんから知ってたおっさんへ

71 21/03/02(火)10:10:20 No.779652555

>ただの総集編じゃなく見返すと伏線ばりばりなの大好き 終盤天丼ギャグもキメてくる

72 21/03/02(火)10:11:03 No.779652654

エヴァよりもエヴァらしい雰囲気の作品

73 21/03/02(火)10:11:25 No.779652710

>地球を発つ前に喧嘩しちゃった奥さんにもう一度会って話したいという思いで身も心もバラバラになって帰ってきたのに… 帰宅の第一歩に奥さんが巻き込まれたっていうのが本当に救いがなくてつらい

74 21/03/02(火)10:11:54 No.779652773

>帰宅の第一歩に奥さんが巻き込まれたっていうのが本当に救いがなくてつらい 私は帰ってくるべきではなかった…

75 21/03/02(火)10:12:12 No.779652807

>意外と当時見てた「」が多かった関東深夜限定アニメ 俺はVHSレンタルした覚えがある 当時映画とか見まくってた中でふと気まぐれで借りて見たらこいつはとんでもないモノ見てしまったぜ…って震えてた

76 21/03/02(火)10:13:21 No.779652970

おじさまは結局ファンタジーの存在って言われた方が納得いく なんで普通に生きてんだ

77 21/03/02(火)10:13:23 No.779652975

リュウもおっさんも言葉が足りなかったことを背負い続けた結果がクライマックスの光るおっさんだったから その先は希望で満ち満ちてるのが見始めたときには考えられない最終回だった

78 21/03/02(火)10:13:39 No.779653024

このおっさんいつ出てくるんだよ!最初からいた…

79 21/03/02(火)10:14:47 No.779653164

>私は帰ってくるべきではなかった… おれはつらいたえられない

80 21/03/02(火)10:15:49 No.779653311

カネシロくんとしては死んだままなんだよなあ

81 21/03/02(火)10:16:09 No.779653356

初見で何だコレ雰囲気合わねえな!からこのED以外無いわになるのホント凄い

82 21/03/02(火)10:16:14 No.779653374

こうやってスレ立つと見返したくなるんだけど長いんだよな…

83 21/03/02(火)10:16:17 No.779653381

>おじさまは結局ファンタジーの存在って言われた方が納得いく >なんで普通に生きてんだ 死ぬ流れだったのにあそこから一人でなんとかしたのかな…

84 21/03/02(火)10:16:24 No.779653396

おじさまはワープ使えるからな…

85 21/03/02(火)10:16:28 No.779653406

全ての登場人物が色々な形で再生する物語なのがいいよね

86 21/03/02(火)10:17:27 No.779653555

黒幕に対して使われる事は無いと思われてたかびた法律お出しして白日の元に晒して自殺させるという やっぱ頼りになるぜ…コマンダー!

87 21/03/02(火)10:17:46 No.779653594

主人公も桑島もおっさんも みんな帰ってきた話なんだよな…

88 21/03/02(火)10:18:34 No.779653712

>全ての登場人物が色々な形で再生する物語なのがいいよね スーちゃんとダンの子どもがお姉ちゃんそっくりすぎるのも再生にカウントしていい?

89 21/03/02(火)10:19:01 No.779653787

桑島キャラは死ぬと言われていた時期

90 21/03/02(火)10:19:12 No.779653812

>おじさまはワープ使えるからな… あまりにもファンタジーすぎて主人公の幻覚なんじゃないのと思ってた

91 21/03/02(火)10:19:34 No.779653884

おじさまはあれで宇宙人信じてるロマンチストでもある ノグチ教授と古い友達ってそういう事

92 21/03/02(火)10:19:56 No.779653946

各話のサブタイトルが洒落すぎてる 番外編が孤独と孤独なのも

93 21/03/02(火)10:20:32 No.779654028

ずっと話に出てた知らないおっさん

94 21/03/02(火)10:22:52 No.779654382

>こうやってスレ立つと見返したくなるんだけど長いんだよな… ズルかもしれないけど環境があるなら21話だけでも見て欲しい

95 21/03/02(火)10:23:04 No.779654418

久しぶりに見たくなってきたな

96 21/03/02(火)10:23:49 No.779654536

>番外編が孤独と孤独なのも 配信サービスで欠番扱いじゃなくてまとめてみれるのもうれしい 特典回とか見れない作品結構あるし

97 21/03/02(火)10:23:50 No.779654539

元々曲がやたら爽やかなんだけど全部知った後だと最高に爽やかなED

98 21/03/02(火)10:23:55 No.779654553

小説版は読むな いいか 絶対だぞ

99 21/03/02(火)10:23:57 No.779654556

あのリウがやっと帰ってきたんじゃないか!!って引き止めるとこすげー好き コマンダー達も説得しようとするのも それに対して歌をありがとうと返すユーリも

100 21/03/02(火)10:24:42 No.779654669

エヴァがシト新生とかやってたのに 第1話のサブタイが「再生と死と」なのは本当に釣られた 最後まで見ると美しい…

101 21/03/02(火)10:24:48 No.779654694

何年か前のAbema同時配信視聴は本当に楽しかった またやって欲しい

102 21/03/02(火)10:25:01 No.779654719

最初は主人公の宇宙飛行士の憧れみたいのを歌った歌かと思った

103 21/03/02(火)10:25:17 No.779654755

金のおっさん粒子が集まってくときのお墓の描写いいよね

104 21/03/02(火)10:25:19 No.779654758

>小説版は読むな >いいか >絶対だぞ 小説の存在を初めて聞いた

105 21/03/02(火)10:26:10 No.779654882

>何年か前のAbema同時配信視聴は本当に楽しかった >またやって欲しい あのときは相当我慢したからまたできるかちょっと自信ないけどいっぱい見て欲しい

106 21/03/02(火)10:26:31 No.779654934

最後の最後にマキからのメールに気づくのがいいんだ…

107 21/03/02(火)10:27:03 No.779655018

いいですよね 小麦色の肌に青空の瞳に焦ると家の屋根の色になる瞳

108 21/03/02(火)10:28:32 No.779655221

小説版はガサラキあたりで野崎節に慣らしておかないと悪酔いするかもね ガンダムなみに設定とか展開に違いもあるし

109 21/03/02(火)10:28:50 No.779655261

おはジャミラ

110 21/03/02(火)10:29:38 No.779655368

>小説の存在を初めて聞いた 元ネタオマージュ分かってない人が書いたっぽいから原作の雰囲気求めると地獄だぞ 中佐死ぬし

111 21/03/02(火)10:31:36 No.779655628

ドラマCDも聴くんだぞ

112 21/03/02(火)10:31:52 No.779655667

最後の状況が本当に絶望的なのに希望しかないのは気持ちがいい

113 21/03/02(火)10:33:09 No.779655841

全体的に有能な人しか居ねえ… 中佐普通にリウの正体に辿り着いてるし

114 21/03/02(火)10:33:10 No.779655848

近所の葬儀屋がフューネラルなんとかという名前で このアニメのおかげで葬儀って意味だよとすぐわかった ザルクやトートもわかる

115 21/03/02(火)10:34:23 No.779656004

AT-Xの年末一挙放送とかで見たな D-VHSでデジタル録画してたけどもうデッキもテープも無いのが残念

116 21/03/02(火)10:34:52 No.779656076

タクト・カネシロってやっぱり金城哲夫から来てるのかな… 読みこそ違うけど

117 21/03/02(火)10:35:00 No.779656096

漫画版しか知らなかった アニメも見てみるか

118 21/03/02(火)10:35:07 No.779656108

最後のユーリはゲッターエンペラーより大分でかいからな…

119 21/03/02(火)10:36:30 No.779656313

>約束の地のノスタルジーがすごい 美しい

120 21/03/02(火)10:37:21 No.779656417

>最後のユーリはゲッターエンペラーより大分でかいからな… 銀河を貫く しらないおっさん

121 21/03/02(火)10:37:49 No.779656481

最後の方は俺はタクトだ!俺はリウだ!って何度も名乗って忙しいタクトくん

122 21/03/02(火)10:37:50 No.779656485

帰るべき原風景を核で吹き飛ばす犬畜生にも劣る所業良いよね

123 21/03/02(火)10:38:26 No.779656574

>アニメも見てみるか 今ならダニメバンチャに見放題があると思う レンタルならつべでググプレの会員特典使えるかも

124 21/03/02(火)10:39:02 No.779656651

俺はリュウソーマではない…(ゴボゴボゴボ

125 21/03/02(火)10:39:35 No.779656727

>帰るべき原風景を核で吹き飛ばす犬畜生にも劣る所業良いよね お墓をかばうおっさんたち…

↑Top