21/03/02(火)07:44:03 争いは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)07:44:03 No.779634906
争いは成立しない
1 21/03/02(火)07:45:29 No.779635037
そうだね
2 21/03/02(火)07:46:32 No.779635143
やけにレベルが高いな…
3 21/03/02(火)07:46:52 No.779635177
天上戦争やめろ
4 21/03/02(火)07:47:22 No.779635222
争いは成立しないし始まるのは一方的な蹂躙だからな
5 21/03/02(火)07:47:25 No.779635223
戦いたがってるの左だけだし…
6 21/03/02(火)07:48:08 No.779635289
違うレベルのやつがしゃしゃり出てきた挙句死因になったんですけお…
7 21/03/02(火)07:50:05 No.779635469
この二人のレベルに入ってこれるのって誰だ?アッシュビーとキルヒアイスくらい?
8 21/03/02(火)07:50:29 No.779635500
>違うレベルのやつがしゃしゃり出てきた挙句死因になったんですけお… 臨機応変に柔軟な対応ができない奴はダメだな…
9 21/03/02(火)07:52:31 No.779635690
子供同士の喧嘩にヘビー級ボクサーを打ち込む
10 <a href="mailto:ルビンスキー">21/03/02(火)07:53:03</a> [ルビンスキー] No.779635744
間に挟まりてぇ~
11 21/03/02(火)07:53:44 No.779635813
状況によって争うことになってはいるだろ
12 21/03/02(火)07:53:53 No.779635828
直接対決せずにそれぞれ勝手に死んでくのがなんか中国史ぽい
13 21/03/02(火)07:54:01 No.779635841
右の人やりたくてやってたわけじゃないんすよカイザー
14 21/03/02(火)07:54:50 No.779635925
でもヤンもやるからには負けたくないって思ってるし…
15 21/03/02(火)07:54:57 No.779635937
>状況によって争うことになってはいるだろ 争いになりましたか?争いは成立してましたか?
16 21/03/02(火)07:55:05 No.779635947
やっぱりオーベルシュタインの二番手いらねーんじゃん?が解釈違い過ぎたのが悪いよ~
17 21/03/02(火)07:57:31 No.779636181
ヤンと戦って唯一普通に生き延びたのキルヒアイスでそれも6倍近い戦力のキルヒアイス相手にヤンが撤退だけ考えていたからだっけ
18 <a href="mailto:フォーク">21/03/02(火)07:58:14</a> [フォーク] No.779636234
レベル低すぎる…
19 21/03/02(火)07:58:41 No.779636281
同じレベルであったがゆえに発生した争いって感じだ 右は認めないだろうけど
20 21/03/02(火)08:03:18 No.779636708
仕事として戦争してるのは争いと言っていいのか
21 21/03/02(火)08:08:23 No.779637175
カリスマで周囲が信者状態なのは左右共通してるしな…
22 21/03/02(火)08:12:33 No.779637595
実際この二人が前線に出ると相手がお互いでない限り勝敗が見えてしまう
23 21/03/02(火)08:15:27 No.779637903
>レベル低すぎる… 争いすらさせてもらえなかった無能来たな…
24 21/03/02(火)08:29:52 No.779639573
>ヤンと戦って唯一普通に生き延びたのキルヒアイスでそれも6倍近い戦力のキルヒアイス相手にヤンが撤退だけ考えていたからだっけ なんとか反撃の陣形整えようとしてたら後退集結命令が出たので逃げるしかなかった
25 21/03/02(火)08:34:46 No.779640175
でもビッテンフェルトも戦略的には勝つし…
26 21/03/02(火)08:37:34 No.779640520
一方的に負けてでも結果的には被害が一番少なかったかもなあ
27 21/03/02(火)08:56:56 No.779642823
右には戦術的に勝てないから政治的と戦略的に潰そう
28 21/03/02(火)09:20:33 No.779645564
逆にこの二人同士だと全然勝敗わからないの怖すぎる…
29 21/03/02(火)09:32:03 No.779647107
ユリアンはこのレベルまでこれた?
30 21/03/02(火)09:42:15 No.779648616
同じレベルといっても対等条件ならヤンの方が強いんでは
31 21/03/02(火)09:49:26 No.779649651
ラグナロックとかから見ると多少不利なくらいだとヤンにまくられる
32 21/03/02(火)09:55:32 No.779650541
扱える軍の戦力同等だとヤンが勝つだろうけど白兵戦で殴り合いなら陛下が勝つから同等
33 21/03/02(火)09:57:05 No.779650756
ヤンがいなかったら速攻で同盟併合して終わりだからな……
34 21/03/02(火)10:00:12 No.779651200
同じレベルって言ったら両方ともあっちの方が上だろ…って言うやつ
35 21/03/02(火)10:04:05 No.779651711
戦うまでの条件を整える力はカイザーが圧倒的だから…
36 21/03/02(火)10:07:12 No.779652102
※実際争うと左のレベルが急激に下がる
37 21/03/02(火)10:09:52 No.779652476
ヤンがいないほうが平和だったんじゃないか 民主主義なんか時間はかかってもそのうち生えてくるだろうし
38 21/03/02(火)10:10:30 No.779652575
戦果的には明らかにヤンのほうが上 同盟側の戦果がほとんど全部ヤン一人に集中してるせいだけど
39 21/03/02(火)10:15:49 No.779653313
>ヤンがいないほうが平和だったんじゃないか >民主主義なんか時間はかかってもそのうち生えてくるだろうし なかなか生えてこないから問題なんだ… まあヤンの残した環境も民主主義ってよりはウェンリー派軍閥みたいなもんだが
40 21/03/02(火)10:18:04 No.779653646
>扱える軍の戦力同等だとヤンが勝つだろうけど白兵戦で殴り合いなら陛下が勝つから同等 ヤンはそうだね…するけど陛下が無限に納得いかない顔する
41 21/03/02(火)10:18:41 No.779653730
>>ヤンがいないほうが平和だったんじゃないか >>民主主義なんか時間はかかってもそのうち生えてくるだろうし >なかなか生えてこないから問題なんだ… >まあヤンの残した環境も民主主義ってよりはウェンリー派軍閥みたいなもんだが ベストじゃなくてベターだからなあれ 形が残っただけでも御の字よ
42 21/03/02(火)10:19:32 No.779653878
>戦うまでの条件を整える力はカイザーが圧倒的だから… カイザー本人は当然すぎてそこまで評価しない項目だけど ヤンは大絶賛する
43 21/03/02(火)10:19:59 No.779653954
イゼルローン組だって一世代も経ったら帝国よりよほど腐ってたなんてことになるかも知れん
44 21/03/02(火)10:20:03 No.779653961
>ヤンがいないほうが平和だったんじゃないか >民主主義なんか時間はかかってもそのうち生えてくるだろうし カイザーが破竹の勢いで宇宙統一してトリューニヒトに議会作らせた方が同じ終わりにもっとスムーズに辿り着いたんじゃないかっていう
45 21/03/02(火)10:20:09 No.779653975
条件整える手際と実行力を見て ヤンはいつもすげぇなぁ勝てないなぁしてるからな…
46 21/03/02(火)10:20:44 No.779654063
>カイザーが破竹の勢いで宇宙統一してトリューニヒトに議会作らせた方が同じ終わりにもっとスムーズに辿り着いたんじゃないかっていう トリューニヒトがどうなるかは興味深いな
47 21/03/02(火)10:21:34 No.779654189
>イゼルローン組だって一世代も経ったら帝国よりよほど腐ってたなんてことになるかも知れん 最低の民主主義は最高の君主政治に勝るか? ってテーマな所はあるしね
48 21/03/02(火)10:22:43 No.779654362
どっちも相手凄いなーしてるからな
49 21/03/02(火)10:23:10 No.779654438
カイザーはトリューニヒト多分めっちゃ嫌いだからな
50 <a href="mailto:双璧">21/03/02(火)10:24:19</a> [双璧] No.779654606
>どっちも相手凄いなーしてるからな ヤンはケンプ倒した功績で今頃美女を侍らかして上手いワインでも飲んでるんだろうなー
51 21/03/02(火)10:24:33 No.779654643
ヤンは政治家になろうとしない時点で 戦争を始めるタイミングや事前準備ができない立場なわけけで 信条がもう不利