21/03/02(火)07:13:01 >名曲 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)07:13:01 No.779632481
>名曲
1 21/03/02(火)07:15:37 No.779632642
くじらの立てたスレ
2 21/03/02(火)07:16:56 No.779632717
なんだかよくわからんがバサラの歌を聞けー!
3 21/03/02(火)07:18:48 No.779632827
もっとなんかあったろ!?
4 21/03/02(火)07:27:01 No.779633385
じゃあスレ立てた人間じゃないけどOPの方の名曲貼るか… su4645088.webm
5 21/03/02(火)07:29:26 No.779633547
確かこのOP以外FireBomber揃わなかったよね…
6 21/03/02(火)07:32:05 No.779633780
宇宙くじらって結局なんだったんだっけ バサラがギターの弦切れて死にかけたのは覚えてるけど
7 21/03/02(火)07:32:56 No.779633860
>宇宙くじらって結局なんだったんだっけ 宇宙にいるスゲー奴だ!
8 21/03/02(火)07:34:01 No.779633976
>宇宙にいるスゲー奴だ! スゲーのはなんか見ればわかる!
9 21/03/02(火)07:46:09 No.779635109
すごいエネルギーの塊だと思われてた 歌った
10 21/03/02(火)07:50:20 No.779635491
>確かこのOP以外FireBomber揃わなかったよね… バサラの物語って感じの話だからなぁ
11 21/03/02(火)08:03:05 No.779636684
>宇宙くじらって結局なんだったんだっけ 意志のあるフォールド波発生させるやべー生命体 攻撃的意志と行動取らないからまだマシだけど これで敵対的だったらこいつら相手にするだけで新しいマクロスのシリーズ1本作れるぐらいにヤベェ
12 21/03/02(火)08:20:24 No.779638451
意志のあるフォールド波ってそんなすごいやつだったのか…
13 21/03/02(火)08:25:35 No.779639060
フラッと来た所でこいつに歌聞かせてえ…聞かせた返歌されたみたいな作品
14 21/03/02(火)08:27:16 No.779639265
>意志のあるフォールド波ってそんなすごいやつだったのか… 画像の歌うお兄さんもその一種類というかヤバイやつの一角だぞ
15 21/03/02(火)08:28:04 No.779639353
歌うフォールド波…
16 21/03/02(火)08:28:17 No.779639373
この一連の流れと福山芳樹のハイトーンでテンションが上りまくる
17 21/03/02(火)08:28:57 No.779639465
なんで辺境惑星の警察に19が…ってなる
18 21/03/02(火)08:30:03 No.779639598
生態というか性質を考えると即ヴァジュラに襲われそうなのにまったくその様子がないから ヴァジュラすら避けて通るやばいやつなんだろうなクジラ
19 21/03/02(火)08:32:14 No.779639856
>なんで辺境惑星の警察に19が…ってなる ペイントしてくれるのいいよね 変形すると塗れてないところが出てきてツートンになるのも好き
20 21/03/02(火)08:35:31 No.779640249
>バサラの物語って感じの話だからなぁ FireBomberのライブ来たのにハリボテのバサラとミリーナで満足してくれるファンはほんと良く出来てると思う
21 21/03/02(火)08:37:14 No.779640471
ミレーヌ!ミレーヌです!
22 21/03/02(火)08:40:02 No.779640818
一話の時点でファンは相当訓練されてる節あるしねファイヤーボンバー
23 21/03/02(火)08:41:31 No.779640994
昔は来日ドタキャンするバンドとかいたしそのオマージュなのかもしれない…
24 21/03/02(火)08:42:15 No.779641087
>ミレーヌ!ミレーヌです! うろ覚えすぎた!
25 21/03/02(火)08:43:24 No.779641248
>この一連の流れと福山芳樹のハイトーンでテンションが上りまくる 俺が福山芳樹好きになるきっかけの作品だ ここのハイトーンもいいけど歌い出しのしっとりした歌い方も綺麗なんだよな
26 21/03/02(火)08:44:54 No.779641431
バラードもいいよね福山芳樹は
27 21/03/02(火)08:46:28 No.779641628
REMEMBER16とか
28 21/03/02(火)08:50:01 No.779642027
>FireBomberのライブ来たのにハリボテのバサラとミリーナで満足してくれるファンはほんと良く出来てると思う 良く出来てる通り越して狂人の域だよあのバンドのファン
29 21/03/02(火)08:50:40 No.779642090
>FireBomberのライブ来たのにハリボテのバサラとミリーナで満足してくれるファンはほんと良く出来てると思う 当時は狂気を感じたけど今はライブビューイングで歓声上げる人普通にいるし時代追いついたなって感じはした
30 21/03/02(火)08:51:07 No.779642152
まあミレーヌソロでもアリだろうし…
31 21/03/02(火)08:51:33 No.779642188
一話の全然曲が始まらなくて最近はこういうのが流行りなのかって勘違いするマックスとただ前奏で乗ってるファン
32 21/03/02(火)08:53:50 No.779642459
俺は敢えてHeart&Seoulを押すぜ!!
33 21/03/02(火)08:54:20 No.779642514
>確かこのOP以外FireBomber揃わなかったよね… 一応この後新曲出来て帰ってきたバサラ達のコンサートがOPだから…
34 21/03/02(火)08:54:44 No.779642552
>一応この後新曲出来て帰ってきたバサラ達のコンサートがOPだから… そういう流れなの!?
35 21/03/02(火)08:55:42 No.779642675
>>一応この後新曲出来て帰ってきたバサラ達のコンサートがOPだから… >そういう流れなの!? 事実上の解散コンサート状態だけど これっきりバサラがでていったきりになるから…
36 21/03/02(火)08:56:38 No.779642785
いいですよね…スペース武道館…
37 21/03/02(火)08:56:57 No.779642825
マクロスFのバジュラやら劇場版の最後跳躍してくのとか このOVAを踏襲してるトコあるよね
38 21/03/02(火)08:57:44 No.779642913
結構なカタルシスだもんなこのラストは
39 21/03/02(火)08:58:31 No.779642996
福山芳樹いいよね 俺が唯一ライブに行ったアーティストだ
40 21/03/02(火)08:58:43 No.779643023
FB7はこれよりは後だよね?
41 21/03/02(火)08:59:21 No.779643091
返り血で真っ赤になってるのもいいよね…
42 21/03/02(火)09:00:10 No.779643180
俺は当時ちょっと電波強すぎなように思って苦手だった… テレビの歌ってる場合じゃない奴らとか歌うわけないような奴らがどんどん感化されてくのは大好きだったんだけど
43 21/03/02(火)09:00:15 No.779643187
>この作品名曲しかない
44 21/03/02(火)09:01:23 No.779643300
NEW FRONTIERもいい曲なんだ…
45 21/03/02(火)09:01:29 No.779643311
この後バサラはずっと旅してる状態だけどマクロスの歴史的にFの後にRe.FIRE!!でアルバム出したという事になってる ヴァージンストーリーも新曲ということでいいのだろうか?
46 21/03/02(火)09:01:46 No.779643342
デルタの頃はバサラ何してたんだろ どこかで歌ってたんだろうけど
47 21/03/02(火)09:03:12 No.779643519
メンバー揃えるどころか連絡付けるのすら大変なグループになっちゃったけどたまに歌は届く
48 21/03/02(火)09:03:51 No.779643595
マクロス自体があの世界の歴史を大河ドラマ的に映像化したものという設定があるので各作品の繋がりがややこしくはあるのがね…
49 21/03/02(火)09:09:05 No.779644174
>返り血で真っ赤になってるのもいいよね… あれ花粉じゃなかったっけ
50 21/03/02(火)09:10:31 No.779644341
シェリルとかランカちゃんがフォールド波をクォーツで増幅しないと届かないのを 貫通させるんだっけこの人
51 21/03/02(火)09:11:46 No.779644495
宇宙クジラの組成が植物みたいなものだからそうか花粉的にモノになるのか…確かにあの後増えてたしな
52 21/03/02(火)09:12:25 No.779644583
なんかふっくらしてる
53 21/03/02(火)09:15:03 No.779644894
ダイナマイト7は一応キャラクターデザインの人が変わってるからね
54 21/03/02(火)09:15:32 No.779644943
レズレのためだけに動かされるミレーヌはあんまりだと思う
55 21/03/02(火)09:15:48 No.779644976
アミノ監督が最近いわかけるで監督しててかなりびっくりした
56 21/03/02(火)09:17:30 No.779645200
ミレーヌとエルマでちっぱいはいっぱい堪能できる
57 21/03/02(火)09:19:59 No.779645504
やっぱバサラで生きてく事情のある化け物の生存を歌で解決するのと 日本語通じない生き物との対話成功させちゃってるから 後続の続編で歌で出来るびっくり現象がもうのこってねえ
58 21/03/02(火)09:20:08 No.779645523
アミノテツロはアイアンリーガーやレッツ&ゴーとか好きな作品多いからまだ現役だし色々見たい…FB7の依頼来た時新作作らせてもらえると思って喜んだという話が切ない…
59 21/03/02(火)09:21:48 No.779645714
真面目に7の新作は欲しいよぅ!
60 21/03/02(火)09:22:41 No.779645819
ミレーヌ役の人引退しちゃったしな…
61 21/03/02(火)09:22:44 No.779645822
やっぱ男性ボーカルという逆紅一点なトコが特別感ある
62 21/03/02(火)09:23:22 No.779645909
>ミレーヌ役の人引退しちゃったしな… まじで!?
63 21/03/02(火)09:23:43 No.779645961
>ミレーヌ役の人引退しちゃったしな… 一応復帰してなかったっけ?ミレーヌは平野綾に引き継ぎされちゃったけど
64 21/03/02(火)09:23:46 No.779645969
>やっぱ男性ボーカルという逆紅一点なトコが特別感ある バサラと比較されることを思うと新しい男ボーカルすげえ出しづらそう
65 21/03/02(火)09:24:32 No.779646061
>一応復帰してなかったっけ?ミレーヌは平野綾に引き継ぎされちゃったけど ほんとだ 2019年に復帰してたんだな
66 21/03/02(火)09:24:34 No.779646063
>ミレーヌ役の人引退しちゃったしな… 安心しろ理由は不明だけど二年くらいしたら戻ってきた
67 21/03/02(火)09:24:49 No.779646107
>FireBomberのライブ来たのにハリボテのバサラとミリーナで満足してくれるファンはほんと良く出来てると思う 初期の頃からバサラは出てこなかったりしてたからな…
68 21/03/02(火)09:24:51 No.779646116
クジラ初遭遇時のNEW FRONTIERほんと好き
69 21/03/02(火)09:25:11 No.779646162
マクロス30でフォールド断層か何かに引っかかった主人公に歌を届けたりもしたよね
70 21/03/02(火)09:26:21 No.779646305
>クジラ初遭遇時のNEW FRONTIERほんと好き いいよね…インストから始まってバサラのテンションが上がるのと一緒にこっちも上がる
71 21/03/02(火)09:27:37 No.779646465
マクロス7は日曜日の楽しみだったなあ 懐かしい
72 21/03/02(火)09:28:13 No.779646544
マクFはマクロス史の意匠が多々あるけど 熱気バサラの影響はかなり大きい気がする ~の歌を聞けー!!はもう歌手役がみんな言ってる気がする
73 21/03/02(火)09:28:29 No.779646584
>真面目に7の新作は欲しいよぅ! FB7で7のメンツ出るよ!ってのに踊らされた時はマジギレしたのいっぱいいたね 俺もぶちぎれてた
74 21/03/02(火)09:29:24 No.779646704
劇場版のHeart&Soul好き…
75 21/03/02(火)09:32:26 No.779647149
予告編でファイヤーとミレーヌバルキリーがエンジン吹かすシーンの詐欺感よ
76 21/03/02(火)09:34:45 No.779647489
歌マクロスは歌いなが結構動くバサラでちょっと笑っちゃった
77 21/03/02(火)09:38:59 No.779648129
一人だけ専用モーションすぎる
78 21/03/02(火)09:52:36 No.779650122
なんか太くない?
79 21/03/02(火)09:54:36 No.779650383
林延年本人が歌ってると信じてたあの頃
80 21/03/02(火)09:57:55 No.779650873
>林延年本人が歌ってると信じてたあの頃 眠ってるシビルに歌ってるシーンで一部歌ってるんじゃなかったっけ ギギルに殴られる辺りで
81 21/03/02(火)10:03:29 No.779651641
>シェリルとかランカちゃんがフォールド波をクォーツで増幅しないと届かないのを >貫通させるんだっけこの人 はい というかマクロス7は敵も味方もなんかおかしい
82 21/03/02(火)10:05:10 No.779651856
>FB7で7のメンツ出るよ!ってのに踊らされた時はマジギレしたのいっぱいいたね >俺もぶちぎれてた ヴァージンストーリーはいい曲だから… あと娘々FIREで女より高い声出すバサラというか福山芳樹は笑うしかなかった
83 21/03/02(火)10:05:57 No.779651948
>林延年本人が歌ってると信じてたあの頃 聴こうぜ福神!
84 21/03/02(火)10:06:26 No.779652008
>>真面目に7の新作は欲しいよぅ! >FB7で7のメンツ出るよ!ってのに踊らされた時はマジギレしたのいっぱいいたね >俺もぶちぎれてた 最後の看板ライブで全部許せるだろ
85 21/03/02(火)10:06:32 No.779652024
7のFコラボ映画は書割看板で喜ぶファンレベルのために作られた映画だ あれはあれで楽しいからいいんだ
86 21/03/02(火)10:07:16 No.779652115
チバソングの単位が受け継がれ無かったのが残念
87 21/03/02(火)10:07:22 No.779652127
>林延年本人が歌ってると信じてたあの頃 会いたーいぜぇ!クジラァ!