虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 細麺の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/02(火)03:13:00 No.779621166

    細麺の方がラーメン食べてるって気分になれるよね うどんやそばじゃないんだから細い方がいい

    1 21/03/02(火)03:13:51 No.779621233

    細さというよりもコシかなあ

    2 21/03/02(火)03:14:39 No.779621301

    泡立ってて汚いな

    3 21/03/02(火)03:15:53 No.779621398

    スープとの相性次第だ

    4 21/03/02(火)03:20:25 No.779621753

    汚ねえラーメンだな

    5 21/03/02(火)03:21:15 No.779621809

    いやちぢれのほうが大事だ それはそれとして細麺も好き

    6 21/03/02(火)03:23:47 No.779621985

    アクとったらダメなのかな…

    7 21/03/02(火)03:28:26 No.779622334

    細い方が麺と麺との空間の数が増えるのでそこに入り込むスープの量が増える

    8 21/03/02(火)03:29:55 No.779622453

    縮れ麺が好き

    9 21/03/02(火)03:33:17 No.779622688

    細麺だけとかそういう拘りで進んでいくのも良いとは思う まぁ他に難癖に付けない程度でありたいよね

    10 21/03/02(火)03:36:03 No.779622894

    純粋に普通ラーメンといえば細麺だからな

    11 21/03/02(火)03:49:43 No.779623825

    >細い方が麺と麺との空間の数が増えるのでそこに入り込むスープの量が増える 理屈としてはこういう感じらしい 番組が調査してた https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/13/12/1208.html >知識の宝庫!目がテン!ライブラリー (中略) >専門家に聞いてみると、「ストレート麺にスープが多く絡んだのは、毛管力によるものだと考えられる。毛管力とは、物体の細い隙間を液体が入り込んでいく現象の事。ストレート麺の場合、麺と麺の幅が狭くその間にスープが入り込み多く絡みつく。一方で縮れ麺の場合、麺と麺の間が離れていて毛管力が働く場所が少ない為に(麺に絡む)スープの量が多くなかった」という。 >さらに、麺の太さによってスープの絡み具合は変わるのか実験!今度は、太さの違う同じストレート麺を用意し、同じ方法でスープの絡む量を計測してみると・・・ストレートの"太麺"はわずか1.3グラムなのに対し、ストレートの"細麺"は8.1グラム。結果、10回の平均値はストレートの太麺が2.01グラムなのに対し、ストレートの細麺は7.82グラム。太い麺よりも細い麺の方が、4倍近くもスープがよく絡んだんです。

    12 21/03/02(火)03:53:26 No.779624040

    別にスープはレンゲで頂くんで…

    13 21/03/02(火)03:55:17 No.779624135

    素麺じゃん

    14 21/03/02(火)03:56:38 No.779624216

    >別にスープはレンゲで頂くんで… スープが麺に絡まなくていいならコップにでも注いで別に食えばいいじゃん…

    15 21/03/02(火)03:59:00 No.779624366

    縮れ麺よりも細麺の方がスープが絡むってことは 細麺用のスープに縮れ麺を入れたらなんか物足りないなんてこともありえるし 逆に縮れ麺ではちょうどいい味だったのが、細麺だとしょっぱすぎるみたいなこともあるかもしれない 結局は適材適所だよ

    16 21/03/02(火)04:00:18 No.779624455

    画像開くとマジで汚くて噴いた なんだこれ

    17 21/03/02(火)04:05:44 No.779624750

    豚骨ラーメンにはわざと泡立たせるのもあるから いやスレ画はあんまり写真写り良くないけど

    18 21/03/02(火)04:14:44 No.779625233

    >うどんやそばじゃないんだから細い方がいい そうめんやひやむぎじゃないんだから太い方がいい ってのとどう違うんだ

    19 21/03/02(火)04:19:48 No.779625498

    そばって一般的なのは細くない?

    20 21/03/02(火)04:59:09 No.779627304

    豚骨とかだと細麺の方がいいし つけ麺とかだと太くないと物足りないし

    21 21/03/02(火)05:08:08 No.779627650

    俺細麺きらい 食べてる気がしない 太い縮れ麺が大好き

    22 21/03/02(火)05:12:52 No.779627811

    どっちもおいしいと思うけどこういうのが食べたい! と発作的に近所の店を探してるようなときは大概細麺の店だ

    23 21/03/02(火)06:03:42 No.779629560

    泡はうま味

    24 21/03/02(火)06:45:07 No.779631041

    昔は中太ちぢれ麺以外はなんか好きじゃなかった 今は太麺も細麺も好き

    25 21/03/02(火)07:16:45 No.779632708

    これでもかっていうくらい豚骨って感じで美味そう

    26 21/03/02(火)07:18:46 No.779632824

    美味ければ細くても太くてもいいよ

    27 21/03/02(火)07:20:11 No.779632909

    俺は青竹を売りにしてる店によくあるピロピロした麺が嫌い

    28 21/03/02(火)07:23:38 No.779633133

    喜多方ラーメンの太い麺も好き

    29 21/03/02(火)08:21:25 No.779638583

    >細麺の方がラーメン食べてるって気分になれるよね 八ちゃんラーメンは赤のれん節ちゃんとかと同じ博多ラーメンの平打ち細麺を継承してるのか なかなか美味そうだ

    30 21/03/02(火)08:25:27 No.779639038

    初めて二郎を食べた時は感動したな 野菜を大量に盛るから麺が伸びないように太くする 麺が太いとスープが絡まないからスープを濃くする スープが濃いと食べるの辛いから野菜盛って中和する ダメな方に全ての調和がとれてる感がして

    31 21/03/02(火)08:25:49 No.779639090

    細麺は満足感がたりない

    32 21/03/02(火)08:26:03 No.779639123

    おまえにおれのなにがわかる

    33 21/03/02(火)08:38:42 No.779640656

    ちぢれ麺の方がラーメン食ってる感ある