ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/02(火)02:54:09 No.779619665
再開!
1 21/03/02(火)02:55:46 No.779619822
7倍って
2 21/03/02(火)02:55:48 No.779619826
ミ~ロ~
3 21/03/02(火)02:56:25 No.779619879
味が好きでずっと飲んでたから急に買えなくなってホントに困った
4 21/03/02(火)02:56:27 No.779619883
生産体制を整えて量産したらうれなくなるやつ
5 21/03/02(火)02:58:33 No.779620060
>生産体制を整えて量産したらうれなくなるやつ こういうタイプの人気って困るよね 値上がりしてそのままになったり…需要と供給を考えれば価格上がる方が健全かもだが高止まりなのがな
6 21/03/02(火)03:02:22 No.779620319
ピザポテトの時も思ったが無いってなるとみんな買いに走るからな…興味なかった人も
7 21/03/02(火)03:05:31 No.779620564
消費者心理は水物すぎる…
8 21/03/02(火)03:06:08 No.779620606
こういうので一番被害に合うのは普段から買っていた人…
9 21/03/02(火)03:08:24 No.779620798
これは嗜好品というか鉄分補給的な意味合いでバズったし再販されたら継続して買う人増えるんじゃないかな…
10 21/03/02(火)03:08:55 No.779620837
ココアっぽいの飲みてえー的な形でコスパ良いんだよなこいつ
11 21/03/02(火)03:12:41 No.779621138
健康食品的人気ならそんなに売れ行きも衰えないんじゃね
12 21/03/02(火)03:13:30 No.779621204
飲んでミロ!
13 21/03/02(火)03:14:05 No.779621259
鉄分たりない人には切実だろうし わっとみんな飛びついてもあんまり責める気にはなれない
14 21/03/02(火)03:14:19 No.779621273
鉄分なんてサプリで取ればいいのに
15 21/03/02(火)03:14:37 No.779621298
うまいとは思うけどそんな売れてんの?ほんとに?
16 21/03/02(火)03:15:05 No.779621329
懐かしさ補正もあるんだろうけど味も良いしな
17 21/03/02(火)03:15:12 No.779621341
スレ画は去年末くらいに一度生産整えて再開してすぐに売り切れたときの画像で今また出荷止まってるままだよ
18 21/03/02(火)03:15:14 No.779621343
何より安い
19 21/03/02(火)03:19:30 No.779621687
>鉄分なんてサプリで取ればいいのに 再販されたしまた売れるかなー一過性じゃなく売れるといいねーって流れでそれはあんまりすぎるだろ!
20 21/03/02(火)03:19:38 No.779621698
別にココアでも鉄分摂れるけどミロはココアとはちょっと違う味で美味しいからな…
21 21/03/02(火)03:21:11 No.779621806
販売中止になったときココア買って飲んでたけど 一旦再開したときに飲んだら流石に甘く感じなかった
22 21/03/02(火)03:21:23 No.779621821
鉄分のサプリは鉄分しか摂れないけどミロは他にも色々栄養あるぜー!
23 21/03/02(火)03:23:38 No.779621973
一時期飲んでたけど鉄分サプリって正直あんまり効かなかった 他の栄養素も補えるし何より美味しいからミロのほうがいいと思う
24 21/03/02(火)03:23:40 No.779621978
ホーリックやオバルチンは売れたのでしょうか…
25 21/03/02(火)03:24:50 No.779622065
底に残ったジャリジャリが良い感じのジャリジャリ感だと満足感がすごい
26 21/03/02(火)03:25:20 No.779622103
女子バレーや女子新体操のパッケージが無くなってショック受けてたら 今度は謎ブームでミロが買えなくなった…マジなんの今更戻ってきて……
27 21/03/02(火)03:31:16 No.779622535
逆にコーヒー飲むと鉄分吸収阻害されてダルくなったり眠くなると聞いた
28 21/03/02(火)03:31:49 No.779622576
ミロのパッケージでしこっちゃダメだよ!
29 21/03/02(火)03:33:23 No.779622696
じゃあコーヒーガバガバ飲むフィンランドじんは実はみんな昼寝したり鉄分不足なの?だからメタル好きなの?
30 21/03/02(火)03:36:35 No.779622924
やっぱ増産したのかな…?
31 21/03/02(火)03:39:57 No.779623151
>スレ画は去年末くらいに一度生産整えて再開してすぐに売り切れたときの画像で今また出荷止まってるままだよ 昨日のまた再開されると発表されたよ
32 21/03/02(火)03:41:05 No.779623228
あんま増産せずにブームすぎるの待ってたんじゃないかなあ
33 21/03/02(火)03:46:48 No.779623600
お湯だと美味しくない…
34 21/03/02(火)03:49:22 No.779623801
>お湯だと美味しくない… 牛乳の栄養価に支えられてる部分もあるから牛乳で飲もう 豆乳でもいいぞ
35 21/03/02(火)03:50:25 No.779623874
一過性で離れる人ももちろんたくさん居るんだろうけど 安定供給で消費者が増えると良いね
36 21/03/02(火)03:50:33 No.779623881
ミロバーくれ
37 21/03/02(火)03:52:42 No.779623998
買うかぁ
38 21/03/02(火)03:53:34 No.779624051
朝飯代わりに飲んでるわ
39 21/03/02(火)03:55:27 No.779624141
ご飯は食べよう
40 21/03/02(火)03:57:32 No.779624266
好みの味だったけどパッケージのサッカー選手見てイケてる根明の飲み物でダサい俺は飲んではいけないような気がしたまま30過ぎてしまった
41 21/03/02(火)03:57:41 No.779624277
>ミロのパッケージでしこっちゃダメだよ! おっぱい全然ないからシコれないよただサッカー小僧や空手マンよりかは遥かに良い
42 21/03/02(火)03:57:57 No.779624299
バナナと納豆は定期的に被害にあってるよね
43 21/03/02(火)03:59:53 No.779624430
これ飲んでもラモスにはなれないらしいな
44 21/03/02(火)04:00:13 No.779624450
>好みの味だったけどパッケージのサッカー選手見てイケてる根明の飲み物でダサい俺は飲んではいけないような気がしたまま30過ぎてしまった その発想が既に根暗すぎる…!
45 21/03/02(火)04:00:42 No.779624479
>これ飲んでもラモスにはなれないらしいな それはJリーグカレーだからな
46 21/03/02(火)04:13:49 No.779625188
そらミロ! いーくつーものーあいー
47 21/03/02(火)04:14:51 No.779625238
>じゃあコーヒーガバガバ飲むフィンランドじんは実はみんな昼寝したり鉄分不足なの?だからメタル好きなの? あながち相関なくもなさそう
48 21/03/02(火)04:23:01 No.779625679
>>これ飲んでもラモスにはなれないらしいな >それはJリーグカレーだからな アルシンドにはなれたのにな…
49 21/03/02(火)04:25:31 No.779625810
ミロのサッカーの人の顔こんなのだったっけ 何故かPogChampの顔のイメージがある
50 21/03/02(火)04:29:43 No.779626006
ラモスもアルシンドも知ってるのはいいおじさんだ
51 21/03/02(火)04:37:16 No.779626368
冷たい牛乳で作るとつぶつぶが残るんだけどいい方法ないかなぁ
52 21/03/02(火)04:37:33 No.779626390
買い置きもとうとうあと1回分になってしまった
53 21/03/02(火)04:38:13 No.779626421
多分この先もずっと需要は絶えないよね…ってくらいの人気商品だからな
54 21/03/02(火)04:38:24 No.779626428
>冷たい牛乳で作るとつぶつぶが残るんだけどいい方法ないかなぁ ほんの少量のお湯で溶いてから牛乳注ぐ
55 21/03/02(火)04:38:25 No.779626432
>冷たい牛乳で作るとつぶつぶが残るんだけどいい方法ないかなぁ 最初は少量のお湯で溶くくらいしかないかもね
56 21/03/02(火)04:39:05 No.779626468
>多分この先もずっと需要は絶えないよね…ってくらいの人気商品だからな それこそすでに何十年も販売が続いてる商品だしな…
57 21/03/02(火)04:39:33 No.779626492
先にお湯で溶くしかないか ありがとう
58 21/03/02(火)04:44:45 No.779626727
類似品いっぱいあるし その類似品と成分がそんなに違うわけでもない しばらく類似品をハシゴしてるのもいいかもしれない
59 21/03/02(火)04:54:42 No.779627146
ネスレの公式オンラインショップだともう売ってるみたいだが送料無料分まで他になんか買うのも気が引ける
60 21/03/02(火)05:14:01 No.779627857
削除依頼によって隔離されました 発端になったツイートって 生活習慣崩れてる自律神経ガッタガタのメンヘラ女が これ飲んだらすこぶるよくなりました!って内容で アムウェイあじあって怖かった
61 21/03/02(火)05:16:31 No.779627948
>発端になったツイートって >生活習慣崩れてる自律神経ガッタガタのメンヘラ女が >これ飲んだらすこぶるよくなりました!って内容で うn >アムウェイあじあって怖かった どこが…?
62 21/03/02(火)05:18:36 No.779628018
生活習慣崩れてる人がビタミンやミネラルを豊富に含んだ飲み物を定期的に飲むようにしたら体調良くなったのは普通じゃねえかな…
63 21/03/02(火)05:21:01 No.779628084
>発端になったツイートって >生活習慣崩れてる自律神経ガッタガタのメンヘラ女が >これ飲んだらすこぶるよくなりました!って内容で >アムウェイあじあって怖かった 元のツイートってこんな何気ないツイートなのに それを一方的に決めつけてそこまでボロクソ言えるのが一番怖いわ >ネスレ「ミロ」販売中止!「品薄状態」を招いた“貧血改善ツイート”とは? >2020年11月19日 06:00 0 https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_22568/ (中略) > 突如としてミロが売れ出したのは、7月8日にとあるツイッターユーザーが《貧血の皆さまー!ミロ飲んでみてくださいー!鉄分が平均の1/7しかないと指摘された私でもミロ飲んでたら平均値になりましたー!そしておいしいですー!》と投稿したことがきっかけだったという話もある。
64 21/03/02(火)05:21:27 No.779628099
この騒動のちょっと前ぐらいに久々に飲んだんだけど 大分溶けやすくなってない? 昔は冷たい牛乳で溶かすとダマになりまくってたのに
65 21/03/02(火)05:22:08 No.779628123
>発端になったツイートって >生活習慣崩れてる自律神経ガッタガタのメンヘラ女が >これ飲んだらすこぶるよくなりました!って内容で >アムウェイあじあって怖かった 普段から嘘松嘘松言って女のツイート叩いてそう
66 21/03/02(火)05:23:33 No.779628177
そういえばミロ品薄になり始めた頃に立ったスレで女のせいでミロ買えなくなった!流行り物にしか興味無いくせに!って発狂してる「」いたなぁ…
67 21/03/02(火)05:25:01 No.779628227
こうゆうの作る工場で働いてるけどいくら人気出たからってすぐにライン増設ってわけにもいかないからな 製造時間伸ばすぐらいの対応しかできない
68 21/03/02(火)05:26:48 No.779628273
子供の時飲んで以来だから久しぶりに飲みたいなあ でも森永ミルクココアがまだ余ってるから消費せんと
69 21/03/02(火)05:27:41 No.779628305
>ミロ販売休止の背景を流通アナリストが解説 「バズると在庫コントロール難しい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/38292e31340d692e90f0ab5f096621ad66b2d903 > この動きを受け、渡辺氏は当サイトに「新商品で特にですが、SNSでバズった商品の在庫コントロールは難しく、SNS欠品が起こってしまう」と指摘。また、同氏は「ただし、今回のような既存商品では珍しく、原料をシンガポールから輸入しているため、長期の欠品になってしまっている」と解説した。 > ミロは世界30カ国以上で販売されており、マレーシアをはじめとするアジア諸国では国民的な飲料として日常的に愛飲されている。ネスレ日本は「今後、できる限り早期に販売を再開できるよう尽力いたしますが、原料をシンガポールから輸入している製品であり、十分な供給体制を整えるのに時間を要します」と説明している。 原料ってシンガポールから輸入してたんだ
70 21/03/02(火)05:27:46 No.779628307
>発端になったツイートって >生活習慣崩れてる自律神経ガッタガタのメンヘラ女が >これ飲んだらすこぶるよくなりました!って内容で >アムウェイあじあって怖かった このタイプの改行するやつ内容も頭おかしい率高いよね
71 21/03/02(火)05:28:26 No.779628337
シンガポールの麦芽…?
72 21/03/02(火)05:41:06 No.779628775
昔ココアって課税されてて税金高かったよね
73 21/03/02(火)05:43:01 No.779628837
>昔ココアって課税されてて税金高かったよね そうだっけ?と思ってココア 税金で調べてみたら軽自動車税しか出てこなくてダメだった
74 21/03/02(火)05:43:37 No.779628869
ボリ…ボリ…
75 21/03/02(火)05:49:48 No.779629104
ほらミロ!
76 21/03/02(火)06:03:53 No.779629570
買ったわいいけど冷蔵庫に眠ったままだったわ
77 21/03/02(火)06:08:09 No.779629725
そんなに美味しかったっけミロって
78 21/03/02(火)06:09:35 No.779629775
ココアとはまた違う味なんだよなこいつ
79 21/03/02(火)06:11:27 No.779629837
マイロ
80 21/03/02(火)06:11:49 No.779629849
子供の時は粉なめてたくらい美味しいと思った
81 21/03/02(火)06:15:07 No.779629946
>>じゃあコーヒーガバガバ飲むフィンランドじんは実はみんな昼寝したり鉄分不足なの?だからメタル好きなの? >あながち相関なくもなさそう su4645037.jpg 自殺数もかなり多目だな
82 21/03/02(火)06:15:27 No.779629957
金を生み出す魔法の粉
83 21/03/02(火)06:16:09 No.779629975
一回も飲んだことがない どんな味なの
84 21/03/02(火)06:17:11 No.779630005
>このタイプの改行するやつ内容も頭おかしい率高いよね 最近朝方に多い気がする…
85 21/03/02(火)06:17:44 No.779630021
>原料ってシンガポールから輸入してたんだ シンガポールの何を使ってるんだろう
86 21/03/02(火)06:20:04 No.779630097
>一回も飲んだことがない >どんな味なの ミロって感じの味
87 21/03/02(火)06:25:20 No.779630274
スーパーなんかでコーヒーとかの棚しょっちゅう見てるのに販売止まってるの今日まで知らなかった…
88 21/03/02(火)06:26:21 No.779630305
>ミロって感じの味 わからん
89 21/03/02(火)06:26:36 No.779630313
>シンガポールの何を使ってるんだろう ミロの素だろう
90 21/03/02(火)06:26:55 No.779630328
>そうだっけ?と思ってココア 税金で調べてみたら軽自動車税しか出てこなくてダメだった https://www.customs.go.jp/tariff/2018_4/data/j_18.htm カカオ 関税で計算したら出てきた
91 21/03/02(火)06:27:14 No.779630337
粉っぽいココア!
92 21/03/02(火)06:27:19 No.779630338
何年飲んでないかな…
93 21/03/02(火)06:27:52 No.779630357
ダマになるとか溶けないって人はシェイカーを使おう 冷たい牛乳でもきちんと溶ける
94 21/03/02(火)06:27:58 No.779630358
>このタイプの改行するやつ内容も頭おかしい率高いよね よくもまああそこまで出鱈目で叩けるもんだよね 見えてるものが違うんだろうか
95 21/03/02(火)06:29:42 No.779630413
品薄って聞いてひさしぶりに飲みたくなってココア買ったわ うめーなんか違うけどうめー
96 21/03/02(火)06:30:47 No.779630445
ドリンクの形で売ってる奴と自分で粉から作った奴は味が違う カルピスとカスピスウォーター位違う
97 21/03/02(火)06:30:57 No.779630453
さすがに前みたいな需要にもならないだろうし生産量は変わらんだろ…
98 21/03/02(火)06:32:06 No.779630500
作ってから一晩置くと大分美味しくなるよ
99 21/03/02(火)06:32:21 No.779630510
シェイカー持ってない… からペットボトルかパックinボックスに入れて思いっきり振るね
100 21/03/02(火)06:32:54 No.779630529
>ドリンクの形で売ってる奴と自分で粉から作った奴は味が違う >カルピスとカスピスウォーター位違う ドリンク形式で売ってるの知らんかった
101 21/03/02(火)06:34:52 No.779630606
>わからん 感じろ
102 21/03/02(火)06:35:06 No.779630620
ずいぶん昔になるが缶コーヒーと同じサイズのミロが売ってた それとジャムパンかカロリーメイト(フルーツ味)が俺の朝飯だった
103 21/03/02(火)06:37:00 No.779630706
ミルク泡立器とか使うのもいいぞ su4645052.jpg
104 21/03/02(火)06:37:05 No.779630712
>ドリンク形式で売ってるの知らんかった 自販機で売ってたね 今は製造中止になってるそうな
105 21/03/02(火)06:37:26 No.779630728
>>ミロって感じの味 >わからん >飲んでミロ!
106 21/03/02(火)06:37:48 No.779630748
ミロはJリーグブームの時は家に常備してたな…
107 21/03/02(火)06:38:55 No.779630797
近所のドンキで250mlのスリムサイズ缶で輸入のミロドリンクが売ってた筈
108 21/03/02(火)06:42:08 No.779630930
え…ミロって高くない?
109 21/03/02(火)06:48:52 No.779631213
>ミルク泡立器とか使うのもいいぞ >su4645052.jpg 洗い物が増えるのはちょっと
110 21/03/02(火)06:54:54 No.779631523
>え…ミロって高くない? 貧乏人のレス
111 21/03/02(火)07:15:50 No.779632654
類似品はないのかい?
112 21/03/02(火)07:15:55 No.779632658
小さい頃はなんでココアじゃねんだと思ってた 大人になって思う 毎朝はココア飲めない
113 21/03/02(火)07:18:16 No.779632789
三浦カズ思い出した
114 21/03/02(火)07:24:59 No.779633227
ミロってココアじゃないの!?
115 21/03/02(火)07:26:20 No.779633332
敢えてダマを残す
116 21/03/02(火)07:26:43 No.779633366
>小さい頃はなんでココアじゃねんだと思ってた >大人になって思う >毎朝はココア飲めない 俺は毎日飲んでるから人それぞれ
117 21/03/02(火)07:27:43 No.779633436
>ミロってココアじゃないの!? 麦芽飲料だな ココアあじついてるけど
118 21/03/02(火)07:35:32 No.779634109
これのために電子レンジ対応のシェイカーが欲しい 電子レンジ対応ってあんまりないんだな…
119 21/03/02(火)07:38:11 No.779634344
リスク背負ってでも増産してくれたのは偉い!
120 21/03/02(火)07:39:39 No.779634495
余ったら余ったでいつもより安く買えるかもだし嬉しい
121 21/03/02(火)07:45:46 No.779635068
今まで飲んだことなかったけどこのブームで飲んだら美味しかったので継続購入するつもり
122 21/03/02(火)07:46:36 No.779635154
>敢えてダマを残す (うまく混ぜられなかったんだな…)
123 21/03/02(火)07:48:54 No.779635357
>これのために電子レンジ対応のシェイカーが欲しい >電子レンジ対応ってあんまりないんだな… 電子レンジ対応のタッパーとかで良いんじゃない
124 21/03/02(火)07:52:58 No.779635733
ココア味のプロテインと一緒に混ぜて朝食代わりで飲んでたのでありがたい
125 21/03/02(火)07:56:17 No.779636058
ココア風味だからホットでも良いのは分かってるんだけど もうずっと少量のお湯で練り練りしてから冷たい牛乳足して飲んでるな
126 21/03/02(火)07:57:20 No.779636165
昔専用のシェイカーで振って混ぜてたけど かなりの確率で蓋の隙間から飛び散ってた
127 21/03/02(火)08:05:00 No.779636866
ミロのホットそういえば飲んだことないかも
128 21/03/02(火)08:07:57 No.779637135
>類似品はないのかい? セノビック!
129 21/03/02(火)08:13:35 No.779637711
>>好みの味だったけどパッケージのサッカー選手見てイケてる根明の飲み物でダサい俺は飲んではいけないような気がしたまま30過ぎてしまった >その発想が既に根暗すぎる…! バス江みたいな会話だ…
130 21/03/02(火)08:17:12 No.779638062
品薄になってたの初めて知った 俺も最近献血できないこと増えたし飲もうかな
131 21/03/02(火)08:28:00 No.779639345
買っておいたのと最寄りのスーパーで買い足せたから気にならなかったけど 転売商材になってたってのはホントなのかね…