ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)02:45:15 No.779618869
ここではまともに語れないキャラ貼る
1 21/03/02(火)02:46:08 No.779618964
まともに語りたい人はそんな本文で立てない
2 21/03/02(火)02:46:29 No.779618999
この頃は片腕じゃなかったんだな
3 21/03/02(火)02:46:44 No.779619024
情報が無いんだからまともに語れるところなんてねえよ
4 21/03/02(火)02:48:36 No.779619195
>この頃は片腕じゃなかったんだな 1話だからな
5 21/03/02(火)02:52:04 No.779619489
この時まではミホークがライバル視してくれてたんだよな多分
6 21/03/02(火)02:52:18 No.779619505
別にまともに語る気なんてないよね あるなら何か話題振ってみて
7 21/03/02(火)02:53:48 No.779619634
一話からいるのに来たかルフィしかしない上に何故かどんどん凄いやつになってく(描写は無い)からこんな扱いになったわけで まともに語る程の要素が無いからネタにされたのにまともに語れないとか言われても困る
8 21/03/02(火)02:54:10 No.779619667
まともに語りたいならスレ立てる人がきっちり管理すればいいのよ
9 21/03/02(火)02:54:44 No.779619721
語るほどの活躍もないから語れないだけで…
10 21/03/02(火)02:55:07 No.779619761
一応ちょびちょび出番はあるけど派手な活躍少ないのがな
11 21/03/02(火)02:55:42 No.779619815
>一話からいるのに来たかルフィしかしない上に何故かどんどん凄いやつになってく(描写は無い)からこんな扱いになったわけで 白ひげと激突して戦争止めて五老星とも会談してるのに来たかルフィしかしないってのは無理があると思う
12 21/03/02(火)02:55:56 No.779619839
そもそも悪いのはyoutubeの動画では
13 21/03/02(火)02:56:33 No.779619893
変な話題の割合が多いだけでまともな話をしてないわけじゃないぞ
14 21/03/02(火)02:57:43 No.779619991
戦争止める時にちょっと技使ってればゲームスタッフはこんなに困ってないと思うけど戦わずして場を収めるって描写したかった以上戦わせるわけにはいかねえんだよな
15 21/03/02(火)02:59:07 No.779620109
適当な相手に適当な技放つ場面がワンシーンでもあればな
16 21/03/02(火)02:59:53 No.779620153
>適当な相手に適当な技放つ場面がワンシーンでもあればな 白ひげとドォンしてるのじゃ足りないのか
17 21/03/02(火)03:01:38 No.779620267
>>適当な相手に適当な技放つ場面がワンシーンでもあればな >白ひげとドォンしてるのじゃ足りないのか 技名ないと他の媒体で使いにくい
18 21/03/02(火)03:01:51 No.779620286
>>適当な相手に適当な技放つ場面がワンシーンでもあればな >白ひげとドォンしてるのじゃ足りないのか あの演出後々割と出るからやっぱシャンクス凄いんだなってことはわかるんだけど 何て言えばいいのか
19 21/03/02(火)03:01:56 No.779620290
真面目に話題にすると情報なさすぎて9割考察になるからモンジョンの話が絶対出るんだよ
20 21/03/02(火)03:02:12 No.779620309
まあ足りないよ…
21 21/03/02(火)03:02:56 No.779620362
>真面目に話題にすると情報なさすぎて9割考察になるからモンジョンの話が絶対出るんだよ なんか一個くらい当たるかな
22 21/03/02(火)03:03:04 No.779620369
まじめな考察スレだと赤いあの人とか言われてる
23 21/03/02(火)03:03:09 No.779620374
もう語り尽くされてると思うよ真面目に そんで検証すればするほどこいつ何もねえなってなってる
24 21/03/02(火)03:03:17 No.779620387
つっても今みたいな感じになる前もヒグマ近海の主ネタかシャンバギ要素くらいしか語られてなかったぞ
25 21/03/02(火)03:03:19 No.779620391
この頃の陽気なシャンクスが好きだった
26 21/03/02(火)03:03:20 No.779620393
戦争止めに来た時にお前ならいい…と天竜人に直接面会OKとかも どっちかというとシャンクスもそっちの血筋なのか?とシャンクスじゃなくて世界政府や天竜人の方に話が流れちゃうというか
27 21/03/02(火)03:03:53 No.779620436
>>真面目に話題にすると情報なさすぎて9割考察になるからモンジョンの話が絶対出るんだよ >なんか一個くらい当たるかな 早バレで確定
28 21/03/02(火)03:03:59 No.779620446
ドフラと似たような立場の元天竜人はあるんじゃないか
29 21/03/02(火)03:03:59 No.779620447
覇王色の覇気が激突すると雷が発生するのは本編でも何回かある公式設定 でもそこ拡大解釈してゲームでシャンクスが雷発生させてるのは無理があると思うよ
30 21/03/02(火)03:04:08 No.779620455
>戦争止めに来た時にお前ならいい…と天竜人に直接面会OKとかも >どっちかというとシャンクスもそっちの血筋なのか?とシャンクスじゃなくて世界政府や天竜人の方に話が流れちゃうというか 考察としては悪くないと思うけど情報なさすぎて妄想の域を出ないのがな…
31 21/03/02(火)03:04:41 No.779620494
シャンクスかバギーが天竜人の血筋なのはほぼ確定みたいなもんだし
32 21/03/02(火)03:05:52 No.779620586
>もう語り尽くされてると思うよ真面目に >そんで検証すればするほどこいつ何もねえなってなってる シャンクスの正体がわかった…!! 次週休載
33 21/03/02(火)03:06:05 No.779620601
早く定型言えよ
34 21/03/02(火)03:06:10 No.779620611
技名に関してはいくらなんでもまさかロジャーに先越されるとは思ってなかった
35 21/03/02(火)03:06:13 No.779620621
初期のワンピの絵柄いいよね
36 21/03/02(火)03:06:36 No.779620650
シャンクスに関して断言できるのバギーのことが大好きってことくらい
37 21/03/02(火)03:06:37 No.779620652
>早く定型言えよ 定型
38 21/03/02(火)03:07:06 No.779620690
>>早く定型言えよ >定型 ありがとう
39 21/03/02(火)03:07:54 No.779620753
一番出番が多いのは一話だけど流石に現在のシャンクスのソースにするには作者の人そこまで考えてなかっただろうし…
40 21/03/02(火)03:08:19 No.779620789
>技名に関してはいくらなんでもまさかロジャーに先越されるとは思ってなかった 逆にロジャーの後継者として神避を受け継いでる…みたいな描写にするのかなとは思ってる 非能力者だろうし
41 21/03/02(火)03:08:34 No.779620811
カタログで見るシャンクスと違いすぎてこんなんだったっけ…ってなる
42 21/03/02(火)03:08:58 No.779620846
レイリーの役割をシャンクスにさせとけば良かったってのはずっと思う
43 21/03/02(火)03:09:18 No.779620881
どんどん凄いやつになってくせいで連動してヒグマもネタにされるわけで
44 21/03/02(火)03:10:01 No.779620931
まあ言うていよいよ終わるって頃にはシャンクスは出まくるだろうしそこまで待てばよかろうよ
45 21/03/02(火)03:10:39 No.779620959
>レイリーの役割をシャンクスにさせとけば良かったってのはずっと思う ルフィもシャンクスに教わるって形にしとけばよかったよなぁ…
46 21/03/02(火)03:11:16 No.779621025
>一番出番が多いのは一話だけど流石に現在のシャンクスのソースにするには作者の人そこまで考えてなかっただろうし… でも1話の時点で四皇の設定もロジャー海賊団の設定もあったみたいだからめちゃくちゃな方針転換はしてないと思うんだよな ただ腕無くなったのは編集からの助言受け入れてだから左腕自体にはそんな大した意味はない
47 21/03/02(火)03:11:39 No.779621058
あくまで追いかける対象だから教わるのもなんかな…
48 21/03/02(火)03:11:48 No.779621071
まともに語れてて凄く驚いてる
49 21/03/02(火)03:12:27 No.779621118
>まあ言うていよいよ終わるって頃にはシャンクスは出まくるだろうしそこまで待てばよかろうよ 5年で終わる漫画なら最初と最後しか出てこないキャラってそんな不自然でもないよね 25年掛かってる上にやたら人気だからなんかおかしくなってるだけで
50 21/03/02(火)03:12:32 No.779621129
1話の時点ではまだ四皇ではないけどミホークとライバルでそのミホークが現在腕失ったお前と戦わないとか言うから強さがよくわからなくなる
51 21/03/02(火)03:12:44 No.779621143
この時間帯は割と話せる 定型が出てくるよりもネタが尽きる方が問題
52 21/03/02(火)03:12:55 No.779621159
>ルフィもシャンクスに教わるって形にしとけばよかったよなぁ… 海賊になったらむぎわら返しに来いだから途中で会って教えてもらうとかそれこそ役割が違う台無し案件
53 21/03/02(火)03:12:58 No.779621161
ワンピース自体語りにくくなった
54 21/03/02(火)03:13:35 No.779621210
両腕揃ってるし作中最強時代
55 21/03/02(火)03:13:37 No.779621214
シャンクスに教わって「次は自分の力で会いに来てそのときに帽子返すよ」って言えばそこまで変になんない気がする
56 21/03/02(火)03:14:17 No.779621270
>あくまで追いかける対象だから教わるのもなんかな… でもルフィって別に作中でシャンクスにすごい執着だったり反発だったりってのもないからそうしとけばよかったんじゃないのって
57 21/03/02(火)03:14:58 No.779621322
初期のシャンクス見るとそんな勿体つけるようなキャラなのかこいつって思えてくる
58 21/03/02(火)03:15:13 No.779621342
>>ルフィもシャンクスに教わるって形にしとけばよかったよなぁ… >海賊になったらむぎわら返しに来いだから途中で会って教えてもらうとかそれこそ役割が違う台無し案件 作者がそこにこだわりすぎたのは戦争の後のセリフでも分かるな おかげでマジで線が交わらないっていう
59 21/03/02(火)03:15:19 No.779621356
むしろシャンクスのほうから納得したときに自分で返しに来いって言えばいい
60 21/03/02(火)03:15:21 No.779621362
四皇クラスがヘラヘラしながら田舎に遊びに来るのこわい
61 21/03/02(火)03:15:23 No.779621364
ゾロだってミホークに教わったし…
62 21/03/02(火)03:15:35 No.779621378
この頃はまだ気楽に海賊業してた頃なのかな
63 21/03/02(火)03:16:05 No.779621413
海軍からの評価もアベレージが高いとかいうフワフワしすぎてるけど実はまだシャンクスの力はなんとなく強い程度で深く考えてないんだろうか
64 21/03/02(火)03:16:06 No.779621415
四皇を倒すってのは新世界入った後の目標だったよね? だから戦争の後の意気消沈してるのが最後のチャンスだった
65 21/03/02(火)03:16:23 No.779621435
今シャンと骨格から違うから別人だろ
66 21/03/02(火)03:16:31 No.779621446
前に見たエース捜索中説は割と良かったな
67 21/03/02(火)03:16:40 No.779621461
シャンクスは約束大事にしてるけどルフィがそんな約束を覚えてるキャラかなって あのルフィが約束をずっと胸に秘めて生きててもなんか不自然じゃないか
68 21/03/02(火)03:17:11 No.779621501
約束に執着してたらわりい俺死んだ!はない気もするな
69 21/03/02(火)03:18:05 No.779621568
>シャンクスは約束大事にしてるけどルフィがそんな約束を覚えてるキャラかなって >あのルフィが約束をずっと胸に秘めて生きててもなんか不自然じゃないか むしろルフィは一度決めたことや約束は絶対に守る人だろう わりぃ俺死んだで死にそうになったけど
70 21/03/02(火)03:18:06 No.779621570
>約束に執着してたらわりい俺死んだ!はない気もするな 初期ルフィは尾田的にちょっと違うな…らしいし
71 21/03/02(火)03:18:11 No.779621575
普通のワンピスレだとあいつ呼びで名前で呼んで貰えないのが笑える
72 21/03/02(火)03:18:22 No.779621599
カイドウとマム倒せばもう会ってもいいだろ もうこれ以上ってなったらシャンクス倒すしかないし
73 21/03/02(火)03:18:23 No.779621600
>ゾロだってミホークに教わったし… 自分が最強になるより仲間の方が大事だから出来た事だし
74 21/03/02(火)03:18:46 No.779621632
>ワンピース自体語りにくくなった そうかなぁ…
75 21/03/02(火)03:19:05 No.779621654
なんであんな障害者が群がるようになってるのあれ
76 21/03/02(火)03:19:06 No.779621656
四皇になるのはこの6年後くらいかシャンクス
77 21/03/02(火)03:19:14 No.779621666
>カイドウとマム倒せばもう会ってもいいだろ >もうこれ以上ってなったらシャンクス倒すしかないし 黒髭と赤髪どっちが先に来るんだろうな
78 21/03/02(火)03:19:20 No.779621675
>>ゾロだってミホークに教わったし… >自分が最強になるより仲間の方が大事だから出来た事だし そこの根幹はルフィだってそうだろ ただそれを超える話の縛りがあったということ
79 21/03/02(火)03:19:24 No.779621679
戦争編の黄猿の君にはまだこのステージは速いんじゃないかい~~??は実際その通りの戦場なんだけど なんかこうゲーム的台詞を感じちゃう シャンクスの今遭うのは違うよなに繋がるというかまあそれはわかる…てなるからいいけど
80 21/03/02(火)03:19:34 No.779621694
>四皇を倒すってのは新世界入った後の目標だったよね? >だから戦争の後の意気消沈してるのが最後のチャンスだった 頂上決戦編が今から13年前だからここまで会えないとはシャンクスも思ってなかっただろう
81 21/03/02(火)03:20:10 No.779621737
好きだったよ気のいいおっさんだった頃のシャンクス まさかの最強クラスの海賊とは思わなんだが
82 21/03/02(火)03:21:02 No.779621795
今まで読んできて約束は分かった上でなおあそこでシャンクスと会ったとして別に悪い展開とは感じないんだよなー
83 21/03/02(火)03:21:56 No.779621858
やっぱり今読み返すとヒグマ関連は色々おかしい
84 21/03/02(火)03:21:59 No.779621861
>好きだったよ気のいいおっさんだった頃のシャンクス >まさかの最強クラスの海賊とは思わなんだが まあ最初から偉大な存在として作ったキャラだったんだろうけど 個人的にはグランドライン入る前位にもうあっさり超えちゃう存在とかでもよかったかなと思っちゃう あくまで楽しく冒険やってる気のいい人たちでいて欲しかったというか そんな世界のカギを握る重要人物でなくても…というか
85 21/03/02(火)03:22:00 No.779621862
まぁ別に会ったとしてもそのときに返す必要ないんだよな 立派な海賊になったと思えないならなったときに返せって言えば済むし
86 21/03/02(火)03:22:10 No.779621877
今会ったら約束が違うって言うのはルフィが海賊として強い弱いって言うよりは力不足でボコられてエース助けられなくてってキツい状況の時に会うのはなんか違うよねって話だと思ってる
87 21/03/02(火)03:22:24 No.779621888
まあ読者が知らんだけのシャンクスとルフィを会わせるわけにはいかない真相が色々あるんだろうなと思うけど
88 21/03/02(火)03:22:42 No.779621912
あんな時に会ったらルフィ側も気まずいしな
89 21/03/02(火)03:23:21 No.779621950
実際気まずいだろうしな立派な海賊になって帽子返すよ!って約束した相手に 大事な兄貴助けられなかった…と絶望してる時に会っても
90 21/03/02(火)03:23:53 No.779621990
十数年ぶりにワンピースを一気読みして未だにルフィとシャンクス再開出来てなかった時の衝撃は凄まじかったよ俺
91 21/03/02(火)03:24:09 No.779622018
>やっぱり今読み返すとヒグマ関連は色々おかしい 海軍の英雄居たりでフーシャ村周りが色々おかしい
92 21/03/02(火)03:24:43 No.779622059
ルフィもシャンクスも自分から会いに行く気ないように見える
93 21/03/02(火)03:24:53 No.779622070
>海軍の英雄居たりでフーシャ村周りが色々おかしい 田舎の平和な村かと思ってたら近所にゴア王国とかグレイターミナルとかもあるし…
94 21/03/02(火)03:25:20 No.779622104
>田舎の平和な村かと思ってたら近所にゴア王国とかグレイターミナルとかもあるし… あれいくらなんでも無理があると思う
95 21/03/02(火)03:26:15 No.779622170
>実際気まずいだろうしな立派な海賊になって帽子返すよ!って約束した相手に >大事な兄貴助けられなかった…と絶望してる時に会っても そこでシャンクスが格好よく激励してルフィを奮起させれば良かったんだけど 実際はジンベエの無いものはない!なんだよね
96 21/03/02(火)03:26:18 No.779622172
>ルフィもシャンクスも自分から会いに行く気ないように見える ルフィは約束はともかく今はそのうち倒しに行く気満々だよ
97 21/03/02(火)03:27:03 No.779622230
白ひげ海賊団のモブはシャンクスの覇気だけで戦闘不能 なのでヒグマ一行は白ひげ海賊団の下っ端よりは強い可能性
98 21/03/02(火)03:27:36 No.779622278
こんときもう四皇?
99 21/03/02(火)03:27:48 No.779622289
ゴア王国もサボすらもいきなり生えてきたやつだからな…
100 21/03/02(火)03:27:51 No.779622290
シャンクスに会いに行くってよりは海賊として上り詰めていけば必然会うだろうって感じに見えるなルフィからは
101 21/03/02(火)03:28:25 No.779622333
>こんときもう四皇? まだ
102 21/03/02(火)03:29:06 No.779622395
>こんときもう四皇? 四皇になったのは現在の作中時間の6年前
103 21/03/02(火)03:31:08 No.779622526
最初は二重尾行みたいな形でロジャーシャンクスの航跡 度々追うのかと思ってた
104 21/03/02(火)03:31:14 No.779622532
そういやシャンクスは海賊王もワンピースも目指してないのか
105 21/03/02(火)03:31:35 No.779622562
シャンクスはロジャーの船に乗ってた&ラフテルの詳細知ってる&五老星と話せる立場だからワンピース世界の謎1人で8割くらい解決出来ちゃうからそんなに登場させられないよ
106 21/03/02(火)03:31:43 No.779622573
めちゃくちゃ不自由そうだよなシャンクス
107 21/03/02(火)03:32:27 No.779622630
>ゴア王国もサボすらもいきなり生えてきたやつだからな… エースがいきなり生えたのはギリギリいいとしてサボはもうほんと…
108 21/03/02(火)03:32:56 No.779622659
31歳 マキノ ハンコック 30歳 ロビン モネ 29歳 シャーリー ブラックマリア 28歳 ヤマト 27歳 アルビダ カリファ 1話シャン
109 21/03/02(火)03:33:15 No.779622684
シャンクスには新世界からマリンフォードに一日で移動できる謎の高速移動手段がある
110 21/03/02(火)03:33:21 No.779622693
ルフィはシャンクスに憧れて海賊になったようなもんなのに 今のシャンクスは海賊楽しくなさそうで…
111 21/03/02(火)03:33:21 No.779622694
>シャンクスはロジャーの船に乗ってた&ラフテルの詳細知ってる&五老星と話せる立場だからワンピース世界の謎1人で8割くらい解決出来ちゃうからそんなに登場させられないよ 逆に役割終わるまで退場も無さそうだしな…
112 21/03/02(火)03:33:44 No.779622726
一味全員楽しくなさそうだよね今
113 21/03/02(火)03:34:17 No.779622764
>今のシャンクスは海賊楽しくなさそうで… わりと宴してね?
114 21/03/02(火)03:34:32 No.779622784
楽しそうも楽しくなさそうも描写ないじゃん!
115 21/03/02(火)03:34:38 No.779622793
>エースがいきなり生えたのはギリギリいいとしてサボはもうほんと… 貴族産まれの坊っちゃまが勉強が嫌でゴミ山で不良ごっこしてただけなのがもう最悪 ドフラミンゴが一番嫌いそうなベラミーとほぼ同じなんだよね
116 21/03/02(火)03:35:11 No.779622841
最後にシャンクスの宴描写あったのもう十何年前とかでは
117 21/03/02(火)03:35:22 No.779622850
めちゃくちゃ伏線が渋滞してるっぽいけどシャンクスに喋らせれば大体解決できちゃうんだよな これくらいの登場頻度でも仕方ないかなって
118 21/03/02(火)03:35:45 No.779622873
>めちゃくちゃ伏線が渋滞してるっぽいけどシャンクスに喋らせれば大体解決できちゃうんだよな >これくらいの登場頻度でも仕方ないかなって でもどうでもいいこと意味深に呟くのはちょっと…
119 21/03/02(火)03:35:50 No.779622880
空島で黄金探した頃が懐かしい
120 21/03/02(火)03:36:15 No.779622901
>31歳 マキノ ハンコック >30歳 ロビン モネ >29歳 シャーリー ブラックマリア >28歳 ヤマト >27歳 アルビダ カリファ 1話シャン 1話シャン老けすぎだろ
121 21/03/02(火)03:36:25 No.779622913
>最後にシャンクスの宴描写あったのもう十何年前とかでは 頂上戦争のときのエース回想のタイミングだから13年かな?
122 21/03/02(火)03:37:34 No.779622991
>頂上戦争のときのエース回想のタイミングだから13年かな? なそ にん
123 21/03/02(火)03:37:41 No.779622998
俺いつの間にかシャンクスの年齢越してたの!?
124 21/03/02(火)03:38:21 No.779623050
>にん ええ…アレそんな前だっけ… なんか本当に何もないのをこねくり回してる実感が凄い
125 21/03/02(火)03:39:04 No.779623097
ぼちぼちうごくって先生が言ってるし…
126 21/03/02(火)03:40:20 No.779623177
ネタ抜きに無理くりプレイアブルキャラ作らされるゲーム屋さんがかわいそうになる
127 21/03/02(火)03:41:42 No.779623273
>ぼちぼちうごくって先生が言ってるし… 尾田先生が漫画の外で言うことあんまり信用ならないし…
128 21/03/02(火)03:42:22 No.779623312
>墓地墓地動く シャンクス、死人だった!?
129 21/03/02(火)03:42:44 No.779623333
ワノクニが50倍面白くなったかという話
130 21/03/02(火)03:42:51 No.779623342
そもそもシャンクス自身の情報量がすくないんだよ
131 21/03/02(火)03:43:26 No.779623382
シャンクスかなり若いからな 最悪の世代はルーキーとか言われてるけどベッジよりシャンクスの方が年下だし
132 21/03/02(火)03:43:53 No.779623420
楽しくなさそうってのも別に感じないな 天竜人末裔とかなんかそういう背景を妄想した後だとそう感じるけど 実際にはそれ確定でもないしまず描写ないし
133 21/03/02(火)03:43:58 No.779623423
>>にん >ええ…アレそんな前だっけ… >なんか本当に何もないのをこねくり回してる実感が凄い ルフィ達が新世界入ってからは回想赤太郎除くと「もうすぐ会えそうだな…ルフィ」と「ある海賊について話が」しかないからな
134 21/03/02(火)03:45:17 No.779623505
>ルフィ達が新世界入ってからは回想赤太郎除くと「もうすぐ会えそうだな…ルフィ」と「ある海賊について話が」しかないからな ただしこの回想と「ある海賊について話が」で天竜人説自体はだいぶ固まってるよね
135 21/03/02(火)03:46:42 No.779623594
楽しくなさそうというか異様に目つきが悪いというか…
136 21/03/02(火)03:47:03 No.779623624
複数人説は流石に荒唐無稽だと思うけど天竜人説は否定するだけの明確な理由ないと思ってるよ
137 21/03/02(火)03:47:15 No.779623644
>最悪の世代はルーキーとか言われてるけどベッジよりシャンクスの方が年下だし それはベッジが歳行ってる方なのもあると思う
138 21/03/02(火)03:48:33 No.779623736
シャンクスが不機嫌顔って言われてるけど割と楽しそうにやってるカイドウさんだってリンリンと肩組んでる時以外ずっと不機嫌顔じゃない?
139 21/03/02(火)03:49:12 No.779623793
大物としてのシャンクスしか出てこないのが楽しくなさそうって言われてる理由だと思う ミホークと宴したりエースと宴してるのは海賊っぽいけど戦争止めたり五老星に敬語使ってたりするのは海賊っぽくない
140 21/03/02(火)03:49:37 No.779623818
表紙だとそこそこ楽しそうな絵あるよな
141 21/03/02(火)03:50:18 No.779623866
>表紙だとそこそこ楽しそうな絵あるよな su4644956.jpg 待ち失せろ
142 21/03/02(火)03:50:57 No.779623898
>シャンクスが不機嫌顔って言われてるけど割と楽しそうにやってるカイドウさんだってリンリンと肩組んでる時以外ずっと不機嫌顔じゃない? シャンクスの楽しそうの基準は1話だから1話以外の出番はどうしても何かに追われてるようには見えるよね
143 21/03/02(火)03:52:09 No.779623969
伏線っていうか普通に言えばいいことを勿体ぶってるだけじゃない? そもそも伏線っていうのはさりげなく仕込んで後からそうだったのか!ってなるもので「ある海賊について話が…」とか赤太郎が泣いていた理由はその場で言えるよね
144 21/03/02(火)03:53:28 No.779624043
ワンピースの正体は○○でした!って言われてそこから先冒険になるかよ ウソップかお前
145 21/03/02(火)03:54:04 No.779624071
結局ある海賊って誰だったんだよ
146 21/03/02(火)03:54:34 No.779624099
1話が最後のバカンスでそこから先はずっと政府の犬やってるよシャンクス
147 21/03/02(火)03:54:53 No.779624117
この時点で黒ひげと一度やり合った後なんだな
148 21/03/02(火)03:55:10 No.779624131
>伏線っていうか普通に言えばいいことを勿体ぶってるだけじゃない? >そもそも伏線っていうのはさりげなく仕込んで後からそうだったのか!ってなるもので「ある海賊について話が…」とか赤太郎が泣いていた理由はその場で言えるよね 「これ後の伏線になるのかな?」を単純に「伏線」って言い方するのは嫌いだった おれもだ!
149 21/03/02(火)03:55:31 No.779624148
シャンクスとバギーが仲良しそうな描写だけ積み重なっていくだろ
150 21/03/02(火)03:55:46 No.779624164
>結局ある海賊って誰だったんだよ 真面目にハンコックだと思ってんすがね…
151 21/03/02(火)03:57:51 No.779624291
>真面目にハンコックだと思ってんすがね… なんで!?
152 21/03/02(火)03:57:58 No.779624300
>>結局ある海賊って誰だったんだよ >真面目にハンコックだと思ってんすがね… なんで?
153 21/03/02(火)03:58:40 No.779624342
>>真面目にハンコックだと思ってんすがね… >なんで!? おっぱい大きいから
154 21/03/02(火)03:58:42 No.779624343
エロいから
155 21/03/02(火)03:58:52 No.779624357
豪水がエナジーステロイドとそっくりだったり 伏線つーのはそういうことよね 勿体ぶってるだけってのが結構多い
156 21/03/02(火)03:59:56 No.779624435
途端にスレのIQが下がってきたな
157 21/03/02(火)04:00:00 No.779624441
>1話が最後のバカンスでそこから先はずっと政府の犬やってるよシャンクス 1話のシャンクスめちゃくちゃ不自然だからあの時既に政府の犬だったってのもあり得るぞ そもそもあのクソ田舎の島で何してたんだよって話だし
158 21/03/02(火)04:00:56 No.779624494
>そもそもあのクソ田舎の島で何してたんだよって話だし ルフィを海賊に仕立て上げてた
159 21/03/02(火)04:01:07 No.779624500
>>真面目にハンコックだと思ってんすがね… >なんで!? 前に凄く真面目に考察してたんだけど忘れた ・エロ可愛いから放免してあげてくれ(^^) ・おれの仲間が昔酷い事をしたから償いたい これがベースになってるけどなんか大事な部分抜け落ちた
160 21/03/02(火)04:01:50 No.779624544
>そもそもあのクソ田舎の島で何してたんだよって話だし ヒグマを始末した
161 21/03/02(火)04:04:24 No.779624676
いよいよ話すことが無くなってきた
162 21/03/02(火)04:04:26 No.779624678
政府の犬ってよく言われるけど 白ひげに会いに行った時に五老星青ざめてたりよく分からない
163 21/03/02(火)04:04:41 No.779624693
1話のシャンクスはフーシャ村に長期滞在してたのにヒグマとの件の後すぐに村から去ったのも怪しい 村から去ったって事は目的を達成したんだよな
164 21/03/02(火)04:08:54 No.779624924
>豪水がエナジーステロイドとそっくりだったり >伏線つーのはそういうことよね >勿体ぶってるだけってのが結構多い これ伏線ですよーこれから伏線回収しますよーみたいなことされると漫画として冷めるよね
165 21/03/02(火)04:10:49 No.779625016
豪水のあとエナジーステロイドをギミックに使ったのは上手いなと思う ホーディたちはつまらんが
166 21/03/02(火)04:12:41 No.779625121
なんか唐突に出てきて唐突に失せたツメゲリが服用しただけの豪水と新魚人海賊団が頼みの綱にしてたESを同じにしてほしくないんすがね…
167 21/03/02(火)04:15:10 No.779625247
いもげでまともに語れるキャラの方が珍しいで確定
168 21/03/02(火)04:15:19 No.779625252
>なんか唐突に出てきて唐突に失せたツメゲリが服用しただけの豪水と新魚人海賊団が頼みの綱にしてたESを同じにしてほしくないんすがね… どっちも王家の宝物庫に秘された薬で副作用の代わりに力得るだろ 豪水の頃からエナジーステロイドの事大まかに予定してたんならあそこで出しておくことの意味がちょっとわかる 描写はカスや
169 21/03/02(火)04:17:07 No.779625342
尾田先生は用意した伏線回収するよりふとした過去の描写を拾うのが上手いと思う
170 21/03/02(火)04:19:45 No.779625496
Mr.プリンスが本当に王子だった時は伏線すげェ!ってなったけどシャンクスが天竜人でしたってなっても意味深に五老星と会ってたからなァ~で終わり
171 21/03/02(火)04:21:49 No.779625623
>尾田先生は用意した伏線回収するよりふとした過去の描写を拾うのが上手いと思う 熱心な読者がそれを汲み取って「これってあの時のあれなんですよね!?」ってハガキを読んで射精してんだろ わかってるからな
172 21/03/02(火)04:22:24 No.779625647
まだスレ画よりコビーの方が作中描写多いと思う
173 21/03/02(火)04:25:20 No.779625795
>Mr.プリンスが本当に王子だった時は伏線すげェ! あ~この伏線はメチャクチャうめえな >シャンクスが天竜人でした ……(意味深に無言)
174 21/03/02(火)04:27:57 No.779625918
>まだスレ画よりコビーの方が作中描写多いと思う コビーは幼少期から山で鍛えてたルフィと違って贅肉だるだる状態から異常に強くなり過ぎ 劇中の時間でルフィとの出会いからW7まで三ヶ月ぐらいしか経ってないのに剃習得してたからね
175 21/03/02(火)04:28:53 No.779625961
>>まだスレ画よりコビーの方が作中描写多いと思う >コビーは幼少期から山で鍛えてたルフィと違って贅肉だるだる状態から異常に強くなり過ぎ >劇中の時間でルフィとの出会いからW7まで三ヶ月ぐらいしか経ってないのに剃習得してたからね ダイの大冒険とか長期連載だとよくある
176 21/03/02(火)04:29:12 No.779625981
シャンクスと話してる五老星自体にも謎が多いから何が何だか全然わからん…
177 21/03/02(火)04:32:09 No.779626107
サンジ天竜人説が出たのって懸賞金がアライブオンリーだったからだっけ
178 21/03/02(火)04:33:04 No.779626150
>ダイの大冒険とか長期連載だとよくある ポップのことなら最初からメラゾーマ使える程度にはアバン先生に最初から鍛えられてる
179 21/03/02(火)04:38:08 No.779626416
どいつもこいつも真面目に語ろうとするから おれは息がつまりそうだ‼︎‼︎
180 21/03/02(火)04:41:30 No.779626582
>サンジ天竜人説が出たのって懸賞金がアライブオンリーだったからだっけ 確か割とすぐヴィンスモークって回収されなかったっけ
181 21/03/02(火)04:42:11 No.779626618
真面目度 dice1d100=6 (6)
182 21/03/02(火)04:44:50 No.779626732
>どいつもこいつも真面目に語ろうとするから >おれは息がつまりそうだ‼︎‼︎ はい https://img.2chan.net/b/res/779626476.htm
183 21/03/02(火)04:45:36 No.779626767
王家はESとか豪水とか使って戦争してたのかなと思わせる感じが好きなんだ 他の古代兵器と合わせて
184 21/03/02(火)04:49:20 No.779626936
スレを立てたのなら命かけろよ シャンクスは荒らしのネタじゃねえって言ってんだ
185 21/03/02(火)04:51:27 No.779627022
真の真面目「」は定型使っただけでキレ散らかすからマシな方
186 21/03/02(火)05:08:10 No.779627651
まあシャンクスレのお陰で相対的にタフ定型使ってもdelされない環境になったから文句は言わんけどなブヘヘヘヘ
187 21/03/02(火)05:09:21 No.779627695
昔の真面目なシャンクススレは大体シャンクス周りの強さ議論スレになってたな 近海の主は黒ひげより強いとかヒグマは大将級とかそんな感じだったけど
188 21/03/02(火)05:11:59 No.779627776
正直定型無しでも強さ語ろうとしたら情報なさすぎるわ初期との齟齬があるわで色々難しいからな
189 21/03/02(火)05:12:41 No.779627806
シャンクス定型は流行りのせいで会話の流れで出てくるけどタフ定型って普通に空気読めない人が使ってるよね
190 21/03/02(火)05:12:56 No.779627812
昔はヒグマの言ってた隣の村なんて地図上に存在しないから並行世界のフーシャ村に向かった説とか真面目に議論してたな
191 21/03/02(火)05:13:37 No.779627842
近海の主に腕喰いちぎられてミホーク以下と明言されてるのに三大将より強いカイドウマムと同格の四皇って考察しようがない
192 21/03/02(火)05:13:38 No.779627845
>シャンクス定型は流行りのせいで会話の流れで出てくるけどタフ定型って普通に空気読めない人が使ってるよね どっちも嫌われ者だろアホンダラ
193 21/03/02(火)05:15:26 No.779627907
>シャンクス定型は流行りのせいで会話の流れで出てくるけどタフ定型って普通に空気読めない人が使ってるよね タフ定型は煽り定型が殆どで触るだけ無駄だから「」ですら完全スルーしてるね
194 21/03/02(火)05:16:08 No.779627938
>どっちも嫌われ者だろアホンダラ うに
195 21/03/02(火)05:16:55 No.779627966
>シャンクス定型は流行りのせいで会話の流れで出てくるけどタフ定型って普通に空気読めない人が使ってるよね どっちも壺で流行った後にここに持ち込まれたから同じ
196 21/03/02(火)05:16:55 No.779627968
お前に教えるは無関係のスレでも見る シャンクスと違って本当に教えてくれるからいいけど
197 21/03/02(火)05:17:24 No.779627981
タフ定型はスレの片隅で独り言のようにブヘヘ言ってるイメージしかないから無視してる
198 21/03/02(火)05:18:54 No.779628025
>お前に教えるは無関係のスレでも見る >シャンクスと違って本当に教えてくれるからいいけど 本当に教えてくれるなら煽り定型じゃなくてただの親切な人の定型になるから無害なんだよね
199 21/03/02(火)05:20:05 No.779628049
シャンクススレ 受け入れられてるからIDがでていた?
200 21/03/02(火)05:20:52 No.779628079
美獣Rってメール欄に書くのもいい加減あれだし教えるって教えちゃった方が手っ取り早い
201 21/03/02(火)05:22:39 No.779628140
そもそも定型に憎しみ抱く程なのは病気なので もうお前img降りろ
202 21/03/02(火)05:23:02 No.779628158
シャンクスは空気を読めてるって言うのほんと面白い
203 21/03/02(火)05:24:18 No.779628196
実際のところ定型が使いやすすぎるのを教える
204 21/03/02(火)05:24:55 No.779628223
>近海の主に腕喰いちぎられてミホーク以下と明言されてるのに三大将より強いカイドウマムと同格の四皇って考察しようがない 一応あの頃はまだ四皇じゃなかったって設定確定したから強くなったってことにしたらいいんだろうけどやっぱりミホークとの関係がノイズになるな…
205 21/03/02(火)05:26:44 No.779628270
うには思考停止
206 21/03/02(火)05:27:42 No.779628306
>美獣Rってメール欄に書くのもいい加減あれだし教えるって教えちゃった方が手っ取り早い そもそも教えるのがめんどくさい構う必要ない でもなんかレスつけたいからお前に教えるってレスする
207 21/03/02(火)05:28:05 No.779628320
ミホークが単純にドチャクソ強い説ないか?
208 21/03/02(火)05:28:05 No.779628321
ルフィも2年とちょっとで今のレベルだしコビーなんて数ヶ月でアレだから10年ぐらいあれば才能次第で四皇レベルはいけると思うけどミホークとカタワになる前からライバルだからね…
209 21/03/02(火)05:28:16 No.779628330
ワノ国終わったらシャンクスの出番くるらしいし今の扱いもそこで変わるんじゃない? 変わらないかもしれないけど
210 21/03/02(火)05:28:29 No.779628340
麻雀勉強してるんだけど流局直前に形式テンパイ目当てで鳴くのって何巡目以降ならやった方が良いの?
211 21/03/02(火)05:28:34 No.779628345
ミホークはあれだろ黒い刀持ってるから日の呼吸が使える
212 21/03/02(火)05:29:04 No.779628367
>ミホークはあれだろ黒い刀持ってるから日の呼吸が使える キメハラ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ
213 21/03/02(火)05:29:36 No.779628391
>そもそも定型に憎しみ抱く程なのは病気なので >もうお前img降りろ シャンクススレの連中は普通に荒らしだし消えてほしいよ
214 21/03/02(火)05:29:52 No.779628403
ワノ国編終わった後の世界情勢が恐ろしい事になってそうなのを教える
215 21/03/02(火)05:30:22 No.779628418
真面目に議論するとミホークと互角だったビスタがシャンクス以上ってことになるからなあ…
216 21/03/02(火)05:31:59 No.779628468
>ワノ国編終わった後の世界情勢が恐ろしい事になってそうなのを教える 2年前から七武海脱退の危険性を示唆されてたハンコックがやばいと思ってんすがね…
217 21/03/02(火)05:32:37 No.779628490
>シャンクススレの連中は普通に荒らしだし消えてほしいよ 過去お前の身にどれ程の事があった?! シャンカーは一体お前に何をした?!
218 21/03/02(火)05:33:10 No.779628505
>過去お前の身にどれ程の事があった?! >シャンカーは一体お前に何をした?! こんなやつが空気読めてるとか言ってんだもんなぁ
219 21/03/02(火)05:33:27 No.779628514
>過去お前の身にどれ程の事があった?! >シャンカーは一体お前に何をした?! な に も
220 21/03/02(火)05:34:16 No.779628544
あいつらは荒らしだからimgから追い出すべき…って大抵荒らしが暴れる→それを茶化す→茶化した側が言われるって構図だよね つまりそういう事だと思ってんすがね…
221 21/03/02(火)05:34:39 No.779628561
シングルタスク
222 21/03/02(火)05:35:33 No.779628583
>2年前から七武海脱退の危険性を示唆されてたハンコックがやばいと思ってんすがね… ワノ国編自体が外を取り巻く状況に対して鎖国状態みたいになっててヒナ怖い
223 21/03/02(火)05:36:19 No.779628619
>こんなやつが空気読めてるとか言ってんだもんなぁ 定型にマジレスはキレすぎだと思ってんすがね…
224 21/03/02(火)05:36:36 No.779628630
アルミター定型は強すぎる 禁じ手にするべき
225 21/03/02(火)05:37:57 No.779628667
肉体的な強さ以上のものを見せてくれるだろう
226 21/03/02(火)05:38:12 No.779628675
>>2年前から七武海脱退の危険性を示唆されてたハンコックがやばいと思ってんすがね… >ワノ国編自体が外を取り巻く状況に対して鎖国状態みたいになっててヒナ怖い 現状CP0くらいしか外と連携取れてるやつらいないしな カイドウが海軍を警戒するくらいだし七武海も半分くらいはやられてそうだし革命軍もやばそう
227 21/03/02(火)05:38:27 No.779628679
そもそもシャンクス定型にキレる理由が見当たらないだろアホンダラ
228 21/03/02(火)05:39:15 No.779628703
嫌われてるからID出てんのに平気なんだから凄いよ
229 21/03/02(火)05:39:17 No.779628704
ビビ死亡くらいはマジで覚悟してるのを教える
230 21/03/02(火)05:39:54 No.779628726
>嫌われてるからID出てんのに平気なんだから凄いよ >過去お前の身にどれ程の事があった?! >シャンカーは一体お前に何をした?!
231 21/03/02(火)05:40:27 No.779628750
>ビビ死亡くらいはマジで覚悟してるのを教える チャカ様頑張って守れよ 多分コブラ王はもう死んでそう
232 21/03/02(火)05:40:53 No.779628759
CP0ってあそこに何しにきたんだっけ 武器買いに来た?
233 21/03/02(火)05:40:55 No.779628762
シャンチ実態はホーディだった!?
234 21/03/02(火)05:41:14 No.779628784
今のオダセン聖ならハンコック奴隷化ぐらいの尊厳破壊は見せてくれると思ってんすがね…
235 21/03/02(火)05:41:45 No.779628796
コブラ王も好きだから死なないでほしいなァ... ペルは爆弾でも生きてたし今更死んでも... という訳でチャカ様死ね
236 21/03/02(火)05:41:51 No.779628800
>嫌われてるからID出てんのに平気なんだから凄いよ ここシャンクスレじゃないのにID出てんの?と思ったら出てなかった 適当言うな
237 21/03/02(火)05:42:02 No.779628805
本当にたかが定型に理由なく憎しみ抱いててダメだった
238 21/03/02(火)05:42:02 No.779628807
サボが藤虎緑牛と激突したって黒ひげが言ってたけど勝ち目なさすぎると思ってんすがね…
239 21/03/02(火)05:43:18 No.779628848
この漫画なんかキャラの体力が話の都合でいくらでも上下してて さっきまでボロボロだったのにもう全回復したり逆に1回戦闘不能になったらもう2度と出て来なかったり 最近はそれがどんどん顕著になってきて読んでてモヤモヤしか残らない ジャックがどんどん消耗してボロボロになりながら頑張ってるのは良いと思った
240 21/03/02(火)05:43:34 No.779628864
>という訳でチャカ様死ね もはや助からぬ…!
241 21/03/02(火)05:43:55 No.779628886
シャンクス死ねよ
242 21/03/02(火)05:44:35 No.779628904
シャンクス死亡はマジであるんじゃないのと思ってる ロジャーみたいになってそう
243 21/03/02(火)05:44:42 No.779628910
シャンクスレの連中はマジでウザイ わかったとかそういうネタやめろ わかったわかったうるせえよまともに会話もできないのかよ
244 21/03/02(火)05:44:51 No.779628913
本当にチャカペル出たらimgが祭りになるわ
245 21/03/02(火)05:44:56 No.779628920
死ねよゴミクス共
246 21/03/02(火)05:45:12 No.779628931
そうだねが過剰すぎてシャンチが荒らしなのが逆に証明されてるのを教える
247 21/03/02(火)05:45:42 No.779628949
>ジャックがどんどん消耗してボロボロになりながら頑張ってるのは良いと思った ジャックいいよね… なんか技巧とかに翻弄されて傷付くのに持ち前のタフさでゴリ押すパワースタイル
248 21/03/02(火)05:45:47 No.779628953
昔はシャンクスは黒ひげにやられると思ってたけど世界政府とのコネで黒幕っぽさも出してきて分からなくなったことを教える
249 21/03/02(火)05:46:00 No.779628959
>本当にチャカペル出たらimgが祭りになるわ ワノ国編終わって世界会議の方に話移ったら間違いなく出るのを教える
250 21/03/02(火)05:46:34 No.779628981
レヴェリーって七分家廃止して他に何あったっけ
251 21/03/02(火)05:46:36 No.779628983
>シャンクスレの連中はマジでウザイ >わかったとかそういうネタやめろ わかった
252 21/03/02(火)05:46:38 No.779628985
昔は黒ひげがラスボスしかないと思ってたのにドンドンラスボス候補が出てきやがる…
253 21/03/02(火)05:46:40 No.779628986
死亡記事はアニメの描写が正しいのならアラバスタで確定していることを教える
254 21/03/02(火)05:46:50 No.779628990
>>シャンクスレの連中はマジでウザイ >>わかったとかそういうネタやめろ >わかった 死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
255 21/03/02(火)05:47:14 No.779629005
>>>シャンクスレの連中はマジでウザイ >>>わかったとかそういうネタやめろ >>わかった >死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ わかった
256 21/03/02(火)05:47:24 No.779629015
黒ひげちょっと見た目に威厳がないんだよな…
257 21/03/02(火)05:47:32 No.779629021
そのシャンチ役をここでやらないでいいから…スレ立ってるからそこでやったほうがいいよ
258 21/03/02(火)05:47:58 No.779629039
>昔は黒ひげがラスボスしかないと思ってたのにドンドンラスボス候補が出てきやがる… 現状一番ありそうなのはイム様五老星かなあ 海賊漫画だし黒ひげかシャンクスラスボスが見たいけど
259 21/03/02(火)05:48:00 No.779629040
>黒ひげちょっと見た目に威厳がないんだよな… 童話っぽいんだよな でもそこに残酷さや情や夢が入ってるってキャラは好きだわ
260 21/03/02(火)05:48:07 No.779629045
正直普通に原作の話してるのにここでつらつら恨み言を述べられてもシャンクス定型と同じくらい迷惑
261 21/03/02(火)05:48:32 No.779629064
いや両方出てけよ
262 21/03/02(火)05:48:56 No.779629073
イム様が全体的なラスボスで海賊としてのラスボスは黒髭だと思ってんすがね…
263 21/03/02(火)05:48:59 No.779629075
上にリンク貼ってあるスレか http://img.2chan.net/b/res/779626642.htm 伸びてないけどここでやってくれ
264 21/03/02(火)05:49:12 No.779629079
>黒ひげちょっと見た目に威厳がないんだよな… 漫画的ラスボスというよりとにかく海賊らしさ!って見た目だよね 本人と部下も汚い悪そうなおっさんおばさんの集まりっていうのも
265 21/03/02(火)05:49:26 No.779629090
>正直普通に原作の話してるのにここでつらつら恨み言を述べられてもシャンクス定型と同じくらい迷惑 迷惑度 シャンクス定型 シャンチ dice2d100=88 81 (169)
266 21/03/02(火)05:49:29 No.779629093
正直イム様とかあの海賊とか死亡記事とか引っ張りすぎて興味薄れると思ってんすがね…
267 21/03/02(火)05:49:48 No.779629103
>イム様が全体的なラスボスで海賊としてのラスボスは黒髭だと思ってんすがね… やっぱり麦わら海賊団vs黒ひげ海賊団は見たいよね
268 21/03/02(火)05:49:49 No.779629106
>レヴェリーって七分家廃止して他に何あったっけ ワポルがモルガンズになんかリークしてた
269 21/03/02(火)05:49:53 No.779629111
>>正直普通に原作の話してるのにここでつらつら恨み言を述べられてもシャンクス定型と同じくらい迷惑 >迷惑度 >シャンクス定型 シャンチ >dice2d100=88 81 (169) ルフィカタ
270 21/03/02(火)05:50:39 No.779629128
>正直イム様とかあの海賊とか死亡記事とか引っ張りすぎて興味薄れると思ってんすがね… 別に興味が薄れるわけじゃないけど延々引っ張るもんで出た頃にはそう…ってなりがち
271 21/03/02(火)05:50:48 No.779629133
>イム様が全体的なラスボスで海賊としてのラスボスは黒髭だと思ってんすがね… 他漫画で例えるのもアレだがジョジョ7部みたいに実質ラスボス→ライバルとのエピローグみたいにするのかな
272 21/03/02(火)05:51:35 No.779629159
ルフィが海賊と言うには正義の味方寄りで海賊らしくないから 尾田先生は黒髭の方に従来の海賊らしさ詰め込んでると思ってんすがね…
273 21/03/02(火)05:52:22 No.779629177
シャンクス定型使っても話自体はまともに進行出来るのを教える
274 21/03/02(火)05:52:40 No.779629185
>尾田先生は黒髭の方に従来の海賊らしさ詰め込んでると思ってんすがね… そうっぽいよね 仲間のデザインとかクラシックさを感じる 尾田が言ってたように海賊ビッケ的な
275 21/03/02(火)05:53:27 No.779629205
>いや両方出てけよ わかった
276 21/03/02(火)05:53:56 No.779629222
2年後黒ひげはまさに海賊って衣装になってて好き 元ネタの髭も再現してるし
277 21/03/02(火)05:54:15 No.779629228
前からそうだけど描写がなさ過ぎて100レスぐらいで話すこと無くなるんだよこいつ
278 21/03/02(火)05:54:58 No.779629251
別にこいつについては無くてもくっついてる要素はめちゃくちゃ多いからそこを考える分には悪くないんじゃね
279 21/03/02(火)05:55:11 No.779629256
そもそもシャンクス自体について語る事定型流行る前から無いだろアホンダラ
280 21/03/02(火)05:56:48 No.779629305
話すことなさすぎて因縁のあるヒグマ近海の主ミホークか他の四皇に話題持ってかれる
281 21/03/02(火)05:57:07 No.779629315
語りたいなら定型使って語ればいいのを教える と言っても大体はシャンクスで話せる事って今の段階だともう落ち着いてるの確定
282 21/03/02(火)05:58:29 No.779629361
シャンクスに関しては毎回同じ着地点になる以上語る事に意味が無くなりつつある
283 21/03/02(火)05:58:52 No.779629373
23年ろくに描写がなくて語ることのない主人公の憧れにして世界最高レベルの強さのキャラって今までもこれからも絶対出てこないと思う
284 21/03/02(火)05:59:04 No.779629378
>シャンクスに関しては毎回同じ着地点になる以上語る事に意味が無くなりつつある だからこうして定型で宴を開く
285 21/03/02(火)05:59:15 No.779629383
最近分かったことはカイドウが認める海賊5人に選ばれたってくらいか 割と凄いんだけど描写がないからなあ…
286 21/03/02(火)05:59:46 No.779629410
>23年ろくに描写がなくて語ることのない主人公の憧れにして世界最高レベルの強さのキャラって今までもこれからも絶対出てこないと思う そもそもこの長期連載に並び立てる漫画が少ない事を教える
287 21/03/02(火)06:00:36 No.779629450
だからゲームでも失せろくらいしか技がないと思ってんすがね…
288 21/03/02(火)06:01:14 No.779629476
>だからゲームでも失せろくらいしか技がないと思ってんすがね… 宴があるだろ
289 21/03/02(火)06:01:39 No.779629491
もうこのスレでシャンクス語るネタがもうない事を教える
290 21/03/02(火)06:02:03 No.779629506
唯一の描写は白ひげとの鍔迫り合いぐらいか 正直ちょろっとでも見せてくれればそこから妄想できるけどなぁ… 見てぇなぁ…
291 21/03/02(火)06:02:29 No.779629517
いくら技無いからって覇気の雷を自由に操るキャラみたいにされてるのはダメだった
292 21/03/02(火)06:02:38 No.779629523
>そもそもこの長期連載に並び立てる漫画が少ない事を教える 今一番長いのってなんだろゴルゴか?
293 21/03/02(火)06:02:41 No.779629525
>だからゲームでも失せろくらいしか技がないと思ってんすがね… お前に覇王色・皇を教える
294 21/03/02(火)06:03:34 No.779629553
>唯一の描写は白ひげとの鍔迫り合いぐらいか >正直ちょろっとでも見せてくれればそこから妄想できるけどなぁ… >見てぇなぁ… あとは赤犬の攻撃止めたシーンもある 技名くらい出せばよかったのに
295 21/03/02(火)06:04:09 No.779629580
技を教えてぇなぁ…でも今教えたら約束が違うもんな
296 21/03/02(火)06:04:18 No.779629584
>いくら技無いからって覇気の雷を自由に操るキャラみたいにされてるのはダメだった 覇気と覇気をぶつけて自家発電してるんだろ ゲーム会社の人かわいそう
297 21/03/02(火)06:04:34 No.779629596
ゲームだと覇王色の覇気で戦うキャラみたいになってるけどそれお前だけの持ちネタじゃないだろと思ってしまう
298 21/03/02(火)06:04:57 No.779629613
覇気だけだとゲーム的には映えないからな…⚡
299 21/03/02(火)06:05:07 No.779629618
シャンクス銀さん化してた?!
300 21/03/02(火)06:05:17 No.779629625
>技を教えてぇなぁ…でも今教えたら約束が違うもんな そんな約束ねぇだろアホンダラ
301 21/03/02(火)06:05:24 No.779629631
カイドウにきびだんご食わせてシャンクスの技名を洗いざらい語らせてほしい
302 21/03/02(火)06:05:40 No.779629637
>覇気と覇気をぶつけて自家発電してるんだろ 電刃覇道拳で確定
303 21/03/02(火)06:05:53 No.779629645
>シャンクス銀さん化してた?! パクリオマージュ使えないから銀さんより技に悩むの確定
304 21/03/02(火)06:06:14 No.779629651
>ゲームだと覇王色の覇気で戦うキャラみたいになってるけどそれお前だけの持ちネタじゃないだろと思ってしまう もしかしたらカタクリの見聞色が強すぎて未来予知になったみたいに シャンクスは覇王色が強すぎて特別な覇王色が使えるのかもしれない
305 21/03/02(火)06:06:38 No.779629669
>シャンクス銀さん化してた?! むこうは技とか叫ばない世界観じゃん こっちはバリバリ叫ぶからもっとつらい
306 21/03/02(火)06:07:05 No.779629688
>むこうは技とか叫ばない世界観じゃん >こっちはバリバリ叫ぶからもっとつらい 失せろぉぉぉぉぉ!! は正直笑ってしまうのを教える
307 21/03/02(火)06:07:11 No.779629690
>シャンクスは覇王色が強すぎて特別な覇王色が使えるのかもしれない やはり来るか覇王色・皇
308 21/03/02(火)06:07:28 No.779629699
技名も無いから何考えても妄想にしかならないんだよなあいつ
309 21/03/02(火)06:07:34 No.779629704
相変わらずすげえ”覇気”だ って雑魚狩りするシーンはあるんだけどなァ…
310 21/03/02(火)06:08:10 No.779629726
覇王色は鍛えられないってレイリーが明言してるしなあ
311 21/03/02(火)06:08:10 No.779629728
>失せろぉぉぉぉぉ!! >は正直笑ってしまうのを教える 対人恐怖症みたいな技名乗りで笑えるだろ
312 21/03/02(火)06:09:22 No.779629766
シャンクスが話題になった途端内容がフワフワしだして耐えられない
313 21/03/02(火)06:10:06 No.779629790
ゲーム会社の人はよくこの23年近く技無しシャンクスで乗り切った ヒナ感心
314 21/03/02(火)06:10:25 No.779629801
>シャンクスが話題になった途端内容がフワフワしだして耐えられない シャンクスと一緒
315 21/03/02(火)06:11:36 No.779629842
>>シャンクスが話題になった途端内容がフワフワしだして耐えられない >シャンクスと一緒 だめだった
316 21/03/02(火)06:16:18 No.779629983
片腕のくせに戦争なあなあで終わらせたり偉い人にいちいち気に入られてたりするの見るに腕っぷしは大したことないけどコミュ力に全振りしてるタイプ
317 21/03/02(火)06:20:00 No.779630095
色々手を回してるみたいだけど革命軍との繋がりはまだ出てないのかな?
318 21/03/02(火)06:21:08 No.779630133
情報が無さすぎてなんもない
319 21/03/02(火)06:21:34 No.779630142
>情報が無さすぎてなんもない ルゥと一緒
320 21/03/02(火)06:25:16 No.779630269
>>情報が無さすぎてなんもない >ルゥと一緒 逆にこれはルゥの思い上がりすぎる…
321 21/03/02(火)06:47:01 No.779631116
戦闘描写無いのは最終的なインフレに合わせるためだろうか
322 21/03/02(火)06:47:17 No.779631127
ルウなんて一話で銃撃った以外だとほぼ肉食ってるくらいしかやってないと思ってんすがね…
323 21/03/02(火)06:48:46 No.779631205
ターは思ってんすがね…一筋で20年くらいか
324 21/03/02(火)06:49:15 No.779631234
別にまともに語られることもある するとこいつ重要度と人気の割にほんとに全然情報ないしそらネタにされるわってなるんだ
325 21/03/02(火)06:49:28 No.779631241
そんな事言ったらベックマンなんて一話で銃すら撃ってないし…
326 21/03/02(火)06:49:32 No.779631247
>ルウなんて一話で銃撃った以外だとほぼ肉食ってるくらいしかやってないと思ってんすがね… 葬式の時に肉食ってんのは異常すぎる 何もないからってキャラつけに肉食うな
327 21/03/02(火)06:50:15 No.779631288
エースのシャンクスのスレ立った時エースシャンクスに比べるとめっちゃ語ることあるな!ってなってダメだった
328 21/03/02(火)06:50:50 No.779631316
>そんな事言ったらベックマンなんて一話で銃すら撃ってないし… あいつは聖者でも相手にしてるのかのセリフと頂上決戦で黄猿を止めた功績があるのを教える
329 21/03/02(火)06:52:40 No.779631403
>エースのシャンクスのスレ立った時エースシャンクスに比べるとめっちゃ語ることあるな!ってなってダメだった 格が違う!
330 21/03/02(火)06:52:44 No.779631408
>あいつは聖者でも相手にしてるのかのセリフと頂上決戦で黄猿を止めた功績があるのを教える マジで何もないまま逃げられてんじゃねーか しっかりしろ
331 21/03/02(火)06:52:55 No.779631419
銃キャラ多すぎてヤソップの影が薄くなると思ってんすがね…
332 21/03/02(火)06:53:55 No.779631466
ベックマンはワンピース界で一頭が良い男なのを教える
333 21/03/02(火)06:54:16 No.779631488
>銃キャラ多すぎてヤソップの影が薄くなると思ってんすがね… まぁ薄くなったほうがいいだろ… 濃くなったらクズさがさらに露呈する
334 21/03/02(火)06:54:40 No.779631505
何もするな黄猿の時はちょっとかっこよかったのにしまった…まだやる気があったか…ですぐ動かれるの悲しいだろ
335 21/03/02(火)06:56:00 No.779631575
ベンベックマン人のやるきを奪う能力者説濃厚に
336 21/03/02(火)06:57:06 No.779631631
>ベックマンはワンピース界で一頭が良い男なのを教える ベックマンのIQ dice1d280=259 (259)
337 21/03/02(火)06:59:10 No.779631734
銃を構えて脅したのにヒグマにも黄猿にも逃げられたIQ280の男
338 21/03/02(火)07:00:08 No.779631781
そいつは脅しの道具じゃねェって言っただろ話聞いてたかベックマン
339 21/03/02(火)07:01:49 No.779631869
>そいつは脅しの道具じゃねェって言っただろ話聞いてたかベックマン もしかして単にそういうネタだったんかな
340 21/03/02(火)07:03:25 No.779631957
狙撃手なのに一度も銃を撃たせてもらってないヤソップが可哀想だろ
341 21/03/02(火)07:04:25 No.779632018
>狙撃手なのに一度も銃を撃たせてもらってないヤソップが可哀想だろ なんか二丁構えてアピールはしてた
342 21/03/02(火)07:04:42 No.779632032
銃は脅しの道具じゃねぇっていうのはシャンクスの意見だからなベックマンは銃は脅しの道具だと思ってるからお頭の話は無視する
343 21/03/02(火)07:04:44 No.779632035
>狙撃手なのに一度も銃を撃たせてもらってないヤソップが可哀想だろ ウソだからな
344 21/03/02(火)07:05:11 No.779632063
しまった…まだやる気があったか…はいくらなんでも間抜けすぎる
345 21/03/02(火)07:05:55 No.779632097
ルフィにはお頭の気持ちも汲んでやれって言っといてそりゃないよ
346 21/03/02(火)07:05:56 No.779632099
>ここではまともに語れないキャラ貼る こういうスレ文で立てれるキャラはまともに語れるんだよな
347 21/03/02(火)07:06:23 No.779632132
>しまった…まだやる気があったか…はいくらなんでも間抜けすぎる IQ28
348 21/03/02(火)07:06:57 No.779632156
ベックマンシャンクス意見が合わない説は仲良かったのが上辺だけみたいで悲しいだろ
349 21/03/02(火)07:07:30 No.779632186
>そいつは脅しの道具じゃねェって言っただろ話聞いてたかベックマン 聖者でも相手にしてるつもりか?
350 21/03/02(火)07:08:14 No.779632229
仲が良くなくてもベックマンを副船長に据えるシャンクスの懐が深すぎるだろ
351 21/03/02(火)07:09:53 No.779632317
ベックマン:まーまー落ち着きなさいてあんたら
352 21/03/02(火)07:11:43 No.779632406
お前ならいいで許されるのは赤髪だけでベックマンはコネ人間じゃないから撃ったら許されなかった
353 21/03/02(火)07:12:53 No.779632471
それだとシャンクスがコネで四皇になったようで悲しいだろ
354 21/03/02(火)07:13:01 No.779632482
しまった…(天竜人のお頭が止めに入っても)まだやる気があったか…
355 21/03/02(火)07:13:14 No.779632500
五老星は普通に全員強くあって欲しいんすがね…
356 21/03/02(火)07:13:41 No.779632524
今日は真面目に語ってるな
357 21/03/02(火)07:18:35 No.779632810
天竜人に屈さない黄猿はすごいねェ~~…
358 21/03/02(火)07:22:06 No.779633032
>五老星は普通に全員強くあって欲しいんすがね… 強さ dice5d100=2 85 45 84 3 (219)
359 21/03/02(火)07:23:08 No.779633097
>>五老星は普通に全員強くあって欲しいんすがね… >強さ >dice5d100=2 85 45 84 3 (219) 誰が誰だかわかんねェだろアホンダラ
360 21/03/02(火)07:28:55 No.779633515
ワンピのことなら何でも知ってるというグレッグ先生が 濱家にシャンクスの話題振られて何も答えらなかったのが全てを物語っている
361 21/03/02(火)07:30:53 No.779633670
読めば読むほど描写が少な過ぎてよく分からなくなるもんなぁ…ルフィ…
362 21/03/02(火)07:33:34 No.779633938
実際に麦わらが赤髪海賊団と対峙するとしてもちゃんとした戦闘が描かれるとは限らないからな
363 21/03/02(火)07:34:25 No.779634019
シャンクスに関する意味深な描写なら豊富にあると思ってんすがね…
364 21/03/02(火)07:54:30 No.779635891
>>>五老星は普通に全員強くあって欲しいんすがね… >>強さ >>dice5d100=2 85 45 84 3 (219) >誰が誰だかわかんねェだろアホンダラ 投票でABCDEとかついてたのは笑うだろ
365 21/03/02(火)07:56:03 No.779636035
尾田セン聖が五老星の名前考えてないの悲しいだろ
366 21/03/02(火)07:56:15 No.779636054
>実際に麦わらが赤髪海賊団と対峙するとしてもちゃんとした戦闘が描かれるとは限らないからな 下手したら捏造組の真の名前が一生分からないで終わることもあり得るの悲しいだろ
367 21/03/02(火)07:57:01 No.779636142
>尾田セン聖が五老星の名前考えてないの悲しいだろ あいつら天竜人って判明したしもう名前出しちゃってもいいと思ってんすがね…
368 21/03/02(火)08:01:30 No.779636536
今ある材料から真面目に考察しても天竜人説とか複数人説にふつかるの悲しいだろ
369 21/03/02(火)08:02:17 No.779636604
>今ある材料から真面目に考察しても天竜人説とか複数人説にふつかるの悲しいだろ なんだかんだモンジョン真面目に考察していたの濃厚
370 21/03/02(火)08:03:55 No.779636767
シャンクス以外の赤髪海賊団に目を向けても半分は名前すら無いし能力も実力もわからないし懸賞金もターしか判明してない
371 21/03/02(火)08:07:39 No.779637105
麦わらの一味VS赤髪海賊団はなんだかんだ楽しみだよね
372 21/03/02(火)08:11:54 No.779637520
いま考えたらターの懸賞金額ですら新入りレベルってのは 四皇内でも本当にアベレージ高そうだと思ってんすがね…