ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/02(火)02:18:27 No.779615987
>名曲
1 21/03/02(火)02:21:14 No.779616324
ベースが気持ちいいんだ
2 21/03/02(火)02:22:09 No.779616436
初期OPEDは女児アニメにちょっとした革命を起こしたと思う
3 21/03/02(火)02:23:40 No.779616620
なんてことない毎日がかけがえないの
4 21/03/02(火)02:25:48 No.779616872
バレバレマミー
5 21/03/02(火)02:27:23 No.779617053
どれだ! 全部か!
6 21/03/02(火)02:27:57 No.779617113
けんか中だし
7 21/03/02(火)02:28:43 No.779617197
カフェ俺にシて…
8 21/03/02(火)02:43:48 No.779618743
名盤中の名盤
9 21/03/02(火)02:47:26 No.779619085
初期しか見てないけどシグナライズとカレンダーガールとエンジェルスノウとWake up my musicはめちゃくちゃ覚えてる 特にWake up my musicはマスカレードの二人がカッコ良すぎて
10 21/03/02(火)02:49:58 No.779619320
この前なんかの番組で女の子が親友にありがとうのプレゼントを…みたいな取材でwakeupmymusic使っててやるな…!ってなった
11 21/03/02(火)02:54:31 No.779619698
女児よりも大人に刺さる曲だと思う たまに聞くと泣いてしまう
12 21/03/02(火)02:56:42 No.779619904
俺は正当なめんどくさいファン 名曲はカレンダーガールでスレ画はカレンダーガールズなので名盤と書くべきだし カレンダーガールの話をしたいならシングル盤かEDカットのスレ画にするべきだ
13 21/03/02(火)02:58:08 No.779620029
チュチュバレリーナすき
14 21/03/02(火)03:06:04 No.779620600
なんか妙に世界観しっかりしてた気がする 学生にしてアイドルだから売れてる子は普通に仕事してて 久しぶりに出てくるキャラがいても出番無い時は普通にレッスンして仕事してたんだろうなっていうリアリティを感じた
15 21/03/02(火)03:07:19 No.779620705
アリスブルーのキス入ってるのがガチだなって
16 21/03/02(火)03:25:15 No.779622099
田中秀和が強すぎる
17 21/03/02(火)03:35:05 No.779622836
めんどくさいファンはもっと頑張ってまともなマスタリングさせろよ!
18 21/03/02(火)03:35:59 No.779622885
マスカレードのwakeupmymusicって収録されてるCDあるのかな
19 21/03/02(火)03:42:38 No.779623330
>めんどくさいファンはもっと頑張ってまともなマスタリングさせろよ! ランティスだぞ 無理だ
20 21/03/02(火)03:49:33 No.779623811
開幕からいきなりグリッチ決めるアニソンは当時珍しかったと思う
21 21/03/02(火)04:21:10 No.779625585
>俺は正当なめんどくさいファン >名曲はカレンダーガールでスレ画はカレンダーガールズなので名盤と書くべきだし >カレンダーガールの話をしたいならシングル盤かEDカットのスレ画にするべきだ (めんどくせ…)
22 21/03/02(火)04:41:28 No.779626580
放課後ポニーテールとかGrowing for a dreamとかコンセプトが固まりきってなかった頃の曲がバラエティあって好き
23 21/03/02(火)04:44:50 No.779626731
pandaboy使ってくれたから好き というかpandaboyがアニソン作ってるって聞いて見始めた
24 21/03/02(火)04:57:40 No.779627248
最初にして最高のアルバム
25 21/03/02(火)05:13:33 No.779627835
ダイヤモンドハッピーがゴリゴリのスカパンクで当時震えたわ
26 21/03/02(火)05:31:44 No.779628459
放課後ポニーテール聴くと女子高生だった頃を思い出すんだ…俺おっさんなのに…
27 21/03/02(火)06:42:23 No.779630945
妙にイントロが音割れしてるのはなんなの…
28 21/03/02(火)06:43:18 No.779630974
独特過ぎてその後に系統が続いてないぞシグナライズ
29 21/03/02(火)06:49:29 No.779631243
ダイヤモンドハッピーはカッコイイジョニー先生が見られるので好き
30 21/03/02(火)06:49:53 No.779631265
これしか出ないけどこれ以降のアルバムはそんなダメなの?
31 21/03/02(火)07:17:27 No.779632741
アイカツはモナカすげえなってなった
32 21/03/02(火)07:19:56 No.779632891
好きなんだけど聴くと泣くから聴けない
33 21/03/02(火)07:26:04 No.779633312
>女児よりも大人に刺さる曲だと思う >たまに聞くと泣いてしまう これもだけどヒラリ/ヒトリ/キラリも大人にぶっ刺さる
34 21/03/02(火)07:31:28 No.779633722
アイカツのEDはどれも開幕これはヤバいぞ!って感じの名曲が多すぎる全体的に女児アニメにしては攻めすぎな曲が多い
35 21/03/02(火)07:35:01 No.779634066
シグナライズは最初なんだこれ!?ってなったな 今は大好き
36 21/03/02(火)07:35:56 No.779634142
アイカツの曲って音楽オタクが作ってる音楽オタクが好きな曲って感じでいいよね…渋谷系の曲何曲か作ってくれた功績は忘れない
37 21/03/02(火)07:37:34 No.779634271
フォトカツの曲はなんか初期っぽい気がして好きな曲多かったな
38 21/03/02(火)07:44:25 No.779634936
>これしか出ないけどこれ以降のアルバムはそんなダメなの? いいえ?
39 21/03/02(火)07:46:27 No.779635132
???
40 21/03/02(火)07:50:34 No.779635510
フォトカツ曲はドリームバルーンが本当に好き