21/03/02(火)02:01:33 >名曲 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)02:01:33 No.779613619
>名曲
1 21/03/02(火)02:03:55 No.779613979
モンシアが来ない
2 21/03/02(火)02:04:27 No.779614057
後ろから…誰も来ねえ!
3 21/03/02(火)02:05:00 No.779614158
デェン!
4 21/03/02(火)02:08:13 No.779614636
特に戦争が起きずに退役できた
5 21/03/02(火)02:09:19 No.779614785
モンシアは疲れはて
6 21/03/02(火)02:10:24 No.779614913
だめだった
7 21/03/02(火)02:10:59 No.779614998
知らないopだ…
8 21/03/02(火)02:11:52 No.779615107
ティターンズも立たない世界
9 21/03/02(火)02:11:54 No.779615113
>特に戦争が起きずに退役できた Z~UCも!?
10 21/03/02(火)02:13:51 No.779615379
一年戦争でデラーズが戦死した世界かな…
11 21/03/02(火)02:15:03 No.779615533
何種類かあるけどこれが一番切れ味いいと思う
12 21/03/02(火)02:18:18 No.779615971
>Z~UCも!? ウラキが止まると戦役が起こるよ
13 21/03/02(火)02:19:06 No.779616071
見たかったやつだった
14 21/03/02(火)02:20:36 No.779616251
初見だと10秒過ぎたくらいで ん?ってなるやつ
15 21/03/02(火)02:30:54 No.779617456
このイントロだけでも名曲
16 21/03/02(火)02:50:56 No.779619402
>モンシアしか来ない
17 21/03/02(火)03:09:38 No.779620898
>>モンシアなどいない
18 21/03/02(火)03:37:08 No.779622964
>モンシアは疲れはて 仕事もないのに何疲れてんだ
19 21/03/02(火)03:43:32 No.779623387
カミーユの声優「続編とか蛇足じゃないですか」 禿「たしかに」 サンライズ「たしかに」 となった世界線
20 21/03/02(火)03:43:35 No.779623395
タイムはかってるようにみえてきた
21 21/03/02(火)03:49:54 No.779623837
戦争も起こらず軍人になったけど特に出撃するような事にもならずウラキは無事退役した 宇宙世紀なんてそれでいいんだよ
22 21/03/02(火)04:07:41 No.779624859
勝利者も敗者もいない
23 21/03/02(火)04:12:28 No.779625106
まああれだこのウラキがランニングする世界だと豚が表舞台にでてこないので平和
24 21/03/02(火)04:12:37 No.779625119
ガンダムオタクのまま軍人生活を終えたウラキ
25 21/03/02(火)04:19:06 ID:Px5YYX/U Px5YYX/U No.779625454
普通に軍属になって! 普通に引退しました!
26 21/03/02(火)04:29:14 No.779625983
宇宙世紀で普通に退役するのは幸せすぎる…
27 21/03/02(火)05:40:43 No.779628753
>ガンダムオタクのままメカニック生活を終えたニナ
28 21/03/02(火)05:55:55 No.779629280
ガトーがハゲの制止を振り切って出撃しハゲもSフィールドに踏み止まった世界線
29 21/03/02(火)06:01:30 No.779629482
北米の穀倉地帯が壊滅しないので地球圏の衰退もなく クロスボーンやターンAまで歴史が変わりそう
30 21/03/02(火)06:36:22 No.779630675
戦いが起こらないと勝利者がいなくなっちゃうでしょ!
31 21/03/02(火)06:41:20 No.779630899
シャアはアクシズで一生を過ごし アムロも軟禁生活
32 21/03/02(火)06:59:12 No.779631735
>戦いが起こらないと勝利者がいなくなっちゃうでしょ! 勝利者などいない
33 21/03/02(火)07:00:45 No.779631818
0083の作画の凄さは認めるけど 内容は正直あんまりだよね…
34 21/03/02(火)07:01:01 No.779631828
効果音は断然旧バージョンの方が好き
35 21/03/02(火)07:17:16 No.779632731
そうそうこういうのでいいんだよ
36 21/03/02(火)07:20:30 No.779632929
敗者などいない