虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 久々に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/02(火)01:33:49 No.779608881

    久々に倉庫から引っ張り出してプレイしたけどこれ正直そこまで……ってなったローンチタイトル貼る

    1 21/03/02(火)01:34:58 No.779609095

    おれのDSのタッチ画面をズタズタにしたやつ

    2 21/03/02(火)01:35:28 No.779609189

    当時からいかにもそんな感じのオーラ漂ってたしなんならこのパッケから漂ってるわ!

    3 21/03/02(火)01:36:47 No.779609429

    ローンチタイトルだからタッチペン機能をフルで使わせたかったのは分かるんだけどそれ抜きにしても同じ事の繰り返しで使用ポケモンピカチュウだけだから…

    4 21/03/02(火)01:37:51 No.779609630

    でも同じ空気を纏ってそうなタチカビは良かったし…

    5 21/03/02(火)01:39:26 No.779609895

    ポケモンで新機能をふんだんに使ったゲームだからまあ十分だろう…

    6 21/03/02(火)01:40:22 No.779610030

    ポケモンミニのレースゲーですらピカチュウ以外使えたのに…

    7 21/03/02(火)01:40:59 No.779610145

    なぜか高難度になると出てくるバシャーモ いやなんでお前だけ進化してるの…

    8 21/03/02(火)01:41:14 No.779610175

    DSの機能をフルで使わせるローンチとしては合格 ゲームの内容としてはこれポケモン要素もないしその…アレだな!

    9 21/03/02(火)01:42:48 No.779610457

    発売日当日に買った君のためなら死ねるはちょっとやってクソゲー!って放り出してしばらくした後にまた触ったら楽しかったな…

    10 21/03/02(火)01:44:51 No.779610810

    >発売日当日に買った君のためなら死ねるはちょっとやってクソゲー!って放り出してしばらくした後にまた触ったら楽しかったな… バカゲーなんだけどシナリオがまたいいんだ

    11 21/03/02(火)01:48:28 No.779611443

    ピンボールとレンジャーにはなれなかった

    12 21/03/02(火)01:48:56 No.779611526

    触れてすぐ分かるタイプじゃなくてプレイある程度した上でなぁこれ…ってなるタイプ

    13 21/03/02(火)01:50:05 No.779611728

    >ピンボールとレンジャーにはなれなかった ピンボールに関しては普通にピンボールジャンルとして出来良いからな

    14 21/03/02(火)01:50:34 No.779611807

    ポケモンダッシュじゃなくてピカチュウダッシュ あと子供には若干難易度高い気がする

    15 21/03/02(火)01:50:53 No.779611881

    ローンチじゃないけどそういえばポケモントローゼってあったな…

    16 21/03/02(火)01:51:23 No.779611974

    笑えるタイプのクソゲーでもなく怒りに任せてソフト壊したくなるタイプでもなくしばらくしたら虚無だと気がついてそっと物置にしまうタイプというかなんと言うか

    17 21/03/02(火)01:52:12 No.779612129

    マジで画面ズタズタになるよね わかるよ

    18 21/03/02(火)01:52:29 No.779612175

    >なぜか高難度になると出てくるバシャーモ >いやなんでお前だけ進化してるの… アニメで先行登場したから?

    19 21/03/02(火)01:53:50 No.779612446

    ポケパークと同年位だった記憶がある

    20 21/03/02(火)01:54:48 No.779612609

    >笑えるタイプのクソゲーでもなく怒りに任せてソフト壊したくなるタイプでもなくしばらくしたら虚無だと気がついてそっと物置にしまうタイプというかなんと言うか シナリオがある訳でもなくひたすら走るだけだからな

    21 21/03/02(火)01:55:07 No.779612649

    レンジャーはちょっとアニメでの待遇が良すぎる

    22 21/03/02(火)01:58:37 No.779613185

    レンジャーはアニメでもでてマナフィ特典にもなったからな

    23 21/03/02(火)02:00:20 No.779613438

    調べてみたらゴンベがゲームに登場したのこれが最初なんだな

    24 21/03/02(火)02:02:26 No.779613762

    >レンジャーはちょっとアニメでの待遇が良すぎる しかもえろい

    25 21/03/02(火)02:02:32 No.779613774

    DS持ってたのに知らないゲームだ なんで…

    26 21/03/02(火)02:05:46 No.779614267

    子供の頃は保護フィルム貼るなんて発想もなかったので画面ズタズタになった

    27 21/03/02(火)02:08:02 No.779614609

    ダブルスロットで好きなポケモンをコース化出来たけどだいたいクソコースになってた記憶

    28 21/03/02(火)02:08:29 No.779614679

    トローゼも結構面白かったな

    29 21/03/02(火)02:09:52 No.779614855

    この後に出た青の救助隊の完成度が高すぎた

    30 21/03/02(火)02:10:49 No.779614978

    俺は初めてのDSソフトはトローゼだったよ 結構やって楽しんだけどどこが面白いと言われると特にあげるところはないよ

    31 21/03/02(火)02:12:34 No.779615223

    レンジャーも中々の下画面の破壊者だったな…

    32 21/03/02(火)02:13:49 No.779615374

    ふと思い出したけど 気球から飛び降りたピカチュウが海中ダイブしたり岩肌に叩きつけられてピヨってるのに妙に興奮してた

    33 21/03/02(火)02:16:17 No.779615702

    レンジャーは2作目のバトナージがハマったな 難易度調整上手く出来てたしシナリオも良かった

    34 21/03/02(火)02:16:34 No.779615745

    ポケダン良かったよな…あんな喪失感まで与えてくるとは思わんかったが

    35 21/03/02(火)02:17:02 No.779615813

    初めてのDSソフトはキャッチタッチヨッシーでスレ画は確か2番目だった 子供ながらにあれ?ピカチュウだけなのおかしくね?とは思ってた

    36 21/03/02(火)02:18:48 No.779616027

    ダイパより前にもDSで色々出てたね

    37 21/03/02(火)02:19:25 No.779616114

    一度遊ばなくなったら二度と遊ばないソフトだと思う

    38 21/03/02(火)02:20:51 No.779616283

    ポケモンである必要性が無いというか…

    39 21/03/02(火)02:22:07 No.779616429

    今でも余裕でBGMを脳内で再生できるくらいやり込んだよ でもまあクソゲーだよな

    40 21/03/02(火)02:23:34 No.779616606

    妙に画面がズームしてるせいで微妙にどこ走ってるかわかりにくかったりする

    41 21/03/02(火)02:24:51 No.779616755

    >レンジャーはちょっとアニメでの待遇が良すぎる ポケダンも短編アニメ化させたりいい時代だった

    42 21/03/02(火)02:25:20 No.779616807

    やったことないけどこれピカチュウしか使えないの!? ポケモンの意味ないじゃん…

    43 21/03/02(火)02:26:36 No.779616967

    当時は欲しかったなこれ後々評判聞いて驚いた

    44 21/03/02(火)02:27:06 No.779617021

    >やったことないけどこれピカチュウしか使えないの!? >ポケモンの意味ないじゃん… そうだよ クソゲーって言われるのはその辺もあるよ

    45 21/03/02(火)02:27:07 No.779617023

    高難易度で勝てなくなると途端につまらなくなったやつ

    46 21/03/02(火)02:27:55 No.779617106

    >やったことないけどこれピカチュウしか使えないの!? >ポケモンの意味ないじゃん… 能力も使えないぞ ステージもコピペだ 操作はタッチペンだけなのでDS痛めるぞ ポケモンごとに火山や泥なら早くなる的な違いもない

    47 21/03/02(火)02:28:01 No.779617118

    技を使ってレースを有利に進めるとかそういうのもないよ

    48 21/03/02(火)02:28:45 No.779617202

    >当時は欲しかったなこれ後々評判聞いて驚いた そして言われてみればこれクソゲーだなって気がつくんだ…実際は虚無に近い遅効性の毒

    49 21/03/02(火)02:29:26 No.779617270

    こうして列挙されると本当にポケモンゲーなのか?と疑問が湧いてくる

    50 21/03/02(火)02:29:43 No.779617308

    >能力も使えないぞ >ステージもコピペだ >操作はタッチペンだけなのでDS痛めるぞ >ポケモンごとに火山や泥なら早くなる的な違いもない 誇張抜きに本当に一切ポケモンである意味なくないこれ?

    51 21/03/02(火)02:30:59 No.779617461

    > 誇張抜きに本当に一切ポケモンである意味なくないこれ? そのくせローンチタイトルとしてはDSの機能フル活用させるって意味では満点与えても良いから面倒なんだこれ

    52 21/03/02(火)02:32:17 No.779617613

    マイク機能って使ったっけ

    53 21/03/02(火)02:32:46 No.779617676

    GBAの本家ダブルスロットでドット絵コースが遊べる! ホントに遊べるだけって感じのコース

    54 21/03/02(火)02:33:56 No.779617796

    >GBAの本家ダブルスロットでドット絵コースが遊べる! >ホントに遊べるだけって感じのコース それが出来るならピカチュウ以外で走らせろや!ってなった

    55 21/03/02(火)02:34:08 No.779617822

    てっきりパッケージに写ってる奴らくらいは使えるものかと…

    56 21/03/02(火)02:34:09 No.779617824

    ヨッシーのヤツは楽しかったんだな…ってなった

    57 21/03/02(火)02:35:06 No.779617912

    >てっきりパッケージに写ってる奴らくらいは使えるものかと… 対戦機能も全員ピカチュウになる なので例えるならレースゲームで全て同じ性能同じ車に乗る

    58 21/03/02(火)02:35:48 No.779617975

    >ヨッシーのヤツは楽しかったんだな…ってなった ヨッシーアイランドDSはそこそこ苦行だった…

    59 21/03/02(火)02:36:42 No.779618060

    ポケモン要素いらないとか以前にDS時代のレースゲームで自機一種類ってクソすぎない?

    60 21/03/02(火)02:38:11 No.779618200

    ポケモンのドット絵の上でレースできる機能は結構好き

    61 21/03/02(火)02:41:40 No.779618541

    これでストーリーもないから本当に虚無だ

    62 21/03/02(火)02:41:41 No.779618543

    >レンジャーはちょっとアニメでの待遇が良すぎる 評判いいから優遇されたとか? 探検隊はなんかあったかな…

    63 21/03/02(火)02:41:47 No.779618558

    スレ画めっちゃ迷子になった

    64 21/03/02(火)02:42:39 No.779618643

    CPUは特性使ってくんのずるくない? 後々使えるのかと思ったら無能力のピカしか使えないし...

    65 21/03/02(火)02:46:19 No.779618980

    >探検隊はなんかあったかな… 確か時闇でギルド入るまでの序盤と 空発売で次元の塔でジュプトルと別れるとこがアニメ化されてる

    66 21/03/02(火)02:47:37 No.779619108

    要素並べると微妙だけどひたすら下画面擦るのわりと楽しいんだよ本当だよ

    67 21/03/02(火)02:48:53 No.779619218

    >確か時闇でギルド入るまでの序盤と >空発売で次元の塔でジュプトルと別れるとこがアニメ化されてる マジか見たい レンジャーは時々出張してくるので見たことある

    68 21/03/02(火)02:53:34 No.779619610

    ポケダンのアニメリメイクの記念かつべで公式で無料公開してるね

    69 21/03/02(火)02:55:27 No.779619793

    >ポケダンのアニメリメイクの記念かつべで公式で無料公開してるね マジか!

    70 21/03/02(火)03:43:01 No.779623350

    レンジャー3作目は本編も朝の番組でアニメやったんだよな…

    71 21/03/02(火)03:45:50 No.779623540

    従兄弟がクリスマスプレゼントでもらってやってたの見てたけどクソゲーだったのか

    72 21/03/02(火)03:48:06 No.779623699

    タッチパネルめちゃくちゃ活用してる…ってなったゲームなんだろう さわるメイドインワリオと脳トレとタッチカービィ… 結構あるな…

    73 21/03/02(火)03:48:27 No.779623728

    DSのポケモンゲーっていっぱい出たんだな

    74 21/03/02(火)03:48:40 No.779623746

    似たようなレースゲームがHGSSの競技にあった気がする

    75 21/03/02(火)03:51:29 No.779623930

    マリオDSはローンチだっけ 移植みたいなもんだから当たり前だけど二画面そんなに活用できてなかった覚えがある

    76 21/03/02(火)03:52:23 No.779623980

    マリオのDSソフトはミニゲームで遊びまくったな

    77 21/03/02(火)03:56:56 No.779624230

    マリオ64DSは本編よりミニゲームばっかやってた気がする

    78 21/03/02(火)03:57:00 No.779624239

    >マリオのDSソフトはミニゲームで遊びまくったな なんか色んなDSマリオのゲームに入ってるやついいよね…

    79 21/03/02(火)03:57:41 No.779624276

    >似たようなレースゲームがHGSSの競技にあった気がする ポケスロンだっけ アカネにMかSか聞かれるやつ

    80 21/03/02(火)04:02:43 No.779624585

    正直ポケモンゲーって打率低い気がする

    81 21/03/02(火)04:03:52 No.779624651

    >タッチパネルめちゃくちゃ活用してる…ってなったゲームなんだろう ロボ操縦するやつとオペするやつ