21/03/02(火)00:17:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)00:17:48 No.779588140
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/02(火)00:19:07 No.779588608
生きてる牛肉
2 21/03/02(火)00:19:45 No.779588818
ワインによ
3 21/03/02(火)00:21:58 No.779589659
正しいカルパッチョ
4 21/03/02(火)00:23:02 No.779589993
ニンニクですな
5 21/03/02(火)00:26:41 No.779591243
お尻をパンパン
6 21/03/02(火)00:26:45 No.779591272
ぜぇたくの極みですな
7 21/03/02(火)00:28:55 No.779591964
ラップに包んだ牛肉(ダンッダンッダンッダンッ
8 21/03/02(火)00:29:22 No.779592084
トリュフというのは味がするものなんですかな フォアグラとかキャビアは何となく想像がつくんですがこいつだけは想像がつかないんですな
9 21/03/02(火)00:30:27 No.779592446
生肉とは今のご時世では食べられないんですな
10 21/03/02(火)00:31:25 No.779592778
味をイメージしようとしても 生ハムしか連想できないんですな
11 21/03/02(火)00:34:49 No.779593811
>生肉とは今のご時世では食べられないんですな 厚労省の指定するガイドラインに沿って外縁部を熱処理した肉をトリミングすれば今でも牛生肉は食えるんですな 問題はこのガイドラインがめちゃくちゃ厳しくて値段が跳ね上がることなんでございます
12 21/03/02(火)00:36:09 No.779594262
調理前に肉の表面削れば多分大丈夫なんですな
13 21/03/02(火)00:42:36 No.779596274
お店で牛ユッケ出てくる時は透明トレーにパッケージされたのが出てくるんですな
14 21/03/02(火)00:45:54 No.779597118
うんまそっ
15 21/03/02(火)00:49:08 No.779598025
絶対美味いんですな
16 21/03/02(火)00:49:46 No.779598210
ご飯に乗っけてマヨネーズをかけるんですな
17 21/03/02(火)00:49:48 No.779598219
牛肉のポルチオなんですな
18 21/03/02(火)00:52:47 No.779599021
こいつはワインによ
19 21/03/02(火)00:53:53 No.779599291
>こいつはワインによ しかし出てくるのはウヰスキーなんですな
20 21/03/02(火)00:54:46 No.779599541
これは白い皿でも違和感ないから滅茶苦茶うまそうなんですな
21 21/03/02(火)00:54:57 No.779599598
サントリーの一社提供ともなれば仕方ありませんな
22 21/03/02(火)00:55:08 No.779599639
ルーコラ
23 21/03/02(火)00:56:03 No.779599879
この時代にピューレとかいう単語が出てくる時点で番組のガチ度がうかがい知れる気がする
24 21/03/02(火)00:59:58 No.779600816
にんにくを叩きつけるだけとはこれまた面白いですな
25 21/03/02(火)01:04:38 No.779602311
カルパッチョの場合にんにくは香り付けなんで皿にこすりつけるだけなんてのもよくありますな
26 21/03/02(火)01:17:30 No.779605360
いつ頃オーブンに入れるのかと思ったら完成なんですな
27 21/03/02(火)01:25:15 No.779607136
>この時代にピューレとかいう単語が出てくる時点で番組のガチ度がうかがい知れる気がする ピュレは戦時中のお料理教本にも出てくるくらい古かった気がしますな それでフランスはもう友軍だから敵性語やないなんてなんやわちゃわちゃやってた気もいたしますな