21/03/02(火)00:12:06 最愛の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)00:12:06 No.779585748
最愛の弟同士がお互いを兄弟と気づかずに殺し合いの果てに2人が犠牲になり協力していたはずの味方は実は弟だった主人公と敵対させるように奸計していた悪の組織で策略により主人公と交戦し死の間際になって己の血の能力により誰よりも守るべき大切な弟であることに気づき最悪の悲劇を兄弟の絆の力で乗り越え弟のピンチに駆けつけ窮地を救い気遣いやフォローまでしてくれる頼れる兄貴分キャラいいよね
1 21/03/02(火)00:13:26 No.779586238
そうかな…そうだったかも…
2 21/03/02(火)00:14:01 No.779586489
書いてあることはほぼ事実
3 21/03/02(火)00:15:59 No.779587267
スレ画めっちゃかっこいいのにどけ!俺はお兄ちゃんだぞ!のコマだけ異様にヤバい絵面で笑ってしまう
4 21/03/02(火)00:16:42 No.779587512
もうすぐアニメで可愛い弟同士の殺し合いが始まるけどお兄ちゃん耐えられる?
5 21/03/02(火)00:17:13 No.779587725
弟同士が殺し合うきっかけを作ったのも 兄弟同士が殺し合うきっかけを作ったのも 全部メロンパンの仕組んだことだからな
6 21/03/02(火)00:17:34 No.779587858
地味だけどスレ画のバトル好きよ
7 21/03/02(火)00:18:09 No.779588232
>地味だけどスレ画のバトル好きよ カンフー映画みたいで渋くていいよね
8 21/03/02(火)00:18:20 No.779588299
弟だと気付けたのが血を操る能力だからって言う説得力もあるのに「」は洗脳されてたって言ってたらしいな
9 21/03/02(火)00:18:20 No.779588303
ド卑怯な手使ったとはいえお兄ちゃんも五条と戦って生き残ってるからヤバイ
10 21/03/02(火)00:19:18 No.779588682
もしかしてスレ画ってこの血で纏った拳をガードして受けたら毒でやられたりする?
11 21/03/02(火)00:19:42 No.779588804
>弟だと気付けたのが血を操る能力だからって言う説得力もあるのに「」は洗脳されてたって言ってたらしいな お兄ちゃんが東堂枠だってあの時点じゃわからないからしょうがねえよ! あのクソシリアスなシーンで急にピクニック連想すんなや!
12 21/03/02(火)00:20:18 No.779589053
最新話で五条悟と同じまともに戦えば殺されるぞって言ってるけどこいつ五条悟に攻撃してなかった?
13 21/03/02(火)00:21:06 No.779589365
>最新話で五条悟と同じまともに戦えば殺されるぞって言ってるけどこいつ五条悟に攻撃してなかった? 呪霊組に脅されてしぶしぶやっただけだし…
14 21/03/02(火)00:21:19 No.779589449
渋谷事変がアニメ化されたら終盤の空気を全て塗り替えてしまう男
15 21/03/02(火)00:21:41 No.779589558
今の所大体100点満点のお兄ちゃん
16 21/03/02(火)00:22:01 No.779589681
>最新話で五条悟と同じまともに戦えば殺されるぞって言ってるけどこいつ五条悟に攻撃してなかった? ひたすら猿を肉の盾にしての引き撃ちだし
17 21/03/02(火)00:22:27 No.779589808
>渋谷事変がアニメ化されたら終盤の空気を全て塗り替えてしまう男 ヘタしたらうずまき定型あたりは一話にまとまるかもしれないという…
18 21/03/02(火)00:22:35 No.779589848
東堂がノイズすぎたのが悪い
19 21/03/02(火)00:22:47 No.779589924
>もしかしてスレ画ってこの血で纏った拳をガードして受けたら毒でやられたりする? 受けたときに傷になったら多分そうなるかも
20 21/03/02(火)00:22:50 No.779589935
お姉ちゃんにならなくてよかったな…
21 21/03/02(火)00:22:52 No.779589942
何で血に毒を混ぜるのですか?何でそれで遠距離連打攻撃できるんですか?
22 21/03/02(火)00:23:51 No.779590239
>あのクソシリアスなシーンで急にピクニック連想すんなや! あれ妄想までは行かなくてもずっと心の中で兄弟とのああいう穏やかな生活望んでたのがセンサーのせいで生々しい記憶みたいにビジョンが見えちゃったんだろうな
23 21/03/02(火)00:24:12 No.779590377
虎杖だから効果無かっただけで血による全攻撃に毒属性付加されてたとかとんだクソゲー野郎すぎる
24 21/03/02(火)00:24:18 No.779590428
>書いてあることはほぼ事実 事実なのにお兄ちゃんのセリフ出力が基本狂ってるせいでチクショウ!
25 21/03/02(火)00:24:21 No.779590450
>今の所大体100点満点のお兄ちゃん 迷いが吹っ切れたあとのお兄ちゃんとしての得点高すぎるよコイツ
26 21/03/02(火)00:24:31 No.779590530
(何でぽっと出で対して出番ないこいつが7巻の表紙なんだ????) って当時は思ってたことを白状します
27 21/03/02(火)00:25:18 No.779590828
>あれ妄想までは行かなくてもずっと心の中で兄弟とのああいう穏やかな生活望んでたのがセンサーのせいで生々しい記憶みたいにビジョンが見えちゃったんだろうな 人間を絶滅させる!とかじゃなくてあんな平和な日常を夢見てたってかなり悲しくない?
28 21/03/02(火)00:25:20 No.779590839
無駄に考える癖酷いのも全部お兄ちゃんの気苦労から来てるんだろうな 作者の優遇が酷いキャラだとは思う
29 21/03/02(火)00:25:52 No.779591021
大丈夫? 挟まれてない?
30 21/03/02(火)00:26:00 No.779591055
>人間を絶滅させる!とかじゃなくてあんな平和な日常を夢見てたってかなり悲しくない? こいつの根源は割とガチで兄弟愛が来るレベルだからほんとにそんなもん夢見てる可能性あるんだよな
31 21/03/02(火)00:26:37 No.779591216
>人間を絶滅させる!とかじゃなくてあんな平和な日常を夢見てたってかなり悲しくない? マジでただただ愛する弟と静かに暮らしたいだけなので…
32 21/03/02(火)00:26:51 No.779591313
>(何でぽっと出で対して出番ないこいつが7巻の表紙なんだ????) >って当時は思ってたことを白状します ネタ抜きに重要人物になってるからなあ
33 21/03/02(火)00:26:54 No.779591331
「穿血で俺の血が混じったんだ 当然だ」のおなじみの能力発動みたいな雰囲気に笑う
34 21/03/02(火)00:27:10 No.779591418
どうでもいいけどお兄ちゃんピクニックとか知ってるの
35 21/03/02(火)00:27:13 No.779591432
>作者の優遇が酷いキャラだとは思う 本来の主人公の味方パーティの役割が今は全部お兄ちゃんに上乗せされてるから盛るしかないってメタ理由も大きい
36 21/03/02(火)00:27:30 No.779591517
ぶっちゃけ出生的に呪霊好きじゃないだろうし例えば五条悟が「お前らが兄弟仲良く暮らせる世界を保証する」って言えば協力できたと思うしな… まあメロンパンが受肉したから仕方ないっちゃ仕方ない
37 21/03/02(火)00:27:44 No.779591588
>どうでもいいけどお兄ちゃんピクニックとか知ってるの 人生ゲームやってたしあんなシーンがある映画でも見たのかも
38 21/03/02(火)00:27:58 No.779591665
九相図自体人の恐れがどうとかで生まれた自然呪霊どもと全くの無関係でただメロンパンが人間の可能性試してェ~の遊びで作った被害者みたいなところあるし…
39 21/03/02(火)00:28:21 No.779591789
お兄ちゃんが優遇されてるとは思わないな…自然な流れでパーティーINしてるし 他の役割を食うほど活躍してる訳ではないからな
40 21/03/02(火)00:28:21 No.779591793
俺はお兄ちゃんだぞ!以降は基本ダウナーな表情をキープしてるのに内心弟を絶賛しまくってるのはずるい
41 21/03/02(火)00:28:29 No.779591823
この兄弟人間殺すのも別に乗り気じゃなかったから 本当にメロンパンが大体悪い
42 21/03/02(火)00:28:50 No.779591935
>どうでもいいけどお兄ちゃんピクニックとか知ってるの むしろ生まれたの昔だからああいう娯楽?がメインなんじゃない? 弟達に誘われたらスマブラだってマリカーだってやると思う
43 21/03/02(火)00:29:02 No.779591998
スレ文読むとマジで事実しか書いてないしめっちゃ曇っても仕方ないのに虎杖の存在が本当に心の支えになってるよね
44 21/03/02(火)00:29:15 No.779592062
漏瑚と喧嘩になったらどうやって戦ったんだろう
45 21/03/02(火)00:29:44 No.779592191
>ネタ抜きに重要人物になってるからなあ 四面楚歌状態の虎杖の唯一頼れる存在で 出自やバックボーンも類似点が多くて 虎杖の過去に唯一迫れて 仲良くなったあと散り際に虎杖に何らかの呪いをかけて奮起させるポジション
46 21/03/02(火)00:29:46 No.779592204
なんとなくだけど九相図が特級呪物になったのは母の恨みじゃなくて家族の愛情な気がする
47 21/03/02(火)00:29:59 No.779592272
>この兄弟人間殺すのも別に乗り気じゃなかったから >本当にメロンパンが大体悪い 仮に受肉してメロンパン達蹴散らせる強さだったら「うるせー知らねー!俺たちはのんびりやるぜー!」 ってなってたんだろうか
48 21/03/02(火)00:30:11 No.779592348
虎杖が乙骨に倒されたら命を賭して戦うんだろうか
49 21/03/02(火)00:30:15 No.779592381
メロンパンへのトドメはサマーオイルボディがやりそうだけどそれまでには一矢報いてほしい
50 21/03/02(火)00:30:27 No.779592444
実際高専側ってお兄ちゃんみたいな存在が味方になるならヨシ!するのかな 五条悟がいたら受け入れそうだな…そうはなからなかったけど
51 21/03/02(火)00:30:28 No.779592457
>虎杖が乙骨に倒されたら命を賭して戦うんだろうか まず間違いなくそうだね…
52 21/03/02(火)00:30:41 No.779592523
>俺はお兄ちゃんだぞ!以降は基本ダウナーな表情をキープしてるのに内心弟を絶賛しまくってるのはずるい モノローグが感情豊かかつうるさすぎて笑う
53 21/03/02(火)00:31:03 No.779592654
>実際高専側ってお兄ちゃんみたいな存在が味方になるならヨシ!するのかな 絶対ならないと思う 縛りとか設けて傭兵みたいにするってのもしないと思う
54 21/03/02(火)00:31:10 No.779592684
弟が二人死んだときもモノローグが見えていたら相当うるさかったと思われる
55 21/03/02(火)00:31:22 No.779592762
こいつ自分の命カード切るの躊躇ないんだろうな お兄ちゃんって虎杖に言ってもらえるだけで何やら満足して勝手に死にそう
56 21/03/02(火)00:31:24 No.779592770
>仲良くなったあと散り際に虎杖に何らかの呪いをかけて奮起させるポジション ナナミンがそれやったし出生秘話やるころにはもう終わりかけだろうし生き延びる可能性も高いんだよな…
57 21/03/02(火)00:31:31 No.779592806
>実際高専側ってお兄ちゃんみたいな存在が味方になるならヨシ!するのかな >五条悟がいたら受け入れそうだな…そうはなからなかったけど 五条がいる間はなんとなるだろうけど 結局メロンパンが暗躍して封印されてら処刑対象だろうし大筋は変わらなそう
58 21/03/02(火)00:31:37 No.779592838
>モノローグが感情豊かかつうるさすぎて笑う ま さ に 鬼 神 ! !
59 21/03/02(火)00:32:11 No.779593018
>こいつ自分の命カード切るの躊躇ないんだろうな >お兄ちゃんって虎杖に言ってもらえるだけで何やら満足して勝手に死にそう 壊相が兄弟が望むなら殉じるのみって言ってるからお兄ちゃんも同じだろうね
60 21/03/02(火)00:32:20 No.779593058
>なんとなくだけど九相図が特級呪物になったのは母の恨みじゃなくて家族の愛情な気がする 愛ほど歪んだ呪いはないからな… いやこいつらの場合ピュアすぎて怖いくらいだけど…
61 21/03/02(火)00:32:22 No.779593064
>>実際高専側ってお兄ちゃんみたいな存在が味方になるならヨシ!するのかな 受肉したからやっと殺すことできるじゃん!ってノリノリで殺しにくるよ 虎杖と扱いは一緒
62 21/03/02(火)00:32:31 No.779593129
作者が実質、炭治郎って言ってたと聞く
63 21/03/02(火)00:32:47 No.779593212
協力ルートあったら散々協力させた後に処刑!ってなりそうだけど流石に五条悟が安全なところに手配くらいはしそう
64 21/03/02(火)00:33:01 No.779593281
>作者が実質、炭治郎って言ってたと聞く 長男じゃねえと耐えられねぇ…
65 21/03/02(火)00:33:06 No.779593307
>実際高専側ってお兄ちゃんみたいな存在が味方になるならヨシ!するのかな >五条悟がいたら受け入れそうだな…そうはなからなかったけど 小僧ですら宿儺封印するための器って大義名分と悟の我儘でゴリ押しした上で更に暗殺未遂されるくらいだから多分無理かな…
66 21/03/02(火)00:33:16 No.779593352
>メロンパンへのトドメはサマーオイルボディがやりそうだけどそれまでには一矢報いてほしい 兄弟のやりとりも和んだからマジ長生きしてくれ…
67 21/03/02(火)00:33:34 No.779593441
九相図って別に人間食わないともたないとか無いもんな
68 21/03/02(火)00:33:43 No.779593487
弟に手を出して生きて帰れると思っているのかが 覚悟決まってて良い 刺し違えてでも殺す気構えが良い
69 21/03/02(火)00:34:08 No.779593614
このお兄ちゃん今年に入ってからカタログにいない日のほうが少ない気がするな
70 21/03/02(火)00:34:14 No.779593646
もう日常回は無いって明言されたから虎杖と2人でピクニック行く話とかもやらなさそうで辛い
71 21/03/02(火)00:34:41 No.779593766
漫画だけでも笑いすぎてヤバかったのに渋谷編終盤に声と動きついたら耐えられる自信がない
72 21/03/02(火)00:35:37 No.779594074
アニメってどこまでやるの?
73 21/03/02(火)00:35:41 No.779594109
>地味だけどスレ画のバトル好きよ ここでは呪術師らしくなくてつまらない戦いと大不評だったよ
74 21/03/02(火)00:35:49 No.779594172
>漫画だけでも笑いすぎてヤバかったのに渋谷編終盤に声と動きついたら耐えられる自信がない アニメ化の時にお兄ちゃんが生きてたら笑えるけど死んでたらもう素直に笑えなさそう…
75 21/03/02(火)00:36:25 No.779594362
呪胎九相図1番~3番 特級に分類されるほどの呪物 呪力の起源は母の恨みかそれともーー ↓ 家族愛でした
76 21/03/02(火)00:36:35 No.779594419
今週更に輪をかけて歴戦のお兄ちゃん面してて駄目だった
77 21/03/02(火)00:36:51 No.779594495
お兄ちゃん戦はめっちゃ面白かったけど真人戦がどっちかって言うと微妙だったな というか真人自体あんま魅力的じゃなかったと言うかやっと死んでくれた…って言う安堵感の方が強かった
78 21/03/02(火)00:37:12 No.779594602
>>作者が実質、炭治郎って言ってたと聞く >長男じゃねえと耐えられねぇ… 虎杖は >>地味だけどスレ画のバトル好きよ >ここでは呪術師らしくなくてつまらない戦いと大不評だったよ お兄ちゃんが悪いというより虎杖が一人で戦うとゴリラ廻戦になってただの殴り合いなんだもん…
79 21/03/02(火)00:37:42 No.779594743
卍蹴り大好評だったじゃん!
80 21/03/02(火)00:37:47 No.779594769
鬼滅ブームがなかろうが兄弟思いのお兄ちゃんが人気出ないわけがねえんだ
81 21/03/02(火)00:38:04 No.779594850
>このお兄ちゃん今年に入ってからカタログにいない日のほうが少ない気がするな どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!の1コマが丸1日カタログに居座ったり お兄ちゃん遂行回に至ってはほぼ丸々2~3日間必ずカタログにいたと思う…
82 21/03/02(火)00:38:10 No.779594886
>もう日常回は無いって明言されたから虎杖と2人でピクニック行く話とかもやらなさそうで辛い 読者の脳内に溢れ出す存在しない記憶があるから大丈夫
83 21/03/02(火)00:38:22 No.779594946
呪力が乗ってれば呪術バトルなんだよ!
84 21/03/02(火)00:39:02 No.779595143
>呪力が乗ってれば呪術バトルなんだよ! こいつからはもうお兄ちゃんの呪いしか感じられねぇんだ
85 21/03/02(火)00:39:10 No.779595191
一応渋谷事変から数日経ってるしその間一緒にご飯とか食べてたんだろうか虎杖と腸相
86 21/03/02(火)00:39:27 No.779595272
出自考えると兄弟と母くらいしかいい思い出ないからなお兄ちゃん 境遇考えるとマジでおつらいよ
87 21/03/02(火)00:39:33 No.779595302
いつかさんぽみたいな感じで崩壊した東京を彷徨う兄弟のおまけ入れてくれ…
88 21/03/02(火)00:39:45 No.779595380
>お兄ちゃん戦はめっちゃ面白かったけど真人戦がどっちかって言うと微妙だったな >というか真人自体あんま魅力的じゃなかったと言うかやっと死んでくれた…って言う安堵感の方が強かった 途中までは微妙だったけど東堂来てから滅茶苦茶面白かったよ 決着に関しては本当に鮮やかだったと思う
89 21/03/02(火)00:39:58 No.779595458
九相図兄弟は揃って血に毒みたいな術式だの能力だのだし実は虎杖の毒耐性も九相図由来の何かだったりしないかな…
90 21/03/02(火)00:40:10 No.779595528
MAPPAに任せとけば殴る蹴るもある程度のレベルのバトルで出されるさ 問題は無い渋谷がバトル連戦すぎて作画カロリーがヤバそうなとこ 休み回入れられそうなところが無さすぎる
91 21/03/02(火)00:40:20 No.779595582
俺も弟達も立場が同じなら絶対に同じ事を言っている 兄弟とはそういうものだと生き別れた末弟に語る長兄の姿はいいものですよね…
92 21/03/02(火)00:40:23 No.779595599
>一応渋谷事変から数日経ってるしその間一緒にご飯とか食べてたんだろうか虎杖と腸相 何食べたい?って聞く虎杖に対して 弟が選んだ飯をお兄ちゃんが拒否ると思うか?って返しそうだな
93 21/03/02(火)00:40:26 No.779595610
毒属性が相当強くて驚いた
94 21/03/02(火)00:40:36 No.779595651
タイマンでも直哉くん余裕の顔してるしお兄ちゃん頑張って… あわよくば伏黒のとこに案内して…
95 21/03/02(火)00:40:51 No.779595728
この漫画の読者だってちょいちょい存在しない記憶が溢れ出すからな…
96 21/03/02(火)00:40:56 No.779595744
ジャンプ漫画の毒って基本強いよね
97 21/03/02(火)00:40:57 No.779595752
存在しない記憶は洗脳ではなかったけど 兄弟と過ごした実際の時間より存在しない記憶で過ごした時間の方が多そうなの普通に悲しいだろ
98 21/03/02(火)00:41:05 No.779595794
>九相図兄弟は揃って血に毒みたいな術式だの能力だのだし実は虎杖の毒耐性も九相図由来の何かだったりしないかな… のりとしとお兄ちゃんが虎杖の両親に大きく関わるらしいし器の性能は九相図の研究成果なのもあると思うよ
99 21/03/02(火)00:41:05 No.779595795
>呪力が乗ってれば呪術バトルなんだよ! はー小僧つまんね ほんとつまんね
100 21/03/02(火)00:41:11 No.779595827
今の虎杖の精神を安定させるのにも一役買っていることは想像に難くないし 立派なお兄ちゃんだ
101 21/03/02(火)00:41:23 No.779595904
というか毒が弱いわけないんだ
102 21/03/02(火)00:41:54 No.779596063
猫の好きなハンターも毒は強かったからね…
103 21/03/02(火)00:41:55 No.779596073
お兄ちゃん居なかったら多分乙骨直哉襲来で普通に詰んでると思う虎杖 まず直哉が乙骨より早いっぽいし
104 21/03/02(火)00:42:00 No.779596097
>はー小僧つまんね >ほんとつまんね お前の術式が刻まれればちょっとは変わるだろうに!
105 21/03/02(火)00:42:01 No.779596098
>はー小僧つまんね >ほんとつまんね 何も変わらん 1000年前から小僧はつまらんやつだ
106 21/03/02(火)00:42:03 No.779596111
>この漫画の読者だってちょいちょい存在しない記憶が溢れ出すからな… 見ない顔だな!どんな女が好みだ?
107 21/03/02(火)00:42:18 No.779596187
人間を攻撃する気がなかった弟達を問答無用で攻撃してきた女がいたらしいな…
108 21/03/02(火)00:42:18 No.779596189
お兄ちゃん死ぬとかなりショック受けるくらいには好きなキャラになって来てる…
109 21/03/02(火)00:42:23 No.779596210
BLEACHでも毒使いは強キャラだもんな
110 21/03/02(火)00:42:44 No.779596308
>1000年前から小僧はつまらんやつだ 記憶溢れ出してる…
111 21/03/02(火)00:42:50 No.779596338
肉弾戦は虎杖の持ち味だから別にって感じ 寧ろそれに合わせて何故か敵も肉弾戦で対抗しがちなのが悪いというかゴリラ廻戦になりがちな理由だと思う
112 21/03/02(火)00:43:00 No.779596373
>休み回入れられそうなところが無さすぎる アニメ爺に即席で総集編を編集してもらおう…
113 21/03/02(火)00:43:01 No.779596377
死ぬとしたらメロンパン戦で虎杖庇って死ぬとかかな
114 21/03/02(火)00:44:18 No.779596716
東堂も結局ただの頭おかしいだけだったな…
115 21/03/02(火)00:44:29 No.779596770
>猫の好きなハンターも毒は強かったからね… 蟻もピトー以外は毒で死んだからな…
116 21/03/02(火)00:44:40 No.779596825
もはや唯一の肉親だし死なないでほしい…
117 21/03/02(火)00:44:42 No.779596832
>肉弾戦は虎杖の持ち味だから別にって感じ >寧ろそれに合わせて何故か敵も肉弾戦で対抗しがちなのが悪いというかゴリラ廻戦になりがちな理由だと思う 虎杖がいなくてもタコ戦とかあれだけ術師揃ってて結局パパゴリラのゴリラパワーで片付けたからな…
118 21/03/02(火)00:45:01 No.779596915
虎杖処刑にキレるお兄ちゃんとさすが俺の弟だは原作だったのか読者の脳内に溢れた存在しない記憶なのかギリギリの所にある というか
119 21/03/02(火)00:45:07 No.779596941
そういや虎杖だから耐性あったけど 吉野の毒の式神もなかなかだったな
120 21/03/02(火)00:45:22 No.779597005
個人的にはステゴロファイトな虎杖の方が好みで能力系とか使役系の方があんまり好きじゃないから結局人それぞれだな… お兄ちゃんは半々くらいで好き
121 21/03/02(火)00:45:33 No.779597046
メロンパンや裏梅には対抗手段薄いからな現状の虎杖
122 21/03/02(火)00:46:02 No.779597158
お兄ちゃんってやられればやられるほど返り血とかでやられる確率上がるのクソゲーすぎない? 漫画でよくある口の中の血を霧みたいに目に吹き出すアレやるだけで大体のやつ死にそう
123 21/03/02(火)00:46:02 No.779597163
メロンパンの呪霊操術コンボは呪術っぽくて楽しかったのであんな感じのバトルももっと見たい
124 21/03/02(火)00:46:28 No.779597292
呪いが恐れる呪術師はなぁ… 頭のネジがぶっ飛んでるヤツだ
125 21/03/02(火)00:46:31 No.779597306
>虎杖処刑にキレるお兄ちゃんとさすが俺の弟だは原作だったのか読者の脳内に溢れた存在しない記憶なのかギリギリの所にある >というか ここで散々ネタレスとして遊んでたアホみたいなブラコンムーブが次々現実になっていったのはちょっと面白かった
126 21/03/02(火)00:46:34 No.779597316
正直虎杖のバトルがつまんないっていう意見もよくわからんな俺は 元々ステゴロが好きなだけだけど
127 21/03/02(火)00:47:20 No.779597507
お兄ちゃん虎杖の処刑聞いてあ”?とはなるけどそれでけおって暴れるでもなく冷静に実力差や盤面鑑みて虎杖を逃す程度にはクレバーなんだよな
128 21/03/02(火)00:47:34 No.779597586
お兄ちゃんぐらいの術式と格闘力バランスだといい感じよね
129 21/03/02(火)00:47:35 No.779597590
虎杖は脳筋と見せかけてちゃんと考えて戦ってるから好きだよ
130 21/03/02(火)00:47:41 No.779597621
唯一の血縁だったお爺ちゃんが亡くなって天涯孤独と思ったら150年前に生まれたお兄ちゃんがいたって書くとエモいな
131 21/03/02(火)00:47:45 No.779597641
日によって武術が見たい時と呪術が見たい時の気分の差ってあるからそれみたいなもんじゃないかな
132 21/03/02(火)00:48:04 No.779597718
>お兄ちゃん虎杖の処刑聞いてあ”?とはなるけどそれでけおって暴れるでもなく冷静に実力差や盤面鑑みて虎杖を逃す程度にはクレバーなんだよな この作品全体的にブチ切れて向こう見ずなことやらかすキャラがいないの不快感なくて良い
133 21/03/02(火)00:48:16 No.779597781
弟に近づく悪い虫に尖血するお兄ちゃんもちょっと前まで存在しない記憶だったはずなんだ なんか原作に書いてある
134 21/03/02(火)00:48:23 No.779597817
五条に穿血飛ばしてるくらいまではクソ地味だったのにアクセルベタ踏みして追い上げてきた
135 21/03/02(火)00:48:30 No.779597857
>ここで散々ネタレスとして遊んでたアホみたいなブラコンムーブが次々現実になっていったのはちょっと面白かった お兄ちゃんは読者の期待の上を行くから参るね
136 21/03/02(火)00:48:35 No.779597877
本当に弟だったの??
137 21/03/02(火)00:49:30 No.779598127
>本当に弟だったの?? 俺はお兄ちゃんだぞ!!!!
138 21/03/02(火)00:49:49 No.779598228
>この作品全体的にブチ切れて向こう見ずなことやらかすキャラがいないの不快感なくて良い 虎杖も中々戦闘IQ高いよね
139 21/03/02(火)00:49:56 No.779598260
>唯一の血縁だったお爺ちゃんが亡くなって天涯孤独と思ったら150年前に生まれたお兄ちゃんがいたって書くとエモいな 境遇の共通点とか色々書きだすとこいつら激エモじゃん…ってなる
140 21/03/02(火)00:49:59 No.779598275
>正直虎杖のバトルがつまんないっていう意見もよくわからんな俺は >元々ステゴロが好きなだけだけど ヤンキー漫画とか格闘漫画じゃなくて呪術による能力バトル漫画だからな一応 他が派手に色々やってるのに主人公は殴る蹴るしかないのはどうしたって地味になる ぶっちゃけ相手も大抵それに合わせてナーフされるしな
141 <a href="mailto:直哉">21/03/02(火)00:50:03</a> [直哉] No.779598295
君一体何なん?加茂の人間がスクナの器を擁護するってどうなってんねん?
142 21/03/02(火)00:50:39 No.779598454
仮に兄じゃなかったとしてもお兄ちゃんは文句なしにお兄ちゃんだよ
143 21/03/02(火)00:50:42 No.779598469
>君一体何なん?加茂の人間がスクナの器を擁護するってどうなってんねん? 俺は悠仁のお兄ちゃんだが?
144 21/03/02(火)00:50:54 No.779598508
東堂も合流して三兄弟になってほしい
145 21/03/02(火)00:50:55 No.779598511
弟の友達というおそらくお兄ちゃんにとって初めて遭遇する存在にどんな反応するのかぜひ見たいので早く伏黒と遭遇してほしい
146 21/03/02(火)00:51:01 No.779598534
お兄ちゃんはとは血縁にあらずだからな
147 21/03/02(火)00:51:10 No.779598592
戦闘経験が浅いと書かれてるけどちゃんと戦力差を冷静に分析していて偉い
148 21/03/02(火)00:51:13 No.779598610
直哉「技の予備動作の溜めがあるから俺には勝てへんで絶対」
149 21/03/02(火)00:51:15 No.779598617
>>唯一の血縁だったお爺ちゃんが亡くなって天涯孤独と思ったら150年前に生まれたお兄ちゃんがいたって書くとエモいな >境遇の共通点とか色々書きだすとこいつら激エモじゃん…ってなる 特級呪物の呪肉体で人も沢山殺しててもうたぶん人間社会には受け入れられないから頼れるものが兄弟しかないんだよね…
150 21/03/02(火)00:51:27 No.779598671
とんでもねぇ あたしゃお兄ちゃんだよぉ
151 21/03/02(火)00:51:50 No.779598797
>直哉「技の予備動作の溜めがあるから俺には勝てへんで絶対」 フラグきたな…
152 21/03/02(火)00:52:04 No.779598850
>五条に穿血飛ばしてるくらいまではクソ地味だったのにアクセルベタ踏みして追い上げてきた 一番虎杖とは遠いところにいたはずなのに 渋谷編終盤から猛ダッシュかけてきて虎杖の一番傍に行ってめちゃくちゃ美味しいポジション全部かっさらってたの笑う
153 21/03/02(火)00:52:50 No.779599037
メロンパントークタイムに乱入して大暴れしてそのままの勢いで虎杖のバディ枠を掻っ攫ったお兄ちゃん
154 21/03/02(火)00:52:56 No.779599058
>五条に穿血飛ばしてるくらいまではクソ地味だったのにアクセルベタ踏みして追い上げてきた そして物凄い勢いで主人公の相棒兼兄弟ポジを掻っ攫っていった
155 21/03/02(火)00:53:16 No.779599136
でも実際穿血だけじゃなくて「」が推してる超新星も結局は溜め技だからな どう組み立てるのか
156 21/03/02(火)00:53:17 No.779599139
>直哉「技の予備動作の溜めがあるから俺には勝てへんで絶対」 その溜め動作物理的に封じられたうえで虎杖との殴り合いに勝ったのがお兄ちゃんだ
157 21/03/02(火)00:53:52 No.779599281
でもなんか虎杖が世界から追われる身になってからお兄ちゃんとして覚醒してよかったな 高専満喫してたころに「お兄ちゃんだぞ!!!!!」って迫ってたらどうなってたことか
158 21/03/02(火)00:53:56 No.779599308
寧ろお兄ちゃんの毒喰らったあとの直哉の方が心配
159 21/03/02(火)00:54:10 No.779599380
お兄ちゃんを傷つけて返り血浴びても下手したら毒が回るから大変だよね
160 21/03/02(火)00:54:32 No.779599477
>高専満喫してたころに「お兄ちゃんだぞ!!!!!」って迫ってたらどうなってたことか 真面目にやってくんねえかなあ!?ってなる
161 21/03/02(火)00:54:38 No.779599500
反転でも治療しきれないのは凶悪すぎる…
162 21/03/02(火)00:54:39 No.779599510
>でも実際穿血だけじゃなくて「」が推してる超新星も結局は溜め技だからな >どう組み立てるのか なんか小型ナイフにするのとか悟にやってたやつとか他にも色々あったし 物体に血しぶきつけるだけで動かせるからどうとでもなりそう
163 21/03/02(火)00:54:41 No.779599520
>寧ろお兄ちゃんの毒喰らったあとの直哉の方が心配 殺したら虎杖の立場がますます悪くなるから殺しはしないと思うよお兄ちゃん
164 21/03/02(火)00:54:51 No.779599563
殴られて血媒介にして毒移すとかもあるけど お兄ちゃんには愛があるんだ
165 21/03/02(火)00:55:18 No.779599683
>寧ろお兄ちゃんの毒喰らったあとの直哉の方が心配 穿血は溜め技だし穿血以外は当たらねーよってことだとは思うが どうなるかな
166 21/03/02(火)00:55:28 No.779599734
主人公の相棒ポジが基本年長者で埋まる率高いの割と珍しいマンガだよね 幼魚ナナミン 交流会東堂 橋野薔薇? 渋谷以降お兄ちゃん
167 21/03/02(火)00:55:30 No.779599743
血アーマーとか変な小技いっぱいあるからなお兄ちゃん まぁ直哉君も高速移動しかないわけじゃないんだろうけど
168 21/03/02(火)00:55:42 No.779599781
実際毒効いてたら虎杖ふつーに速攻で死んでたと思うしその辺も運命感じてそうだよね
169 21/03/02(火)00:55:49 No.779599803
どけ!俺はお兄ちゃんだぞ!からずっとこのお兄ちゃん毎話名言しか喋ってない
170 21/03/02(火)00:55:49 No.779599805
>>寧ろお兄ちゃんの毒喰らったあとの直哉の方が心配 >殺したら虎杖の立場がますます悪くなるから殺しはしないと思うよお兄ちゃん でも生きて帰れると思うなよって言ってるし…
171 21/03/02(火)00:55:58 No.779599851
直哉石でぶち抜いて「俺の弟ですら避けられなかったんだぞ?お前に当てるなんて造作もない」とか自慢ムーブ入れて勝つんでしょ? そういうのわかっちゃう
172 21/03/02(火)00:56:24 No.779599964
>寧ろお兄ちゃんの毒喰らったあとの直哉の方が心配 >殺したら虎杖の立場がますます悪くなるから殺しはしないと思うよお兄ちゃん シナリオ上二人ともここで死ぬとは思えないし深入りしてお互い戦う理由も薄いから適当に負傷して撤退か横槍かなと
173 21/03/02(火)00:56:25 No.779599969
>殺したら虎杖の立場がますます悪くなるから殺しはしないと思うよお兄ちゃん 立場もそうだし殺人を望む性格じゃないしね (フッ…世話が焼ける…)
174 21/03/02(火)00:56:37 No.779600006
お兄ちゃんずっと封印されてた割には情緒も良識もあるの偉い
175 21/03/02(火)00:56:38 No.779600009
そもそも直哉くんが現状一番地味やで
176 21/03/02(火)00:56:40 No.779600021
直哉君に毒が効いたらそのまま死んでしまいそう
177 21/03/02(火)00:56:52 No.779600067
どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!! 全力でお兄ちゃんを遂行する!! とりあえず1回呼んでくれないか?お兄ちゃんと フッ……世話が焼ける…
178 21/03/02(火)00:56:53 No.779600073
裏梅に一矢報いた実績がでかいよねお兄ちゃん
179 21/03/02(火)00:57:09 No.779600139
>主人公の相棒ポジが基本年長者で埋まる率高いの割と珍しいマンガだよね 相棒枠だと思ってた伏黒がもう一人の主人公枠っぽくなってきたがアイツ今ほんとに虎杖探してんのかな…
180 21/03/02(火)00:57:22 No.779600202
>どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!! >全力でお兄ちゃんを遂行する!! >とりあえず1回呼んでくれないか?お兄ちゃんと >フッ……世話が焼ける… 絶対虎杖が「お兄ちゃん」っていう時死ぬわこの兄
181 21/03/02(火)00:57:38 No.779600276
>どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!! >全力でお兄ちゃんを遂行する!! >とりあえず1回呼んでくれないか?お兄ちゃんと >フッ……世話が焼ける… ま さ に 兄 !
182 21/03/02(火)00:57:42 No.779600292
お兄ちゃんの強さって術式もそうだけど状況判断が速くて正確なところが一番だと思う そこに万能の赤血操術が加わってドンだ
183 21/03/02(火)00:57:42 No.779600294
su4644659.jpg もしも…
184 21/03/02(火)00:57:42 No.779600296
少なくとも物理なら虎杖以上ないと勝てないお兄ちゃん
185 21/03/02(火)00:57:48 No.779600318
>>主人公の相棒ポジが基本年長者で埋まる率高いの割と珍しいマンガだよね >相棒枠だと思ってた伏黒がもう一人の主人公枠っぽくなってきたがアイツ今ほんとに虎杖探してんのかな… 伏黒はなんか境遇が主人公っぽくはあるんだけど現状大事なもの全部失うフラグしかねえ
186 21/03/02(火)00:58:01 No.779600380
しでかしたことへの報い的な観点だとお兄ちゃんが死ぬなら虎杖も死ぬしかないから逆に虎杖生存ルートならお兄ちゃんにも生き残って欲しい
187 21/03/02(火)00:58:07 No.779600407
さす兄が散々imgでネタに使われてた所にさす弟来たときはさすがに耐えられなかった
188 21/03/02(火)00:58:09 No.779600417
>裏梅に一矢報いた実績がでかいよねお兄ちゃん 九相図を作った人「どうした裏梅笑」 あいつ絶対いつか背中刺されると思う成功するかはともかく
189 21/03/02(火)00:58:22 No.779600465
>どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!! >全力でお兄ちゃんを遂行する!! >とりあえず1回呼んでくれないか?お兄ちゃんと >まさに鬼神!流石は俺の弟だ… >フッ……世話が焼ける… >俺の弟に手を出して生きて帰れると思っているのか?
190 21/03/02(火)00:58:28 No.779600482
そういえば呪術ってimgには珍しくわけわからんあだ名ついてるキャラいないな
191 21/03/02(火)00:58:49 No.779600556
>少なくとも物理なら虎杖以上ないと勝てないお兄ちゃん まあそこは虎杖と違って術式があるからな他の術師は
192 21/03/02(火)00:59:02 No.779600602
もう普通に作中の台詞並べてるだけで面白いからずるいよお兄ちゃん
193 21/03/02(火)00:59:10 No.779600643
>そういえば呪術ってimgには珍しくわけわからんあだ名ついてるキャラいないな 一番ひどいあだ名ついてるの悟だけどほぼ全部原作内で呼ばれてるのひどいな
194 21/03/02(火)00:59:21 No.779600681
su4644667.jpg これでメロンパンやっても良いと思う
195 21/03/02(火)00:59:25 No.779600695
>しでかしたことへの報い的な観点だとお兄ちゃんが死ぬなら虎杖も死ぬしかないから逆に虎杖生存ルートならお兄ちゃんにも生き残って欲しい 虎杖のイメソンで勝手にスクナリニンサン道連れ死亡エンドだと思ってたらスクナリニンサンの最期決まってないらしくてびっくりしましたよ俺は
196 21/03/02(火)00:59:36 No.779600722
お兄ちゃんまだ黒閃経験してないから虎杖とダブル黒閃してほしい
197 21/03/02(火)00:59:43 No.779600753
>主人公の相棒ポジが基本年長者で埋まる率高いの割と珍しいマンガだよね 俺と出会った頃はオタクに優しいギャルとして人気を集めていた印象だった。今はそこに可愛い弟属性が加わっている…
198 21/03/02(火)00:59:56 No.779600808
>しでかしたことへの報い的な観点だとお兄ちゃんが死ぬなら虎杖も死ぬしかないから逆に虎杖生存ルートならお兄ちゃんにも生き残って欲しい あの兄弟の誓いでつなぎとめるかもしれない 俺は悠仁のために生きる!悠仁は俺のために生きろ!とか
199 21/03/02(火)00:59:59 No.779600821
>そういえば呪術ってimgには珍しくわけわからんあだ名ついてるキャラいないな しいていうならメロンパンかな… 偽のりとしとか偽夏油よりも伝わりやすいのが悪い
200 21/03/02(火)01:00:15 No.779600887
虎杖いいよね…明るくて優しくて話合わせてくれるし…今は曇っててシコれる
201 21/03/02(火)01:00:31 No.779600941
メロンパンはいうほどメロンパンじゃ無いのが酷い メロンパン呼びってお外でも通じるのかな
202 21/03/02(火)01:00:32 No.779600946
>虎杖いいよね…明るくて優しくて話合わせてくれるし…今は曇っててシコれる 尖血
203 21/03/02(火)01:00:46 No.779601010
>あの兄弟の誓いでつなぎとめるかもしれない >俺は悠仁のために生きる!悠仁は俺のために生きろ!とか 今の虎杖にこんなこと言えるのお兄ちゃんしかいねえよ
204 21/03/02(火)01:00:52 No.779601034
>su4644667.jpg それっぽくて笑う
205 21/03/02(火)01:00:54 No.779601050
何でお兄ちゃんあんなに戦いに落ち着きあるんだ…
206 21/03/02(火)01:00:55 No.779601054
>虎杖いいよね…明るくて優しくて話合わせてくれるし…今は曇っててシコれる 『あとは頼みます』
207 21/03/02(火)01:00:58 No.779601067
のりとしは名前が紛らわしいからな しっかりしろよのりとし
208 21/03/02(火)01:01:00 No.779601074
>そういえば呪術ってimgには珍しくわけわからんあだ名ついてるキャラいないな 薪さんは初見で笑ったけど酷いと思う
209 21/03/02(火)01:01:02 No.779601094
>虎杖いいよね…明るくて優しくて話合わせてくれるし…今は曇っててシコれる 俺の弟でシコって生きて帰れると思っているのか?
210 21/03/02(火)01:01:25 No.779601223
>のりとしは名前が紛らわしいからな >しっかりしろよのりとし 私!?
211 21/03/02(火)01:01:45 No.779601343
>虎杖のイメソンで勝手にスクナリニンサン道連れ死亡エンドだと思ってたらスクナリニンサンの最期決まってないらしくてびっくりしましたよ俺は 結び目解けた後も一人には戻れないって歌詞あるし分離して始末付けるエンドだと思ってましたよ私は
212 21/03/02(火)01:01:53 No.779601383
お兄ちゃんの名前で検索すると結構な確率でショタの虎杖との二次創作セット見るから皆救い求めてるんだな
213 21/03/02(火)01:02:05 No.779601435
もしかしたらここまでで虎杖の一番心強い味方なんじゃないかこいつ…
214 21/03/02(火)01:02:27 No.779601542
>もしかしたらここまでで虎杖の一番心強い味方なんじゃないかこいつ… そこはさすがに伏黒か野薔薇様じゃねえかな 今現在という一点ならそう
215 21/03/02(火)01:02:35 No.779601577
お兄ちゃん無表情なのにモノローグやかましくて笑ってしまった テンション高すぎる
216 21/03/02(火)01:02:42 No.779601607
>メロンパンはいうほどメロンパンじゃ無いのが酷い >メロンパン呼びってお外でも通じるのかな メロンパン入れ呼びの方から引きずられてメロンパンになったからな
217 21/03/02(火)01:02:46 No.779601635
まぁ虎杖と読者の精神的支柱だと思う なので最高のタイミングでこっぴどく折られるよね
218 21/03/02(火)01:03:06 No.779601756
>もしかしたらここまでで虎杖の一番心強い味方なんじゃないかこいつ… 悟とナナミンがいなくて東堂も今後どうなるか未知数だしな…
219 21/03/02(火)01:03:07 No.779601774
>メロンパン呼びってお外でも通じるのかな 元ネタの番組がもう20年近く前だからな…
220 21/03/02(火)01:03:18 No.779601846
>>もしかしたらここまでで虎杖の一番心強い味方なんじゃないかこいつ… >そこはさすがに伏黒か野薔薇様じゃねえかな >今現在という一点ならそう 東堂じゃねえかな… 伏黒なんてまともに共闘したことすらないし
221 21/03/02(火)01:04:09 No.779602133
>そこはさすがに伏黒か野薔薇様じゃねえかな >今現在という一点ならそう 今その2人に頼れないし会えないのがお辛い 野薔薇ちゃんは最高にかっこいいタイミングで復帰してくれるかもしれんが伏黒は会ったら逃げるしかない
222 21/03/02(火)01:04:42 No.779602331
お兄ちゃんが解説にパワフルって言葉を使うのが既になんか面白い
223 21/03/02(火)01:04:54 No.779602404
>お兄ちゃんの名前で検索すると結構な確率でショタの虎杖との二次創作セット見るから皆救い求めてるんだな たまに見に行く程度だけど兄弟はいかにもホモホモしいファンアートよりは愛らしいかわいらしい系とかほのぼの率高めな気はする
224 21/03/02(火)01:05:36 No.779602632
>>お兄ちゃんの名前で検索すると結構な確率でショタの虎杖との二次創作セット見るから皆救い求めてるんだな >たまに見に行く程度だけど兄弟はいかにもホモホモしいファンアートよりは愛らしいかわいらしい系とかほのぼの率高めな気はする 俺が見たのはお兄ちゃんがショタ化してた
225 21/03/02(火)01:05:51 No.779602720
読者視点では間違いなく今までで一番頼れると思う 強さも十分だしバックボーンがなくて組織に縛られてないし今の虎杖を唯一全肯定してやれるし
226 21/03/02(火)01:06:01 No.779602775
直哉クンの認識がなんやコイツ…なのが地味にくる
227 21/03/02(火)01:06:07 No.779602805
虎杖と腸相でホモ的なことやったらお姉様方も違ク!ってなるらしい
228 21/03/02(火)01:06:09 No.779602814
>俺が見たのはお兄ちゃんがショタ化してた …?
229 21/03/02(火)01:06:31 No.779602890
まさに鬼神!とかいちいち褒め過ぎなのもじわじわ来る
230 21/03/02(火)01:06:45 No.779602947
>読者視点では間違いなく今までで一番頼れると思う >強さも十分だしバックボーンがなくて組織に縛られてないし今の虎杖を唯一全肯定してやれるし 今の虎杖に躊躇いなく手を差し伸べるのが強すぎるよお兄ちゃん
231 21/03/02(火)01:07:02 No.779603036
>>俺が見たのはお兄ちゃんがショタ化してた >…? 生後3ヶ月だし…
232 21/03/02(火)01:07:27 No.779603171
>直哉クンの認識がなんやコイツ…なのが地味にくる 俺の弟に手を出して生きて帰れると思っているのか?はかっこいいけど それはそれとして直哉からすると弟…?ってなるセリフという
233 21/03/02(火)01:07:27 No.779603175
毎週お兄ちゃん熱が上がるせいでアニメ実況も侵食されてるのがひどい 橋編入ったらどうなっちゃうんだ
234 21/03/02(火)01:07:29 No.779603186
もしかして兄なのに弟なの
235 21/03/02(火)01:07:48 No.779603287
読者も虎杖が大量虐殺者として扱われるのが仕方ないとわかってはいても死んでほしくはないからお兄ちゃんの感情論で弟を守る!細かいことは知らん!っていうのとマッチしているのがでかい 乙骨先輩はどっかに帰国して
236 21/03/02(火)01:08:00 No.779603336
喜べ 年下のお兄ちゃんだぞ
237 21/03/02(火)01:08:10 No.779603370
>毎週お兄ちゃん熱が上がるせいでアニメ実況も侵食されてるのがひどい >橋編入ったらどうなっちゃうんだ 虎杖が殺しちゃったシーンが「あれは事故だ」でスレが消化される
238 21/03/02(火)01:08:11 No.779603376
>読者視点では間違いなく今までで一番頼れると思う >強さも十分だしバックボーンがなくて組織に縛られてないし今の虎杖を唯一全肯定してやれるし 存在しない記憶の疑いが晴れた今バックボーンなくて裏切りの心配がないって安心感すごい
239 21/03/02(火)01:08:16 No.779603400
一応生まれ年では150歳なんだけどな…
240 21/03/02(火)01:08:17 No.779603403
>虎杖と腸相でホモ的なことやったらお姉様方も違ク!ってなるらしい なるほどねってヒ調べたらひどい目にあったじゃねーか!
241 21/03/02(火)01:08:39 No.779603512
>毎週お兄ちゃん熱が上がるせいでアニメ実況も侵食されてるのがひどい >橋編入ったらどうなっちゃうんだ この間の姿すら出てないのに加速したのは本当に耐えられなかった
242 21/03/02(火)01:08:47 No.779603543
>なるほどねってヒ調べたらひどい目にあったじゃねーか! 「」はすぐ嘘つくからな
243 21/03/02(火)01:09:39 No.779603772
うるせ~~~~~~~しらね~~~~~ 弟 L O VE だからなお兄ちゃん
244 21/03/02(火)01:10:09 No.779603877
>>>もしかしたらここまでで虎杖の一番心強い味方なんじゃないかこいつ… >>そこはさすがに伏黒か野薔薇様じゃねえかな >>今現在という一点ならそう >東堂じゃねえかな… >伏黒なんてまともに共闘したことすらないし え?渋谷編読んだ?
245 21/03/02(火)01:11:04 No.779604087
>え?渋谷編読んだ? あべこべジジイの共闘は嫌いじゃないけどもっとこう…かっこいいボスキャラとかお話に重要な戦闘でですね…
246 21/03/02(火)01:11:27 No.779604167
乙骨友達に害意向けられるとリカちゃんだろうがなんだろうがキレるから困る… どんだけキレてんだ今回