オメガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/02(火)00:09:19 No.779584494
オメガ六鎗客編も終わり毎週超神編の新展開が語られる昨今 今更とは自分でも思うのですが完璧超人始祖編で一番好きなシーンをどうしても語りたいので聴いてください この超人閻魔の表情が一瞬温和になるこの一コマがいいんですよね ここまでザ・マンと超人閻魔を描き分けてきた背景からこの無骨な労いの言葉が偽らざるザ・マンの言葉だと明に分かるのがすごい 強く批判する立場にあるシルバーマンもその一瞬の変化を察しているかのような一コマもいい ご清聴ありがとうございました
1 21/03/02(火)00:11:09 No.779585302
血走った顔だったのがここだけかつてのあやつに戻ってるよね…
2 21/03/02(火)00:11:56 No.779585675
サイコの方も本気の時とおちゃらけた時で瞳の色変わってる似たもの師弟なところあると思います
3 21/03/02(火)00:13:24 No.779586220
あやつ
4 21/03/02(火)00:15:04 No.779586932
私は何か間違っていたのか?のところも好きだ ネメシスの言葉でまた戻れなくなったのも含めて
5 21/03/02(火)00:16:10 No.779587329
あやつが心情を吐露するシーン「私は何か間違っていたのか?」ぐらいしかないけど表情が巧みなせいで結構伝わるよね
6 21/03/02(火)00:16:15 No.779587357
サイコが手を加えてなければこの時点で黙って消えていくつもりだったからね…
7 21/03/02(火)00:16:47 No.779587549
>私は何か間違っていたのか?のところも好きだ >ネメシスの言葉でまた戻れなくなったのも含めて ネメシスが救われたって言うのは紛れもない事実だしだからこそ完璧を支持するってのは筋通ってるんだよな というか基本みんなスジ通ってて誰が間違ってるとかないからこそ話が重厚で面白くて辛くもある
8 21/03/02(火)00:16:49 No.779587567
個人的には金とアビスの会話シーンで金があやつをボロクソに言ったあとアビスが1コマ無言で(いやその通りだけど言えねぇじゃねぇか…)ってなってる間が好き
9 21/03/02(火)00:17:47 No.779587962
>あやつが心情を吐露するシーン「私は何か間違っていたのか?」ぐらいしかないけど表情が巧みなせいで結構伝わるよね ずっと黙ってて何考えてるんだろう…って感じだったところでやっと出た言葉が 私は何か間違っていたのか?なのはあまりにもおつらい…
10 21/03/02(火)00:18:36 No.779588411
自分消える事を選んじゃうサイコは確かに正義超人してる
11 21/03/02(火)00:18:45 No.779588485
真眼でザマン見ちゃった時のガンマンの表情が好き 恐らくあそこまでに一切ガンマンが精神的な弱さを見せたシーンない
12 21/03/02(火)00:18:58 No.779588553
俺はあやつと将軍の対峙の そうか…超人の中の超人ザ・マンはもうおらぬか ああとっくの昔にな も好き
13 21/03/02(火)00:19:32 No.779588761
スグルが最後言ってた通りある意味誰も間違ってなかったんだよなぁと
14 21/03/02(火)00:19:52 No.779588858
超人閻魔…いや…あやつはなぁ
15 21/03/02(火)00:19:59 No.779588908
いよいよ弟子達に見切りつけて下界の粛正を決意した直後に誇り高き下等超人をぶつけて出鼻を挫き!粛正が失敗しかかった最終局面で待ちに待った一番弟子からの師超えをぶつける! これで超人閻魔の仮面は粉々ってわけよ
16 21/03/02(火)00:20:29 No.779589111
ダンベルで消えるの受け入れてたよねあやつ まぁ終わらせてくれないんだけど つらい
17 21/03/02(火)00:20:31 No.779589122
始祖は基本メンタルにつけ込まれて負けるって感じだからな メンタル弱点じゃないと三階のバカみたいにみんななると思うと恐ろしくて仕方ない
18 21/03/02(火)00:20:31 No.779589124
>これで超人閻魔の仮面は粉々ってわけよ 本当に粉々になってる…
19 21/03/02(火)00:20:37 No.779589165
>そうか…超人の中の超人ザ・マンはもうおらぬか >ああとっくの昔にな ザ・マンの影が消えていって今の武道が残るのいいよね…
20 21/03/02(火)00:21:20 No.779589459
なんかあのコマだけギャグみたいな扱いになってるけど 私はいいと思う って凄いゾッとするシーンだよね その後の何故なら我々は完璧なのだから…の悪い顔がまたヤバい
21 21/03/02(火)00:21:46 No.779589591
微妙に表情見せるようなとこがいくつかあったけどどれもいいよね…
22 21/03/02(火)00:22:23 No.779589782
>なんかあのコマだけギャグみたいな扱いになってるけど >私はいいと思う >って凄いゾッとするシーンだよね >その後の何故なら我々は完璧なのだから…の悪い顔がまたヤバい 俺たち完璧だから使い方間違えねーしそれ使っていいから早く超えてくれよな?って十人に対するプレッシャーが一層強まってるしーん
23 21/03/02(火)00:23:47 No.779590224
試合シーンの画力向上も凄まじかったけど表情とかの細かい描写がマジで作画ゆで化けたなって思った
24 21/03/02(火)00:23:49 No.779590233
武道は初っ端に登場してから描写の積み重ねに無駄がないのがすごい 読み返すとマウンテンしばく消化試合ですら内なる葛藤が見てとれる
25 21/03/02(火)00:24:13 No.779590385
円卓もいつの間にか一人だけ玉座になってるし説明せずに細かい描写で心情描いてるとこ多くて上手いよね
26 21/03/02(火)00:24:25 No.779590479
私はいいと思うはギャグっていうか使いやすいから… mayちゃんちは行ってないけど「はいそこうるさい」とかも使いやすそう
27 21/03/02(火)00:24:34 No.779590557
>というか基本みんなスジ通ってて誰が間違ってるとかないからこそ話が重厚で面白くて辛くもある (色々グダッたり何かショボイのが一人居たが)調和の神陣営との戦いも凄いワクワクしてる
28 21/03/02(火)00:25:47 No.779590989
始祖メンの「あやつ」呼びが本当の名を読者から伏せるのと物語上の意味があったのが最高の演出だった
29 21/03/02(火)00:25:54 No.779591030
基本常に目が血走ってる怖い顔してるからこそ表情が変わるとマジで印象変わる
30 21/03/02(火)00:26:05 No.779591080
>読み返すとマウンテンしばく消化試合ですら内なる葛藤が見てとれる 銀の系譜の正義超人が理想を見せてきて 金の系譜の悪魔超人が矜持を見せてくる ちゃんと二人とも真っ当な弟子育成できてたんだな…とザコ達の戦いぶりから突きつけられるという
31 21/03/02(火)00:26:48 No.779591292
>円卓もいつの間にか一人だけ玉座になってるし説明せずに細かい描写で心情描いてるとこ多くて上手いよね ゆでってここまで緻密な漫画描けたのか…と思うと同時にちょくちょく出てくるとんちきな仕掛けや起源説でやっぱりゆでだなとなる
32 21/03/02(火)00:26:59 No.779591353
下等の割にはよく頑張った…(最高評価)
33 21/03/02(火)00:27:15 No.779591447
神威の断頭台はなんて今までなかったんだろうってくらいシンプル だけど妙に強さの説得力がある姿もしてる
34 21/03/02(火)00:27:20 No.779591472
>始祖メンの「あやつ」呼びが本当の名を読者から伏せるのと物語上の意味があったのが最高の演出だった the manが第一人者という意味での尊称とあの野郎という蔑称の両方にもなるってのがほんと絶妙なネーミング
35 21/03/02(火)00:27:49 No.779591617
魔雲天なんてわざわざ手組ませてやったりめちゃくちゃ敬意を払ってる
36 21/03/02(火)00:27:56 No.779591655
地獄の断頭台をあれで外せるのはあやつくらいだからな…
37 21/03/02(火)00:28:02 No.779591686
>なんかあのコマだけギャグみたいな扱いになってるけど >私はいいと思う >って凄いゾッとするシーンだよね 「正義が狂気と混ざる恐ろしさ」が凄いよね
38 21/03/02(火)00:28:28 No.779591815
>読み返すとマウンテンしばく消化試合ですら内なる葛藤が見てとれる タイルマン戦でアレこいつ高潔…?ってなって悪魔超人であるマウンテンですら仲間のために誇りある死を迎えて 後頼りになるのはでも皆私よりよえーし!しかなかったという
39 21/03/02(火)00:28:28 No.779591818
最初の2戦の時点であやつのメンタルは割とボロボロ
40 21/03/02(火)00:29:11 No.779592039
阿修羅の腕に魔雲天いなかった理由が判明するのも凄いよね…
41 21/03/02(火)00:29:24 No.779592092
こういう一瞬の表情で言うなら断頭台受ける直前のザ・マンの表情もいいよね 完全に自分が超えられたこと悟った顔でゆっくり降下していくの
42 21/03/02(火)00:30:22 No.779592416
>下等の割にはよく頑張った…(最高評価) そもそもタイルマンの時点でいきなり恩赦モードになるあたり 超出鼻くじかれてるんだよねあやつ そして志だけは立派でも実力は完璧が上だと思ってたが 正義・悪魔連合が犠牲を払いながらも無量大数軍はおろか完璧始祖までをも次々と撃破していく
43 21/03/02(火)00:30:38 No.779592506
>>読み返すとマウンテンしばく消化試合ですら内なる葛藤が見てとれる >タイルマン戦でアレこいつ高潔…?ってなって悪魔超人であるマウンテンですら仲間のために誇りある死を迎えて >後頼りになるのはでも皆私よりよえーし!しかなかったという そんな私が直々に鍛えた連中はよえー筈の下等どもにバタバタやられていく
44 21/03/02(火)00:31:22 No.779592757
奈落斬首刑のあのアホみたいな破壊力は アビスは最後の方まであやつ打倒を諦めてなかったのかな…と そんな奴に石臼管理させるのも酷いが
45 21/03/02(火)00:31:42 No.779592865
>阿修羅の腕に魔雲天いなかった理由が判明するのも凄いよね… ずっとあやつを抑え込んでたからな…
46 21/03/02(火)00:31:48 No.779592898
数億年待っててもういい!したら一日ちょっとで今までの事ぶっ壊されたやつ
47 21/03/02(火)00:32:12 No.779593021
テリーとのリング降りた後将軍様と(下等いいよね…)(いい…)するジャスティス好き
48 21/03/02(火)00:32:31 No.779593127
タイルマン以下雑魚正義超人が立ち向かってきた時点で結構心折れかけてたと思う
49 21/03/02(火)00:32:36 No.779593154
>数億年待っててもういい!したら一日ちょっとで今までの事ぶっ壊されたやつ 一応金銀から長い年月が積み重ねられた結果だから…
50 21/03/02(火)00:32:53 No.779593232
>奈落斬首刑のあのアホみたいな破壊力は >アビスは最後の方まであやつ打倒を諦めてなかったのかな…と >そんな奴に石臼管理させるのも酷いが ドリルをダイヤモンド級の硬度にしたミラージュもダイヤモンドパワー攻略のために精進してたんだろうなとは思う 同時に忙しすぎたんだろうけど
51 21/03/02(火)00:33:19 No.779593360
>なんかあのコマだけギャグみたいな扱いになってるけど >私はいいと思う >って凄いゾッとするシーンだよね >その後の何故なら我々は完璧なのだから…の悪い顔がまたヤバい それ使って私を越えてみせろよお前ら どうせ使っても越えられないだろうけど
52 21/03/02(火)00:33:58 No.779593574
>>数億年待っててもういい!したら一日ちょっとで今までの事ぶっ壊されたやつ >一応金銀から長い年月が積み重ねられた結果だから… 積み重ねてた過程を見ようとしてなかったんだよね…
53 21/03/02(火)00:34:57 No.779593861
>積み重ねてた過程を見ようとしてなかったんだよね… 振り返ると 惑わされるな は自分に言い聞かせていたようにすら見える
54 21/03/02(火)00:35:09 No.779593924
>同時に忙しすぎたんだろうけど ほかに適任がいないのはそうだけど流石に内外の門番任せるのはオーバーワークだよあやつ!
55 21/03/02(火)00:35:11 No.779593936
嘘つくのが大嫌いな男が真実から目を背け続けてるだとかどうしてそんな酷いことを
56 21/03/02(火)00:35:33 No.779594054
アビスマンは真正面からの戦いでは始祖随一の実力者と語られているから それを踏まえるとジャスティスマンやガンマンが あの中ではどっちかと言えばバランス型になるから恐ろしいんだ
57 21/03/02(火)00:35:41 No.779594112
サイコマンがダンベルに細工してたのは予想できた どういうふうに細工したのかは全く予想外だった
58 21/03/02(火)00:35:44 No.779594129
正直超えるのは無理でもう管理に回った方がいいかなって
59 21/03/02(火)00:36:31 No.779594399
>数億年待っててもういい!したら一日ちょっとで今までの事ぶっ壊されたやつ 一日どころか精神面での成長だけなら最初に会話した便器マンとかに突きつけられて自分がやろうとしていることが単なる傲慢だって知っちゃってるよ 最初の最初から木端微塵に粉砕されて間違っていたと認められない惰性のまま続けてしまってる
60 21/03/02(火)00:36:57 No.779594518
ザ・マンに戻ってからの言動は流石慈悲の神…って感じなんだけどそんな中回想で明智光秀を操るあやつが描かれて当時の酷さが際立つのもひどい
61 21/03/02(火)00:37:15 No.779594615
>>積み重ねてた過程を見ようとしてなかったんだよね… >振り返ると >惑わされるな >は自分に言い聞かせていたようにすら見える 自分が直接可能性潰してたピークから完璧超人はもっと可能性があるんじゃないかー!?って言われるんだからな…大ダメージすぎる
62 21/03/02(火)00:37:16 No.779594619
天井に頭ついてるのが武道のおかれている立ち位置とあわせて好きだったんだけど 単行本だと修正されてるって本当ですか?
63 21/03/02(火)00:37:23 No.779594654
あやつは二世タッグのネプチューンマンの迷走と読者からの批判を 作者本人が受け止めて反省した上で かつての高潔な人物の変節をもっと丁寧にやり直そうとしたというゆで渾身のキャラなのだ
64 21/03/02(火)00:37:26 No.779594665
ボケた老害なんだけど時折正気に戻るからやってらんねぇ
65 21/03/02(火)00:37:32 No.779594693
血走ってた目が落ち着いていくのがそれはそれでお辛い…
66 21/03/02(火)00:37:33 No.779594698
>回想で明智光秀を操るあやつが描かれて そんなことはどうでもいいと流されるのも酷い
67 21/03/02(火)00:37:45 No.779594760
今のザ・マンは一番強い奴が監督やってるみたいな頼もしさが凄い…
68 21/03/02(火)00:38:06 No.779594861
「私は間違っているのか?」はマジで泣きそうになって ネメシス編の決着でボロ泣きしたのが俺
69 21/03/02(火)00:38:17 No.779594919
ガラガラを買いに行ってるあやつを見て始祖たちはなにを思っていたのか
70 21/03/02(火)00:38:19 No.779594932
ここまでエモいシーンしかないけど 殺しに行こうぜーっ!粛清だーっ! ガ…ガンマン のコマが好き
71 21/03/02(火)00:38:30 No.779594988
もしかしてタイルマンはクリティカルヒットしてなの?
72 21/03/02(火)00:38:34 No.779595008
>ザ・マンに戻ってからの言動は流石慈悲の神…って感じなんだけどそんな中回想で明智光秀を操るあやつが描かれて当時の酷さが際立つのもひどい グロロー光秀よ見事信長を討ち取った暁には人間であるお前にも近完の称号を授けようぞー
73 21/03/02(火)00:38:38 No.779595029
>天井に頭ついてるのが武道のおかれている立ち位置とあわせて好きだったんだけど >単行本だと修正されてるって本当ですか? 頭のアレがへにょってなってたのが修正されてギリギリ天井に触れてるくらいに変わってる なにか間違っていたのか?
74 21/03/02(火)00:38:51 No.779595094
>ボケた老害なんだけど時折正気に戻るからやってらんねぇ もう待ちきれなかったからこうなったのに 今さら可能性なんか見せやがってと将軍にマジギレするのほんとツラかった
75 21/03/02(火)00:39:04 No.779595152
>ボケた老害なんだけど時折正気に戻るからやってらんねぇ ボケ老人ってそういうとこある
76 21/03/02(火)00:39:12 No.779595200
書き込みをした人によって削除されました
77 21/03/02(火)00:39:16 No.779595219
>ザ・マンに戻ってからの言動は流石慈悲の神…って感じなんだけどそんな中回想で明智光秀を操るあやつが描かれて当時の酷さが際立つのもひどい あのコマのあやつ滅茶苦茶悪い顔でダメだった
78 21/03/02(火)00:39:43 No.779595366
>もしかしてタイルマンはクリティカルヒットしてなの? メンタルゲージ八割削られるぐらいはいったよ
79 21/03/02(火)00:40:18 No.779595568
>もしかしてタイルマンはクリティカルヒットしてなの? 欲しかった回答パーフェクトに出してきたので粛清取りやめて人間にする程度には
80 21/03/02(火)00:40:18 No.779595570
アリスちゃんに真相聞かせる所はこっちも泣きそうになったよ…
81 21/03/02(火)00:40:22 No.779595597
下等超人の殲滅だー!! 下等な貴様らは人間にしてやろう!
82 21/03/02(火)00:40:23 No.779595601
正直回想で始祖が喋ってるだけで面白かった
83 21/03/02(火)00:40:42 No.779595683
最初に超人は最終的にいずれ必要とされなくなるべき存在だって超人達に言われて粛清の筈が人間に戻すって方法でお茶を濁すしかできない奴
84 21/03/02(火)00:40:44 No.779595696
完全に諦めてぶっ殺すモードだったのに慈悲かけるくらいにはメンタル喰らったよタイルマンは
85 21/03/02(火)00:40:58 No.779595753
>もしかしてタイルマンはクリティカルヒットしてなの? でも平和な世だと超人としての力なんて要らないよね? に対しての完璧な回答だったからな
86 21/03/02(火)00:41:02 No.779595778
ものすごい時間かかったけど最後の最後に金が自分に勝ったからやっぱり間違ってはいなかったんだ いや途中もう何が何だかわからなくなるくらい間違えまくったけど…間違ってなかったんだ
87 21/03/02(火)00:41:10 No.779595824
自分を超えてほしかったはずのあやつが成長する超人を毎回赤ちゃんまで退化させてる...
88 21/03/02(火)00:41:21 No.779595894
今のシリーズって将軍行方不明なんだっけ?
89 21/03/02(火)00:41:24 No.779595911
>アビスマンは真正面からの戦いでは始祖随一の実力者と語られているから >それを踏まえるとジャスティスマンやガンマンが >あの中ではどっちかと言えばバランス型になるから恐ろしいんだ 基本始祖は全員甲乙つけづらい実力者なのでそんなアビスマン相手にもテクニックと握力でやり合えてたのが当時のサイコマンなんだよな… 本編の頃では錆びついてはいマグネットパワー!するようになってるけど
90 21/03/02(火)00:41:26 No.779595928
>グロロー光秀よ見事信長を討ち取った暁には人間であるお前にも近完の称号を授けようぞー その後あやつの刺客によって光秀が討たれたのは知っているな
91 21/03/02(火)00:41:27 No.779595930
タイルマンは実力がどうしようもなく足りてなかっただけでメンタル的には
92 21/03/02(火)00:41:33 No.779595960
タイルマンは超人オリンピック予選でもかなりの成績だったからな…
93 21/03/02(火)00:42:06 No.779596128
ジャスティスも11人が間違っていたとは思ってないと言ってるからな まあお前は金銀斬り合わせたことは少しくらい反省しろと思う
94 21/03/02(火)00:42:14 No.779596162
ガンマンはいかんするシーンもいいけどその後に お前のついた嘘というのは…と聞かれて言うな!で突っぱねたところ大好き わかりあうとか心情ぶちまけじゃなく始祖として黙って逝くのカッコ良すぎる
95 21/03/02(火)00:42:17 No.779596180
タイルマンあの場で一番若いのにしっかりしてて偉いよ 逆に若いから理想を答えられたのかもしれないけど
96 21/03/02(火)00:42:47 No.779596324
>>グロロー光秀よ見事信長を討ち取った暁には人間であるお前にも近完の称号を授けようぞー >その後あやつの刺客によって光秀が討たれたのは知っているな そう完白こと豊臣秀吉である
97 21/03/02(火)00:43:01 No.779596382
一発目から完璧な回答で殴り返されてるからこそ逆に進退窮まって今更戻れるかってなってしまってる感もある
98 21/03/02(火)00:43:10 No.779596437
>自分を超えてほしかったはずのあやつが成長する超人を毎回赤ちゃんまで退化させてる... まっさらな状態の赤ん坊から 相手の能力を学習して勝つのがお前の完璧さだ だから毎回私がリセットして管理してやる アブーに関しては当時のあやつの精神の歪みが一番顕著に現れてる
99 21/03/02(火)00:43:41 No.779596572
>メンタルゲージ八割削られるぐらいはいったよ どういう憶測でその数字出してるんだろう…
100 21/03/02(火)00:44:04 No.779596664
>>>グロロー光秀よ見事信長を討ち取った暁には人間であるお前にも近完の称号を授けようぞー >>その後あやつの刺客によって光秀が討たれたのは知っているな >そう完白こと豊臣秀吉である あやつはそういう事する
101 21/03/02(火)00:44:06 No.779596671
始祖との戦い入る前に精神的にクリティカル連発くらい過ぎてる…
102 21/03/02(火)00:44:24 No.779596741
>そう完白こと豊臣秀吉である 納得しかかったのやめろ
103 21/03/02(火)00:44:35 No.779596800
>>数億年待っててもういい!したら一日ちょっとで今までの事ぶっ壊されたやつ >一日どころか精神面での成長だけなら最初に会話した便器マンとかに突きつけられて自分がやろうとしていることが単なる傲慢だって知っちゃってるよ >最初の最初から木端微塵に粉砕されて間違っていたと認められない惰性のまま続けてしまってる いいよね… 平和になったらその力が振るえなくなるぞ?に対してそう言う世界が俺たち正義超人の望みだ!って返されるの しかもタイルマンだけが特別な訳じゃなくてみんな同じ考えて力で叩き潰したらかつての神と同じことをすることになるから力を奪うことしか出来ない
104 21/03/02(火)00:44:50 No.779596857
>今のザ・マンは一番強い奴が監督やってるみたいな頼もしさが凄い… オメガの連中に謝罪するのもいいしキン肉マンに礼を言うのもいい 引いた位置でいずれ消えるときまで見守っていくって元々の目的が達成できたのは弟子達ばかりじゃないんだよね
105 21/03/02(火)00:45:18 No.779596992
>そう完白こと豊臣秀吉である 大阪城の堀と超人墓場は繋がってるからな…
106 21/03/02(火)00:45:37 No.779597067
魔雲天と一緒に谷底落ちて暫く帰ってこなかったからな
107 21/03/02(火)00:45:39 No.779597077
ペインマンも下等を認めたってところはかなり効いてそう
108 21/03/02(火)00:46:05 No.779597180
無量大数のみんなやサダハルおじさんが慕ってくれてるのが今の自分と言うのもあったとは思う だから目の前でバタバタ死んで行くの本当にキツかったと思う
109 21/03/02(火)00:46:14 No.779597224
今見返すとマウンテンめっちゃ強いというかタフさが凄い
110 21/03/02(火)00:46:28 No.779597296
地獄の断頭台って壱式奥義なんだろ? 違った…
111 21/03/02(火)00:46:31 No.779597305
>>もしかしてタイルマンはクリティカルヒットしてなの? >欲しかった回答パーフェクトに出してきたので粛清取りやめて人間にする程度には あそこで力で叩き潰したら自分が否定した超人の神と同じことをすることになるから力を奪うことしか出来ないのいいよね… マウンテンに同じことをしたらそうなるくらいなら死ぬわ!って返されてもうメンタルバッキバキ
112 21/03/02(火)00:46:40 No.779597342
>でも平和な世だと超人としての力なんて要らないよね? >に対しての完璧な回答だったからな オリジンの理想が最終的に自分達が不要として消えられる世界を作るだから それと同じ理想を下等が持ってたという
113 21/03/02(火)00:47:06 No.779597449
>ペインマンも下等を認めたってところはかなり効いてそう ペインマンのダンベ…ペインマン?
114 21/03/02(火)00:47:16 No.779597492
牛除くヒラ悪魔の中では2連勝したBHを抑えて魔雲天MVPまである
115 21/03/02(火)00:47:23 No.779597520
>地獄の断頭台って壱式奥義なんだろ? >違った… 神威は壱式奥義であると本人は認めたのだろうか
116 21/03/02(火)00:47:24 No.779597527
>血走った顔だったのがここだけかつてのあやつに戻ってるよね… タイルマンと戦った時も血走った顔が落ち着いてるんだ
117 21/03/02(火)00:47:29 No.779597558
>そう完白こと豊臣秀吉である さすがミートは博識じゃのう!
118 21/03/02(火)00:47:48 No.779597654
コーホー
119 21/03/02(火)00:47:59 No.779597696
>ペインマンも下等を認めたってところはかなり効いてそう 自分の意見を「柔軟に」聞いていた男ですら 「柔軟に」下等の進化を受け入れた
120 21/03/02(火)00:48:06 No.779597731
>今見返すとマウンテンめっちゃ強いというかタフさが凄い 普通の超人ならあの正拳突きだけで死ぬ
121 21/03/02(火)00:48:07 No.779597734
>地獄の断頭台って壱式奥義なんだろ? >違った… あの回想からの「奥義とは習得そのものがゴールではないのだから」いいよね
122 21/03/02(火)00:48:29 No.779597851
でっかい岩を削りまくるまで修行したからそらグロロとまで言われる
123 21/03/02(火)00:49:10 No.779598036
>でっかい岩を削りまくるまで修行したからそらウルルとまで言われる
124 21/03/02(火)00:49:16 No.779598071
ペインマンは下等の可能性を認めたってだけなんだが将軍は下等の成長は成ったとか言っちゃってるからな 話盛ってませんかゴールドマン
125 21/03/02(火)00:49:17 No.779598081
>>ペインマンも下等を認めたってところはかなり効いてそう >ペインマンのダンベ…ペインマン? 誰が倒したの…?
126 21/03/02(火)00:49:30 No.779598125
結局お互いの主張が間違っているわけじゃないって話だったしね…
127 21/03/02(火)00:49:50 No.779598233
>ペインマンは下等の可能性を認めたってだけなんだが将軍は下等の成長は成ったとか言っちゃってるからな >話盛ってませんかゴールドマン はー?弟子の勝利に華を添えただけですがー?
128 21/03/02(火)00:50:03 No.779598294
>タイルマンは実力がどうしようもなく足りてなかっただけでメンタル的には 逆に実力は未熟な末端の超人でも正義超人としての信念は浸透してるってシルバーが撒いた種がちゃんと芽吹いて世代交代してるってことなんだよね
129 21/03/02(火)00:50:05 No.779598302
最後にちゃんとスグルが主人公したのも大好きだよ
130 21/03/02(火)00:50:08 No.779598319
何ならテリーの一撃を食らった時でも下等超人の成熟にメチャクチャ感動してたと思う
131 21/03/02(火)00:50:14 No.779598356
>>>ペインマンも下等を認めたってところはかなり効いてそう >>ペインマンのダンベ…ペインマン? >誰が倒したの…? ジャンクマンかぁ…
132 21/03/02(火)00:50:29 No.779598424
そりゃまあ将軍からしても弟子がペインマン倒したとか嬉しすぎて話盛るくらいする
133 21/03/02(火)00:50:49 No.779598486
>結局お互いの主張が間違っているわけじゃないって話だったしね… その中でスグルが殺し合いまでいくのダメだっていう信念で動くのがいいよね
134 21/03/02(火)00:51:03 No.779598544
グロロだけにグロッキーってか?
135 21/03/02(火)00:51:09 No.779598585
お前の名前はなんだ!
136 21/03/02(火)00:51:21 No.779598641
>最後にちゃんとスグルが主人公したのも大好きだよ 死ぬほど怖い相手だと認めている悪魔将軍にも ここだけは絶対に退かん!!って啖呵切るのいいよね
137 21/03/02(火)00:51:33 No.779598705
お互い理解し合ってるからこそ戦いは避けられないっていう激渋展開だからな将軍VS始祖…
138 21/03/02(火)00:51:52 No.779598806
>>最後にちゃんとスグルが主人公したのも大好きだよ >死ぬほど怖い相手だと認めている悪魔将軍にも >ここだけは絶対に退かん!!って啖呵切るのいいよね ショーグンクロー自力で外したぜこいつ…!
139 21/03/02(火)00:51:59 No.779598829
ペインマン本人は別にそんなこと思ってなかったろうけど他の始祖からしたらペインマンにダメージ入れるとかあやつ倒すための前段階の試練くらいの立ち位置だったと思うし…
140 21/03/02(火)00:52:17 No.779598903
(眩しそうな将軍)
141 21/03/02(火)00:52:37 No.779598980
それ一つであやつを打ち倒せるのが始祖奥義だという金の考え方からしたらガンマンみたいに複数持ってるやつは練り込み不足って感じるのかな
142 21/03/02(火)00:52:48 No.779599030
ジャンクはペインと相性最悪で多分一番相性いいのはニンジャだけど ニンジャではペインには勝てなかっただろうなみたいな マジでよくわからない感想を抱いてしまう
143 21/03/02(火)00:52:59 No.779599070
>ショーグンクロー自力で外したぜこいつ…! 今の今まで敵だった奴の為の馬鹿力だから第三段階フルパワーだろうしそりゃね
144 21/03/02(火)00:53:03 No.779599084
カラスマン倒したのも大金星では…?
145 21/03/02(火)00:53:08 No.779599105
俺の中では一応シングさんは生きてる枠 でもあやつが探したりしてないっぽいのがややひっかかる…
146 21/03/02(火)00:53:12 No.779599125
>(眩しそうな将軍) 鉄仮面なのにね
147 21/03/02(火)00:53:14 No.779599131
ジャンクマンの勝ち方はかなり限定的なシュチュエーションで完璧とは程遠いんだけど 信念の必殺技いいよね…
148 21/03/02(火)00:53:29 No.779599186
ペインとカラスはわざわざ負けるとかそんなんじゃなく胸かすから見せてみろってのだし試合そのものは強者の流れだったよ
149 21/03/02(火)00:53:49 No.779599266
寸前まで虐殺王マッスルジェノサイドって言ってはしゃいでたのに いざアロガントスパークお出しされたら冗談抜きでどのコミュニティも絶句してたよね
150 21/03/02(火)00:54:35 No.779599490
>ニンジャではペインには勝てなかっただろうなみたいな ニンジャは決定打に欠ける感じがある クッション膨らませても割れるだけのパワーがないというか
151 21/03/02(火)00:54:35 No.779599492
心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないからな
152 21/03/02(火)00:54:38 No.779599504
あれだけ何してもダメージにならなかったサイコマンがサイコマンだったものになる攻撃とか流石に黙るしかない
153 21/03/02(火)00:55:08 No.779599640
>寸前まで虐殺王マッスルジェノサイドって言ってはしゃいでたのに >いざアロガントスパークお出しされたら冗談抜きでどのコミュニティも絶句してたよね 開始五秒の虐殺ファイターとか飛び散れ下等超人とかはしゃいでた「」がスッ…と引いていったのを今でも覚えてる
154 21/03/02(火)00:55:12 No.779599654
下等超人も見上げたもの
155 21/03/02(火)00:55:25 No.779599722
将軍様とあやつの為にボワァ通り越した光り方できるんだからスグルはやっぱり凄いよ…
156 21/03/02(火)00:55:29 No.779599738
ガンマンは何ってことなく態度と実力で強すぎるーをやっちまうし納得行くのがいい
157 21/03/02(火)00:55:40 No.779599769
将軍ジョークで冗談で虐殺王って言ってたのにマジの虐殺王だったから…
158 21/03/02(火)00:55:51 No.779599817
成長したなキン肉マン なかなかのご高説だ それでも私がこいつを殺すと言って下がらねば お前はどうするつもりかな? 将軍は本当にマイクパフォーマンスも上手いな
159 21/03/02(火)00:55:53 No.779599825
ジェノサイドスパークだのマッスルジェノサイドだの好き放題言ってたのにね アロガント、アロガントってなんだ、傲慢?ああうn…ってなる流れは本当に恐ろしい
160 21/03/02(火)00:56:15 No.779599924
悪魔超人側がちょっと大金星多すぎる そりゃあこいつら主役のシリーズみたいな終わり方もする
161 21/03/02(火)00:56:27 No.779599971
>あやつ いいよね(よくない……)
162 21/03/02(火)00:56:28 No.779599977
>ニンジャではペインには勝てなかっただろうなみたいな コピっても結局決定打がないからな…
163 21/03/02(火)00:56:56 No.779600085
>俺の中では一応シングさんは生きてる枠 >でもあやつが探したりしてないっぽいのがややひっかかる… 偶然流れ着いた滅びかけの星で一宿一飯の恩義を返すために頑張ってるシング そこに帰ってくるアリステラ達
164 21/03/02(火)00:57:14 No.779600164
戦って戦ってお互い納得しあうまで戦う 戦って分かり合うとはそういうことじゃー! お前スーパーヒーローにも程があるだろ
165 21/03/02(火)00:57:22 No.779600203
元はアージェントスパークだったんじゃないかとか色々考えさせてくれていいネーミング
166 21/03/02(火)00:57:23 No.779600206
>偶然流れ着いた滅びかけの星で一宿一飯の恩義を返すために頑張ってるシング >そこに帰ってくるアリステラ達 随分飛ばされたな…
167 21/03/02(火)00:57:24 No.779600216
>将軍ジョークで冗談で虐殺王って言ってたのにマジの虐殺王だったから… 自分に振られて俺もだけどシルバーもなーってさらっとそっちに流すのひどいよね
168 21/03/02(火)00:57:25 No.779600217
>ガンマンは何ってことなく態度と実力で強すぎるーをやっちまうし納得行くのがいい 弟子の散り様を聞いて発奮する教官とか血盟軍と悪魔超人の両方の立場を背負って立つ牛とかを勝利フラグごと真正面からぶちのめすからな…
169 21/03/02(火)00:57:38 No.779600275
カラスは相手のすべてをコピーしないと勝てなかった(直接的な勝因はメンタルの差)だし ニンジャ自体も勝つ必要があったから手段を択ばなかっただけで本来なら負けてたって認めてるし地味だけど凄い奴だよ
170 21/03/02(火)00:57:56 No.779600356
始祖編は偉大なる王タツノリの言葉で締めくくられるのも素晴らしい
171 21/03/02(火)00:57:56 No.779600358
うっかり将軍 su4644662.png
172 21/03/02(火)00:58:23 No.779600468
>始祖編は偉大なる王タツノリの言葉で締めくくられるのも素晴らしい 兄語り禁止
173 21/03/02(火)00:58:43 No.779600531
30秒立たずに兄語り禁止されてる…
174 21/03/02(火)00:58:47 No.779600549
あやつ昔の話になると ザマンの顔になるの物悲しいよな…
175 21/03/02(火)00:58:58 No.779600583
都合の悪いことは忘れよ!
176 21/03/02(火)00:59:35 No.779600719
ハリケーンギガブラスターとかいうキン肉マンらしからぬド直球に男の子のセンスでカッコいいフェイバリット名良いよね
177 21/03/02(火)00:59:37 No.779600727
ジャスティスマンの試合放棄はリアルタイム当時賛否両論あったけど 通しで読むとすごくきれいで納得できた
178 21/03/02(火)00:59:53 No.779600787
>su4644662.png 地味にペインマンの技使ってるの仲いいよね
179 21/03/02(火)01:00:08 No.779600859
ジャンクが勝ったのもあっていけるかと思ったんですよ 知ってるおっさん強すぎる…
180 21/03/02(火)01:00:11 No.779600865
始祖編濃すぎてあまり語られないけどウォーズ対クマちゃん好き
181 21/03/02(火)01:00:43 No.779600998
銀とサイコの関係も美しすぎてびびる 銀はサイコみたいになりたいと願ってなれなかったのに サイコ自身は銀みたいになりたいと願ってたという…
182 21/03/02(火)01:00:52 No.779601037
あの流れで覚醒した牛をボコボコに叩きのめすガンマンマジ怖い…
183 21/03/02(火)01:01:24 No.779601216
将軍の地獄のメリーゴーランドとペインのファイヤーボールプレスとか 硬度0とかいろいろ影響与えてる感があっていい
184 21/03/02(火)01:01:35 No.779601266
>あの流れで覚醒した牛をボコボコに叩きのめすガンマンマジ怖い… 下等が覚醒した程度で億年単位の積み重ねが覆されるものかよって言われればそうなんだけどさぁ!
185 21/03/02(火)01:01:37 No.779601282
サダハルはあんな過去や立場での恨みつらみをさんざっぱらに思わせてたのに タツノリファンボーイなのが全く変わってなかったのが盛大にずっこけた
186 21/03/02(火)01:02:00 No.779601419
テハハハ
187 21/03/02(火)01:02:31 No.779601560
やっぱ俺アニメ化したらサダハルは肉村さんにやって欲しい
188 21/03/02(火)01:03:02 No.779601735
将軍とペインマンは本当に仲のいいライバル同士だったんだろうな
189 21/03/02(火)01:03:14 No.779601821
>下等が覚醒した程度で億年単位の積み重ねが覆されるものかよって言われればそうなんだけどさぁ! だからこそのいかん!が悲しい…
190 21/03/02(火)01:03:26 No.779601904
始祖編何話あるのかわからんがアニメ化するなら 一切カットなく全部しか考えられないくらいには好き
191 21/03/02(火)01:04:16 No.779602164
頼むぜ!東映アニメーション!
192 21/03/02(火)01:04:22 No.779602220
>あの流れで覚醒した牛をボコボコに叩きのめすガンマンマジ怖い… この嘘つきめ!さっさと出さんかい!って言われたら多少は行けるか?と思ったのに それ以上にボッコボコにされて角も折ってってなんなんだあいつはってなったよ…
193 21/03/02(火)01:04:35 No.779602294
え…いや… カーメンとかはどうかな…
194 21/03/02(火)01:05:32 No.779602599
>え…いや… >カーメンとかはどうかな… ゆで成分を新規に教え込むために必要
195 21/03/02(火)01:05:57 No.779602759
キン肉マンに設定の事考えても仕方ないんだけど まず超人って種族がいてさらに数億年たってから宇宙人含む人類が生まれたって流れなのかな?