虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)23:08:41 全部同... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)23:08:41 No.779564562

全部同じじゃないですか!

1 21/03/01(月)23:13:16 No.779566141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 21/03/01(月)23:14:36 No.779566626

ザク50ってGジェネにいたのは覚えてるけど何者だっけこいつ…

3 21/03/01(月)23:16:16 No.779567191

>ザク50ってGジェネにいたのは覚えてるけど何者だっけこいつ… アナハイムが一年戦争終結の周年記念行事に作ったザクみたいな何か

4 21/03/01(月)23:17:46 No.779567680

>>ザク50ってGジェネにいたのは覚えてるけど何者だっけこいつ… >アナハイムが一年戦争終結の周年記念行事に作ったザクみたいな何か 記念行事にかこつけて前々から作りたかったやつでは?

5 21/03/01(月)23:17:55 No.779567735

記念品で化物を作るな

6 21/03/01(月)23:18:32 No.779567915

>ザク50 なにこのゼノサーガに出てきそうなやつ…

7 21/03/01(月)23:20:38 No.779568617

>ゲーム『SDガンダム GGENERATION』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。 >宇宙世紀0111年の次期主力モビルスーツの開発競争に敗れ、衰退の一途を辿っていたアナハイム・エレクトロニクス社が宇宙世紀0130年、一年戦争終結から50周年の年に自社のアピールのために開発した宣伝用のモビルスーツ、という設定。 >注目を得るため、一年戦争の名機であるザクIIをモチーフとしたデザインになっている。見た目は頭部が埋まった胴体に棒のような2本足が生えているというもので、専らモビルアーマーである。頭部に関してもザクIIの頭部の上半分を模したような形状で、おおよそザクとは言いがたいものである。 なるほど… なるほど?

8 21/03/01(月)23:23:07 No.779569445

色も形状もおよそザクらしい点がねえ!

9 21/03/01(月)23:26:29 No.779570581

ギラ・ドーガの口って◎だったのか…知らなかった

10 21/03/01(月)23:27:39 No.779570926

フリッツヘルムとドーガが紛らわしい

11 21/03/01(月)23:28:10 No.779571095

ザク50の顔初めて見た

12 21/03/01(月)23:30:07 No.779571679

ドアン機はただの作画崩壊じゃねーか!

13 21/03/01(月)23:31:09 No.779572029

>ドアン機はただの作画崩壊じゃねーか! 細い

14 21/03/01(月)23:32:14 No.779572413

>注目を得るため、一年戦争の名機であるザクIIをモチーフとしたデザインになっている。見た目は頭部が埋まった胴体に棒のような2本足が生えているというもので、専らモビルアーマーである。頭部に関してもザクIIの頭部の上半分を模したような形状で、おおよそザクとは言いがたいものである。 アプサラスを縦に延ばしたみたいなやつなのに?

15 21/03/01(月)23:39:04 No.779574536

>ドアン機はただの作画崩壊じゃねーか! ただのザクがあんな格闘戦できますか?

16 21/03/01(月)23:52:58 No.779578634

C型って見た目は変わらないんだっけ

↑Top