ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/01(月)22:22:00 No.779548793
あなたは銀河帝国ゴールデンバウム王朝の貴族イモゲ家の庶子です 父親から疎まれながらも軍人として育てられたあなたは幼年学校に入学 3歳年下の金髪さん赤毛さんに施そうとしたら微妙な結果に終わりつつ オフレッサー以上の陸戦の才覚(105)を評価され主席卒業し 准尉として最前線の惑星へと向かいますがさて…… 現在宇宙暦788年/帝国暦479年…… 未来のペテン師がエル・ファシルの奇跡を起こす年にあなたが赴任した惑星は 1.平穏な中立地域 2.小規模な戦闘が連続する前線 3.大規模な戦闘が繰り広げられる最前線 4.今まさに決戦中 dice1d4=4 (4)でした
1 21/03/01(月)22:23:07 No.779549150
初回から決戦かよ!?
2 21/03/01(月)22:23:17 No.779549223
…カプチェランカでは?
3 21/03/01(月)22:23:18 No.779549231
大貴族の装甲擲弾兵
4 21/03/01(月)22:24:35 No.779549645
>…カプチェランカでは? あそこだとラインハルトとキルヒアイスが出世できなくなるぞ
5 21/03/01(月)22:24:55 No.779549769
庶子だから幼年学校止まりだったら悲しいな…
6 21/03/01(月)22:25:11 No.779549864
幼年学校を出た「」がたどり着いた先はまた地獄であった
7 21/03/01(月)22:25:47 No.779550070
イモゲ公が卒業祝いに死を贈ろうとしている…
8 21/03/01(月)22:25:50 No.779550097
さあ前回はとんでもない怪物が生まれたがこのイモゲ准尉はどうなることやら…
9 21/03/01(月)22:25:55 No.779550131
>幼年学校を出た「」がたどり着いた先はまた地獄であった オフレッサー超えだからピクニックだろ
10 21/03/01(月)22:26:02 No.779550168
薬物やりながら戦ってそう…
11 21/03/01(月)22:26:08 No.779550210
あなたの乗る輸送艇はオーディンから一月でたどり着くイゼルローン要塞を更に経由して 現在正に決戦中の鉄火場である星域にたどり着きました 帝国/叛徒共(同盟)の戦況はそれぞれ dice2d100=58 14 (72)です 左>右で帝国優勢 左<右で同盟優勢
12 21/03/01(月)22:26:24 No.779550312
>さあ前回はとんでもない怪物が生まれたがこのイモゲ准尉はどうなることやら… もう既にとんでもない化け物だよコイツ!!
13 21/03/01(月)22:26:28 No.779550336
親父殿に戦死を望まれてる可能性も否定できんのだよな
14 21/03/01(月)22:27:01 No.779550507
圧倒的ではないか
15 21/03/01(月)22:27:02 No.779550510
これ互角の決戦じゃなくて最後の戦いの決戦だな
16 21/03/01(月)22:27:02 No.779550512
>>さあ前回はとんでもない怪物が生まれたがこのイモゲ准尉はどうなることやら… >もう既にとんでもない化け物だよコイツ!! 原始時代ならこいつが王だった
17 21/03/01(月)22:27:18 No.779550608
もう残党狩りくらい?
18 21/03/01(月)22:27:23 No.779550635
>>さあ前回はとんでもない怪物が生まれたがこのイモゲ准尉はどうなることやら… >もう既にとんでもない化け物だよコイツ!! 鬼謀の初代にパワーの二代目だな
19 21/03/01(月)22:27:49 No.779550775
現状帝国軍が優勢ですがまだまだ油断は出来ません 着任したあなたが司令官に命じられたのは 1.もちろん陸戦隊への配属 2.何故か後方での書類仕事 3.単独での敵基地偵察とかこれって…… 4.何もしないでくだち……お願いだから…… dice1d4=4 (4)
20 21/03/01(月)22:28:13 No.779550896
まあそりゃね…
21 21/03/01(月)22:28:45 No.779551079
恐れられてる…
22 21/03/01(月)22:28:47 No.779551088
前線にゴリラがやってきた
23 21/03/01(月)22:28:50 No.779551108
腐っても公爵家の私生児だしね… まあゴリラなんですけど
24 21/03/01(月)22:28:51 No.779551116
よかった一応大事にされてた
25 21/03/01(月)22:29:02 No.779551168
何かあったら勝っても首が飛ぶもんね… 一族郎党物理的に
26 21/03/01(月)22:29:11 No.779551223
>何もしないでくだち……お願いだから…… かわいそ…
27 21/03/01(月)22:29:18 No.779551267
そら庶子とはいえ公爵の子供だもんな 万一あったら族滅されるかも知れん
28 21/03/01(月)22:29:20 No.779551276
暴れられても困るし何か間違って死なれても困る…帰ってくだち…
29 21/03/01(月)22:29:54 No.779551479
何か起こりえないスペックだけど何があるのかわからないのが戦場だしね
30 21/03/01(月)22:30:00 No.779551510
あなたは基地司令官にどうでもいいデスクワークを命ぜられた後 お願いだから何もしないでくださいと頼まれました どうやらイモゲ公爵家の中にも あなたを殺したい派とあなたを生かしたい派があるようですね 基地司令は恐らくその板挟みになって胃壁をすり減らしているのでしょう あなたは…… 1.じゃあ何もしないでおこうかな 我が軍有利だし…… 2.ひゃあ我慢できねぇ出撃だ! 3.折角だしここの人たちと仲良くなっておこう dice1d3=2 (2)
31 21/03/01(月)22:30:06 No.779551539
おで たたかう
32 21/03/01(月)22:30:08 No.779551553
そりゃ戦死を恐れて前線に出さないのはともかく書類仕事もするなって言われるのは… お前ゴリラだな?
33 21/03/01(月)22:30:19 No.779551614
>そら庶子とはいえ公爵の子供だもんな >万一あったら族滅されるかも知れん この新型ミンチメーカー高級過ぎる…
34 21/03/01(月)22:30:19 No.779551615
オフレッサーだわこいつ
35 21/03/01(月)22:30:37 No.779551710
オレサマオマエマルカジリ
36 21/03/01(月)22:30:40 No.779551730
やべーぞゴリラだ!
37 21/03/01(月)22:30:42 No.779551740
自制できない子!
38 21/03/01(月)22:30:48 No.779551773
脳みそまでゴリラだったか
39 21/03/01(月)22:30:55 No.779551811
>ひゃあ我慢できねぇ出撃だ! 怖い…
40 21/03/01(月)22:30:56 No.779551820
軍人らしくない(頭薩摩)
41 21/03/01(月)22:30:57 No.779551824
元々優勢だし箔を付けたかった可能性もあるんだよな
42 21/03/01(月)22:31:01 No.779551844
オフレッサーと違うのは 曲がりなりにも人望がある所だよな
43 21/03/01(月)22:31:03 No.779551861
誰だよこいつを軍人らしくないって言った奴は!?
44 21/03/01(月)22:31:04 No.779551863
>2.ひゃあ我慢できねぇ出撃だ! 石器時代のゴリラだ
45 21/03/01(月)22:31:24 No.779552002
どっかでオフレッサーの血でも貰ったか?
46 21/03/01(月)22:31:38 No.779552093
>誰だよこいつを軍人らしくないって言った奴は!? 高級軍人らしくないだろ!?
47 21/03/01(月)22:31:39 No.779552100
これでも頭脳面は優秀なんだぞこのゴリラ
48 21/03/01(月)22:31:41 No.779552112
>誰だよこいつを軍人らしくないって言った奴は!? 軍人は上官の命令あるまでちゃんと待機するから…
49 21/03/01(月)22:32:00 No.779552210
命令を聞く事すら出来ないゴリラは 軍人に向かない…
50 21/03/01(月)22:32:02 No.779552233
獲物は斧かな
51 21/03/01(月)22:32:07 No.779552263
>オフレッサーと違うのは >曲がりなりにも人望がある所だよな オフレッサーは派閥の論理理解した政治的な判断できるけどな!
52 21/03/01(月)22:32:42 No.779552438
母親がアマゾネスだったのかな…
53 21/03/01(月)22:32:43 No.779552440
あなたは我慢できずに出撃しました 1.トマホークと装甲服に身を包んで 2.単座戦闘挺ワルキューレに乗り込み 3.ノリの良さそうな兵士や下士官を引き連れて 4.だって基地が奇襲を受けて大ピンチだったから…… dice1d4=1 (1)という感じに出撃しました
54 21/03/01(月)22:32:52 No.779552500
>獲物は斧かな 炭素クリスタルトマホークはこの時代のメインの近接武器だ
55 21/03/01(月)22:33:04 No.779552555
平気でコネ使って金髪と姉引き合わせたり 上官の命令聞かなかったり父上も苦労してそう
56 21/03/01(月)22:33:07 No.779552574
総員死んでも「」を死なせるなー!
57 21/03/01(月)22:33:08 No.779552582
公爵はオフレッサーを孕ませたのか?
58 21/03/01(月)22:33:09 No.779552588
まごうことなきゴリラ
59 21/03/01(月)22:33:16 No.779552623
そうだった こいつカイザーに余計なおせっかいするくらい首突っ込むタイプだったわ
60 21/03/01(月)22:33:23 No.779552671
石器時代の勇者が同じ時代に二人もいるんだよね 怖くない?
61 21/03/01(月)22:33:35 No.779552725
普通ならこのまま死んでもおかしくないが…
62 21/03/01(月)22:33:46 No.779552781
ノッポの「」
63 21/03/01(月)22:33:53 No.779552816
出て来い出て来いリューネブルクしたらこいつが出てきそう
64 21/03/01(月)22:34:06 No.779552883
皇帝の寵姫に勝手に会いに行くとか フリードリヒ陛下じゃなかったらぶっ殺されてるからな!?
65 21/03/01(月)22:34:38 No.779553054
>普通ならこのまま死んでもおかしくないが… 貴族じゃなくて(頭薩摩)(頭鎌倉武士)の2択だからセーフ
66 21/03/01(月)22:34:40 No.779553065
蛮族かよ
67 21/03/01(月)22:34:58 No.779553153
ラインハルト麾下に加わったらオフレッサーと最強の勇者決戦させられそう
68 21/03/01(月)22:35:01 No.779553179
でもまだこの私生児の外観は明らかになってないよね…?
69 21/03/01(月)22:35:15 No.779553262
いやでもカイザー周りの白兵要員の薄さ考えたらこいつ欲しい人材かもしれないよ
70 21/03/01(月)22:35:21 No.779553296
メイドの中にオフレッサーでも居たのか?
71 21/03/01(月)22:35:22 No.779553301
>公爵はオフレッサーを孕ませたのか? オフレッサーが公爵孕ませたんだろ
72 21/03/01(月)22:35:27 No.779553326
あなたが装着した装甲服は髑髏頭なのかそれとも霊○甲冑みたいなものなのか とにかくもあなたは…… 1.流石に初陣なんでデバフ入れるね 2.水を得た魚のように暴れまわっちゃってね…… 3.装甲服動きにくい! 脱ぐ! dice1d3=2 (2)
73 21/03/01(月)22:35:50 No.779553444
オフレッサーのほうがまだ言うこと聞きそうだ
74 21/03/01(月)22:35:50 No.779553445
モンスター 怪物…
75 21/03/01(月)22:35:53 No.779553464
やはりゴリラ
76 21/03/01(月)22:35:57 No.779553486
勇者来たな…
77 21/03/01(月)22:36:01 No.779553504
>皇帝の寵姫に勝手に会いに行くとか >フリードリヒ陛下じゃなかったらぶっ殺されてるからな!? よくよく考えたらどんな名目で会いに行ってなんで許されてるんだってなるな 公爵の威光利用したにしてもそれこそ公爵が色々御下問受けかねんことやってる…
78 21/03/01(月)22:36:02 No.779553509
メイドのオフレッサーとの間にできた子供
79 21/03/01(月)22:36:08 No.779553542
これは親父から鬼子扱いされるわ
80 21/03/01(月)22:36:09 No.779553548
第二の勇者現る
81 21/03/01(月)22:36:10 No.779553553
うーんこの武人
82 21/03/01(月)22:36:11 No.779553557
>水を得た魚のように暴れまわっちゃってね…… お前本当に公爵家の人間なの?
83 21/03/01(月)22:36:19 No.779553597
鎌倉武士の生まれ変わりかな?
84 21/03/01(月)22:36:28 No.779553648
あのオフレッサーに勝てる奴だからな…
85 21/03/01(月)22:36:35 No.779553690
主席合格者の姿かこれが…?
86 21/03/01(月)22:36:39 No.779553713
イモゲ公爵×メイド(オフレッサー)
87 21/03/01(月)22:36:44 No.779553746
>よくよく考えたらどんな名目で会いに行ってなんで許されてるんだってなるな >公爵の威光利用したにしてもそれこそ公爵が色々御下問受けかねんことやってる… 筋肉は全てを解決する
88 21/03/01(月)22:36:46 No.779553759
ダブルトマホークしちゃうんだ…
89 21/03/01(月)22:36:57 No.779553820
>でもまだこの私生児の外観は明らかになってないよね…? 親類係累に8割支持で領民に6割支持されてるっぽいから そこまで威圧的な外見ではないと思う
90 21/03/01(月)22:37:07 No.779553872
15歳の少年が甲冑纏って最前線で大暴れ! 出る作品間違えてない?
91 21/03/01(月)22:37:13 No.779553907
これには父上もゲッソリ
92 21/03/01(月)22:37:15 No.779553918
武人は武人でも九州辺りの血筋を感じます
93 21/03/01(月)22:37:30 No.779553994
後々部下ができても世紀末マッドマックスな見た目の一団になりそう
94 21/03/01(月)22:37:39 No.779554037
チェストイゼルローン!
95 21/03/01(月)22:37:39 No.779554039
戦争をケンカって呼んでそうな「」
96 21/03/01(月)22:37:41 No.779554053
>親類係累に8割支持で領民に6割支持されてるっぽいから >そこまで威圧的な外見ではないと思う ジャンプの足利尊氏みたいな奴!!
97 21/03/01(月)22:37:59 No.779554149
下手に人気出ると父からまた睨まれるぞ
98 21/03/01(月)22:38:01 No.779554159
>>でもまだこの私生児の外観は明らかになってないよね…? >親類係累に8割支持で領民に6割支持されてるっぽいから >そこまで威圧的な外見ではないと思う 圧倒的な暴力と威圧的な外見で不支持を表明できない可能性…
99 21/03/01(月)22:38:13 No.779554230
>>でもまだこの私生児の外観は明らかになってないよね…? >親類係累に8割支持で領民に6割支持されてるっぽいから >そこまで威圧的な外見ではないと思う ゴリラじゃなくて薩摩が近いか…
100 21/03/01(月)22:38:15 No.779554243
まるで水を得た魚のように暴れまわり 1.同盟兵百人斬りを達成! 2.敵司令官を生け捕りに! 3.敵司令官の首を司令部へお届け! 4.隣で戦ってるあの二人組強いな……!! dice1d4=4 (4)
101 21/03/01(月)22:38:23 No.779554291
お父様から嫌われた理由わかった! 多分お父様悪くねぇわこれ!
102 21/03/01(月)22:38:35 No.779554358
>圧倒的な暴力と威圧的な外見で不支持を表明できない可能性… そりゃ父上も嫌うわな…
103 21/03/01(月)22:38:36 No.779554366
ん?
104 21/03/01(月)22:38:40 No.779554384
>>親類係累に8割支持で領民に6割支持されてるっぽいから >>そこまで威圧的な外見ではないと思う >ジャンプの足利尊氏みたいな奴!! ちなみに賢いのかな?この「」
105 21/03/01(月)22:38:46 No.779554418
石器時代の蛮族ってただの原始人じゃないですかね
106 21/03/01(月)22:38:46 No.779554419
あれこれもしかして双璧?
107 21/03/01(月)22:38:54 No.779554463
>隣で戦ってるあの二人組強いな……!! やっぱりあそこかよ!!
108 21/03/01(月)22:38:55 No.779554467
美男子かもしれないだろ!?
109 21/03/01(月)22:39:05 No.779554533
双璧が死にかけたところか
110 21/03/01(月)22:39:19 No.779554617
双璧かぁ
111 21/03/01(月)22:39:28 No.779554660
そりゃ親父殿が軍人らしくも貴族らしくもないって言うわこれ
112 21/03/01(月)22:39:34 No.779554686
双璧の命の恩人になるのかこれ
113 21/03/01(月)22:39:46 No.779554763
ねえこれ三国無双とかのジャンルじゃないかな
114 21/03/01(月)22:39:47 No.779554767
双璧も昔は泥臭い戦いしてたな
115 21/03/01(月)22:40:02 No.779554837
ワルキューレの援軍じゃなくてこいつかあ
116 21/03/01(月)22:40:02 No.779554841
ああ航空機の援護無かったら死んでたところか…
117 21/03/01(月)22:40:39 No.779555080
>石器時代の蛮族ってただの原始人じゃないですかね そうだよ 火器が使えない戦場で近接武器のみでめちゃくちゃに戦うやつを皮肉ったんだ
118 21/03/01(月)22:40:40 No.779555083
公爵として妾腹の子を哀れと思い取り立ててやったら信じられぬものを見た
119 21/03/01(月)22:41:05 No.779555218
>ねえこれ三国無双とかのジャンルじゃないかな 銀河英雄無双とラインハルトの野望か…
120 21/03/01(月)22:41:07 No.779555237
戦地で双璧を助けたのは没落中の公爵家の私生児だったのです
121 21/03/01(月)22:41:14 No.779555281
初陣で最前線で暴れまわりながら周り見る余裕がある これは勇者
122 21/03/01(月)22:41:21 No.779555318
お前は生まれるべきじゃなかった…!
123 21/03/01(月)22:41:24 No.779555338
>公爵として妾腹の子を哀れと思い取り立ててやったら信じられぬものを見た 元はと言えばメイドに手を出した父親が悪いな
124 21/03/01(月)22:41:41 No.779555448
>戦地で双璧を助けたのは没落中の公爵家の野生児だったのです
125 21/03/01(月)22:41:41 No.779555453
>公爵として妾腹の子を哀れと思い取り立ててやったら信じられぬものを見た むしろ女中にまたがられて強制的に種出しさせられた可能性も…
126 21/03/01(月)22:41:54 No.779555506
>お前は生まれるべきじゃなかった…! 高笑いしながら訓練で私兵ボコボコにしてる息子を見て
127 21/03/01(月)22:42:10 No.779555577
>>公爵として妾腹の子を哀れと思い取り立ててやったら信じられぬものを見た >むしろ女中にまたがられて強制的に種出しさせられた可能性も… いや銀河帝国だとそれは死刑かな…
128 21/03/01(月)22:42:27 No.779555685
>そうだよ >火器が使えない戦場で近接武器のみでめちゃくちゃに戦うやつを皮肉ったんだ フレッサーみたいなのは火器込みでもクソ強い 歩兵装備じゃまず殺せないぐらい硬いし
129 21/03/01(月)22:42:30 No.779555705
コイツのゴールは装甲擲弾兵総監だな
130 21/03/01(月)22:42:31 No.779555711
帯剣貴族の血が私生児に一番濃く継がれちまった
131 21/03/01(月)22:43:09 No.779555910
周りの人に胃痛させたいの?
132 21/03/01(月)22:43:17 No.779555958
ルドルフ式的には鍛えて筋肉マッチョになるのが美点なんだぞ なのでゴリラは褒められる帝国貴族の鏡