21/03/01(月)22:09:29 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/01(月)22:09:29 No.779544725
ポケモンレジェンズでなんか思い出したやつ
1 21/03/01(月)22:10:30 No.779545031
よく考えたらグラカイ別に出ねえよなこのゲーム
2 21/03/01(月)22:11:29 No.779545326
ストーリーの方わりと好き
3 21/03/01(月)22:14:39 No.779546342
>よく考えたらグラカイ別に出ねえよなこのゲーム 対戦用ツールって面もあるから…
4 21/03/01(月)22:14:41 No.779546358
ラスボスが意外と早くから出てることに気づくとあー…ってなる
5 21/03/01(月)22:16:45 No.779547040
ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ ルンパッパ
6 21/03/01(月)22:18:56 No.779547764
ミラーボ来たな…
7 21/03/01(月)22:19:25 No.779547925
ラスボス戦のBGMはポケモンシリーズで一番好きかも
8 21/03/01(月)22:20:11 No.779548182
ポケモンのCGは今見てもよく出来てるけど人間のモデルこんなだったっけ…?ってなる
9 21/03/01(月)22:20:59 No.779548443
野生ポケモンが存在しない程のクソみたいな荒地
10 21/03/01(月)22:21:10 No.779548518
剣盾にも持っていけるのは凄い
11 21/03/01(月)22:21:47 No.779548724
金銀のポケモンなんか弱いなって…
12 21/03/01(月)22:21:59 No.779548791
>ポケモンのCGは今見てもよく出来てるけど人間のモデルこんなだったっけ…?ってなる よりによってドアップになる機会が多いヒロインのモデリングが最底辺レベルなのは逆にすごい
13 21/03/01(月)22:25:59 No.779550150
>ルンパッパ >ルンパッパ >ルンパッパ >ルンパッパ ネタに見せて超強い編成やめろや! 草水とかいう恵まれたタイプにあまごいすいすいがスーッと効いてこれは…
14 21/03/01(月)22:30:06 No.779551537
捕獲難易度がまず高い 捕まえても戦力的にわりと厳しいやつが多い というかリライブ進まない
15 21/03/01(月)22:45:31 No.779556720
>捕獲難易度がまず高い >捕まえても戦力的にわりと厳しいやつが多い >というかリライブ進まない あと一ミリ残って祠の周りぐるぐる回るのいいよね…
16 21/03/01(月)22:50:24 No.779558279
宝箱のデザインは割と好きだった
17 21/03/01(月)22:52:40 No.779559024
結構雰囲気ゲーというか世界観と曲の良さで大分補正がかかってる
18 21/03/01(月)22:53:08 No.779559200
捕獲できるポケモンの選出基準が謎すぎた
19 21/03/01(月)22:54:10 No.779559567
対象が悪の組織とはいえ爆破強奪で始まるポケモンは二度と出ないだろうな…
20 21/03/01(月)22:54:46 No.779559781
これで山登って環境整えて厳選やってたのよくやってたなと思う
21 21/03/01(月)22:54:47 No.779559789
>捕獲できるポケモンの選出基準が謎すぎた 当時ルビサファで捕獲できなかった金銀ポケモンじゃないのか
22 21/03/01(月)22:54:56 No.779559851
当時互換切りでレアポケモンと化していたジョウト組の貴重な入手元って側面もあったから…
23 21/03/01(月)22:55:33 No.779560058
バイクがえらい形してる
24 21/03/01(月)22:56:24 No.779560385
コロシアム→FRLF(のナカシマ)→エメラルドだったかな金銀ポケモンの補完計画
25 21/03/01(月)22:57:03 No.779560631
エーフィはともかくブラッキーが使いづらいことこの上なかった
26 21/03/01(月)22:57:06 No.779560644
名曲揃い テンポは悪いけど曲がいいから全部許せる
27 21/03/01(月)22:57:11 No.779560678
解禁ペースめっちゃ遅かったからな… 一度はいなくなったものかと思ってたから出るだけでありがたいみたいな所はあったけども
28 21/03/01(月)22:57:16 No.779560708
>>捕獲できるポケモンの選出基準が謎すぎた >当時ルビサファで捕獲できなかった金銀ポケモンじゃないのか 時々RSで捕まえられるポケモンもいたけどそっちは選考基準謎だったと思う
29 21/03/01(月)22:57:41 No.779560845
相手トレーナーのポケモンを捕獲するって要素は斬新すぎた 多分もう2度とやれない
30 21/03/01(月)22:58:08 No.779561019
最初の町でダーク御三家のいずれかを持ってる奴と選択制で戦った覚えがある
31 21/03/01(月)22:58:22 No.779561093
戦闘曲がチュートリアル一般トレーナー悪の組織幹部ラスボスと全部カッコいい好き
32 21/03/01(月)22:58:33 No.779561164
続編のダークポケモンはカントー組がやたらと多かった
33 21/03/01(月)22:58:48 No.779561258
アンダーの雰囲気とかすげー好きだった
34 21/03/01(月)22:58:48 No.779561259
>当時ルビサファで捕獲できなかった金銀ポケモンじゃないのか いきなり出てくるマクノシタはなんなんだよ!?
35 21/03/01(月)22:59:44 No.779561539
>続編のダークポケモンはカントー組がやたらと多かった 最後カイリューだったっけ
36 21/03/01(月)22:59:48 No.779561564
捕獲できるポケモンが全員自傷技持ちは酷いと思うんだ
37 21/03/01(月)22:59:54 No.779561602
>最初の町でダーク御三家のいずれかを持ってる奴と選択制で戦った覚えがある そんでクリア後じゃないと送れないから3週頑張ろうね!
38 21/03/01(月)23:00:01 No.779561633
>>>捕獲できるポケモンの選出基準が謎すぎた >>当時ルビサファで捕獲できなかった金銀ポケモンじゃないのか >時々RSで捕まえられるポケモンもいたけどそっちは選考基準謎だったと思う 結局FRLGが発売されるまで第1~3世代までのポケモンは出揃わなかったハズ
39 21/03/01(月)23:00:03 No.779561648
捕獲難易度を下げる為にダブルバトルメインにしたんだろうけどそのせいで味方の地震で死ぬエンテイとか逆に難易度上がってたりするのが酷い
40 21/03/01(月)23:00:04 No.779561652
序盤に出てくるマクノシタチルットアサナンも謎だし終盤に出てくるトロピウスアブソルも謎 メタグロスは表ボスが使うからわかるけど
41 21/03/01(月)23:00:18 No.779561714
どうしても移動がもっさり気味だったからパイラタウンのアジトですとかラルガタワーですとかの広いマップをとかはだるかった気がする
42 21/03/01(月)23:00:32 No.779561779
>>最初の町でダーク御三家のいずれかを持ってる奴と選択制で戦った覚えがある >そんでクリア後じゃないと送れないから3週頑張ろうね! クリア後に余った2匹スナッチできるぞ
43 21/03/01(月)23:00:53 No.779561897
>クリア後に余った2匹スナッチできるぞ まじで?
44 21/03/01(月)23:01:06 No.779561973
当時の厳選ガチ勢は全員♀捕まえるまでストーリー進められなかったんだろうか
45 21/03/01(月)23:01:33 No.779562103
今なら荒野もムービーじゃなくてちゃんと走れるように出来るからもう1回作りたい
46 21/03/01(月)23:01:40 No.779562143
ミラーボのテーマが初回戦闘だけなのは勿体なかった
47 21/03/01(月)23:02:03 No.779562310
ホウオウの入手方法がまあ大変だった記憶がある
48 21/03/01(月)23:02:12 No.779562366
ダークラッシュが弱すぎるのが駄目だと思う 同時期のエグゼ4が善悪の性能バランス意識してただけに尚更
49 21/03/01(月)23:02:12 No.779562367
>>クリア後に余った2匹スナッチできるぞ >まじで? クリア後の謎シナリオでスナッチ団アジトと研究所にそれぞれ出てくる
50 21/03/01(月)23:02:15 No.779562396
FRLGで手に入る3犬は個体値がほぼ逆6Vの嫌がらせ仕様だから マトモに対戦で運用したかったらこっちで周回するとかいう苦行だった記憶がある
51 21/03/01(月)23:02:16 No.779562397
エンテイは抜群な上に地震打つのが火力も高めなゴローニャなのがさらによくない スイクンの地震係のハガネールであればまだ多少はマシだったかな…
52 21/03/01(月)23:02:38 No.779562506
まずゲームの難易度自体がやたら高いからなこのゲーム… 野生のポケモンでレベリングとかも出来ないし…
53 21/03/01(月)23:02:45 No.779562542
取り漏らしたポケモンは大体スナッチ団基地にいる戦闘員の生き残りが待ってるよ
54 21/03/01(月)23:03:20 No.779562752
ジャキラとか普通に強かったな確か ダーク枠のメタグロスで捕獲手こずるし…
55 21/03/01(月)23:03:24 No.779562778
野生無しでトレーナー戦オンリー且つゲットもスナッチオンリーはかなり冒険してるなぁと思った記憶がある
56 21/03/01(月)23:03:25 No.779562783
>当時の厳選ガチ勢は全員♀捕まえるまでストーリー進められなかったんだろうか メタモン未解禁とはいえ一部の孵化したくなるような奴に限って♂固定だったからどうだろうな…
57 21/03/01(月)23:03:30 No.779562812
>FRLGで手に入る3犬は個体値がほぼ逆6Vの嫌がらせ仕様だから >マトモに対戦で運用したかったらこっちで周回するとかいう苦行だった記憶がある バグというか仕様のミスなので許してやってほしい
58 21/03/01(月)23:04:02 No.779562963
>>当時の厳選ガチ勢は全員♀捕まえるまでストーリー進められなかったんだろうか >メタモン未解禁とはいえ一部の孵化したくなるような奴に限って♂固定だったからどうだろうな… ♂固定なのって最初から手持ちにいるエーフィとブラッキーだけじゃなかったっけ
59 21/03/01(月)23:04:23 No.779563085
>マトモに対戦で運用したかったらこっちで周回するとかいう苦行だった記憶がある 続編の方で金属音サンダーのめざ氷厳選して挫折したの思い出した 俺は何であんな無駄な時間を…
60 21/03/01(月)23:04:24 No.779563092
ダーク技の種類少なすぎだし逆にXDはダーク技の種類多すぎ
61 21/03/01(月)23:04:27 No.779563119
バトル山がなければ経験値絡みで評価やばかったと思う
62 21/03/01(月)23:04:27 No.779563122
今思うと粗も多いけど楽しかったよね
63 21/03/01(月)23:05:00 No.779563309
これの厳選でお世話になったヌオーには頭が上がらない
64 21/03/01(月)23:05:03 No.779563328
初プレイ時何も知らずにベイリーフをスナッチしたせいで地獄を見た 敵に鋼タイプが多くてエーフィの攻撃が通らねえのに炎も地面もろくなのが居ねえんだ
65 21/03/01(月)23:05:09 No.779563355
バトルやま100人抜きとか当時キッズの俺には絶対無理だった
66 21/03/01(月)23:05:33 No.779563488
懐かしいな…久しぶりにやり直してみるか
67 21/03/01(月)23:07:14 No.779564063
当時キッズだった俺はアンダー終わった後研究所に行く方法が分からなくて詰んだ
68 21/03/01(月)23:07:48 No.779564251
開発別で本編じゃないからどっかで仕様というかパラメータの使い方を間違えたんだろうけど 連れて行くと特性ひっくり返る事があるのマジで残酷だった
69 21/03/01(月)23:07:53 No.779564283
サイドカーにちょこんと乗ってるエーフィブラッキーが可愛い
70 21/03/01(月)23:08:36 No.779564533
赤字だから懺悔するけどヴィーナスで頑張ってシコってた
71 21/03/01(月)23:08:53 No.779564654
ダーク技が高火力すぎて普通に耐えられず捕まえられず負ける