虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)22:04:55 ダイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)22:04:55 No.779543197

ダイスでオリジナルうにを作っていきましょう 恐らく現実のうにとはかけ離れたものが生まれるのでもし海洋学者あるいはうに学者の方が居ても怒らないでください ではまず基本的なステータスから 大きさ/針の長さ/針の鋭さ/繁殖力/毒性/美味しさ/適性水温 dice7d200=144 29 131 162 167 76 164 (873) 大きさ~繁殖力に関しては平均的なうにを100 毒性と美味しさは基準点0 適性水温は数値を5で割るくらいで考えてください

1 21/03/01(月)22:05:49 No.779543487

比較的温暖な海にいるうに

2 21/03/01(月)22:07:08 No.779543942

結構大きくて繁殖力の強く毒性があって通常より高い水温に住めるうにですね ではR/G/Bで色を決めましょう…各数値-1です dice3d256=98 106 238 (442)

3 21/03/01(月)22:07:29 No.779544052

害悪では?

4 21/03/01(月)22:08:10 No.779544306

菫色の様な…そう言う色のうにです 名前を決めましょう まず名前の最後に「ウニ」は 1.つける 2.つけない dice1d2=1 (1)

5 21/03/01(月)22:08:46 No.779544494

ウニは付けます 「ウニ」を除く部分の文字数は…最大10として dice1d10=4 (4)

6 21/03/01(月)22:09:31 No.779544743

4文字です まず先頭の文字は以下の表から あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 dice1d69=6 (6)

7 21/03/01(月)22:10:13 No.779544948

「か」が最初です 残る3文字は以下を参照して… あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 ぁ70 ぉ74 っ75 ゃ76 ょ78 ゔ79 ん80 dice3d80=19 62 65 (146)

8 21/03/01(月)22:12:24 No.779545592

「カテブパウニ」です その繁殖力、大きさ、毒性及び針の鋭さが特徴 他種のウニよりも高い水温の海域に適性があり結構問題になる存在である… こんな感じです 次に行きましょう

9 21/03/01(月)22:13:36 No.779545973

大きさ/針の長さ/針の鋭さ/繁殖力/毒性/美味しさ/適性水温 今回からちょっと変えて美味しさまでに関しては平均的なうにを100 適性水温は数値を5で割るくらいで考えます dice7d200=46 128 122 3 81 110 74 (564)

10 21/03/01(月)22:14:32 No.779546308

ちいさなうに

11 21/03/01(月)22:14:59 No.779546443

針が長く鋭いため少し取りにくいですが 割と美味な方であり繁殖力が低いため希少…そんなうにです 色を決めましょう R/G/Bはそれぞれ… dice3d255-1=66 237 130 (432)

12 21/03/01(月)22:16:36 No.779546981

明るい黄緑色のうにです これ繁殖力というより色のせいで食われやすいんじゃ… では名前を決めましょう まず「ウニ」は 1.つける 2.つけない dice1d2=1 (1)

13 21/03/01(月)22:17:19 No.779547223

ウニはつけます ウニの名前は結構長かったりするので上限は15文字にしましょう 「ウニ」除く文字数は… dice1d15=13 (13)

14 21/03/01(月)22:17:49 No.779547391

メチャクチャ長いですね まず頭文字は あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 dice1d69=43 (43)

15 21/03/01(月)22:18:45 No.779547702

「ろ」スタートです 残り12文字は…まず10個振りましょう あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 ぁ70 ぉ74 っ75 ゃ76 ょ78 ゔ79 ん80 dice10d80=10 11 53 68 27 62 47 10 58 21 (367)

16 21/03/01(月)22:20:06 No.779548165

ろこさぜぺひぶぐこでな… dice2d80=40 34 (74)

17 21/03/01(月)22:22:15 No.779548870

「ロコサゼペヒブグコデナリメウニ」です 何語が由来なんでしょうね? 小さく繁殖力が低い割に棘に関しては発達しているうにですが 色がちょっと派手ですね… では次に行きましょう

18 21/03/01(月)22:23:16 No.779549212

大きさ/針の長さ/針の鋭さ/繁殖力/毒性/美味しさ/適性水温 大きさ~美味しさに関しては平均的なうにを100 適性水温は数値を5で割るくらいで考えます dice7d200=195 31 76 34 137 81 30 (584)

19 21/03/01(月)22:24:04 No.779549456

かなり大きく毒性もあるうにです では色を見ていきましょう R/G/Bの値は… dice3d255-1=44 162 176 (381)

20 21/03/01(月)22:25:43 No.779550046

ふしぎなうにがうまれる

21 21/03/01(月)22:26:11 No.779550227

青といえば青なんですが…何だろうなこの色は…そういう色です 岩にくっついていたら目立つタイプの色ですが… では名前に「ウニ」は 1.つける 2.つけない dice1d2=2 (2)

22 21/03/01(月)22:26:36 No.779550366

つけません!うにの風上にも置けませんね 文字数は… dice1d15=3 (3)

23 21/03/01(月)22:27:05 No.779550537

3文字ですね では最初の文字を決めましょう あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 dice1d69=20 (20)

24 21/03/01(月)22:27:29 No.779550666

残りの2文字も決めましょう あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 ぁ70 ぉ74 っ75 ゃ76 ょ78 ゔ79 ん80 dice2d80=10 32 (42)

25 21/03/01(月)22:27:40 No.779550725

てっきり生まれたうにといいことしていくとかそう言うスレかと思ったら 淡々とうにをうみだしていくスレだった

26 21/03/01(月)22:28:58 No.779551145

「トコミ」です 平均的なうにを遥かに上回るデカさとまぁまぁの毒性…あと何とも言い難い青色が特徴で他種より若干寒い海に棲みます 人の名前みたいだな… では次にいきましょう

27 21/03/01(月)22:29:44 No.779551410

大きさ/針の長さ/針の鋭さ/繁殖力/毒性/美味しさ/適性水温 大きさ~美味しさに関しては平均的なうにを100 適性水温は数値を5で割るくらいで考えます dice7d200=131 199 185 97 21 167 186 (986)

28 21/03/01(月)22:29:49 No.779551440

生み出されたうにで何かするんです? 天下一うに決定戦とか

29 21/03/01(月)22:31:06 No.779551885

su4644140.mp4 うにといいことしたい

30 21/03/01(月)22:31:43 No.779552120

食用うにきたな…

31 21/03/01(月)22:31:44 No.779552125

>生み出されたうにで何かするんです? しません ただただバイオうにが生み出されていきます デカいし針は長くて鋭いし美味しい上暖かい海に棲みます 繁殖もまぁまぁしてくれる上毒もほぼ無いいいうにですね では色はR/G/Bで… dice3d255-1=132 25 101 (257)

32 21/03/01(月)22:31:45 No.779552137

温暖な海にいるかなりでかくて危険だけど食べられるうに

33 21/03/01(月)22:33:31 No.779552709

かなり濃ゆい紫です 毒が無いって言っても信じられ無さそうですね では名前に「ウニ」は 1.つける 2.つけない dice1d2=1 (1)

34 21/03/01(月)22:34:10 No.779552912

つけますね! では「ウニ」除く文字数は dice1d15=1 (1)

35 21/03/01(月)22:34:37 No.779553049

1…1かぁ… その1文字は… あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 dice1d69=4 (4)

36 21/03/01(月)22:36:02 No.779553505

「エウニ」 何の「エ」なのでしょう…その針の攻撃性能を除けばかなり食用・養殖に適したいいうにです パーフェクトうにかもしれませんね では次に行きましょう

37 21/03/01(月)22:38:01 No.779554154

大きさ/針の長さ/針の鋭さ/繁殖力/毒性/美味しさ/適性水温/咆哮 大きさ~美味しさに関しては平均的なうにを100 適性水温は数値を5で割るくらいで考えます 新ステータス「咆哮」は150を超えた場合に限り200に近いほど大きな声を上げます 150以下は少なくとも人に聴こえる音量では鳴きません dice8d200=69 30 82 113 133 161 78 130 (796)

38 21/03/01(月)22:38:01 No.779554156

ほら…えごま油みたいな…

39 21/03/01(月)22:39:39 No.779554716

小さめですが繁殖力が強く…毒もあるもののかなり美味しい方に入ります 水温も平均程度なので獲りやすい方なのではないでしょうか では色はR/G/Bで… dice3d256-1=242 161 93 (495)

40 21/03/01(月)22:41:03 No.779555208

ちょっと古びた感じのオレンジ色ですね… 珊瑚とかと間違えられるのでは…? では名前に「ウニ」は 1.つける 2.つけない dice1d2=2 (2)

41 21/03/01(月)22:41:37 No.779555415

は?それでもうにかよお前… では名前の文字数は… dice1d15=4 (4)

42 21/03/01(月)22:42:04 No.779555560

ちょっと寂しいんじゃない? まず最初の文字は… あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 dice1d69=19 (19)

43 21/03/01(月)22:42:33 No.779555728

「て」残る3文字は… あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 ぁ70 ぉ74 っ75 ゃ76 ょ78 ゔ79 ん80 dice3d80=30 28 49 (107)

44 21/03/01(月)22:44:22 No.779556305

「テホフゴ」です フゴッ… 毒が強い代わりに味が良く繁殖力も強いためちゃんと調理できれば意外と悪くないかも…? これでうにが5体になりましたね とりあえず次行きましょう

45 21/03/01(月)22:44:31 No.779556357

書き込みをした人によって削除されました

46 21/03/01(月)22:45:16 No.779556637

大きさ/針の長さ/針の鋭さ/繁殖力/毒性/美味しさ/適性水温/咆哮 大きさ~美味しさに関しては平均的なうにを100 適性水温は数値を5で割るくらいで考えます 咆哮は150を超えた場合に限り200に近いほど大きな声を上げます 150以下は鳴きません dice8d200=132 155 49 6 14 151 120 75 (702)

47 21/03/01(月)22:46:27 No.779557000

大きいですね… では色はR/G/Bで… dice3d256-1=124 58 118 (299)

48 21/03/01(月)22:47:07 No.779557210

咆哮って説明されても意味が解らないんだが?

49 21/03/01(月)22:47:45 No.779557436

またも濃ゆい紫ですが…「エウニ」よりは若干褪せた様にも見える色ですね では名前に「ウニ」は… 1.つける 2.つけない dice1d2=2 (2)

50 21/03/01(月)22:49:04 No.779557862

>咆哮って説明されても意味が解らないんだが? 普通のうには咆哮しないので理解し難いと思います 今のところ鳴くうには現れていませんね ───── 「ウニ」付けないってやる気あるんですかね… 名前の文字数は diae1d15=

51 21/03/01(月)22:49:20 No.779557950

diaeってなんでしょう dice1d15=15 (15)

52 21/03/01(月)22:49:44 No.779558069

なっが… 最初の文字は… あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 dice1d69=32 (32)

53 21/03/01(月)22:50:17 No.779558243

「み」残りは…まず10文字 あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 ぁ70 ぉ74 っ75 ゃ76 ょ78 ゔ79 ん80 dice10d80=43 60 79 16 16 42 55 42 67 73 (493)

54 21/03/01(月)22:51:25 No.779558590

「みろばゔたたれだれぷぇ」… 残り3文字は dice3d80=44 54 21 (119)

55 21/03/01(月)22:52:24 No.779558942

人に発音出来ない名前になってない?

56 21/03/01(月)22:52:43 No.779559040

申し訳ない…1文字忘れていました dice1d80=78 (78)

57 21/03/01(月)22:53:56 No.779559486

なんかくだらなさすぎて笑ってしまった

58 21/03/01(月)22:54:55 No.779559837

「ミロバヴタタレダレプェワゾナョ」です いやーちょっとばかり発音が難しいかもしれませんね 外なるナントカみたいなやつなんでしょうか 割と大きめで長い針を持ち…繁殖力もかなり弱いですが代わりに美味で毒性もないので高値で取引されるかも? 色が比較的大人しめなのもポイント高いですね 次を最後にしましょうか

59 21/03/01(月)22:55:00 No.779559873

たれだれぷぇ…

60 21/03/01(月)22:55:36 No.779560076

大きさ/針の長さ/針の鋭さ/繁殖力/毒性/美味しさ/適性水温/咆哮 大きさ~美味しさに関しては平均的なうにを100 適性水温は数値を5で割るくらいで考えます 咆哮は150を超えた場合に限り200に近いほど大きな声を上げます 150以下は鳴きません dice8d200=41 64 158 125 110 34 160 15 (707)

61 21/03/01(月)22:56:02 No.779560246

スレ「」は何を思ってこんなことを?

62 21/03/01(月)22:57:15 No.779560699

>スレ「」は何を思ってこんなことを? うにとなにかしたいと思って… 不味い上に増えますねこのうに… 色はR/G/Bで… dice3d256-1=243 200 171 (613)

63 21/03/01(月)22:58:23 No.779561096

血色のいい肌色ですねこれ… では名前に「ウニ」は 1.つける 2.つけない dice1d2=1 (1)

64 21/03/01(月)22:58:50 No.779561266

つけます!!!「ウニ」付けますよ!!!!! では「ウニ」除く文字数は… dice1d15=2 (2)

65 21/03/01(月)22:59:08 No.779561367

名前にうにがついてると安心するね

66 21/03/01(月)22:59:14 No.779561395

みじかい

67 21/03/01(月)22:59:53 No.779561594

まぁ…覚えやすいですね 最初の1文字は… あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 dice1d69=36 (36)

68 21/03/01(月)23:00:21 No.779561733

「や」次の1文字は… あ1 お5 か6 こ10 さ11 そ15 た16 と20 な21 の25 は26 ほ30 ま31 も35 や36 よ38 ら39 ろ43 わ44 が45 ご49 ざ50 ぞ54 だ55 ど59 ば60 ぼ64 ぱ65 ぽ69 ぁ70 ぉ74 っ75 ゃ76 ょ78 ゔ79 ん80 dice1d80=33 (33)

69 21/03/01(月)23:00:31 No.779561777

どのウニも鳴かなかったな…

70 21/03/01(月)23:01:03 No.779561956

うにはなかないよ

71 21/03/01(月)23:01:22 No.779562040

やむうに りあむかな?

72 21/03/01(月)23:01:44 No.779562182

「ヤムウニ」です めっちゃやむ… 針が鋭くて毒もあるしめっちゃ増えるのに美味しくないです やむのはこっちのセリフですね… ではここまでにしときましょう 見ていただきありがとうございました

73 21/03/01(月)23:02:08 No.779562345

カタログにうにがいると安心する

74 21/03/01(月)23:02:25 No.779562446

意味わからんけど面白かった

75 21/03/01(月)23:03:38 No.779562858

うにはいくら増やしてもいい

↑Top