虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/01(月)21:52:21 夜は武人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)21:52:21 No.779539040

夜は武人

1 21/03/01(月)21:53:00 No.779539257

カタゲッター

2 21/03/01(月)21:53:29 No.779539437

テツクズ貼るな

3 21/03/01(月)21:54:05 No.779539645

イチドホンキデタタカッテミタカッタ

4 21/03/01(月)21:54:35 No.779539807

戦いたいがためにクーデター起こしたんだっけ?

5 21/03/01(月)21:54:38 No.779539824

武人気取りのとんでもねぇクズ野郎

6 21/03/01(月)21:54:40 No.779539848

お前の相手なんざライドアーマーで十分だ

7 21/03/01(月)21:56:00 No.779540289

どんな奴か全然覚えてない

8 21/03/01(月)21:56:10 No.779540334

>戦いたいがためにクーデター起こしたんだっけ? それだけに留まらず空中都市落とした

9 21/03/01(月)21:56:25 No.779540404

なんでコイツがプレイアブルになるんだよ

10 21/03/01(月)21:56:28 No.779540414

おっと全力で戦ってこそ意味がある武人発見伝

11 21/03/01(月)21:57:47 No.779540854

戦いのためなら民間人を沢山殺すのも仕方ないですからな

12 21/03/01(月)21:58:29 No.779541082

ライドアーマー持ち込める作りはスタッフの良心か

13 21/03/01(月)21:58:32 No.779541105

かのカプコンの波動昇竜の使い手だぞ口を慎め

14 21/03/01(月)21:58:51 No.779541202

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 21/03/01(月)21:59:46 No.779541477

シグマがいなくてもスレ画みたいなのは生まれてるんだよな…

16 21/03/01(月)21:59:57 No.779541546

ZXとゼロの世界がああなった責任の一端はこいつにある?

17 21/03/01(月)22:01:10 No.779541961

こいつだけライドアーマーでボコれるあたりスタッフも思うところあったのかもしれない

18 21/03/01(月)22:01:20 No.779542016

シグマより人類に損害与えたやつ

19 21/03/01(月)22:02:45 No.779542482

カーネル以上に見損なうやつ ジェネラル以外のレプリフォース全体がアレなんだけどさ

20 21/03/01(月)22:04:18 No.779543004

梟の方がよっぽと武人だ

21 21/03/01(月)22:04:40 No.779543124

シグマよりやべーやつ

22 21/03/01(月)22:05:17 No.779543323

>かのカプコンの波動昇竜の使い手だぞ口を慎め わかったよライドアーマーでどつくね…

23 21/03/01(月)22:07:58 No.779544240

関係ねえXかゼロと戦いてえ 戦って死にてえ

24 21/03/01(月)22:09:44 No.779544796

VAVAなんて目じゃない正真正銘のイレギュラー

25 21/03/01(月)22:10:05 No.779544908

Xかゼロと戦いたい!ってだけなら別にここまで言われないのにね…

26 21/03/01(月)22:11:12 No.779545251

>なんでコイツがプレイアブルになるんだよ しかもSレアなのに性能はAレアぐらいしかない…

27 21/03/01(月)22:11:17 No.779545270

こいつ以上のイレギュラーはそうそう居ない

28 21/03/01(月)22:11:54 No.779545460

言ってることとやらかしたことの差がおかしいだろこのトカゲ

29 21/03/01(月)22:12:14 No.779545536

流石にシグマの方が全世界をウィルスまみれにしてるから損害与えてると思う シグマの次に人類の敵なのは多分そう

30 21/03/01(月)22:12:17 No.779545554

>VAVAなんて目じゃない正真正銘のイレギュラー あいつはあくまで「周囲に被害出しただけで純粋にイレギュラーを制圧しようとしただけ」だもんな… 私欲で大量虐殺や破壊行為やった挙句にレプリフォースに汚名を着せるのとは比較にならねえや

31 21/03/01(月)22:12:23 No.779545582

レプリフォースはナンバリング進む毎に武器捨ててても難癖つけられて全員処分されてそうだしどうにもならなかったなって解釈もできるけど こいつは株が上がる情報がない

32 21/03/01(月)22:12:30 No.779545624

ノヴァストライク連発でボコるわ…

33 21/03/01(月)22:12:56 No.779545764

>なんでコイツがプレイアブルになるんだよ お前あれだけ使ってきた無敵バリアくらい持ってこいや! タイムアタックで散々使って来やがって許さねえからな!

34 21/03/01(月)22:13:59 No.779546122

力こそがすべてだ!(エックスとゼロみたいな強者と闘う為なら無関係な奴も巻き込むしシグマにも協力する)

35 21/03/01(月)22:14:40 No.779546350

>なんでコイツがプレイアブルになるんだよ ヴァジュリーラがプレイアブルになるんだぜ?

36 21/03/01(月)22:15:29 No.779546602

ヴァジュリーラは強烈なネットミームじゃん!

37 21/03/01(月)22:15:50 No.779546736

>ヴァジュリーラがプレイアブルになるんだぜ? スレ画の引き合いに出されるような事したっけ…?

38 21/03/01(月)22:16:26 No.779546932

>しかもSレアなのに性能はAレアぐらいしかない… いやそれはない キャラとしてSレアの価値はないが

39 21/03/01(月)22:16:28 No.779546943

ヴァジュリーラはクリスマスだしAランクだしサンタアたnの抱き合わせだし分からなくもないけど このトカゲとカニ武器を回そうと思ったプレーヤさんはどれだけいたんだろうな…

40 21/03/01(月)22:16:34 No.779546977

>レプリフォースはナンバリング進む毎に武器捨ててても難癖つけられて全員処分されてそうだしどうにもならなかったなって解釈もできるけど >こいつは株が上がる情報がない 実際シェルダンは無実の罪で処分されたしね

41 21/03/01(月)22:16:43 No.779547026

システム解析不完全のエックス模倣してレプリロイド作ってイレギュラー発生させつつ ゼロから感染したウイルスで感染拡大した世界があの世界だもんな

42 21/03/01(月)22:17:46 No.779547369

>カーネル以上に見損なうやつ >ジェネラル以外のレプリフォース全体がアレなんだけどさ でも人間と違って戦うために作られたレプリロイドに武器捨てろっていうのは自分の存在意義を否定されるようなものなんじゃないかって気はする

43 21/03/01(月)22:18:06 No.779547491

>スレ画の引き合いに出されるような事したっけ…? いや…純然たる敵キャラだったし…

44 21/03/01(月)22:18:38 No.779547670

どうせならエックスとゼロ二人がかりでライドアーマーに乗って鉄屑にしても良かったやつ

45 21/03/01(月)22:18:49 No.779547732

ヴァジュリーラはゲームではただエックスの前に出てくる敵で何やったか語られてないし…

46 21/03/01(月)22:19:20 No.779547899

イレギュラー疑惑で捕まる=死刑に近いのでどうしようもないっちゃないけどもな

47 21/03/01(月)22:19:37 No.779548009

>>スレ画の引き合いに出されるような事したっけ…? >いや…純然たる敵キャラだったし… シグマもVAVAも(最後ら辺はシナリオで共闘したが)フェラムもそうだろ!?

48 21/03/01(月)22:19:51 No.779548077

シグマウィルスの影響もなしに人間に危害加えるナチュラルボーンイレギュラー

49 21/03/01(月)22:19:51 No.779548078

X4の人気キャラは後からよく見るとあれ…?ってなるようなのが多い

50 21/03/01(月)22:21:48 No.779548729

でもイレギュラーハンター司令部はドラグーンを連れ戻せ命令なんだよな イレギュラー判定していないという

51 21/03/01(月)22:22:08 No.779548833

ダブルがアレなのは変わらんよ

52 21/03/01(月)22:22:26 No.779548925

X6見るからに取り調べ=イレギュラー判定で死刑確定だからなあの世界

53 21/03/01(月)22:22:27 No.779548936

>シグマウィルスの影響もなしに人間に危害加えるナチュラルボーンイレギュラー 一応シグマに接触はしただろ!けど自分で欲望に負けてやらかしやがったわこいつ

54 21/03/01(月)22:22:39 No.779548996

>でもイレギュラーハンター司令部はドラグーンを連れ戻せ命令なんだよな >イレギュラー判定していないという そんなんだからハンターは信用無くすんだ

55 21/03/01(月)22:22:49 No.779549048

エアリスすらちょっと気になる所あるからな…

56 21/03/01(月)22:22:54 No.779549080

>でもイレギュラーハンター司令部はドラグーンを連れ戻せ命令なんだよな >イレギュラー判定していないという 戦闘前会話でようやく真相判明じゃなかったっけ?

57 21/03/01(月)22:23:27 No.779549279

X5はいろいろ粗があるけど「民間から見たイレギュラーハンターがどう写っているか」を見せてくれるのは好き 大抵毛嫌いされてる…

58 <a href="mailto:シグマ">21/03/01(月)22:23:28</a> [シグマ] No.779549288

ち、違っ…私そんなつもりじゃ…

59 21/03/01(月)22:23:33 No.779549313

見てくれこの体力ゲージのマークを! 全部シグマウイルスのせいなんだ!

60 21/03/01(月)22:23:47 No.779549394

レプリロイドはエックスを解析と参考に作ったせいでいつ発祥するかわかんねえしな

61 21/03/01(月)22:24:44 No.779549703

でもヤンマークは確か最初の失態は許されてる その後謀られてまた暴走しちゃったが

62 21/03/01(月)22:25:23 No.779549930

嫌われてるだけならまだしも微塵も信用されてないからなイレギュラーハンター でなきゃレッドアラートなんて生まれない

63 21/03/01(月)22:25:26 No.779549950

シグマに力貰ったってゲロってるしこいつ正々堂々と戦ってすらいないんだよね…

64 21/03/01(月)22:25:33 No.779549992

リベリオンはまだレプリフォースに比べると穏健派で人間追い出して独立宣言しただけだからな… 大量破壊兵器持ってたから粛清された…

65 21/03/01(月)22:25:35 No.779550002

ヴァジュはむしろAで最強クラスじゃないかあいつ 無敵突進誘導スタン加速ってかなり強いし

66 21/03/01(月)22:25:36 No.779550012

岩本版のエックスだけが泣ける設定も今見ると意味が変わってくるな… あれもエックスからコピー出来ない要素の一つって事だからな…

67 21/03/01(月)22:25:48 No.779550081

そもそもシグマを筆頭に大量にイレギュラー出し続けたハンターにお前たちはイレギュラーの容疑かかってるから武器捨てろなんて言われたらそりゃふざけんなってなるよ

68 21/03/01(月)22:25:51 No.779550104

>エアリスすらちょっと気になる所あるからな… エイリア!!

69 21/03/01(月)22:26:09 No.779550217

純粋に戦闘を楽しみたい? じゃあデチューンして無限復活やるから新人向けの的になれよ というハンター司令部の思いやり

70 21/03/01(月)22:26:16 No.779550259

プレイアブルになった敵キャラは基本的に原作で最期まで実はいいやつなんですとかかっこいいんですみたいなことも言われずに死ぬんだけど ドラグーンはなんか武人感出してるのと本気でやりたかったからで事情がありましたって雰囲気出した上で やった事が民間人大量虐殺テロだから何だこいつ扱いされる

71 21/03/01(月)22:26:33 No.779550358

>そもそもシグマを筆頭に大量にイレギュラー出し続けたハンターにお前たちはイレギュラーの容疑かかってるから武器捨てろなんて言われたらそりゃふざけんなってなるよ それはそれとして人類に損害与えちゃダメだよ!?

72 21/03/01(月)22:26:47 No.779550427

おれがやった あいつらとたたかいたかった しにんがでたがしかたない すまないとはおもっている

73 21/03/01(月)22:27:15 No.779550589

Xキャラじゃないが パンドラって敵じゃなかったっけ

74 21/03/01(月)22:27:38 No.779550712

ライト博士がエックス封印してた理由わかるよな

75 21/03/01(月)22:27:40 No.779550720

>ヴァジュはむしろAで最強クラスじゃないかあいつ >無敵突進誘導スタン加速ってかなり強いし Aは一部除いてそれぞれ特徴が突出してるから単純に優劣決め辛いと思う

76 21/03/01(月)22:28:25 No.779550960

>Xキャラじゃないが >パンドラって敵じゃなかったっけ あのゲームは非プレイアブルを優先させますって言ってるからな 次来るのもピュンパだし

77 21/03/01(月)22:28:34 No.779551022

ゼロ先輩…

78 21/03/01(月)22:28:36 No.779551035

パンドラは敵だけどプロメテともどもアルバートの被害者第一号だから微妙なところ

79 21/03/01(月)22:28:40 No.779551055

>パンドラって敵じゃなかったっけ 味方じゃないけど敵の敵

80 21/03/01(月)22:28:43 No.779551070

>>そもそもシグマを筆頭に大量にイレギュラー出し続けたハンターにお前たちはイレギュラーの容疑かかってるから武器捨てろなんて言われたらそりゃふざけんなってなるよ >それはそれとして人類に損害与えちゃダメだよ!? けど投降してもどうなるか分からないし詰みでは

81 21/03/01(月)22:28:44 No.779551074

シナモンフェラム黒ゼロマッシモロールちゃんゼロアクセル以外使えない…

82 21/03/01(月)22:28:54 No.779551129

どうしたんだダブル?

83 21/03/01(月)22:29:03 No.779551175

>嫌われてるだけならまだしも微塵も信用されてないからなイレギュラーハンター >でなきゃレッドアラートなんて生まれない 現実だと自警団が出ると暴走しがちで死人が出るようになるが こっちだとハンターが出しゃばると間違いなくイレギュラー判定で死人が出るから自警団で温和なうちに事件処理するしかないという悲惨さ

84 21/03/01(月)22:29:34 No.779551346

>ライト博士がエックス封印してた理由わかるよな よくわからずにコピーして世界にばらまいたやつが悪い

85 21/03/01(月)22:29:57 No.779551489

いかにも非戦闘員ですみたいな面してたエイリアでさえ何人も処分してるし…

86 21/03/01(月)22:30:08 No.779551558

は?オールグリーンだったんだが?

87 21/03/01(月)22:30:09 No.779551565

>けど投降してもどうなるか分からないし詰みでは むしろどうなるかわかってるから蜂起したんだし…

88 21/03/01(月)22:30:11 No.779551577

相手がXでもゼロでもお前と一度戦ってみたかったって言うあたりこいつまじでほんと…ってなる

89 21/03/01(月)22:30:52 No.779551796

>レプリロイドはエックスを解析と参考に作ったせいでいつ発祥するかわかんねえしな 無印ロックマンのロボット達は感情あるのにイレギュラー化しないのが レプリロイドのポンコツぶりに拍車をかけてるわ…

90 21/03/01(月)22:31:27 No.779552026

ダイナモもなんか敵か味方か!みたいな立ち位置になってるけど大量虐殺してるし エックス世界における人命は羽のように軽い

91 21/03/01(月)22:31:56 No.779552199

デッドコピーはやっぱ駄目だな

92 21/03/01(月)22:31:56 No.779552200

イレギュラーハンターがまずレプリロイドにとってはディストピアめいた組織ってのはコマンドミッションでも散々言われてたからな

93 21/03/01(月)22:32:14 No.779552302

だってスト2要素ぶちこんだドラゴン型のキャラですよかっこいいじゃないですか!!!

94 21/03/01(月)22:32:50 No.779552496

まずこいつぶっ殺す前にレプリフォースに身柄明け渡すべきだった

95 21/03/01(月)22:32:56 No.779552522

>デッドコピーはやっぱ駄目だな 思えばロックマン世界のコピーって例外なく問題起こしてるな

96 21/03/01(月)22:33:12 No.779552604

ワイリーとライト博士が天才過ぎたのが悪い というかワイリーなんでゼロに自分にも効くロボット破壊プログラムなんて積んでたの...?

97 21/03/01(月)22:33:46 No.779552777

>というかワイリーなんでゼロに自分にも効くロボット破壊プログラムなんて積んでたの...? 暴走した時用じゃね

98 21/03/01(月)22:33:48 No.779552787

>思えばロックマン世界のコピーって例外なく問題起こしてるな たぁだぁのコピーなのだよ!された方比較的はまともじゃない?

99 21/03/01(月)22:34:08 No.779552898

>だってスト2要素ぶちこんだドラゴン型のキャラですよかっこいいじゃないですか!!! 漫画の書き下ろしは豪鬼になってたな

100 21/03/01(月)22:34:15 No.779552937

ロボットエンザみたいなコンピュータウイルスにゼロが感染しちゃった結果とも言われてるしワイリーが搭載したとも言われてるしそのへんもよくわかんないよな…

101 21/03/01(月)22:34:25 No.779552985

>たぁだぁのコピーなのだよ!された方比較的はまともじゃない? コピペぶっ壊してネオアルカディアがったがたにした人間の敵だし…

102 21/03/01(月)22:34:25 No.779552989

新世代型レプリロイドできたー!

103 21/03/01(月)22:34:31 No.779553019

何度思い返してもレプリフォース全体にイレギュラー嫌疑かけた上層部が最悪過ぎる

104 21/03/01(月)22:35:17 No.779553273

>無印ロックマンのロボット達は感情あるのにイレギュラー化しないのが エックスは思考含めて限りなく人間に近いからじゃないかな それ含めて真似したせいでレプリロイドはあんなことになってるけど

105 21/03/01(月)22:35:24 No.779553309

>何度思い返してもレプリフォース全体にイレギュラー嫌疑かけた上層部が最悪過ぎる というわけで今までキャラとして存在しなかった上層部を辞任させたことにして新キャラシグナスを起きました!

106 21/03/01(月)22:35:33 No.779553357

>何度思い返してもレプリフォース全体にイレギュラー嫌疑かけた上層部が最悪過ぎる この件でトップがクビになってその後任がはっしゃ!だっけ

107 21/03/01(月)22:35:41 No.779553407

>新世代型レプリロイドできたー! シグマに汚染されてる...

108 21/03/01(月)22:36:05 No.779553529

>というわけで今までキャラとして存在しなかった上層部を辞任させたことにして新キャラシグナスを起きました! はっしゃ!以外影が薄い奴!

109 21/03/01(月)22:36:18 No.779553589

感情はあっても悩まず一辺倒なのがロボットの限界だよ そのお陰で悪エネルギーに対抗できたのもあったけど

110 21/03/01(月)22:36:42 No.779553735

はっしゃ!さんは このステージはお前たちの庭だなもあるし…

111 21/03/01(月)22:36:46 No.779553755

ワイリーロクフォルで自分が作ったロボであるキングに反乱されてるからな キングは洗脳で何とかしたけどストッパー作っておこうとするのは自然だ ロボットには優しいというのは有賀先生オリジナル設定なので

112 21/03/01(月)22:36:54 No.779553800

>はっしゃ!以外影が薄い奴! 以外と言うか存在しなかったから冤罪を都合よく使ったカタチ

113 21/03/01(月)22:37:51 No.779554108

核心部分がよくわかんないままデッドコピー量産してんだよな しかもその上で新世代型とか性能向上させたつもりのレプリロイドも生産して

114 21/03/01(月)22:37:58 No.779554145

>ロボットには優しいというのは有賀先生オリジナル設定なので 洗脳したり盗んできたりで自作のロボット以外にはとことん厳しいのがワイリーだよな

115 21/03/01(月)22:38:02 No.779554163

元々対エックスプログラムだったのがエックスの劣化コピーバラ撒いちゃうから未曾有の大惨事になったっての公式じゃないけどこれが一番しっくり来るんだよな…

116 21/03/01(月)22:38:10 No.779554204

文句いいながらフォルテになにもしないあたり 気に入ってそうではある

117 21/03/01(月)22:38:33 No.779554352

そういやダイヴでプレイアブルになった割に対戦で一度も遭遇したことないな…ランク戦はともかく練習戦なら性能そこまで関係ないだろうに…

118 21/03/01(月)22:38:42 No.779554400

>文句いいながらフォルテになにもしないあたり >気に入ってそうではある 自分の最高傑作のつもりだったからな でもいつまでもロックマンに勝てないからキングやゼロ作った

119 21/03/01(月)22:39:12 No.779554579

レプリロイドは賢すぎるからエラー起こした時の被害がヤバいんだよな…

120 21/03/01(月)22:39:26 No.779554640

アブソリュートゼロで一気にワイリーデザイン丸出しになるの好き

121 21/03/01(月)22:39:43 No.779554732

>ロボットには優しいというのは有賀先生オリジナル設定なので その有賀版でもシェードマンにこれだから人間は…って呆れられてたなワイリー

122 21/03/01(月)22:40:57 No.779555175

有賀版はクイックがあまりにも強すぎる…フォルテ以上じゃん しかも喋らないからさっぱり考えわからん

123 21/03/01(月)22:40:57 No.779555178

>次来るのもピュンパだし ピュンパあのハメ技再現されちゃうんだろうか…

124 21/03/01(月)22:41:04 No.779555212

やっぱメットールとかあのへんで止めておけば良かったんだよ

125 21/03/01(月)22:42:16 No.779555616

中山徹の脳内没設定だけどエックスが着込んでパワーアップするならゼロは脱げよってことでファイズのアクセルフォームみたいに装甲パージする構想あったらしいな この前のDHCで初めて公開されたオメガの初期案ぐらいまではその名残ある

126 21/03/01(月)22:42:18 No.779555627

カタグラウモン

127 21/03/01(月)22:42:53 No.779555820

>そういやダイヴでプレイアブルになった割に対戦で一度も遭遇したことないな…ランク戦はともかく練習戦なら性能そこまで関係ないだろうに… あいつカチカチになるから放置向かないしかといって他ほど瞬殺できる火力もないから…

128 21/03/01(月)22:43:17 No.779555957

以降のシリーズでのボス戦前会話とか好きだったよ ほとんどの連中がゼロに辛辣

129 21/03/01(月)22:43:18 No.779555968

su4644164.jpg ロクフォルダと出月版ロクフォルの人間を見限ったキングに対するこのオチ本当好きなんだよな…

130 21/03/01(月)22:44:07 No.779556220

>有賀版はクイックがあまりにも強すぎる…フォルテ以上じゃん >しかも喋らないからさっぱり考えわからん なんで2の古いロボがこんなに強いんだよって当時思ってたけどよくよく思い返したらワイリー純正の戦闘用ロボがそもそも少なかった 他からの改造とかばっかりで純戦闘用の2ロボが強いのは言われてみれば確かにって感じ

131 21/03/01(月)22:44:08 No.779556230

そもそもX時代に回想やらコピーやらで出てくるワイリーが無印と同じ考えの持ち主に見えない 少なくとも土下座とかしそうにない

132 21/03/01(月)22:46:04 No.779556887

メカニロイドは感情がないからな

133 21/03/01(月)22:49:15 No.779557917

負けるまではずっと強気だからな

134 21/03/01(月)22:50:38 No.779558342

有賀版は普段忍者口調してるけどキレて素になったら荒っぽい口調になるシャドーマンが可愛い

↑Top