虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/03/01(月)21:26:31 巨人田... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)21:26:31 No.779530537

巨人田口とヤクルト廣岡がトレードしたり マー君がウマ娘始めたり 相内が格闘技でボロ負けしたり

1 21/03/01(月)21:28:45 No.779531365

ソシャゲやってるプロ選手多いな…

2 21/03/01(月)21:28:47 No.779531377

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202103010000669.html 今日一番笑ったニュース春

3 21/03/01(月)21:29:36 No.779531648

ゴミの呼吸の使い手3人目か…

4 21/03/01(月)21:30:10 No.779531819

13勝の印象があったから嘘だろって思ったけど 成績見たらここ3年成績落としてたんだな

5 21/03/01(月)21:31:19 No.779532202

ソシャゲじゃなくても昔から動けデブ事件とかボンバーマンを広めにFAとか色々あったからな

6 21/03/01(月)21:33:16 No.779532831

>ゴミの呼吸の使い手3人目か… 一瞬悪口かと思うから困る

7 21/03/01(月)21:33:30 No.779532909

ダルみたいに馬鹿みたいな大金持ちでもガチャで一喜一憂するんだな…って

8 21/03/01(月)21:34:27 No.779533235

相内デビューさせるの早すぎだろ 使い潰す気満々じゃん

9 21/03/01(月)21:35:06 No.779533460

>相内デビューさせるの早すぎだろ >使い潰す気満々じゃん じっくり育てようとしたら時間かけてる内にまたなんかやらかすだろうし…

10 21/03/01(月)21:35:28 No.779533586

>13勝の印象があったから嘘だろって思ったけど >成績見たらここ3年成績落としてたんだな 太って成績落ちた あとなんか対戦経験増えたら打者が打てるようになった

11 21/03/01(月)21:35:29 No.779533593

>相内デビューさせるの早すぎだろ >使い潰す気満々じゃん ネタには事欠かないから鮮度の高いうちにということだろう 本人も乗り気だったから余計に

12 21/03/01(月)21:35:42 No.779533662

三連戦が菅野田口でほとんど2勝掻っ攫われてた時期もあったし 虎ファンとしては朗報といえば朗報…かな

13 21/03/01(月)21:36:04 No.779533780

>相内が格闘技でボロ負けしたり あきれる。

14 21/03/01(月)21:36:09 No.779533802

田口から https://youtu.be/O4nMGEe64hQ

15 21/03/01(月)21:36:35 No.779533952

全集中!ゴミの呼吸!

16 21/03/01(月)21:36:45 No.779534005

もうオープン戦かあ

17 21/03/01(月)21:36:56 No.779534063

>あとなんか対戦経験増えたら打者が打てるようになった 左投手あるある過ぎる…

18 21/03/01(月)21:36:58 No.779534070

田中は遊んでる余裕あるんか

19 21/03/01(月)21:37:09 No.779534132

>相内デビューさせるの早すぎだろ >使い潰す気満々じゃん ぶっちゃけそんなまともな団体でもないし…

20 21/03/01(月)21:37:36 No.779534267

>あとなんか対戦経験増えたら打者が打てるようになった だったらセ同士で移籍させても…

21 21/03/01(月)21:37:40 No.779534303

相内は本人がめちゃくちゃ頭悪いんだろうけどアパレルやっちゃったりバーの準備とかしてたり食い物にされてる感がすごい

22 21/03/01(月)21:38:02 No.779534414

>田中は遊んでる余裕あるんか 金には困らんから余裕だぞ

23 21/03/01(月)21:39:28 No.779534861

でも施設育ちへの偏見を払拭したいし…

24 21/03/01(月)21:39:47 No.779534987

2013年ドラフトが小林しか残っていない

25 21/03/01(月)21:39:52 No.779535013

マーは正直ローテさえ守ってくれればそれ以上は高望みしない

26 21/03/01(月)21:40:21 No.779535182

>2013年ドラフトが小林しか残っていない もう8年経ってること考えればまあおかしくはない

27 21/03/01(月)21:40:26 No.779535207

>でも施設育ちへの偏見を払拭したいし… 悪い意味で偏見じゃなくなってるのが悲しい…

28 21/03/01(月)21:40:59 No.779535373

>もう8年経ってること考えればまあおかしくはない ドラ1でも5年も経てばいなくなっても不思議じゃないからな…

29 21/03/01(月)21:41:35 No.779535572

>田口から >https://youtu.be/O4nMGEe64hQ 明日は廣岡の会見と挨拶が出るな…

30 21/03/01(月)21:41:53 No.779535665

施設育ち関係なく本人がバカなだけだから…

31 21/03/01(月)21:42:06 No.779535727

>>あとなんか対戦経験増えたら打者が打てるようになった >だったらセ同士で移籍させても… 神宮だからなおさら…

32 21/03/01(月)21:42:23 No.779535829

ロッテの小野侑が160キロ投げてたね

33 21/03/01(月)21:42:29 No.779535862

>2013年ドラフトが小林しか残っていない 他球団に移籍したとはいえまだ全員現役なのか

34 21/03/01(月)21:42:30 No.779535868

>>2013年ドラフトが小林しか残っていない >もう8年経ってること考えればまあおかしくはない 他が当たり年なだけに痛いような…

35 21/03/01(月)21:42:34 No.779535898

格闘技やめたらそのうち逮捕のニュースきそうだな

36 21/03/01(月)21:42:40 No.779535931

田口は新婚セックス祭り以来デブや怪我で全然だめなのがおつらい

37 21/03/01(月)21:43:13 No.779536099

なるほど巨人に廣岡大復活なのか

38 21/03/01(月)21:43:14 No.779536104

13年は西武ロッテソフバン広島が当たり?

39 21/03/01(月)21:43:16 No.779536115

由伸時代から内海長野澤村田口がスピーディにいなくなるって考えないよな

40 21/03/01(月)21:43:39 No.779536223

田口は先発やってた時にあった抜群のコントロールがなくなっちゃったからな 制球って悪化することあるんだなってなったよ

41 21/03/01(月)21:43:41 No.779536236

相内はあれでメンタルクソ弱かったのがな… 辞めた後のふてぶてしさをマウンドで出せてれば上でもそれなりに通用しただろうに

42 21/03/01(月)21:43:57 No.779536317

高木勇人って何がどうなって2年目以降駄目だったんだろう 一年目は憎たらしいくらい戦力になってた記憶がある

43 21/03/01(月)21:44:03 No.779536347

田口年俸七千万ってニュースでヤクルト金あるなってなってしまった

44 21/03/01(月)21:44:19 No.779536436

>2013年ドラフトが小林しか残っていない うちにはドラフト一位が3人いるぞ

45 21/03/01(月)21:44:26 No.779536478

>制球って悪化することあるんだなってなったよ デブったっていうか怪我して体重搾りきれなくなったんかなって 下半身使えなくなると制球悪くなるし

46 21/03/01(月)21:44:36 No.779536523

田口のキャラクターならすぐ受け入れられるだろう 成績は知らん

47 21/03/01(月)21:44:42 No.779536554

>高木勇人って何がどうなって2年目以降駄目だったんだろう あれもメンタルだと思う

48 21/03/01(月)21:45:00 No.779536660

>高木勇人って何がどうなって2年目以降駄目だったんだろう >一年目は憎たらしいくらい戦力になってた記憶がある あほすぎた

49 21/03/01(月)21:45:05 No.779536690

なんか2桁勝ったこともある左腕ってふわっとした印象しかないなそういえば 実際はどんな投手なんだろ田口

50 21/03/01(月)21:45:17 No.779536755

>高木勇人って何がどうなって2年目以降駄目だったんだろう 頭がダメだった

51 21/03/01(月)21:45:17 No.779536759

まあ中継ぎ余ってるし足りないしでお互い欲しいとこじゃないかと思う ただ中継ぎって余ってるなーと思ったら2,3年後苦労したりするから怖いんだよな

52 21/03/01(月)21:45:37 No.779536874

>田口年俸七千万ってニュースでヤクルト金あるなってなってしまった 健康食品+製薬だからその気さえ有ればかなり金を積める親会社だよ

53 21/03/01(月)21:46:04 No.779537025

>なんか2桁勝ったこともある左腕ってふわっとした印象しかないなそういえば >実際はどんな投手なんだろ田口 なんかしらんけど抑えてるな…って印象だった

54 21/03/01(月)21:46:17 No.779537099

巨人とヤクルトのトレードが45年ぶりだかと聞いてそんなにとなった 搾取はよくされてるからそんなイメージなかったわ

55 21/03/01(月)21:46:18 No.779537105

書き込みをした人によって削除されました

56 21/03/01(月)21:46:30 No.779537166

>ロッテの小野侑が160キロ投げてたね スピードガンはおかしかったけど直球が良くなってたのは確か

57 21/03/01(月)21:46:50 No.779537266

>13年は西武ロッテソフバン広島が当たり? 2013広島ドラフトの大瀬良九里田中西原中村裕の戦力化率の高さはすげーと思う

58 21/03/01(月)21:47:03 No.779537334

>なんか2桁勝ったこともある左腕ってふわっとした印象しかないなそういえば >実際はどんな投手なんだろ田口 投球術がどうのこうの…まあ140しか出ないしコントロール良くてなんぼではある

59 21/03/01(月)21:47:15 No.779537401

>なんか2桁勝ったこともある左腕ってふわっとした印象しかないなそういえば >実際はどんな投手なんだろ田口 フツーのスピードのストレートとフツーのコントロールとフツーの変化球とフツーのスタミナをあわせ持つ平均点投手だ 昔活躍してたときはコントロールも変化球もスタミナも優秀だったが劣化してしまった

60 21/03/01(月)21:47:45 No.779537557

>巨人とヤクルトのトレードが45年ぶりだかと聞いてそんなにとなった >搾取はよくされてるからそんなイメージなかったわ ペタジーニとかラミレスとかグライシンガーの印象が強いね…

61 21/03/01(月)21:48:21 No.779537746

>巨人とヤクルトのトレードが45年ぶりだかと聞いてそんなにとなった >搾取はよくされてるからそんなイメージなかったわ ヤクルト自体トレードは活発だけどパとばっかりやってたからな

62 21/03/01(月)21:48:35 No.779537813

去年は良い時も完投行けそうかなってペースで6回あたりに捕まるみたいな感じだったな…

63 21/03/01(月)21:48:38 No.779537828

巨人のなんだかんだでスタメン中継ぎだからヤクルト行けば役に立つだろ感はある

64 21/03/01(月)21:49:27 No.779538095

>ヤクルト自体トレードは活発だけどパとばっかりやってたからな まぁ活躍されても困るから同一リーグとのトレードなんてどこもなかなかやらんし…

65 21/03/01(月)21:51:01 No.779538617

結構前になるけど横浜が巨人とのトレードで鶴岡出した時は正気かと思ったな…

66 21/03/01(月)21:51:03 No.779538631

そう簡単な話じゃないにしてもヤクルト的には似たタイプの石川を手本に復活してくれればってのもあるだろうな 神宮のマウンドは今も石川仕様でしょ?

67 21/03/01(月)21:52:03 No.779538945

菅野マイコラス田口で44勝17敗防御率2.26の年は素晴らしかった

68 21/03/01(月)21:52:13 No.779538992

>結構前になるけど横浜が巨人とのトレードで鶴岡出した時は正気かと思ったな… そんときのトレード相手って誰だったけ? 損しかしてないような

69 21/03/01(月)21:52:18 No.779539025

マー君が好きなの 野球 アイドル 競馬 ゲーム ウマ娘は3/4入ってるからな…

70 21/03/01(月)21:52:22 No.779539045

>結構前になるけど横浜が巨人とのトレードで鶴岡出した時は正気かと思ったな… 実際その時の横浜は正気ではないからそれで合ってる

71 21/03/01(月)21:52:35 No.779539122

>>ロッテの小野侑が160キロ投げてたね >スピードガンはおかしかったけど直球が良くなってたのは確か 前日西武の浜屋が161kmでしょ? ありゃおかしい

72 21/03/01(月)21:52:36 No.779539130

昨年の田口はヤクルトだけは凄く抑えてた

73 21/03/01(月)21:53:05 No.779539278

最近の原は力こそパワー信仰が強くなってる気がする

74 21/03/01(月)21:53:18 No.779539374

タイシンガーブランドン大河 名前覚えちゃった

75 21/03/01(月)21:54:02 No.779539629

>最近の原は力こそパワー信仰が強くなってる気がする 怪我しないのが正義ってのは正しいと思う

76 21/03/01(月)21:54:08 No.779539661

>>結構前になるけど横浜が巨人とのトレードで鶴岡出した時は正気かと思ったな… >そんときのトレード相手って誰だったけ? >損しかしてないような 確か投手の真田だった

77 21/03/01(月)21:55:08 No.779540010

>そんときのトレード相手って誰だったけ? >損しかしてないような 真田で4年連続50試合登板だから結構活躍してた方だと思うよ 米球界挑戦のため自由契約以降はさっぱりだったけど

78 21/03/01(月)21:55:10 No.779540027

ヤクルトはまずセ同士でトレードしたのが超久しぶりな気がする

79 21/03/01(月)21:55:17 No.779540069

>最近の原は力こそパワー信仰が強くなってる気がする 戸愚呂(ソフトバンク)に魅入られてしまったのか

80 21/03/01(月)21:55:24 No.779540100

原は才能よりタフさや頑強さを第一考えてるよね昔から ケガする選手やバテやすい選手にめっちゃ辛辣

81 21/03/01(月)21:56:17 No.779540366

なにっ

82 21/03/01(月)21:57:30 No.779540762

まーくんマジで好かれる要素しかないな…

83 21/03/01(月)21:57:30 No.779540763

廣岡ってセンターと捕手以外ならできるって聞いたけど それなら原も欲しがりそうだ

84 21/03/01(月)21:57:33 No.779540781

>マー君が好きなの >野球 >アイドル >競馬 >ゲーム >ウマ娘は3/4入ってるからな… 野球をパワプロと考えれば4/4入っているぞ マー君パワプロも好きだし

85 21/03/01(月)21:57:45 No.779540847

>原は才能よりタフさや頑強さを第一考えてるよね昔から >ケガする選手やバテやすい選手にめっちゃ辛辣 まぁ監督からしたらやっぱりそうだと思うよ… 計算してたのに怪我で使えないとか能力高ければ高いほど厄介極まりないし

86 21/03/01(月)21:58:10 No.779540987

好き嫌いは仕方ないが原はちょっと口悪すぎる…パワハラだと感じちゃってこっちの気が滅入るわ

87 21/03/01(月)21:58:11 No.779540996

今の原巨人って交流戦でコケる可能性はそこそこあるだろうけどセリーグ内で優勝しないイメージが全然湧かない リーグ戦をマネジメントする監督としては優秀なんだろうなと思う

88 21/03/01(月)21:58:32 No.779541101

>原は才能よりタフさや頑強さを第一考えてるよね昔から >ケガする選手やバテやすい選手にめっちゃ辛辣 落合も言ってたけど計算できる選手ほどありがたいものは無いから

89 21/03/01(月)21:58:51 No.779541197

>ヤクルトはまずセ同士でトレードしたのが超久しぶりな気がする 多分カツノリを金銭で出したのが最後

90 21/03/01(月)21:59:15 No.779541322

工藤は逆にベテランとユーティリティ優遇なんだよな…

91 21/03/01(月)21:59:29 No.779541397

メジャー式の中4日方式でもねえのに日本の先発はひ弱すぎって最近も言ってたな原は 一応今はそういう時代だしメジャーより中継ぎ分厚くできる登録方式の日本だから思うだけにとどめてたってのも原らしい

92 21/03/01(月)22:00:07 No.779541623

>メジャー式の中4日方式でもねえのに日本の先発はひ弱すぎって最近も言ってたな原は >一応今はそういう時代だしメジャーより中継ぎ分厚くできる登録方式の日本だから思うだけにとどめてたってのも原らしい そもそもメジャーの故障率は日本より異常だし…

93 21/03/01(月)22:00:45 No.779541828

メジャーは登録枠25人がそもそも少なすぎる

94 21/03/01(月)22:00:55 No.779541873

多分中6日なら普通に先発は130球投げれると思うんだけど問題はその前に打者の目が慣れて打たれ始めることなんだよな

95 21/03/01(月)22:01:09 No.779541953

>そもそもメジャーの故障率は日本より異常だし… あっちも怪我されるの困るから枠を増やそうとか色々しようとしたけど選手側がね…

96 21/03/01(月)22:01:17 No.779541997

>メジャー式の中4日方式でもねえのに日本の先発はひ弱すぎって最近も言ってたな原は 桑田も同じ理論だからその通りにするだろうな 一応根拠のない話ではないけど開けてみないと大丈夫か分かんないなあ

97 21/03/01(月)22:01:25 No.779542043

>そもそもメジャーの故障率は日本より異常だし… だから実際それで回ってはいたから個人的に腹に収めてたって言ってたんだよ そうも言ってられねえってなったから今は言及したんだろうけど

98 21/03/01(月)22:01:32 No.779542078

>工藤は逆にベテランとユーティリティ優遇なんだよな… レギュラー安泰させずに控えとコロコロしまくって勝つスタイルだからな 短期決戦強いのとは少なからず関係あるはず

99 21/03/01(月)22:01:57 No.779542224

ユーティリティな選手はどこでも重宝されると思うけどな

100 21/03/01(月)22:02:01 No.779542245

というか巨人はペナント中も足りないと思ったらどんどん戦力増強していくからそこが他所と違う 多少のことじゃ崩れないというか多少崩れてもなんとかなるぞ

101 21/03/01(月)22:02:28 No.779542391

先発厚遇してる裏で中継ぎを1年単位の消耗品にしてるからな

102 21/03/01(月)22:02:46 No.779542491

メジャーだったら反社会勢力との付き合いがあった時点でそもそも球界戻って来られねえんだぞおめー!って気持ちも多少ある

103 21/03/01(月)22:02:59 No.779542552

メジャーに限らず投手なんかは全体的なレベルが上がった分投げる球に対して人体が追い付いていない感がね…

104 21/03/01(月)22:03:19 No.779542675

あと単純にシーズン中の長期的なバテやパフォーマンス低下の影響以前にその1試合の中で100球超えると思いっきりパフォーマンス低下してそもそも130球だの投げさせる価値も意味もないって投手も多いんだよな

105 21/03/01(月)22:03:27 No.779542729

先発大事にし過ぎたら中継ぎが壊れるって言うのはわかる けどいざ先発酷使した場合中継ぎが大事にされるビジョンが浮かばないんだ…

106 21/03/01(月)22:03:50 No.779542854

>メジャーに限らず投手なんかは全体的なレベルが上がった分投げる球に対して人体が追い付いていない感がね… 野手も柳田が基準になれば壊れていきそう

107 21/03/01(月)22:03:51 No.779542858

今では想像つかない姿だけど2013年のソフトバンクBクラスの時って何が駄目なんだったっけ 摂津以外で勝ってない期間とかあった記憶

108 21/03/01(月)22:04:12 No.779542973

>今では想像つかない姿だけど2013年のソフトバンクBクラスの時って何が駄目なんだったっけ >摂津以外で勝ってない期間とかあった記憶 メジャー流出じゃなかった?

109 21/03/01(月)22:04:34 No.779543100

中継ぎ消耗品じゃないチームの方が少ないだろ

110 21/03/01(月)22:04:36 No.779543108

>あと単純にシーズン中の長期的なバテやパフォーマンス低下の影響以前にその1試合の中で100球超えると思いっきりパフォーマンス低下してそもそも130球だの投げさせる価値も意味もないって投手も多いんだよな なんだかんだでレベル上がってるから手抜きなんて早々できないしな

111 21/03/01(月)22:04:52 No.779543179

ベテラン優遇ってわけでもなく完全な実力主義でしょ 内川は去年あの通りだし

112 21/03/01(月)22:04:54 No.779543188

田口には頑張って欲しいが神宮だと炎上しそうでなぁ

113 21/03/01(月)22:05:14 No.779543301

西武くんと一緒に外国人0でいこーねって約束したのに裏切られた

114 21/03/01(月)22:05:17 No.779543322

>>今では想像つかない姿だけど2013年のソフトバンクBクラスの時って何が駄目なんだったっけ >>摂津以外で勝ってない期間とかあった記憶 >メジャー流出じゃなかった? 川崎和田杉内が消えてればまぁ…

115 21/03/01(月)22:05:27 No.779543376

100球肩はあれなんなんだろうな 練習からして100球で降板みたいな想定なんだろうか

116 21/03/01(月)22:05:33 No.779543402

>今では想像つかない姿だけど2013年のソフトバンクBクラスの時って何が駄目なんだったっけ >摂津以外で勝ってない期間とかあった記憶 ダブルエースだった杉内とホールトンを巨人に強奪された上に精神的支柱だった川崎がメジャー流出した

117 21/03/01(月)22:05:48 No.779543481

>ベテラン優遇ってわけでもなく完全な実力主義でしょ >内川は去年あの通りだし インタビューで同レベルの力量ならベテランを優先するってはっきり答えてる

118 21/03/01(月)22:05:49 No.779543486

強奪…?

119 21/03/01(月)22:05:59 No.779543539

全球団にうま味コーチを配布すれば解決に近づく

120 21/03/01(月)22:06:22 No.779543681

強奪は流石に笑うからやめてほしい

121 21/03/01(月)22:06:29 No.779543718

100球投げる前に打たれるじゃんとは思わなくもない それが安定して出来る投手はもうエースだよ

122 21/03/01(月)22:06:38 No.779543771

>ダブルエースだった杉内とホールトンを巨人に強奪された上に精神的支柱だった川崎がメジャー流出した 何を

123 21/03/01(月)22:06:43 No.779543787

原は言い方はきついけど現実に即した考えやそもそも二元論では言えない話をキッパリどっちサイドの意見って言いきるだけだから言ってる内容は普通に腑に落ちるわ

124 21/03/01(月)22:06:44 No.779543797

>100球肩はあれなんなんだろうな >練習からして100球で降板みたいな想定なんだろうか 100になると桁が変わるから精神的になんとなく疲れるってのが大きいと思う

125 21/03/01(月)22:06:55 No.779543865

>今では想像つかない姿だけど2013年のソフトバンクBクラスの時って何が駄目なんだったっけ >摂津以外で勝ってない期間とかあった記憶 今見てきたらファルケンボーグ以外の助っ人が酷かった

126 21/03/01(月)22:06:55 No.779543866

中継ぎは勝ちゲームだろうが負けゲームだろうが先発が早々に降りちゃうと投げざるえないからな

127 21/03/01(月)22:07:22 No.779544011

田口って高卒左腕で複数回二桁勝利でしかも信頼失ってからも中継ぎで大車輪だったイメージあるから意外だったな… もしかして廣岡を獲りに行ったのは石井豚郎コーチの提言でもあったのか…?

128 21/03/01(月)22:07:24 No.779544021

>強奪は流石に笑うからやめてほしい 「携帯電話会社と一緒ですよ。新規加入の人には優しくて既存の人にはそのまま」はソフトバンク的に完全に一線越えてたからホークスの仕事は難しそうね…

129 21/03/01(月)22:07:27 No.779544036

2013は加藤球すり替えでOP戦までの練習がパーになって元から5回までしか投げられない先発ローテが崩壊した 他の球団でも見たけどSBは影響がデカかった話

130 21/03/01(月)22:07:38 No.779544110

贔屓の奴で言うとニールとか本田圭佑とか90球くらいから制球と球威目に見えて悪くなる

131 21/03/01(月)22:07:50 No.779544176

球数は肩のことよく言われるけど 強く踏み込んだりひねりを加えたりする全身運動なんで 下半身の踏ん張りがきかなくなって限界迎える投手とか結構いるのよ

132 21/03/01(月)22:08:05 No.779544280

>野手も柳田が基準になれば壊れていきそう 自主練仲間の糸井が特にここ数年そんな感じだな 自分のパワー受け止めきれない

133 21/03/01(月)22:08:07 No.779544286

昨年の和田は80球肩だったな…それでも一発以外試合まとめてくるのは流石だけど

134 21/03/01(月)22:08:19 No.779544354

原も桑田も別に間違ったこと言ってない気もするけど 長年100球降板してた先発が急に130球投げられるようになるのかな? 菅野くらいじゃないの出来るのは

135 21/03/01(月)22:09:06 No.779544604

横川とか井上が順調に育つなら田口に居場所はないかも 今のタイミングで出すのは廣岡がどうしても欲しかったんだろうか

136 21/03/01(月)22:09:06 No.779544606

田口はタイプ的に内海二世の方向が向いてただろうになんで体重増やしちゃったんだろうなあ 一巡目は抑えられても二巡目からぼこぼこって明らかにボールが見やすくなっちゃってるってことじゃん

137 21/03/01(月)22:09:11 No.779544633

>田口って高卒左腕で複数回二桁勝利でしかも信頼失ってからも中継ぎで大車輪だったイメージあるから意外だったな… 巨人は若い左腕が結構伸びてるっぽいしなぁ

138 21/03/01(月)22:09:21 No.779544688

菅野則本山本由伸くらいだろうね ちなみに2019に平均投球回が7回以上だったのは山本由伸だけだ…

139 21/03/01(月)22:09:48 No.779544817

球数少なくても二巡目三巡目で対応されちゃうケースもあるし

140 21/03/01(月)22:09:53 No.779544839

>球数は肩のことよく言われるけど >強く踏み込んだりひねりを加えたりする全身運動なんで >下半身の踏ん張りがきかなくなって限界迎える投手とか結構いるのよ 肩ひじは復活できるけど膝とか股関節は復活厳しいね

141 21/03/01(月)22:09:56 No.779544857

>「携帯電話会社と一緒ですよ。新規加入の人には優しくて既存の人にはそのまま」はソフトバンク的に完全に一線越えてたからホークスの仕事は難しそうね… これを一方的に会見開いて言ったのがすさまじいと思うよアイツ…小林の方は球団に庇われてるし

142 21/03/01(月)22:10:03 No.779544899

>昨年の和田は80球肩だったな…それでも一発以外試合まとめてくるのは流石だけど 歳考えたら十分過ぎるな…なんか今年も良さそうだけど

143 21/03/01(月)22:10:23 No.779544999

>原も桑田も別に間違ったこと言ってない気もするけど >長年100球降板してた先発が急に130球投げられるようになるのかな? >菅野くらいじゃないの出来るのは 杓子定規に全員中6日130球運用にするほど原も桑田も馬鹿じゃないしできそうな奴やできそうな試合展開をその都度見定めながらやってくんじゃないかな ローテの組み方滅茶苦茶歪になりそうだからとにかく枚数が必要になるだろうけど

144 21/03/01(月)22:10:31 No.779545036

柿木って投げてる?

145 21/03/01(月)22:10:35 No.779545058

>肩ひじは復活できるけど膝とか股関節は復活厳しいね 斎藤佑樹…

146 21/03/01(月)22:10:40 No.779545077

同一球団がエース両取りは強奪扱いされてもしょうがないだろ 秋村岸獲得した楽天と西武関係とかヤバいじゃん広島とか丸一人取っただけ大炎上する界隈だぞ

147 21/03/01(月)22:11:08 No.779545228

>ちなみに2019に平均投球回が7回以上だったのは山本由伸だけだ… こんだけ投げて防御率も2点切ってるのに8勝6敗はおかしいですよ…

148 21/03/01(月)22:11:30 No.779545333

単純に疲れた先発より中継ぎの方が勝率高いだけだよね…

149 21/03/01(月)22:11:48 No.779545421

>「携帯電話会社と一緒ですよ。新規加入の人には優しくて既存の人にはそのまま」はソフトバンク的に完全に一線越えてたからホークスの仕事は難しそうね… 何が凄いってこれ別にFA取得した年じゃないんだよな言ってるの 翌年も普通にお世話になるのに言ってた

150 21/03/01(月)22:11:55 No.779545463

>>ちなみに2019に平均投球回が7回以上だったのは山本由伸だけだ… >こんだけ投げて防御率も2点切ってるのに8勝6敗はおかしいですよ… ソフトバンクにぶつけすぎでは…?

151 21/03/01(月)22:12:04 No.779545490

杉内はソフバン歴代エース対談みたいのにも出てたからホークス自体から仕事が来なくてもホークス売りは出来ると思う

152 21/03/01(月)22:12:35 No.779545648

あと日本の登録枠の関係上中継ぎ分厚くして試合ごとにフレキシブルに投球数や個人のコンディション見ながら傭兵する方が楽だし堅実なんだよな リスクとる理由があまりない

153 21/03/01(月)22:12:38 No.779545676

杉内と小林の件はどっちも口悪いなあで終わった

154 21/03/01(月)22:13:12 No.779545844

>こんだけ投げて防御率も2点切ってるのに8勝6敗はおかしいですよ… 打線がね… 今年の打力は例年よりある程度マシっぽいし今度こそは思いたいが中継ぎがヤバイから結局ダメそうな気がしてならない

155 21/03/01(月)22:13:14 No.779545854

>同一球団がエース両取りは強奪扱いされてもしょうがないだろ >秋村岸獲得した楽天と西武関係とかヤバいじゃん広島とか丸一人取っただけ大炎上する界隈だぞ 秋山と浅村合体した選手って打撃成績ヤバそう 顔もヤバそう

156 21/03/01(月)22:13:31 No.779545946

ホークスだと本人諦めるまで付き合ったか微妙だし 巨人行って良かったんじゃない杉内は ホールトンが使えない扱いされたのがむかついてたわ当時

157 21/03/01(月)22:13:31 No.779545950

>単純に疲れた先発より中継ぎの方が勝率高いだけだよね… 見せてあげますよ上位種2010ダルビッシュを… 25先発1.78 12勝10敗202回(平均1試合あたり8回) 10完投

158 21/03/01(月)22:13:41 No.779546000

100球降板に慣れすぎて投げさせすぎるとキレるファンいたりするくらい もう長いこと先発は100球までみたいな意識出来ちゃったな

159 21/03/01(月)22:14:23 No.779546255

100球超えて投げさせて打たれるとほら見ろー!ってなるからな…

160 21/03/01(月)22:14:23 No.779546257

ところで日ハムの明るいニュースとか…ないんですか…?

161 21/03/01(月)22:14:42 No.779546361

>見せてあげますよ上位種2010ダルビッシュを… >25先発1.78 12勝10敗202回(平均1試合あたり8回) 10完投 2010年の日ハムってそんなに貧打だったっけ?

162 21/03/01(月)22:14:44 No.779546375

100球で7回まで投げてくれるならまだいいけど5回で燃え尽きるやつがそこそこ居るのがね…

163 21/03/01(月)22:14:47 No.779546385

ぶっちゃけ100球制限自体にあんま根拠は無いんだけど実際100球肩って割と昔から居たからなんとなく区切りがいいんだ

164 21/03/01(月)22:14:53 No.779546412

強奪かどうかはともかく近年だとデスパ獲得はかなりえげつないな...と思った

165 21/03/01(月)22:15:06 No.779546487

ドラ1伊藤ハムくん微妙そうなの?

166 21/03/01(月)22:15:23 No.779546569

>100球降板に慣れすぎて投げさせすぎるとキレるファンいたりするくらい >もう長いこと先発は100球までみたいな意識出来ちゃったな 千賀が6回160球くらい投げてた時は界隈が凄かった記憶

167 21/03/01(月)22:15:25 No.779546580

???「痺れる場面でお前行かせるからな」 桑田「はあ(痺れる場面って…?)」

168 21/03/01(月)22:15:25 No.779546582

>強奪かどうかはともかく近年だとデスパ獲得はかなりえげつないな...と思った 2017年こどもの日いいよね…

169 21/03/01(月)22:15:34 No.779546630

そもそもメジャー流の100球システムも厳密な根拠があるでもなくキリよくそれで運用してるだけだし脳死で100球の様式美に拘る方が滑稽

170 21/03/01(月)22:15:38 No.779546656

>強奪かどうかはともかく近年だとデスパ獲得はかなりえげつないな...と思った 契約切れて積み合いって良くある話では

171 21/03/01(月)22:15:40 No.779546670

>100球超えて投げさせて打たれるとほら見ろー!ってなるからな… あるある

172 21/03/01(月)22:15:53 No.779546754

まあロッテはズレータの件あるからしゃーない

173 21/03/01(月)22:15:58 No.779546778

山本は大切に使って欲しい 球界の宝だ

174 21/03/01(月)22:16:21 No.779546899

>柿木って投げてる? 投げてるけどやっぱりドラフトでどこも指名しないっていうことはやっぱりそういうことなんだなって内容でしかない

175 21/03/01(月)22:16:51 No.779547065

90球前後のもう1イニング行けるかなって時に限って打たれる野郎ばっかなんですけどうちは…

176 21/03/01(月)22:17:08 No.779547153

>ところで日ハムの明るいニュースとか…ないんですか…? 大谷もダルビッシュも頑張ってるよ!有原もいる!

177 21/03/01(月)22:17:13 No.779547188

>山本は大切に使って欲しい >球界の宝だ 他球団ファンからだけどそのへんは大丈夫そう 吉田正尚なんかも他の球団だと「二軍でなんか打撃期待できそうな奴」くらいの評価のまま腰壊れて引退してたと思うからかなり気を遣って育成できてると思う

178 21/03/01(月)22:17:18 No.779547212

ソフトバンク巨人中日のうち巨人だけキューバルート潰したの笑う

179 21/03/01(月)22:17:30 No.779547280

先発を過保護にしても長持ちするか別ってのはラミちゃんと先発陣が人柱になって証明してくれた  他球団ファンだから言えるけれどあれには価値があった

180 21/03/01(月)22:17:32 No.779547294

そういや最近外国人の移動ってあんま無いよね 大体ケチってリリースされたから拾うみたいな感じで

181 21/03/01(月)22:17:40 No.779547340

5回100球3失点くらいのイメージで固まってる投手がいるけどもう少し頑張ってほしい

182 21/03/01(月)22:17:45 No.779547366

甲子園でこいつは全然話にならんなみたいな投球してた横川がアホほど伸びててよくわからなくなった

183 21/03/01(月)22:17:50 No.779547394

>ソフトバンク巨人中日のうち巨人だけキューバルート潰したの笑う Deもだしどっちもしょうがないでしょ…

184 21/03/01(月)22:17:53 No.779547410

>ところで日ハムの明るいニュースとか…ないんですか…? いいところ  上位打線据え置き わるいところ 下位打線据え置き

185 21/03/01(月)22:17:54 No.779547418

>そういや最近外国人の移動ってあんま無いよね >大体ケチってリリースされたから拾うみたいな感じで ロメロが来たよ!

186 21/03/01(月)22:18:00 No.779547449

>ソフトバンク巨人中日のうち巨人だけキューバルート潰したの笑う ロッテも潰したぞ

187 21/03/01(月)22:18:10 No.779547514

上司が言ってすぐできるようになるならコーチはいらないからな…

188 21/03/01(月)22:18:13 No.779547535

ソフバンはそのうち他のキューバ勢もロボにしそう

189 21/03/01(月)22:18:23 No.779547587

denaも捨てたし…

190 21/03/01(月)22:18:27 No.779547611

>5回100球3失点くらいのイメージで固まってる投手がいるけどもう少し頑張ってほしい 大体の球団で思い当たる選手居そう

191 21/03/01(月)22:18:47 No.779547720

>甲子園でこいつは全然話にならんなみたいな投球してた横川がアホほど伸びててよくわからなくなった それ言うなら大谷なんて春の選抜で藤浪の大阪桐蔭にボコられただけのピッチャーだしな… プロ入り後に伸びるのは立派

192 21/03/01(月)22:18:49 No.779547738

>先発を過保護にしても長持ちするか別ってのはラミちゃんと先発陣が人柱になって証明してくれた  >他球団ファンだから言えるけれどあれには価値があった マジであれで中継ぎ酷使言われてるの見たときはファンってチームの状況見てないんだな…ってなるなった

193 21/03/01(月)22:18:52 No.779547751

オリは酷使でぶっ壊れた黒木が戻ってきそうなんだっけ 澤田と比嘉がヤバいけど

194 21/03/01(月)22:19:01 No.779547805

>5回100球3失点くらいのイメージで固まってる投手がいるけどもう少し頑張ってほしい 西武ならエース

195 21/03/01(月)22:19:04 No.779547821

>先発を過保護にしても長持ちするか別ってのはラミちゃんと先発陣が人柱になって証明してくれた  >他球団ファンだから言えるけれどあれには価値があった アレでマスコミとファンからボロクソ叩かれてるのを見て視聴意欲だいぶなくしちゃったんだよな…

196 21/03/01(月)22:19:11 No.779547854

やーいお前んとこの中継ぎピザ体型~

197 21/03/01(月)22:19:26 No.779547933

>>5回100球3失点くらいのイメージで固まってる投手がいるけどもう少し頑張ってほしい >西武ならエース こーながいるだろ!?

198 21/03/01(月)22:19:32 No.779547980

>マジであれで中継ぎ酷使言われてるの見たときはファンってチームの状況見てないんだな…ってなるなった いやぁ中継ぎ酷使はしただろう 仕方なかったって奴なだけで

199 21/03/01(月)22:19:44 No.779548040

クローザーがデブる現象良く見るけどなんなの

200 21/03/01(月)22:19:50 No.779548070

キューバは亡命のリスクあるから若手を支配下前提で育てろという要求をロッテが嫌がったのも解らんでもない

201 21/03/01(月)22:20:24 No.779548251

>ドラ1伊藤ハムくん微妙そうなの? 1打者4球で抑えるを目標に登板して4回57球で投げられてるからハム内では十分計算できる方 ただ早川以上の投手には見えない

202 21/03/01(月)22:20:26 No.779548267

>甲子園でこいつは全然話にならんなみたいな投球してた横川がアホほど伸びててよくわからなくなった 中学時代から滅茶苦茶期待されてた一級の素材が大阪桐蔭で伸び悩んだってタイプだし… 阪神の及川も似た感じだけど

203 21/03/01(月)22:20:30 No.779548290

>クローザーがデブる現象良く見るけどなんなの ストレス

204 21/03/01(月)22:20:32 No.779548300

平良と岡本は一度見たら忘れられない顔だと思う

205 21/03/01(月)22:20:33 No.779548302

森が細川と遭遇した写真がモロにチンピラな見た目で笑った

206 21/03/01(月)22:20:33 No.779548303

名球会チャンネル見てたら宮本がホークス二軍施設の充実さを語ってて 常にどこからでもビデオでチェック出来たり球拾い必要ない全自動のマシンがあったりと凄かった ここで芽が出なかったらどこ行っても駄目だよって話てたのに笑ったわ

207 21/03/01(月)22:20:33 No.779548304

>クローザーがデブる現象良く見るけどなんなの ずっと投げてるから足腰に無理が来てて絞れないけど体力維持の為に食い続けた結果

208 21/03/01(月)22:20:37 No.779548326

100球は目安でそれ以上投げちゃいけないとは思わないけどさ 気軽に130って言うけど目の前で130球投げさせてるの見るともういいからやめてあげて…ってなるぞ

209 21/03/01(月)22:21:03 No.779548471

>>>5回100球3失点くらいのイメージで固まってる投手がいるけどもう少し頑張ってほしい >>西武ならエース >こーながいるだろ!? 今井が大エースになるんだよなあ

210 21/03/01(月)22:21:07 No.779548503

ロッテは今キューバルートの代わりにドミニカルートを開拓しようとしてるけどいつか結果が出るだろうか

211 21/03/01(月)22:21:12 No.779548526

ハマの抑えは三嶋ですよ…

212 21/03/01(月)22:21:39 No.779548681

横川は結構印象残ってたけどなぁ デカくて左だし

213 21/03/01(月)22:21:45 No.779548716

千賀のことなんだと思ってるんだろうか

214 21/03/01(月)22:22:07 No.779548830

>ロッテは今キューバルートの代わりにドミニカルートを開拓しようとしてるけどいつか結果が出るだろうか デビ山だしなぁ

215 21/03/01(月)22:22:13 No.779548854

>100球は目安でそれ以上投げちゃいけないとは思わないけどさ >気軽に130って言うけど目の前で130球投げさせてるの見るともういいからやめてあげて…ってなるぞ そもそも広島が去年それやってたらファンからボロクソに叩かれてたからな

216 21/03/01(月)22:22:13 No.779548861

100でも130球でもなんでもいいからせめて6回まで投げてくだち…

217 21/03/01(月)22:22:19 No.779548888

>千賀のことなんだと思ってるんだろうか 成績は出すんだけどファンからの信頼が今一つなエース

218 21/03/01(月)22:22:38 No.779548990

>千賀のことなんだと思ってるんだろうか 則本亜種

219 21/03/01(月)22:22:48 No.779549046

抑えが体重増やすのはスタミナよりパワーが大事だからかな…?

220 21/03/01(月)22:22:49 No.779549050

>オリは酷使でぶっ壊れた黒木が戻ってきそうなんだっけ >澤田と比嘉がヤバいけど 黒木はTJ手術してから良い感じになって戻ってきてるよ 比嘉の怪我の具合は分からないけど今度が澤田はTJ手術しそうだよ 黒木→近藤→澤田のTJ手術リレーは笑えねえ まあ澤田は酷使したわけではないんだけど

221 21/03/01(月)22:22:52 No.779549068

鷹の試合見続けたら千賀のは千賀も悪いで済むし…

222 21/03/01(月)22:22:53 No.779549079

>>千賀のことなんだと思ってるんだろうか >成績は出すんだけどファンからの信頼が今一つなエース 甲斐に対してもだけど厳しすぎるだろ鷹ファン…

223 21/03/01(月)22:23:16 No.779549219

柿木はフォーム改修で140も出なくなったって見たから変則軟投で開花しない限りは1軍で見られないかもしれない

224 21/03/01(月)22:23:20 No.779549243

筒>クローザーがデブる現象良く見るけどなんなの 江夏みたいになっても抑えれば問題ない

225 21/03/01(月)22:23:24 No.779549264

去年ソフトバンクがやってた若手二人くっつけて二人で56回任せるのはいい案だと思う板東は怪我したけど笠谷が独り立ちできたし

226 21/03/01(月)22:23:28 No.779549286

>100球は目安でそれ以上投げちゃいけないとは思わないけどさ >気軽に130って言うけど目の前で130球投げさせてるの見るともういいからやめてあげて…ってなるぞ まあ実際最後の20球くらいはただ投げて場を繋いでるだけみたいになる事がほとんどだしな 最後までいい球投げられるなら元々投げてる球が一流ってなるよな

227 21/03/01(月)22:23:34 No.779549319

千賀の多投は自業自得だと思う

228 21/03/01(月)22:23:47 No.779549396

>名球会チャンネル見てたら宮本がホークス二軍施設の充実さを語ってて >常にどこからでもビデオでチェック出来たり球拾い必要ない全自動のマシンがあったりと凄かった >ここで芽が出なかったらどこ行っても駄目だよって話てたのに笑ったわ ただまぁ今まで結果出してる育成組は現状雁の巣でやってた訳だから設備よりシステムが重要だと思う

229 21/03/01(月)22:24:01 No.779549443

去年のホークスって上林と甲斐野が死んでたくらいで戦力が期待値通りに動いてて凄かった

230 21/03/01(月)22:24:21 No.779549553

>千賀の多投は自業自得だと思う メ欄に工藤って入れるの忘れてるぞ

231 21/03/01(月)22:24:33 No.779549637

5回100球7回120球になる千賀が悪いとこある

232 21/03/01(月)22:24:59 No.779549795

>去年のホークスって上林と甲斐野が死んでたくらいで戦力が期待値通りに動いてて凄かった バレンティン…今宮…

233 21/03/01(月)22:25:18 No.779549908

千賀はセイバー的にはいいんだけど見ている方的にはストレスがたまるというか…

234 21/03/01(月)22:25:35 No.779550006

ホークスは新世代が一人でも台頭すれば黄金期は続くけど 現状野手がどいつもこいつも伸び悩んでる

↑Top