ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/01(月)20:14:17 No.779506396
夜はコラボカフェ
1 21/03/01(月)20:17:00 No.779507254
ワグナス!
2 21/03/01(月)20:20:56 No.779508453
なんで…
3 21/03/01(月)20:23:19 No.779509227
https://www.pixiv.net/artworks/87996856 ヒでめっちゃバズッてたもんねぇ もしかして若い子にもダイが人気なのでは…?
4 21/03/01(月)20:24:23 No.779509566
面白さ以上に絵の上手さに気を取られるマンガ
5 21/03/01(月)20:28:17 No.779510929
どこをどうやってコラしたんだろうって一瞬思ってしまう
6 21/03/01(月)20:28:40 No.779511069
絵上手くね?
7 21/03/01(月)20:29:06 No.779511229
エッチなハドラー様のおっぱい見ちゃった…
8 21/03/01(月)20:29:33 No.779511406
内容以前に絵柄エミュに感心する
9 21/03/01(月)20:30:15 No.779511650
おっさんはワニ肉でいいか…
10 21/03/01(月)20:30:16 No.779511659
最初の2ページのコピペ率に気付いたら気になってきた
11 21/03/01(月)20:30:39 No.779511800
妙に絵がうまいな
12 21/03/01(月)20:33:18 No.779512693
漫画力高すぎる
13 21/03/01(月)20:34:26 No.779513086
アニメのおかげで脳内再生が容易すぎる…
14 21/03/01(月)20:37:50 No.779514199
ほかの絵も上手いな…?
15 21/03/01(月)20:37:58 No.779514237
いやエミュ力高すぎるんだけど
16 21/03/01(月)20:38:24 No.779514364
スマホ持ってる…
17 21/03/01(月)20:38:29 No.779514395
公式スピンオフかなんかだと思ったぞ
18 21/03/01(月)20:39:48 No.779514824
コラかと思ったらめちゃくちゃ上手かった
19 21/03/01(月)20:40:27 No.779515042
キルバーンの吹き出しまで再現してる…
20 21/03/01(月)20:45:42 No.779516798
絵がうめえ 漫画力もすげえ やべえ
21 21/03/01(月)20:46:41 No.779517174
ジョジョもすごいなエミュ力 メーターさんかな
22 21/03/01(月)20:47:22 No.779517416
ザボエラ親子が仲良かったりするのがいい
23 21/03/01(月)20:48:53 No.779517948
>もしかして若い子にもダイが人気なのでは…? 令和に子供がアバンストラッシュ真似するくらいには…
24 21/03/01(月)20:51:19 No.779518756
知らん言葉はさっさと調べる切り込み隊長はえらいな…
25 21/03/01(月)20:51:28 No.779518823
鬼滅があまりにも有名になり過ぎたので鬼滅なんてダッセェよなぁー!って拗らせた子供の受け皿にちょっとなり始めてると聞いてそんなことある?
26 21/03/01(月)20:52:34 No.779519184
>鬼滅があまりにも有名になり過ぎたので鬼滅なんてダッセェよなぁー!って拗らせた子供の受け皿にちょっとなり始めてると聞いてそんなことある? 逆じゃないの!?
27 21/03/01(月)20:52:35 No.779519189
なんだか令和と昭和が合体している気がする…
28 21/03/01(月)20:54:13 No.779519720
俺の子供時代にもいたわそういう奴ら…ドラゴンボールがあまりにも流行ってるから逆にあんなん子供の観るもんだぜー!ってスラムダンクの話ばかりしてるのが
29 21/03/01(月)20:55:11 No.779520018
キルがめっちゃ持ち上げてくる…
30 21/03/01(月)20:55:26 No.779520096
王道っていいよね…(天使のレオタード見ながら)
31 21/03/01(月)20:55:38 No.779520156
>逆じゃないの!? 鬼滅が超メジャー作品でダイ大はマイナー作品だからな…なんかおかしくない?
32 21/03/01(月)20:57:58 No.779520881
おかしい…王道ファンタジーがだっせえよなー!!でダークな作品に流れるのではないのか!?
33 21/03/01(月)20:58:17 No.779520990
ヒュンケル協調性ねーな…
34 21/03/01(月)20:58:36 No.779521104
>スマホ持ってる… フレイザードは生まれたての若い子だからスマホぐらい持っててもおかしくない
35 21/03/01(月)21:00:05 No.779521573
>おかしい…王道ファンタジーがだっせえよなー!!でダークな作品に流れるのではないのか!? やだよ鬼滅からベルセルクに流れるキッズとか
36 21/03/01(月)21:00:15 No.779521651
理解度も凄いけど一本描いてる…
37 21/03/01(月)21:00:21 No.779521682
ちゃんと時代に配慮した六芒星だ
38 21/03/01(月)21:03:12 No.779522595
ザボエラのこんなポーズしてるの原作にない名でようやく気付いた
39 21/03/01(月)21:03:44 No.779522792
部下が額縁飾ってる所とか魔物の価値観…ッと思ってしまったけど違ってよかった
40 21/03/01(月)21:04:25 No.779523032
>理解度も凄いけど一本描いてる… 軍団1つの出落ちかと思ったら思った以上にたくさん描いてた…
41 21/03/01(月)21:05:40 No.779523457
想像の10倍くらいの超大作だった
42 21/03/01(月)21:05:57 No.779523548
コラボカフェ…?って戸惑ってるコマが最初のページのコピペなのがなんかそれっぽい
43 21/03/01(月)21:06:43 No.779523811
ミストとキルは仲良しだな…
44 21/03/01(月)21:06:52 No.779523866
キルはさぁ… なんでハドラーいびってんの…?
45 21/03/01(月)21:07:24 No.779524050
>キルはさぁ… >なんでハドラーいびってんの…? ときめき合ってたからセーフ
46 21/03/01(月)21:07:27 No.779524067
PSや任天堂じゃなくてセガに流れるようなもんか
47 21/03/01(月)21:08:00 No.779524270
六団長揃ってる時期だから当たり前ではあるんだけど初期ハドラーをメインに持ってくるのがまず凡百の二次創作者には出来ねえ…
48 21/03/01(月)21:09:03 No.779524618
ハドラーの胸筋のスケベさが病的な熱をもって描かれている
49 21/03/01(月)21:09:17 No.779524699
めっちゃ面白かった
50 21/03/01(月)21:09:39 No.779524823
大人の対応で審査せよハドラー…
51 21/03/01(月)21:09:42 No.779524842
いつものノリのコラだと思ったらなにこれすごい…
52 21/03/01(月)21:10:52 No.779525251
コラじゃないのか…
53 21/03/01(月)21:11:07 No.779525340
オチがあんまりだ
54 21/03/01(月)21:11:15 No.779525385
この最後のオチまでああこれ本家ではやらないけど公式スピンオフならやるわって落としどころになってて再現度が高い
55 21/03/01(月)21:12:16 No.779525752
もう普通にVジャンに載っててほしいクオリティ