虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)19:36:35 対戦相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)19:36:35 No.779494940

対戦相手がいる それはとても素晴らしいことなんだ

1 21/03/01(月)19:41:01 No.779496108

人の本性を顕にするゲーム

2 21/03/01(月)19:41:27 No.779496234

上から下まで色んなレベルの対戦相手が居るのいいよね Titanfall2はまだマッチングこそするけどみんな煮詰まりきった変態ばっかりでかてない

3 21/03/01(月)19:41:39 No.779496301

まだ初心者だけど自分の力で勝たせた感楽しいね

4 21/03/01(月)19:42:41 No.779496576

もう対戦することもなくなってきた

5 21/03/01(月)19:44:29 No.779497071

虹六好きだけど周りのレベル高くて足引っ張ると味方に殺されたりしてギスギスするから辞めちゃった 仲良くて同じレベル帯の友人が欲しい

6 21/03/01(月)19:44:29 No.779497073

>Titanfall2はまだマッチングこそするけどみんな煮詰まりきった変態ばっかりでかてない PC版だけどホント上手い人多いわ…趣味武器使う余裕がない…

7 21/03/01(月)19:44:56 No.779497185

新規ファンを大事にしないゲームは終わる

8 21/03/01(月)19:47:07 No.779497782

BF新作早くでないかな… あれくらい雑に戦って戦果あげられるゲーム他にしらない

9 21/03/01(月)19:47:47 No.779497963

痛みに耐えられない!

10 21/03/01(月)19:48:15 No.779498089

VALORANTすごいよくできてるからぜひ 下の方なら撃ち合いの運要素結構大きいからほどほどに勝てるね

11 21/03/01(月)19:48:34 No.779498174

BF1がまだ人が居てワイワイ出来て楽しい 最近は黙示録の四騎士ドッグタグを目標に遊べてる

12 21/03/01(月)19:48:40 No.779498205

>新規ファンを大事にしないゲームは終わる 新規呼び込めないとどんどん悪循環に陥るからな…

13 21/03/01(月)19:48:52 No.779498268

シージを未だに遊んでるというかここまで長くアプデすると思わなかった

14 21/03/01(月)19:49:03 No.779498335

>BF1がまだ人が居てワイワイ出来て楽しい マジか…CS版にも人いるかな

15 21/03/01(月)19:49:42 No.779498504

>VALORANTすごいよくできてるからぜひ 5v5だからか知らんけど「」責任感じてやめてっちゃうよ

16 21/03/01(月)19:49:54 No.779498559

>新規ファンを大事にしないゲームは終わる ゲームじゃなくても言えることだが 人が多い時や中級者ぐらいの腕前になったときに人は忘れてしまうんだ

17 21/03/01(月)19:49:57 No.779498571

>シージを未だに遊んでるというかここまで長くアプデすると思わなかった 作ってる方もこんな受け方すると思ってなかった奇跡のゲーム

18 21/03/01(月)19:50:05 No.779498618

シージは復帰考える度にマップ改変されまくり問題とオペレーター増えすぎ問題があるので覚え直すの面倒でまあいいか…ってなってしまう 中途半端にクリアランスレベルだけはあるから地雷ムーブが逆に目立つし

19 21/03/01(月)19:50:52 No.779498854

BF1は雰囲気いいよね… あとクリップで装填するのが好きだから楽しい

20 21/03/01(月)19:51:03 No.779498908

PC版のBFはこないだのスチムーのセールで1とVに大分人増えてたね

21 21/03/01(月)19:51:27 No.779499045

ぶっちゃけランクいかなきゃクソみたいな遊び方でもいいよシージ むしろランク行くとみんな動きキッチリしててカジュアルとの差でビビる

22 21/03/01(月)19:51:30 No.779499061

APEXやっときゃいいよ

23 21/03/01(月)19:51:42 No.779499113

バトロワ系って結局ただのLMSじゃねえか なんで流行ってんだ

24 21/03/01(月)19:51:46 No.779499135

APEXが接敵した瞬間に溶かされてつらい

25 21/03/01(月)19:51:48 No.779499146

実銃物やりたいからずっとシージが気になって買ってはあるけど防御のシャッター?設置とか偵察カメラ行動時とかセオリーがMAP毎にあってしんどい

26 21/03/01(月)19:51:49 No.779499153

ぶっちぎりで長い時間遊んでるのはチームフォートレス2だな 今気づいたけどTF2だとタイタンフォールと被ってお辛い

27 21/03/01(月)19:51:53 No.779499177

シージはいつの間にかオペレーター達が競技者みたいになってて驚いたわ

28 21/03/01(月)19:52:02 No.779499218

メーディーック!

29 21/03/01(月)19:52:10 No.779499254

ペーパーマンくらい気軽に死んだり無双したりしたい

30 21/03/01(月)19:52:31 No.779499371

ヴァロはCSライクなゲーム性にスキル要素つけたのが好きじゃなくて…

31 21/03/01(月)19:52:40 No.779499412

スレッドを立てた人によって削除されました >今気づいたけどTF2だとタイタンフォールと被ってお辛い わざと被せてるからねあの家ゲーの犬っころ

32 21/03/01(月)19:52:44 No.779499433

>BF新作早くでないかな… >あれくらい雑に戦って戦果あげられるゲーム他にしらない プラントvsゾンビは割と雑に戦えるゲームだった TPSだけど

33 21/03/01(月)19:53:15 No.779499595

シージのランクは最初の10戦はどうにか戦い抜いてシルバー帯にしがみついたけどそこからいくらやっても勝てなくてレートはズルズル下がるばっかりで味方からのプレッシャーキツくてやらなくなった

34 21/03/01(月)19:53:31 No.779499677

急に来た?

35 21/03/01(月)19:53:34 No.779499697

BFぐらいチームの人数多く無いと責任重くて辛い 自分がしくじったらチーム壊滅するじゃん

36 21/03/01(月)19:53:53 No.779499805

スレッドを立てた人によって削除されました PCハブればかっこいいみたいなやり方してた連中が今更媚びてるの見ると反吐が出るぜ

37 21/03/01(月)19:54:09 No.779499889

ぶっちゃけBFでもスコアボード見ればこいつやらかしてんな…ってなる

38 21/03/01(月)19:54:43 No.779500065

スレッドを立てた人によって削除されました 露骨なの管理しないし対立煽りスレかな…

39 21/03/01(月)19:54:56 No.779500135

どうせ死ぬなら突っ込んでから死ね!ってシステムだからそういうのがやりたい人にオススメですプラントvsゾンビ

40 21/03/01(月)19:55:10 No.779500200

タルコフ楽しい 死ぬとつらい…

41 21/03/01(月)19:55:18 No.779500239

>5v5だからか知らんけど「」責任感じてやめてっちゃうよ シージの話と並行してやってるのにそれはおかしくない

42 21/03/01(月)19:56:01 No.779500449

クラス制でやること決まってる奴いいよね

43 21/03/01(月)19:56:44 No.779500690

今年のBFは128人対戦らしいので楽しみ あとは時代設定がどうなるやら

44 21/03/01(月)19:56:45 No.779500695

>クラス制でやること決まってる奴いいよね APEXだな

45 21/03/01(月)19:57:19 No.779500874

スレッドを立てた人によって削除されました >露骨なの管理しないし対立煽りスレかな… MMO総合でもそうだけどこの手のスレ画でまともに進行するやつなんて数えるほどしか無いぞ

46 21/03/01(月)19:58:11 No.779501175

オブジェ重視ゲーが好き

47 21/03/01(月)19:59:01 No.779501420

エイムド下手でもできるFPS好き

48 21/03/01(月)19:59:17 No.779501509

スレッドを立てた人によって削除されました 消す基準が意味不明すぎる…

49 21/03/01(月)19:59:32 No.779501589

CoDMWたのしい…

50 21/03/01(月)19:59:46 No.779501668

まあ流石にBFで冷戦期とかが舞台にはならないだろう…

51 21/03/01(月)20:00:06 No.779501769

現代戦いいよねってなってたけどいざBF1から4に戻ってみるとサーバー側の権限で有効な対空手段潰してヘリ無双とかしてるサーバーとかあってやっぱり歩兵の火器でまともに対空出来る時代は良いなって…

52 21/03/01(月)20:00:09 No.779501789

>今年のBFは128人対戦らしいので楽しみ >あとは時代設定がどうなるやら どこ情報?!

53 21/03/01(月)20:00:13 No.779501806

やっぱりpubgの銃声が最高だな

54 21/03/01(月)20:00:23 No.779501861

スレッドを立てた人によって削除されました プラットフォーム対立煽りとそれに触ってるやつ消してんだから基準おかしくはなくないか

55 21/03/01(月)20:00:38 No.779501966

>Titanfall2はまだマッチングこそするけどみんな煮詰まりきった変態ばっかりでかてない オレゴン鯖ならまだまだひよっこパイロットがいるからなんとかいけるぞ

56 21/03/01(月)20:01:04 No.779502123

スレッドを立てた人によって削除されました >MMO総合でもそうだけど あのスレ立ってもほぼ2、3タイトルしか話してないのに何を総合してんだろうな

57 21/03/01(月)20:01:09 No.779502159

スレッドを立てた人によって削除されました >プラットフォーム対立煽りとそれに触ってるやつ消してんだから基準おかしくはなくないか それだと >PCハブればかっこいいみたいなやり方してた連中が今更媚びてるの見ると反吐が出るぜ なんでこれ残ってんの?って話になるし

58 21/03/01(月)20:01:10 No.779502161

RenegadeXいいよね

59 21/03/01(月)20:01:22 No.779502220

エイペックスもプラチナあたりから急に毛色が変わるのがな バトロワが合わないのかもしれないけど漁夫やってても面白くないんだ MAGに帰りたい

60 21/03/01(月)20:01:51 No.779502377

責任感じる割に勉強したり練習したりはしないよね「」

61 21/03/01(月)20:01:54 No.779502399

>>PCハブればかっこいいみたいなやり方してた連中が今更媚びてるの見ると反吐が出るぜ >なんでこれ残ってんの?って話になるし これ起点に消してんのかと思ってたごめん

62 21/03/01(月)20:02:03 No.779502457

バトロワでもランク無いと気楽にできるなってwarzoneやってて思った 一定時間自動復活ありのモード楽しい

63 21/03/01(月)20:02:16 No.779502517

>エイペックスもプラチナあたりから急に毛色が変わるのがな >バトロワが合わないのかもしれないけど漁夫やってても面白くないんだ >MAGに帰りたい 撃ち合いだけのゲームなんて時代遅れよ

64 21/03/01(月)20:02:44 No.779502662

>現代戦いいよねってなってたけどいざBF1から4に戻ってみるとサーバー側の権限で有効な対空手段潰してヘリ無双とかしてるサーバーとかあってやっぱり歩兵の火器でまともに対空出来る時代は良いなって… RPGでヘリ叩き落としたら蹴られたの思い出した

65 21/03/01(月)20:02:47 No.779502674

BF4いいまだ人がいる

66 21/03/01(月)20:03:08 No.779502787

>RenegadeXいいよね 今知ったんだがC&Cレネゲードのファンリメイクなんてあったのか 当時日本語吹替でめっちゃ遊んだから気になってきた

67 21/03/01(月)20:03:08 No.779502791

>>今年のBFは128人対戦らしいので楽しみ >>あとは時代設定がどうなるやら >どこ情報?! テキトーにゲームニュース系のサイト漁るとかすれば出てくるとは思うけど 最新作は過去作よりも同時対戦人数が増えるっていう公式の声明がある上で元々次回は128人対戦っていう噂もあったから大方それくらいだろうって予測が立ってる

68 21/03/01(月)20:03:26 No.779502887

対戦じゃないけどCOOPFPSでなんかいいのあるかな? WWZが割と油断すると全滅するから楽しい KF2やL4Dも楽しかった

69 21/03/01(月)20:03:49 No.779503005

BF1で空に理不尽な思い抱くときはイリヤムーロメツ相手するときくらいだし…

70 21/03/01(月)20:04:10 No.779503135

warsow yare

71 21/03/01(月)20:04:51 No.779503389

バトロワはもういいかなって感じだけど 最近てそれ以外のFPS出てるのかな

72 21/03/01(月)20:04:56 No.779503411

>対戦じゃないけどCOOPFPSでなんかいいのあるかな? すべこ

73 21/03/01(月)20:05:04 No.779503457

>シージのランクは最初の10戦はどうにか戦い抜いてシルバー帯にしがみついたけどそこからいくらやっても勝てなくてレートはズルズル下がるばっかりで味方からのプレッシャーキツくてやらなくなった それはシルバーより下が適正だっただけだよ

74 21/03/01(月)20:05:07 No.779503479

バトロワ嫌だって言いながらapexやってるのどういうことだよ

75 21/03/01(月)20:05:08 No.779503482

スレッドを立てた人によって削除されました 指摘レスまで消すなら最初から管理するかスレ立てんな

76 21/03/01(月)20:05:22 No.779503540

>>>今年のBFは128人対戦らしいので楽しみ >>>あとは時代設定がどうなるやら >>どこ情報?! >テキトーにゲームニュース系のサイト漁るとかすれば出てくるとは思うけど >最新作は過去作よりも同時対戦人数が増えるっていう公式の声明がある上で元々次回は128人対戦っていう噂もあったから大方それくらいだろうって予測が立ってる マジか64人が面白くなる最大って昔言ってたけどなんとかなる算段ついたのか 5はアレだったけど楽しみになってくる

77 21/03/01(月)20:05:37 No.779503614

>バトロワはもういいかなって感じだけど >最近てそれ以外のFPS出てるのかな それこそヴァロとかじゃないの?

78 21/03/01(月)20:05:41 No.779503631

>対戦じゃないけどCOOPFPSでなんかいいのあるかな? その手のではシビアな難易度だけどGTFOがあるかも ただ本当に難しいからニコニコしながらは難しいかも

79 21/03/01(月)20:05:46 No.779503654

>対戦じゃないけどCOOPFPSでなんかいいのあるかな? >WWZが割と油断すると全滅するから楽しい >KF2やL4Dも楽しかった MWのCOOPは楽しかった TPSだけどDivisionシリーズはオススメ

80 21/03/01(月)20:05:51 No.779503687

とりあえずセントリー設置できればなんでもいいよ

81 21/03/01(月)20:06:13 No.779503802

>対戦じゃないけどCOOPFPSでなんかいいのあるかな? >WWZが割と油断すると全滅するから楽しい >KF2やL4Dも楽しかった GTFOやろうぜ

82 21/03/01(月)20:06:47 No.779503990

L4D好きなら今度同じ開発チームが作ったB4Bが出るよ

83 21/03/01(月)20:06:54 No.779504029

>対戦じゃないけどCOOPFPSでなんかいいのあるかな? >WWZが割と油断すると全滅するから楽しい >KF2やL4Dも楽しかった GTFOは色々凝ってて面白いよ

84 21/03/01(月)20:07:00 No.779504060

kf2やl4D楽しい人はランアンドガンじゃないとGTFOは無理では

85 21/03/01(月)20:07:16 No.779504145

>とりあえずセントリー設置できればなんでもいいよ オートガン!

86 21/03/01(月)20:07:21 No.779504170

2年くらいTarkovやってる

87 21/03/01(月)20:07:31 No.779504222

TPSだけどVigorってやつがライトなタルコフな感じでやりたいけど日本で配信される気配がない

88 21/03/01(月)20:07:32 No.779504230

R6Sの防衛側は自分と敵との相対位置を意識して裏取って上手く嵌るとかなり活躍してる気になれるけど逆に自分が奇襲される側の攻撃側になるとすぐ死ぬ

89 21/03/01(月)20:07:43 No.779504285

遊ぼうInsurgency:sandstorm! なんだかんだ緩めのPvEが楽しいよ

90 21/03/01(月)20:07:54 No.779504351

スレッドを立てた人によって削除されました 従来のルールからバトロワに行った人は辛そうだけど逆はなさそうだし やっぱりバトロワって上位互換だよね

91 21/03/01(月)20:08:05 No.779504411

>TPSだけどVigorってやつがライトなタルコフな感じでやりたいけど日本で配信される気配がない なんであれPC出てないんだろ

92 21/03/01(月)20:08:05 No.779504413

GTFOってホラーのやつかな? 怪異に特殊部隊が立ち向かうってテイストはそそられるけど デトネーターの人達が実況してるのみたけどかなり難しそうだったな…

93 21/03/01(月)20:08:33 No.779504556

なんでスレ「」と対戦してるのがいるんだ?

94 21/03/01(月)20:08:43 No.779504606

>遊ぼうInsurgency:sandstorm! >なんだかんだ緩めのPvEが楽しいよ 嫌いではないけど現代FPSなのにダウンタイムが長いって正気か!?って思う

95 21/03/01(月)20:09:00 No.779504703

>デトネーターの人達が実況してるのみたけどかなり難しそうだったな… 実際かなり難しいというか 一人のちょっとした失敗で全滅してやり直しがあるから真顔になるかも

96 21/03/01(月)20:09:01 No.779504710

シングルだけどシステムショックのリメイクがなかなか楽しそうだった

97 21/03/01(月)20:09:04 No.779504724

>TPSだけどVigorってやつがライトなタルコフな感じでやりたいけど日本で配信される気配がない 楽しそう BohemiaってArmaとか作ってるところか

98 21/03/01(月)20:09:08 No.779504746

うんこAIMどうにかしてえなあ

99 21/03/01(月)20:09:28 No.779504848

>バトロワ嫌だって言いながらapexやってるのどういうことだよ codやbfのスレでバトロワに対して延々愚痴ってるのがいたりするのを見るに 最近FPS始めた層と昔から対戦FPSやっててバトロワに馴染めないおじいちゃんで二分されていると思われる

100 21/03/01(月)20:09:41 No.779504911

シージは知識ゲーだから思い付いた戦術がハマるとすごい楽しい

101 21/03/01(月)20:09:42 No.779504921

FPS初心者からVALORANTはじめたけど毎日BOT撃ちとデスマ回してたらうまくなってきたから鍛錬だねほんと

102 21/03/01(月)20:10:01 No.779505023

dust2のロングを見続けて何年になるか分からない

103 21/03/01(月)20:10:02 No.779505028

シージは初心者盛り上げようとしてるけどこのゲームほど聞き齧りで火傷するゲームないと思う

104 21/03/01(月)20:10:09 No.779505068

>codやbfのスレでバトロワに対して延々愚痴ってるのがいたりするのを見るに >最近FPS始めた層と昔から対戦FPSやっててバトロワに馴染めないおじいちゃんで二分されていると思われる codやbfが完全に死んでるならともかく普通に生きてるんだからやればよくない!?

105 21/03/01(月)20:10:17 No.779505112

>シージは知識ゲーだから思い付いた戦術がハマるとすごい楽しい 最近IQの壁抜き成功しないな…

106 21/03/01(月)20:10:52 No.779505297

payday2グラを向上させたバージョンとか出ないかな もう色々と無理か

107 21/03/01(月)20:10:53 No.779505302

>デトネーターの人達が実況してるのみたけどかなり難しそうだったな… 前やってたけどかなり難しい 連携できると気持ちいいけどかなり難しい

108 21/03/01(月)20:10:56 No.779505322

>dust2のロングを見続けて何年になるか分からない CSGOのベテラン勢ってなんか眼力とかで人殺せそうなイメージある

109 21/03/01(月)20:10:56 No.779505324

シージは皆よく立体マップの構造頭に入ってるなって…

110 21/03/01(月)20:10:58 No.779505332

>なんであれPC出てないんだろ チーターに環境破壊されるからなのかな なんにせよローカライズ無しでいいからアジア鯖入れて国内ストアで配信して欲しい

111 21/03/01(月)20:11:07 No.779505385

FPSよりTPSが好きだなと思う今日この頃

112 21/03/01(月)20:11:09 No.779505396

バトロワと他のルールのFPSの対立煽りとかそういうのはいいです

113 21/03/01(月)20:11:09 No.779505398

とりあえずメディックかエンジニアを選ぶ 戦闘職はでかくてHPあるやつ!

114 21/03/01(月)20:11:09 No.779505403

ぶっちゃけ言うほど知識要るか?ってシージやってて思う ランク行くなら流石に練習はいるけど

115 21/03/01(月)20:11:14 No.779505422

>codやbfが完全に死んでるならともかく普通に生きてるんだからやればよくない!? いやどっちも新作は死んでるだろ

116 21/03/01(月)20:11:15 No.779505431

バトロワって大抵無料だからやってるだけってのも多いだろうからな

117 21/03/01(月)20:11:18 No.779505447

>うんこAIMどうにかしてえなあ 俺もメダル・オブ・オナー史上最大の作戦からFPSやってるけどまったく上手くならん 才能ないのがかなしい

118 21/03/01(月)20:11:22 No.779505474

そういやSanctumというタワーディフェンスとFPSの両方が出来るゲームがあった 開発はヤギシム作った所だぞ! Sanctumは他と比較して売れなかったのか続報全くないぞ!

119 21/03/01(月)20:11:26 No.779505495

スレッドを立てた人によって削除されました 消しすぎで書き込めないじゃないか

120 21/03/01(月)20:11:53 No.779505619

バトロワはエイム弱者は徹底的に荷物にしかならんのだもん

121 21/03/01(月)20:11:54 No.779505628

>ぶっちゃけ言うほど知識要るか?ってシージやってて思う >ランク行くなら流石に練習はいるけど 知識があると楽しい!ならともかく初心者は知識がないとリスキルを食らってなにもできずに死んで数分待つ が多くてつらくなってしまった

122 21/03/01(月)20:12:09 No.779505692

とりあえずBFはプロプレイヤーとやらの意見を重要視するのやめてほしい 大半はプロじゃねぇんだ

123 21/03/01(月)20:12:22 No.779505753

>嫌いではないけど現代FPSなのにダウンタイムが長いって正気か!?って思う まあ最終ポイント以外はみんなサクサククリアしていくからそこまで待たないし... 最終ポイントで早々にやられると4,5分待つけど

124 21/03/01(月)20:12:22 No.779505755

BFってプロいるんだ……

125 21/03/01(月)20:12:29 No.779505804

>シージは皆よく立体マップの構造頭に入ってるなって… いや実は入ってないんだ

126 21/03/01(月)20:12:36 No.779505843

>codやbfが完全に死んでるならともかく普通に生きてるんだからやればよくない!? なんかよくわかんないけどやたら毛嫌いしてるんだよね

127 21/03/01(月)20:12:37 No.779505846

気楽にできるよ!ってValorant薦められたけど絶対うそだろ!と思っている

128 21/03/01(月)20:12:37 No.779505850

>payday2グラを向上させたバージョンとか出ないかな 3作ってるから待ってあげて…

129 21/03/01(月)20:12:39 No.779505864

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱりFPSプレイヤーって沸点低いね

130 21/03/01(月)20:12:42 No.779505876

あぺとかの新作もいいけどまったりしたいし 久々にタイタン出ない方のTF2やるかなって気持ちになる まだ人いるとは思うけど居なかったら嫌だな

131 21/03/01(月)20:12:44 No.779505881

GTFOは暗い所で蛙みたいな鳴き声を上げながら光る病気持ったナニみたいな化け物と触手を殴るゲームだよ 死ぬ程連携と弾薬節約と自己学習をしないと生き残れないゲームで上手くやれると楽しいよ 上手くやれなきゃまぁ…後四人くらい最低30分最高4時間以上暇とやる気と頭のある友達がいないと出来ない 俺みたいな野良専門にはひたすらに厳しい世界で無理だった

132 21/03/01(月)20:12:45 No.779505886

>BFってプロいるんだ…… 大会禁止武器とか普通にあったよ

133 21/03/01(月)20:12:57 No.779505952

GTFOは調子よくてもワンミスで全滅したりするから堪らない 全滅した後あそこがいけなかったとか反省する事になるから割とすぐ慣れる

134 21/03/01(月)20:13:01 No.779505976

シージは0秒リスキルはだいたい潰されたしあからさまにヤバい窓とか見るだけになったよ

135 21/03/01(月)20:13:02 No.779505986

>Sanctumは他と比較して売れなかったのか続報全くないぞ! 面白かったけどタワーディフェンスもしてはもっとガンガン建築できて欲しかった 割とお金貰えないから攻略する型が決まっちゃってる

136 21/03/01(月)20:13:34 No.779506156

タイタン出ない方のTF3はまだですか

137 21/03/01(月)20:13:39 No.779506194

全部の位置を覚えてるってわけじゃないけど何処から何処に繋がってるとかだいたいいつも何処に敵がいるみたいな大雑把な知識でもなんとかなる

138 21/03/01(月)20:13:52 No.779506255

>そういやSanctumというタワーディフェンスとFPSの両方が出来るゲームがあった >開発はヤギシム作った所だぞ! >Sanctumは他と比較して売れなかったのか続報全くないぞ! 1のが翻訳がちょっとあれで電撃大王みたいなタワーがあったのが印象に残ってる

139 21/03/01(月)20:13:58 No.779506288

ハイパースケープの大失敗っぷり見てもまあバトロワ出せば売れる時代はとっくに終わってはいるのは分かるが

140 21/03/01(月)20:14:04 No.779506317

GTFOってfpsで大なわとびやるんでしょ?

141 21/03/01(月)20:14:05 No.779506321

不評だけど俺はbf4で武器のアタッチメント解除していくのが好きだったんだ 最近のやつだと無くなっていっぱい悲しい

142 21/03/01(月)20:14:06 No.779506328

>ぶっちゃけ言うほど知識要るか?ってシージやってて思う ガジェットの効果対象とか防弾かどうかとか勉強しないとすげーわかりにくいとは思う アルニのゲートの仕様とか見た目じゃ全くわからんすぎる

143 21/03/01(月)20:14:17 No.779506402

>>シージは皆よく立体マップの構造頭に入ってるなって… >いや実は入ってないんだ 良く敵の侵入ルートが分かったな

144 21/03/01(月)20:14:25 No.779506441

バイオショックみたいなストーリー凝ったシングルFPSはもう出ないんだろうな

145 21/03/01(月)20:15:03 No.779506627

L4D2のとこの新作は楽しみ

146 21/03/01(月)20:15:10 No.779506653

>不評だけど俺はbf4で武器のアタッチメント解除していくのが好きだったんだ >最近のやつだと無くなっていっぱい悲しい VのアレはまあWW2なりのアタッチメントの代わりとでも言いたかったんだろうが左右ルートみたいな事をさせる必要性は全く分からなかった

147 21/03/01(月)20:15:14 No.779506686

imgの定型みたいなもんだよシージの戦いは

148 21/03/01(月)20:15:15 No.779506689

>良く敵の侵入ルートが分かったな 何故なら俺はカメラから得られる情報を信じている!!!

149 21/03/01(月)20:15:17 No.779506698

シビアな立ち回りゲーもバトロワも疲れた… BF新作まだ…?

150 21/03/01(月)20:15:26 No.779506750

ハイパースケープはあれquakeとかやってた人向けだから流行らねえよ…人居付かねえよあれ…

151 21/03/01(月)20:15:29 No.779506766

TPSだけどアウトライダーズに期待してる ルートシューター希望の星になってくれ…

152 21/03/01(月)20:15:36 No.779506810

>とりあえずBFはプロプレイヤーとやらの意見を重要視するのやめてほしい >大半はプロじゃねぇんだ BFVのガンプレイはシリーズで1番良かったと思う その代わりビークル系のバランスは今まで最悪なのは間違いない

153 21/03/01(月)20:15:37 No.779506818

サクッと遊べるローグライクシューターどんどん増えて欲しい RiskOfRain2で食い繋いでるけど新しいの欲しい...

154 21/03/01(月)20:15:47 No.779506867

>不評だけど俺はbf4で武器のアタッチメント解除していくのが好きだったんだ >最近のやつだと無くなっていっぱい悲しい まあ単純に面倒くさいしな… 久々にまっさらな状態のBF1触ったら 武器を解除しなくちゃいけないことを思い出してあれまたやるのか…となってしまったよ

155 21/03/01(月)20:15:52 No.779506905

とりあえず知り合いとシージやる時は なんか曲がり角ロックしてるねって言っておけばいいと思っている節はあります

156 21/03/01(月)20:16:06 No.779506971

>GTFOってfpsで大なわとびやるんでしょ? 大体ハンマーとか使うからエイムより縄跳びやギミック知識のほうが大事だし 撃たなきゃならないのは崩壊したり事故ったときの悪あがきみたいなもんだから…

157 21/03/01(月)20:16:15 No.779507019

ハイパースケープは単純に薄味っていうかシンプル過ぎたよ… 各社差別化の為に趣向を凝らしたシステムをいかに盛り込むか苦心してる中スキルの存在含めても良くも悪くもほぼ撃ち合い特化過ぎる

158 21/03/01(月)20:16:18 No.779507031

なんだかんだ多人数対多人数でしっかりしてるのBFぐらいしかないのが辛い

159 21/03/01(月)20:16:19 No.779507042

>あぺとかの新作もいいけどまったりしたいし >久々にタイタン出ない方のTF2やるかなって気持ちになる >まだ人いるとは思うけど居なかったら嫌だな 人はいる ただたまにbotに遭遇するようになった

160 21/03/01(月)20:16:21 No.779507049

>不評だけど俺はbf4で武器のアタッチメント解除していくのが好きだったんだ >最近のやつだと無くなっていっぱい悲しい パーツは良いとしてもキル数やらポイントやらで武器装備の解除が辛かった SWBF2でもっとエグいことになっててわらった

161 21/03/01(月)20:16:30 No.779507088

>>良く敵の侵入ルートが分かったな >何故なら俺はカメラから得られる情報を信じている!!! うおおおおお!!!!! 実際えらい勘で待つ俺よりえらい

162 21/03/01(月)20:16:31 No.779507102

Unreal Engineってめっちゃ有名だけど Unrealシリーズの新作はないんかね?

163 21/03/01(月)20:16:40 No.779507152

>タイタン出ない方のTF3はまだですか 忍耐

164 21/03/01(月)20:16:42 No.779507163

>サクッと遊べるローグライクシューターどんどん増えて欲しい >RiskOfRain2で食い繋いでるけど新しいの欲しい... 一杯あるぞ! それこそ一杯ありすぎてタイトルがごっちゃになって出てこねえ!

165 21/03/01(月)20:16:43 No.779507173

緩く遊べると言えばプラントvsゾンビ! まぁ新作じゃないんだけども…

166 21/03/01(月)20:16:59 No.779507238

>>良く敵の侵入ルートが分かったな >何故なら俺はカメラから得られる情報を信じている!!! 拳を振り上げるフィンカ

167 21/03/01(月)20:17:19 No.779507358

>サクッと遊べるローグライクシューターどんどん増えて欲しい gunfire rebornとかああいうの増えてほしいよね

168 21/03/01(月)20:17:19 No.779507360

>ただたまにbotに遭遇するようになった 以前23人botでオフライン鯖立てて遊んでたからbot混じりは大丈夫だ 割と動き良いんだよなあのbotのAI

169 21/03/01(月)20:17:20 No.779507364

QUAKE CHAMPION...

170 21/03/01(月)20:17:20 No.779507365

>サクッと遊べるローグライクシューターどんどん増えて欲しい >RiskOfRain2で食い繋いでるけど新しいの欲しい... ガンファイアリボーンとかどうです

171 21/03/01(月)20:17:27 No.779507397

俺そんな老いてるつもりはなかったけどWARZONEもAPEXもすぐやめちゃったあたり老いてるのかな…ってなってしまった バトロワについていけない…!

172 21/03/01(月)20:17:33 No.779507437

>imgの定型みたいなもんだよシージの戦いは どおりで最新のに適応できないわけだ…

173 21/03/01(月)20:17:33 No.779507441

>TPSだけどアウトライダーズに期待してる >ルートシューター希望の星になってくれ… 体験版やったけど正直不安だ

174 21/03/01(月)20:17:44 No.779507497

>QUAKE CHAMPION... マップ増えたぞ

175 21/03/01(月)20:17:50 No.779507530

ハイパースケープはスキルの使い方覚えるとワートリの団体戦みたいな動きが出来て楽しいんだけど適性が無いと狩られるだけになるから難しいね

176 21/03/01(月)20:18:10 No.779507624

音ゲーFPSもローグだったかな

177 21/03/01(月)20:18:10 No.779507629

さて何処から来るかなーとか思いながらカメラ見てたら突然死するのいいよね

178 21/03/01(月)20:18:11 No.779507635

tarkovでゴミ拾おう

179 21/03/01(月)20:18:16 No.779507663

DOOM Eternalは最高だよ

180 21/03/01(月)20:18:22 No.779507693

>ハイパースケープは単純に薄味っていうかシンプル過ぎたよ… >各社差別化の為に趣向を凝らしたシステムをいかに盛り込むか苦心してる中スキルの存在含めても良くも悪くもほぼ撃ち合い特化過ぎる バトロワしながら紛れが余り出ない競技向け調整目指してたんだろうけど 早々に戦術が固定化されて見栄え悪いのはストリーマー需要と完全に噛み合ってない感じだったね…

181 21/03/01(月)20:18:23 No.779507702

ローグライクシューターはちょっと古いけど Immortal Redneckなんかもオススメ

182 21/03/01(月)20:18:28 No.779507733

シージは上手くないけどボードゲーム版の奴ならなんとかいけるきがしてきた 誰かやろ

183 21/03/01(月)20:18:30 No.779507746

Apex今のランクのマップがクソすぎて無限に漁夫来てクソゲーってなるけど 正々堂々の撃ち合い求めるなら別のゲームやるべきなんだよな…

184 21/03/01(月)20:18:36 No.779507771

タルコフめっちゃ楽しい 俺が遊びたかったSTALKERだわ…

185 21/03/01(月)20:18:38 No.779507781

シージは10年100オペレーター計画マジでやりきるんかな

186 21/03/01(月)20:18:58 No.779507860

deus exとかシステムショックとかPREYみたいなイマーシブシムいいよね

187 21/03/01(月)20:19:00 No.779507872

>TPSだけどアウトライダーズに期待してる >ルートシューター希望の星になってくれ… 体験版始めて20分近くムービーとゲーム内デモが続いてうーnとなってしまった

188 21/03/01(月)20:19:01 No.779507874

>QUAKE CHAMPION... unleashed田原があれで現役復帰しててビビった

189 21/03/01(月)20:19:09 No.779507903

武器拾うとこから始まるのが毎回めんどくさくなって来るんだよバトロワは 結構な時間地面見てないか…

190 21/03/01(月)20:19:27 No.779508011

>バイオショックみたいなストーリー凝ったシングルFPSはもう出ないんだろうな DOOM2016とDOOM ETERNALの2作はここ最近のシングルの中でもかなりストーリー凝ってると思う コーデックス拾ってくとよく考えて設定とか練ってるのが分かる

191 21/03/01(月)20:19:28 No.779508014

>>とりあえずBFはプロプレイヤーとやらの意見を重要視するのやめてほしい >>大半はプロじゃねぇんだ >BFVのガンプレイはシリーズで1番良かったと思う >その代わりビークル系のバランスは今まで最悪なのは間違いない BFVは対空攻撃手段が希薄なのもあってとにかく航空機がガン過ぎたよ… 航空機が出せなくてガンプレイ主体のRotterdamやSolomon Islandのそれはもう楽しいこと楽しいこと

192 21/03/01(月)20:19:37 No.779508054

OW2楽しみ

193 21/03/01(月)20:19:42 No.779508085

>DOOM Eternalは最高だよ トリガーハッピーってより常に動き続けてフレイムベルチしないと死ぬゲーム!!

194 21/03/01(月)20:19:47 No.779508107

Tarkovは雰囲気とかシステムは良いからシングルで遊びたい Russia2028とかいうのがそれなんだっけ

195 21/03/01(月)20:19:48 No.779508112

ハイパースケープはあれ単純に当てた時の音とかのフィードバックが弱くて気持ちよくない…

196 21/03/01(月)20:20:03 No.779508176

BFと航空機レイプはもう一蓮托生みたいなところがあるし

197 21/03/01(月)20:20:11 No.779508219

BFみたいな大人数でワイワイするの好きなんだけど どうしても大局が決まりつつあると途中抜けが目立ってやる気が損なわれてしまう… ここ10年で明らかに途中抜けする人が増えつつある感じする

198 21/03/01(月)20:20:14 No.779508243

BFVietnamリマスターの出番はまだかい?

199 21/03/01(月)20:20:23 No.779508292

>DOOM Eternalは最高だよ DLCとかめちゃくちゃ疲れるけどめちゃくちゃ楽しい そういや売上が420億越えたらしいね しかしその売上のどれだけがクリアできてるのかな……ってキャンペーンクリアトロフィーの取得率の低さ見て思う

200 21/03/01(月)20:20:27 No.779508309

>武器拾うとこから始まるのが毎回めんどくさくなって来るんだよバトロワは APEXはそのへんの感覚良かったのに攻め易くし過ぎて慎重じゃないと死ぬバランスにしてしまった やり過ぎだ

201 21/03/01(月)20:20:27 No.779508310

ストーリー重視のシングルFPSは主にTPSに以降してる気がする

202 21/03/01(月)20:20:50 No.779508422

>体験版始めて20分近くムービーとゲーム内デモが続いてうーnとなってしまった 最初クソつまんねーと思ったけど冷凍から起きたあとの世界観は好きだ でも体験版で人間以外とも戦わせて欲しかった

203 21/03/01(月)20:20:56 No.779508452

>gunfire rebornとかああいうの増えてほしいよね これは知らなかったサンキュー「」様!

204 21/03/01(月)20:21:05 No.779508503

>DOOM Eternalは最高だよ DLCの一部のテンポの悪さ以外はよかった

205 21/03/01(月)20:21:07 No.779508513

BFくらい緩くやれて大人数で遊べるのがやりてぇ 早く新作を

206 21/03/01(月)20:21:21 No.779508586

>BFVietnamリマスターの出番はまだかい? いま誰かRisingStorm2の話した?

207 21/03/01(月)20:21:25 No.779508607

>BFと航空機レイプはもう一蓮托生みたいなところがあるし 後から重爆追加してきたBF1は許されない 別にアミアンと森以外大体クソマップだから良いけど

208 21/03/01(月)20:21:25 No.779508609

一瞬話題になったGTFOってどうなんです?

209 21/03/01(月)20:21:26 No.779508617

idだとリブート版ウルフェンシュタインも良かったな2はチョビ髭出てくるし

210 21/03/01(月)20:21:29 No.779508636

>BFみたいな大人数でワイワイするの好きなんだけど >どうしても大局が決まりつつあると途中抜けが目立ってやる気が損なわれてしまう… >ここ10年で明らかに途中抜けする人が増えつつある感じする K:67 D:2 みたいなやつが暴れてたりするのが悪い 

211 21/03/01(月)20:21:38 No.779508684

>unleashed田原があれで現役復帰しててビビった esportsってワードが産まれるかなり前から単身海外行って大会出たりプロチーム契約してたし 結構時代の先行ってたよね田原さん

212 21/03/01(月)20:21:46 No.779508725

タルコフはチーターなんとかしてくれ 目と耳のキルログしか見なかった時期はマジで酷かった

213 <a href="mailto:マローダー">21/03/01(月)20:21:55</a> [マローダー] No.779508769

>>DOOM Eternalは最高だよ >トリガーハッピーってより常に動き続けてフレイムベルチしないと死ぬゲーム!! やあ

214 21/03/01(月)20:22:04 No.779508828

マイナーFPSのいい所はチーターがいない事

215 21/03/01(月)20:22:21 No.779508912

>QUAKE CHAMPION... プレイしてたけどあれ流行る要素というか復活する要素皆無だと思う…

216 21/03/01(月)20:22:41 No.779509008

>やあ お前だけなんか違うゲーム要求される!嫌い!!

217 21/03/01(月)20:23:11 No.779509183

>>>DOOM Eternalは最高だよ >>トリガーハッピーってより常に動き続けてフレイムベルチしないと死ぬゲーム!! >やあ なんか不評だけど君むしろ大好きだよ 上手く誘導して隙作り出して処理するのが面白すぎる

218 21/03/01(月)20:23:22 No.779509235

>一瞬話題になったGTFOってどうなんです? 感想については上にあって 人口については今日のピーク980人って出てるからフレンドいないと厳しいと思う

219 21/03/01(月)20:23:34 No.779509302

GTFOはどうしてそれで売れると思ったのか聞きたい

220 21/03/01(月)20:23:36 No.779509313

FPSじゃないけどMGOみたいなお祭りっぽいシューティングゲームない…? 純粋な撃ち合いってよりは色んなモードある感じの

221 21/03/01(月)20:23:41 No.779509340

QUAKEのCTFやりたいな うおお追いつけねえ!!ってなって楽しいのよねあれ

222 21/03/01(月)20:23:46 No.779509366

>一瞬話題になったGTFOってどうなんです? 上で言ってる通り正直ムズい 身内4人で固めても最低難易度の面に1時間近くとかかかる ただその分連携してる感は凄いし弾薬や医療品の融通とか ここのエリア行くけどその分の消費と回収できるアイテム釣り合うかどうかとか考えたりする クリア時の達成感は凄い

223 21/03/01(月)20:23:58 No.779509428

>>DOOM Eternalは最高だよ >DLCの一部のテンポの悪さ以外はよかった スピリットのキチガイ強化と血の沼以外は割と満足だった

224 21/03/01(月)20:23:59 No.779509434

DLCでマローダー増やすあたり開発はいい意味でプレイヤーに喧嘩売ってんだ

225 21/03/01(月)20:24:14 No.779509513

ウェーイ系ユーチューバーがどんどんうぇ…うぇーい…って感じで萎びていくのが見ていて面白かったCoDCW

226 21/03/01(月)20:24:16 No.779509518

マルチのFPSみたいな銃のカスタムとシングルのFPSみたいなストーリー合わせたようなゲームあったら教えて

227 21/03/01(月)20:24:29 No.779509604

メトロとかタイトル忘れたけどナチスをぶっ殺すシングルFPSって楽しい? 今度steamセール来たら買おうか悩んでる

228 21/03/01(月)20:24:55 No.779509760

>GTFOはどうしてそれで売れると思ったのか聞きたい 知り合いとガチガチに固めて高難易度のゲームしたいニッチ需要は確かにあったから…

229 21/03/01(月)20:24:56 No.779509763

途中抜けは娯楽が増えた現代で少しでもストレス溜まるくらいなら さっさと他の娯楽に行きたい層が増えたのかなって

230 21/03/01(月)20:25:06 No.779509819

正直マルチプレイはわからん殺しされるか無能な味方に負けさせられるかチーターにやられるかって感じある 自分にもある程度非があるのかもしれないけどどれだけ努力しても無意味って感じがして辛いんだよな

231 21/03/01(月)20:25:16 No.779509884

クラーケンの頃のAVAやりたい…

232 21/03/01(月)20:25:20 No.779509898

マローダー意外とショットガンじゃなくてもいけるって解ってから楽しくなった いやでも狭いところに出てこられるとしんどいわ あと両手上げて大量召喚してくる奴もやめて

233 21/03/01(月)20:25:38 No.779510004

少なくともPS4のトロフィー率だとキャンペーンクリアが4割に満たないのが分かるDOOM Eternal PCの方だともうちょっと多いのかしら

234 21/03/01(月)20:25:44 No.779510036

上手い人間に揉まれるのは疲れる 話が良くて入り込める奴とか身内と笑いながら馬鹿やれる感じのがいい

235 21/03/01(月)20:25:48 No.779510074

pvzgw2はお祭り感あると思う FPSじゃないけど

236 21/03/01(月)20:25:54 No.779510104

>>>DOOM Eternalは最高だよ >>トリガーハッピーってより常に動き続けてフレイムベルチしないと死ぬゲーム!! >やあ PVでヤバそうな感じで2体出てきたけど所詮2体がただ出てきてるだけだからスピリットに全部ヘイトいったな…

237 21/03/01(月)20:25:55 No.779510106

俺は大人数のPvEを求めている

238 21/03/01(月)20:25:56 No.779510121

試合後に面子シャッフルは12vs12以上のFPSだと導入を義務化してほしい

239 21/03/01(月)20:25:57 No.779510126

Quake好きならDiaboticalやろう 無料だぜ ストレイフとバニホでマップを駆け回る快感を知らないFPSプレイヤーは損してるよ

240 21/03/01(月)20:25:59 No.779510142

GTFOはコアなファンは掴めてるから狙ったニッチな隙間はちゃんと撃ち抜けた感じじゃない 元から数売るタイプじゃないっていうか

241 21/03/01(月)20:26:19 No.779510248

僕のおすすめはULTLAKILLです

242 21/03/01(月)20:26:32 No.779510339

個人的にはマローダーよりアーチバイルの方が嫌いだな 広いステージでワープ召喚してくんじゃない!

243 21/03/01(月)20:26:34 No.779510358

>Paraの頃のAVAやりたい…

244 21/03/01(月)20:26:59 No.779510502

>俺は大人数のPvEを求めている デスティニー的な?

245 21/03/01(月)20:27:14 No.779510592

payday2の大人数ロビーやろうと思ったけど更新止まっててなんか面倒臭そうなので止めた…

246 21/03/01(月)20:27:15 No.779510594

>試合後に面子シャッフルは12vs12以上のFPSだと導入を義務化してほしい autonukeとSPMリミットも付けて

247 21/03/01(月)20:27:22 No.779510635

>Quake好きならDiaboticalやろう あれヘッドショットが無いのか全部ヘッドショットなのかずっと疑問に思ってる

248 21/03/01(月)20:27:26 No.779510651

>メトロとかタイトル忘れたけどナチスをぶっ殺すシングルFPSって楽しい? >今度steamセール来たら買おうか悩んでる オールドスクールFPSだから楽しいといえば楽しい 時々ブスとグロをブチ込んでくるから苦手な人はそこだけ注意かな

249 21/03/01(月)20:27:50 No.779510773

>俺は大人数のPvEを求めている シリサムのマルチか

250 21/03/01(月)20:27:58 No.779510822

>個人的にはマローダーよりアーチバイルの方が嫌いだな >広いステージでワープ召喚してくんじゃない! あいつどう対処するのが正解なんだろうな

251 21/03/01(月)20:28:26 No.779510991

CoDはいっそWZに合わせてMWを基本無料にしちまえばいいんじゃないかって気もしてきた

252 21/03/01(月)20:28:57 No.779511178

>俺は大人数のPvEを求めている 昔30人くらいの「」とやったシリアスサムがめっちゃ楽しかったよ

253 21/03/01(月)20:29:00 No.779511195

血の池でアーチバイルが二体出てくるところは死にまくって怒りに満ちたよ 途中でスピリット挟むしさぁあそこ!!!

254 21/03/01(月)20:29:06 No.779511231

>個人的にはマローダーよりアーチバイルの方が嫌いだな >広いステージでワープ召喚してくんじゃない! あれはもう湧く位置憶えてバリスタとグレでリスキルしかない ナイトメアとかであいつに動かれると死を覚悟する

255 21/03/01(月)20:29:31 No.779511387

ULTRAKILLはグーパンの音が気持ちよすぎてめっちゃハマる そういや去年だったかはオールドスクールのソロFPSめっちゃ出てたな

256 21/03/01(月)20:29:32 No.779511392

むかしSection8っていうゲームがあってさ ロックオン機能が使える変なゲームだったんだけど プレイヤーにステータスを自由に振ることができて ロックオン特化野郎とかロックオン阻害野郎とか アーマー野郎とかロケラン野郎とかほんと自由なキャラが作れて最高だったんだけど 過疎って終わっちゃったよ…開発も夜逃げしたしね… また自由にキャラが作れるFPSがやりてえなぁ…

257 21/03/01(月)20:29:42 No.779511455

>昔30人くらいの「」とやったシリアスサムがめっちゃ楽しかったよ キャノンを持った瞬間一斉に撃ち出す「」

258 21/03/01(月)20:30:16 No.779511655

「」とまたシリアスサムやりたいな ……ぁぁぁぁああああああああああ!!!!!!

259 21/03/01(月)20:30:46 No.779511852

>あいつどう対処するのが正解なんだろうな ロックオンロケラン2回で死なないっけ

260 21/03/01(月)20:30:54 No.779511907

Section8は基本プレイ無料版みたいなのも出てなかったっけ それも消えたような記憶があるけど

261 21/03/01(月)20:31:04 No.779511944

シリサム4やったけど敵の数増やしまくると全部出てくるまでにすごい時間がかかるんだよな…

262 21/03/01(月)20:31:04 No.779511946

自由にキャラ作れるとなるとルートシューター系になんのかなぁ そのゲーム面白そうだからやってみたかったな

263 21/03/01(月)20:31:06 No.779511959

マルチプレイヤーのシングルモード単話販売みたいなの出来ないのかな…マルチプレイしたくないし…高いし…

264 21/03/01(月)20:31:17 No.779512022

壁紙ゲーなんてのもあったな アレ結局どうだったんだろ

265 21/03/01(月)20:31:23 No.779512065

昔は毎晩「」達とソールジャーオブフォーチュン2をやったもんだ 屋根に登るテクなんかを伝授しあってた

266 21/03/01(月)20:31:58 No.779512248

現代系FPSのキャンペーン 展開がすっきりしなさすぎ問題

267 21/03/01(月)20:32:02 No.779512276

>俺は大人数のPvEを求めている Garry'sModとか…無理化

268 21/03/01(月)20:32:05 No.779512295

>マルチプレイヤーのシングルモード単話販売みたいなの出来ないのかな…マルチプレイしたくないし…高いし… CoDか何かではあった気がするな

269 21/03/01(月)20:32:09 No.779512308

>昔は毎晩「」達とソールジャーオブフォーチュン2をやったもんだ >屋根に登るテクなんかを伝授しあってた 長老!

270 21/03/01(月)20:32:22 No.779512384

>Section8は基本プレイ無料版みたいなのも出てなかったっけ >それも消えたような記憶があるけど 知らなかったそんなの… 撃ち合い下手なやつでもロックオンでワンチャンあって ロケラン担いでタレット破壊してるだけでチームに大貢献できる 素晴らしいゲームだったよ…

271 21/03/01(月)20:32:32 No.779512439

>>個人的にはマローダーよりアーチバイルの方が嫌いだな >>広いステージでワープ召喚してくんじゃない! >あいつどう対処するのが正解なんだろうな 面倒くさいならBFGかクルーシブル なかったらアイスボムで凍らせてリスキル

272 21/03/01(月)20:33:37 No.779512806

Amazonが出したバトロワ思い出してどうなったんだろって思って調べたらし、死んでる… 早すぎない…?

273 21/03/01(月)20:33:56 No.779512914

>俺は大人数のPvEを求めている Arma3

274 21/03/01(月)20:34:04 No.779512969

ものの試しにARMA3やってみたらあまりにも難しすぎた steamの返品時間に間に合ってよかった

275 21/03/01(月)20:34:15 No.779513020

シリーズが続くと前作主人公や外伝主人公を場外でころころしてしまうのは一部企業だけだろうか

276 21/03/01(月)20:34:19 No.779513037

>昔は毎晩「」達とW:ETをやったもんだ

277 21/03/01(月)20:34:33 No.779513129

PvEだと海外だとそうでもないけどでってにーはいまいち日本ではアレ扱いだよな 1も2も「」とわいわいしてたときは楽しかったな レイドがなんとも言えなくて辞めたけど

278 21/03/01(月)20:34:36 No.779513147

書き込みをした人によって削除されました

279 21/03/01(月)20:34:48 No.779513198

>Amazonが出したバトロワ思い出してどうなったんだろって思って調べたらし、死んでる… >早すぎない…? あれはタワーの大事さとかレベリングとかでMOBA過ぎたんだ…

280 21/03/01(月)20:35:03 No.779513276

>現代系FPSのキャンペーン >展開がすっきりしなさすぎ問題 MWはえ?これで終わり?感すごかった

281 21/03/01(月)20:35:12 No.779513326

BFはアタッチメント解放中が居て狩られる側がある程度用意されてるのがEFT的ないいバランスでもあった

282 21/03/01(月)20:35:15 No.779513343

トレマーズみたいな名前の 人間とエイリアンに別れて戦うFPSにはまってたな 大抵人間の方が強いけど

283 21/03/01(月)20:35:39 No.779513464

>ものの試しにARMA3やってみたらあまりにも難しすぎた >steamの返品時間に間に合ってよかった 知り合いに教えてくれる人がいて一緒にマルチするとか そういう引っかかりがないとそうなる人多いと思う

284 21/03/01(月)20:35:50 No.779513517

ARMAって確かジャンプできなかったよね

285 21/03/01(月)20:35:55 No.779513542

arma3は野良外人と脱出ミッションしてて敵の基地から持ってきてくれたヘリをミサイルで壊してしまってその後40分ぐらいかけてクリアしたな

286 21/03/01(月)20:36:12 No.779513628

>ものの試しにARMA3やってみたらあまりにも難しすぎた >steamの返品時間に間に合ってよかった あれは10人ぐらいでわいわい散歩してしてたまに昏睡したり爆破されるげーむだから

287 21/03/01(月)20:36:45 No.779513827

>PvEだと海外だとそうでもないけどでってにーはいまいち日本ではアレ扱いだよな >1も2も「」とわいわいしてたときは楽しかったな >レイドがなんとも言えなくて辞めたけど レイド以外はむしろ好きなんだけどね… ボイチャ必須は日本人にはつらいかもしれん

288 21/03/01(月)20:36:54 No.779513871

>レイドがなんとも言えなくて辞めたけど 1だけだがおれもレイドでやめたくちだ 6人パーティーは野良プレイヤーにはきつい… でもレイドやらないと週間なんちゃらぐらいしかやることない

289 21/03/01(月)20:37:01 No.779513915

>知らなかったそんなの… >撃ち合い下手なやつでもロックオンでワンチャンあって >ロケラン担いでタレット破壊してるだけでチームに大貢献できる >素晴らしいゲームだったよ… すまんSection 8: Prejudiceってのが見つかったけど無料じゃなかったわ 多分同じような見た目のテカテカ機械面な敵が出るFPSとごっちゃになってる でもSection 8は1もPrejudiceもどっちも持ってるし面白かった記憶がある

290 21/03/01(月)20:37:22 No.779514045

>トレマーズみたいな名前の >人間とエイリアンに別れて戦うFPSにはまってたな >大抵人間の方が強いけど お互いのリーダーが指示出しながら戦うやつ?

291 21/03/01(月)20:37:29 No.779514081

前にARMA3起動したら驚くべきことに「」サーバーがあって パスはいつものやつでワクワクしながら入ったら 先に入ってる二人が戦闘ヘリで虐殺してて俺はひとりで空を見ていた

292 21/03/01(月)20:37:42 No.779514160

海外で流行ってるから自分もやらなきゃならない訳じゃないだろ 好きなゲームを好きでいいんだ

293 21/03/01(月)20:38:46 No.779514498

>お互いのリーダーが指示出しながら戦うやつ? それだとNaturalSelectionだからトレマーズじゃない気がする

294 21/03/01(月)20:38:47 No.779514502

>現代系FPSのキャンペーン >展開がすっきりしなさすぎ問題 そこら辺のシリアスノリに引っ張られたのかブレットストームが開始からモヤモヤギスギスだらけで チュートリアル終わったであろうくらいでやめてしまったな...

295 21/03/01(月)20:38:49 No.779514510

>海外で流行ってるから自分もやらなきゃならない訳じゃないだろ >好きなゲームを好きでいいんだ 基本はそうなんだけどマルチあるFPSだと人口がな…

296 21/03/01(月)20:39:01 No.779514584

マルデン島脱出クリアしたい

297 21/03/01(月)20:39:02 No.779514587

>お互いのリーダーが指示出しながら戦うやつ? 多分ちがう https://mag.osdn.jp/06/07/18/0213205 これ

298 21/03/01(月)20:39:34 No.779514747

>お互いのリーダーが指示出しながら戦うやつ? これ聞くとSavageしか思い浮かばない

299 21/03/01(月)20:39:47 No.779514817

Amazonのアレはキャラも武器もシステムもまったく惹かれない最近にしちゃ悪い意味で珍しいゲームだった

↑Top