虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)19:14:24 悪い奴貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)19:14:24 No.779489202

悪い奴貼る

1 21/03/01(月)19:15:44 No.779489544

世界を滅ぼす者del

2 21/03/01(月)19:27:33 No.779492592

(驚いた顔)

3 21/03/01(月)19:29:24 No.779493027

何あれ…

4 21/03/01(月)19:29:57 No.779493154

いつもと何か違ったことしたかな…

5 21/03/01(月)19:31:16 No.779493481

絡んできたドラゴンを見逃してあげてたので多分そんなに悪い奴じゃない気がする

6 21/03/01(月)19:31:34 No.779493569

>ルーデウス・グレイラットへ。 >その後、体調はどうだ? 魔力は回復したか? >今後の事について話をしたい。 >シャリーア郊外にある、お前らの使っていた小屋にて待つ。 >当方の事情により、お前一人で来ることを望ましく思う。 >オルステッド

7 21/03/01(月)19:34:37 No.779494417

悪い顔してるから多分悪い奴

8 21/03/01(月)19:35:34 No.779494660

カタログから芯まで冷えるような恐怖を感じたと思ったら竜神オルステッドだった

9 21/03/01(月)19:35:41 No.779494698

ちょっと様子見にいくか…

10 21/03/01(月)19:36:41 No.779494961

推しカップルの歳の差がすごい

11 21/03/01(月)19:38:22 No.779495422

ルーデウスとその子供大好きおじさん

12 21/03/01(月)19:39:02 No.779495610

目元の鱗がすげえおじいちゃん感ある

13 21/03/01(月)19:39:36 No.779495757

まぁお爺ちゃんではあるが…

14 21/03/01(月)19:39:49 No.779495819

再現性の無いバグに困惑するおじいちゃん

15 21/03/01(月)19:40:20 No.779495943

でも若き龍神ってバーディー陛下が…

16 21/03/01(月)19:40:32 No.779495995

>再現性の無いバグに困惑するおじいちゃん (慣れたからわかるけどこの怖い顔困惑なんだな)

17 21/03/01(月)19:40:39 No.779496025

なんやかんやペ様殺すおじさん

18 21/03/01(月)19:41:05 No.779496135

肉体年齢は龍族にしてはすっごい若い

19 21/03/01(月)19:41:28 No.779496241

ここからアスラ王国のロアの街までかなり歩きます

20 21/03/01(月)19:41:33 No.779496271

肉体年齢は100歳くらい?

21 21/03/01(月)19:41:45 No.779496337

書き込みをした人によって削除されました

22 21/03/01(月)19:41:48 No.779496358

ボッチコミュ障おじさん

23 21/03/01(月)19:42:03 No.779496412

コミュ障というかコミュニケーション取る機会がなさすぎただけで割とノリのいいおじさん 道化ではない サンタだ

24 21/03/01(月)19:42:41 No.779496573

社長!正体バレずに娘の授業見学したいんですが!

25 21/03/01(月)19:42:57 No.779496643

2万年↑もののぼっちだ格が違う

26 21/03/01(月)19:43:03 No.779496670

子供に石を投げられるおじさん

27 21/03/01(月)19:44:35 No.779497102

取るに足らないくらい弱い

28 21/03/01(月)19:45:50 No.779497416

オルステッド単体とか敵にすらならんわ なんか味方できてるわ…

29 21/03/01(月)19:45:54 No.779497437

赤龍の山道を一人で歩いてく

30 21/03/01(月)19:47:23 No.779497852

覚えてるチャートじゃこんなこと起こってない… 何これ…

31 21/03/01(月)19:48:03 No.779498032

ラスボス「何だアレ…?」 黒幕「何だアレ…?」

32 21/03/01(月)19:49:00 No.779498321

あの爆発誰かの陰謀じゃないんだ?

33 21/03/01(月)19:49:23 No.779498411

作中1の萌キャラ

34 21/03/01(月)19:49:30 No.779498456

誰が悪いつったらルーデウスが悪いんだけどね…

35 21/03/01(月)19:49:38 No.779498488

最後の最後まで読者以外誰も原因を把握してない謎イベントだぞ

36 21/03/01(月)19:49:45 No.779498518

龍っていうけど人間と違いがわからん

37 21/03/01(月)19:51:11 No.779498951

赤竜くんは帰ってしまいました 社長の顔が怖かったせいです あーあ

38 21/03/01(月)19:51:18 No.779498991

>龍っていうけど人間と違いがわからん 鱗が生えてる 昔のは羽とかも生えてたっぽい

39 21/03/01(月)19:51:20 No.779499006

>あの爆発誰かの陰謀じゃないんだ? 誰が悪いかと言えばアイシャかもしれない

40 21/03/01(月)19:51:54 No.779499179

>誰が悪いつったらルーデウスが悪いんだけどね… ルーデウスも関係ねえだろ!

41 21/03/01(月)19:53:03 No.779499533

辿れば全部ヒトガミってやつが悪いよ

42 21/03/01(月)19:53:03 No.779499537

起こる原因と起こった場所が色んな意味で遠すぎる

43 21/03/01(月)19:53:41 No.779499744

あの時点で産まれている名前付きの人という枠組みで考えればアイシャが悪い

44 21/03/01(月)19:53:53 No.779499800

スレ画のおじさんもラスボスも主人公も全貌を知らないまま終わるのが転移事件

45 21/03/01(月)19:54:27 No.779499988

社長が女だったら他のヒロインぶっちぎってた

46 21/03/01(月)19:55:29 No.779500297

>社長が女だったら他のヒロインぶっちぎってた 強すぎる

47 21/03/01(月)19:56:11 No.779500509

>スレ画のおじさんもラスボスも主人公も全貌を知らないまま終わるのが転移事件 全員何これ…?ってなってたからな…

48 21/03/01(月)19:57:58 No.779501099

社長が一番のヒロインはまあ冗談混じりとしても社長から見たルディは割と本気でヒロイン以上の存在だと思う

49 21/03/01(月)19:58:42 No.779501324

アイシャを幸せにしたい!って幼女が…

50 21/03/01(月)19:59:00 No.779501409

本編でルーデウスに想いを馳せる社長見たいよ…

51 21/03/01(月)19:59:03 No.779501430

原因が未来だから検知しようがねえんだよな… しかも原因もう消えてるし

52 21/03/01(月)19:59:32 No.779501591

>社長が一番のヒロインはまあ冗談混じりとしても社長から見たルディは割と本気でヒロイン以上の存在だと思う ラプラスとルディの2大ヒロインだからな社長は

53 21/03/01(月)20:00:05 No.779501765

一人の少女の願いの結果だから 領地が消し飛ぶぐらいは許してくれるね?

54 21/03/01(月)20:01:08 No.779502149

威圧感は別に本人由来じゃないから普通に俗っぽい言葉使うけど傍から見たらギャグになってる 普通にクズ野郎とか言うし

55 21/03/01(月)20:01:56 No.779502413

>社長が一番のヒロインはまあ冗談混じりとしても社長から見たルディは割と本気でヒロイン以上の存在だと思う 見てくれよこのルディの子孫に囲まれた社長の楽しそうな顔!鉄板の龍神ジョークまで習得してやがる!

56 21/03/01(月)20:02:20 No.779502534

そんな私にも人生かけて尽くしてくれて一生解けないと思ってた呪い弱めてくれて仲良くしてくれる人間をたくさん作ってくれた理解ある彼くんが居ます

57 21/03/01(月)20:02:51 No.779502695

ラプラスとぺ様は犠牲にしないでなんとかヒトガミのところに行ってくれんか…

58 21/03/01(月)20:02:52 No.779502701

>見てくれよこのルディの子孫に囲まれた社長の楽しそうな顔!鉄板の龍神ジョークまで習得してやがる! 俺は裏切り者には厳しいからな(激甘)

59 21/03/01(月)20:03:13 No.779502817

ガチャーン!(領地の壊れる音) やっぱりヒトガミが悪いよなぁ…

60 21/03/01(月)20:03:39 No.779502951

ヒトガミが龍神と互角ならオルステッドが5人いても多分勝てないからどうやるんだろうね

61 21/03/01(月)20:04:31 No.779503249

カタログから恐ろしい敵意と不快感を感じると思ったら邪悪だった

62 21/03/01(月)20:04:33 No.779503257

>ラプラスとぺ様は犠牲にしないでなんとかヒトガミのところに行ってくれんか… まぁナナホシの異世界転送召喚陣がいい感じに作用するんだろう…

63 21/03/01(月)20:04:36 No.779503270

だって本編のクライマックスが社長の俺もお前と共に戦いたいだぜ? ヒロインでなくてなんなんだ

64 21/03/01(月)20:04:41 No.779503312

はぁぁぁぁ!?なんか突然未来で僕死んでるんですけおおおお!!

65 <a href="mailto:ヒトガミ">21/03/01(月)20:04:47</a> [ヒトガミ] No.779503352

>ガチャーン!(領地の壊れる音) >やっぱりヒトガミが悪いよなぁ… 知らん…なにこれ…

66 21/03/01(月)20:04:54 No.779503403

規模のデカイイヤボーンが時間差で襲ってくる!

67 21/03/01(月)20:05:12 No.779503495

>ヒトガミが龍神と互角ならオルステッドが5人いても多分勝てないからどうやるんだろうね 本来なら全力オルステッドすら雑魚扱いするヒトガミがやられるくらいだからなぁ…あとヒトガミ本人は抵抗虚しくボコボコに嬲られたって言ってるけど絶対そこまで一方的じゃないわ

68 21/03/01(月)20:05:17 No.779503525

なんか急にアニメ変わっちゃったな スケベ田舎ほのぼのアニメだったのに

69 21/03/01(月)20:05:19 No.779503530

フィットア領が急に消滅したと思ったらなんか未来が真っ暗になった(意味不明)

70 21/03/01(月)20:05:31 No.779503583

>だって本編のクライマックスが社長の俺もお前と共に戦いたいだぜ? いいですよねその話のタイトルがターニングポイントなの…

71 21/03/01(月)20:05:40 No.779503627

こいつ最低なんだ!

72 21/03/01(月)20:05:49 No.779503681

>なんか急にアニメ変わっちゃったな >スケベ田舎ほのぼのアニメだったのに 大丈夫! 二期があるならまたほのぼの学園ものになるよ!

73 21/03/01(月)20:06:09 No.779503787

>ヒトガミが龍神と互角ならオルステッドが5人いても多分勝てないからどうやるんだろうね 策張り巡らして龍界滅ぼしてるからそこまでは強くないんじゃねえかな…

74 21/03/01(月)20:06:14 No.779503805

>なんか急にアニメ変わっちゃったな >スケベ田舎ほのぼのアニメだったのに 今まではまどマギの3話までみたいなもんだ

75 21/03/01(月)20:06:19 No.779503841

目元ひび割れてるの 保湿しよ

76 21/03/01(月)20:06:48 No.779503998

なろうの学園編はエターフラグとはよく言うが無職転生の学園編は普通に明るい話なので読み返す時のハードルが低い というか他のエピソードがちょっと辛いのが多い

77 21/03/01(月)20:07:30 No.779504208

顔見たら思わずdelしちまったよ…ってなるのか

78 21/03/01(月)20:07:36 No.779504249

赤ちゃんに髪引っ張られて俺の龍聖闘気はこの程度びくともせんはちょっとあざとすぎない?

79 21/03/01(月)20:07:36 No.779504254

ルディ周りはここからしばらくおつらい話続くからな…

80 21/03/01(月)20:07:44 No.779504291

>なろうの学園編はエターフラグとはよく言うが無職転生の学園編は普通に明るい話なので読み返す時のハードルが低い >というか他のエピソードがちょっと辛いのが多い 全体通してなろうのお約束を把握した上で上手いこと組み込んでるのが強い…

81 21/03/01(月)20:07:50 No.779504322

カタログでちょっと天狗に見えた su4643629.jpg

82 21/03/01(月)20:08:37 No.779504580

いやらしまぞくの言い訳読むために精神負荷かけて来るパウロはさぁ…

83 21/03/01(月)20:08:49 No.779504635

起承転結の転が激しく来た…

84 21/03/01(月)20:08:54 No.779504664

社長の声が社長だった

85 21/03/01(月)20:09:14 No.779504770

まだ何があったかなんて全然わかんないし…

86 21/03/01(月)20:09:16 No.779504796

ララがなにするかも気になる 男連れてくるだけではないんだろうな

87 21/03/01(月)20:09:45 No.779504942

>社長の声が社長だった 声が社長だから社長って呼ばれてるのかって納得してる初見の「」がいてダメだった

88 21/03/01(月)20:10:01 No.779505025

書籍読んでた時の社長のイメージは fgoのドラキュラのあいつで読んでたよ俺

89 21/03/01(月)20:10:20 No.779505130

ヒトガミめっちゃ強いはずなのに子孫達と一緒に和気藹々と倒した社長御一行

90 21/03/01(月)20:10:30 No.779505179

>>社長の声が社長だった >声が社長だから社長って呼ばれてるのかって納得してる初見の「」がいてダメだった いい感じにネタバレ回避できてるな…

91 21/03/01(月)20:10:32 No.779505187

>全体通してなろうのお約束を把握した上で上手いこと組み込んでるのが強い… いきなり謎空間でやけにフランクな神様とタメ口会話はなろう慣れしてなかった当時でもおいおい安直かよと思ったものだった

92 21/03/01(月)20:10:32 No.779505188

社長が社長だから社長って呼ばれてもネタバレにならないって斬新な采配

93 21/03/01(月)20:10:43 No.779505247

学園編は削るところがないと言ってもいいくらいには重要な出会いやイベントが盛り沢山なんだよな

94 21/03/01(月)20:11:05 No.779505381

>全体通してなろうのお約束を把握した上で上手いこと組み込んでるのが強い… なろうで1位取る部屋みたいなこと本当に考えて書いてるならお約束展開とかは狙って入れてそうだよね その上でちょっと捻ってくる

95 21/03/01(月)20:11:44 No.779505580

>学園編は削るところがないと言ってもいいくらいには重要な出会いやイベントが盛り沢山なんだよな 後半ほとんど学園編で築いたコネが関わってくるからな

96 21/03/01(月)20:12:02 No.779505661

リニアプルセナが多分一番物語的にはどうでもいいキャラだけど絶対人気出るからカットできないだろうな…

97 21/03/01(月)20:12:25 No.779505778

どれだけ社長を信用していても顔面を見たらその信頼や好感はそのまま猜疑心などに変わるってのが嫌すぎる

98 21/03/01(月)20:12:48 No.779505898

>リニアプルセナが多分一番物語的にはどうでもいいキャラだけど絶対人気出るからカットできないだろうな… 傭兵団の設立に必要だし…

99 21/03/01(月)20:12:53 No.779505926

>いきなり謎空間でやけにフランクな神様とタメ口会話はなろう慣れしてなかった当時でもおいおい安直かよと思ったものだった トラック転生!謎空間の神様!トリッパー!学園編!ループ! テンプレなろう小説出来た!

100 21/03/01(月)20:13:18 No.779506062

みんな学園編になるとエタるのは何故なのだろうか…

101 21/03/01(月)20:13:50 No.779506242

学園編はフィッツぱいせんだけでお釣りが来る

102 21/03/01(月)20:13:51 No.779506248

>みんな学園編になるとエタるのは何故なのだろうか… キャラだけ増える上に大目的が無くて動きが取れなくなるからじゃねえかな…

103 21/03/01(月)20:13:54 No.779506265

オバロも学園編でエタったね

104 21/03/01(月)20:13:55 No.779506267

>リニアプルセナが多分一番物語的にはどうでもいいキャラだけど絶対人気出るからカットできないだろうな… 犬猫コンビは傭兵団の設立に必要だぞ アイシャは人の気持ちを汲み取ることができないから犬猫コンビが間に挟まらないとうまくいかない

105 21/03/01(月)20:14:15 No.779506384

省ける話なんてベガリット大陸の行商人護衛くらいしか思い付かない

106 21/03/01(月)20:14:19 No.779506408

犬猫が出ないと俺が泣く

107 21/03/01(月)20:14:21 No.779506413

>みんな学園編になるとエタるのは何故なのだろうか… 家を借りたリフォームしたみたいな 謎のひねりが無いからでは

108 21/03/01(月)20:14:24 No.779506429

社長がルーシーに髪引っ張られるの早く見たいな…

109 21/03/01(月)20:14:35 No.779506493

>オバロも学園編でエタったね なのでこうして書籍版では消滅させる

110 21/03/01(月)20:14:58 No.779506593

学園編はまぁそこまでのエリス一強からのフィッツ先輩のテコ入れみたいなところもあっただろうし…

111 21/03/01(月)20:15:10 No.779506652

>省ける話なんてベガリット大陸の行商人護衛くらいしか思い付かない あれはエリナの話としてあるけどカット出来るな

112 21/03/01(月)20:15:12 No.779506667

>傭兵団の設立に必要だし… これも本来は駄猫が駄猫過ぎてどうにか置き場所作るためのものだったのにいつの間にかすごい組織になってた 大体アイシャのせい

113 21/03/01(月)20:15:24 No.779506737

魔大陸編はそれなりにカットしても良いかもしれない でも馬ヅラのやつをルイジェルドが脅すシーンがないと緑髪の呪いの強さがよくわかんないか

114 21/03/01(月)20:15:41 No.779506846

ザノバのことここまで好きになるとは思わなかった

115 21/03/01(月)20:15:49 No.779506885

(クリフとエリスの初対面のカットならギリいけるか…?)

116 21/03/01(月)20:15:52 No.779506906

>社長がルーシーに髪引っ張られるの早く見たいな… ぱぁぱ!ぱぁぱ!

117 21/03/01(月)20:16:04 No.779506967

ルード傭兵団の制服ってどんなんだろ

118 21/03/01(月)20:16:33 No.779507121

>(クリフとエリスの初対面のカットならギリいけるか…?) クリフパイセンの初登場をカットするなど許されない

119 21/03/01(月)20:16:36 No.779507133

でも俺ベガリット行商の話好きなんだ…世界観が深まるのと旅してる感が強くて

120 21/03/01(月)20:16:42 No.779507162

ザノバはこっそり前に出てるからな

121 21/03/01(月)20:16:46 No.779507179

漫画版がそろそろ妄想炸裂するとこだから楽しみ

122 21/03/01(月)20:16:50 No.779507198

>(クリフとエリスの初対面のカットならギリいけるか…?) あそこはクリフより神子とテレーズ救う方が大事だからな…

123 21/03/01(月)20:16:51 No.779507206

>オバロも学園編でエタったね 俺はオバロをブラック・スプラッタ・コメディ小説として楽しんでいたから めっちゃ好きな章だったのに……

124 21/03/01(月)20:16:54 No.779507219

学園編は思いっきりコメディ調な感じで見たいな

125 21/03/01(月)20:16:58 No.779507227

>ザノバはこっそり前に出てるからな 既にアニメでも顔出ししてるからな…

126 21/03/01(月)20:17:03 No.779507269

どこもカット出来ないじゃねえか!

127 21/03/01(月)20:17:14 No.779507330

削れるエピソードのない学園編で押し掛け泊まり込みが一回削られたフィッツに悲しい過去

128 21/03/01(月)20:17:28 No.779507400

>どこもカット出来ないじゃねえか! 描写足りないくらいなのに削れるわけねぇだろ!

129 21/03/01(月)20:17:29 No.779507418

>どこもカット出来ないじゃねえか! それだけちゃんとキャラの積み重ねがおおい作品

130 21/03/01(月)20:17:52 No.779507534

イチャラブパートも重要っちゃ重要だしな…

131 21/03/01(月)20:18:00 No.779507570

ぽっちゃり神子があんなに重要なキャラだとはこのリハクの目をもってしても

132 21/03/01(月)20:18:09 No.779507613

学園編から話の合間合間でちょっとずつ赤竜フィギュアの製作が進んでるのが地味に好き

133 21/03/01(月)20:18:09 No.779507614

今までのアニメでもわりとカットされてる場面多いからな…

134 21/03/01(月)20:18:15 No.779507659

あれがサキュバスをアニメで…

135 21/03/01(月)20:18:20 No.779507684

>削れるエピソードのない学園編で押し掛け泊まり込みが一回削られたフィッツに悲しい過去 あそこでダメだったせいで森もどうせ失敗するしまだ正体隠したままかよ…って少し辟易したからまぁ…

136 21/03/01(月)20:19:14 No.779507938

>(クリフとエリスの初対面のカットならギリいけるか…?) 漫画だとだいぶ省略してたな

137 21/03/01(月)20:19:15 No.779507947

それなりの尺があるシーンをセリフで済ませたりしてるよね

138 21/03/01(月)20:19:40 No.779508070

書籍でアリエル一行のIQが上方修正

139 21/03/01(月)20:19:46 No.779508100

泥沼とかサラカットはあると思う web準拠で

140 21/03/01(月)20:19:58 No.779508150

漫画のフィッツ先輩がメス顔でよき

141 21/03/01(月)20:20:10 No.779508217

アニメはちょいちょい上手いこと短縮したな…って場面があって良い 杉田のモノローグはもっと差し込んでもいい気がするけど

142 21/03/01(月)20:20:46 No.779508405

滅茶苦茶構成練られてるよねアニメ

143 21/03/01(月)20:20:49 No.779508417

ぽっちゃり神子はあとちょっと若ければ…

144 21/03/01(月)20:21:10 No.779508521

正直丁寧にやりすぎではないかと思ってる それぐらい丁寧

145 21/03/01(月)20:21:11 No.779508533

一期の製作にかけた時間を考えるとこれ二期は何年後になるんだ?

146 21/03/01(月)20:21:49 No.779508733

最後までやりたい!って基準だと削れるとこ本当少ない

147 21/03/01(月)20:21:51 No.779508742

とても幸せなアニメ化なのでこのクオリティのまま最後まで見たいと思ってしまう

148 21/03/01(月)20:21:55 No.779508773

分割2クールって聞いたけど2クール目は夏になるのかな

149 21/03/01(月)20:22:34 No.779508978

出てきたキャラクター達的に学園編は絶対やるっていう意地は見た

150 21/03/01(月)20:22:51 No.779509057

老デウスの日記という先入観のせいでミリス編は手の平くるくる状態だったな

↑Top