虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 去年3月... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/01(月)18:24:54 No.779476778

    去年3月に仕事なくなってようやく重い腰を上げたのが7月だったけど今日まで仕事決まらなかったよ… 貯金も尽きたしやばかった 同職種にはなれなかったけど働けるだけいいよん!!

    1 21/03/01(月)18:25:56 No.779477007

    再就職えらい!

    2 21/03/01(月)18:27:01 No.779477244

    再就職報告されたら焦るじゃねえか

    3 21/03/01(月)18:28:04 No.779477456

    >再就職えらい! 自分でもえらいと思うけど国から借金120万もして4月の家賃とか支払ったらもう何もないってぐらいまで追い込まれたからバカだったと思う 今の仕事続けばいいなー

    4 21/03/01(月)18:28:06 No.779477463

    そんなに決まらないもんなんだ…

    5 21/03/01(月)18:28:35 No.779477560

    2年前に仕事なくなってずっとバイトだよ…正職になりたい

    6 21/03/01(月)18:28:51 No.779477610

    今はマジで時期が悪すぎるから本当にえらいよ

    7 21/03/01(月)18:29:12 No.779477687

    前は何の仕事やってて今度は何の業種に就職したんだい?

    8 21/03/01(月)18:29:20 No.779477713

    俺も3月からだけど全然知らないやったことない仕事だ…

    9 21/03/01(月)18:30:57 No.779478061

    >前は何の仕事やってて今度は何の業種に就職したんだい? 前はゲームのディレクター! 次は大型倉庫のマニュアル作りとか資料作り! 本当に別職種すぎてどうなるか不安

    10 21/03/01(月)18:31:50 No.779478249

    マジで別物だな…

    11 21/03/01(月)18:32:19 No.779478373

    明日面接だ

    12 21/03/01(月)18:32:55 No.779478501

    すげえ別物だ!よく決心してその業界にいったなと感心する

    13 21/03/01(月)18:32:59 No.779478517

    前職は潰れちゃったのか…? 何にせよおめでとう

    14 21/03/01(月)18:33:17 No.779478585

    国から120万借金…?

    15 21/03/01(月)18:33:30 No.779478632

    気になったところの説明会受けたら休日は仲間とバーベキュー!みたいなところでガッカリした…

    16 21/03/01(月)18:33:42 No.779478674

    ハロワで求人みてると総支給15万で年休100日未満とかざらにあってビビる 俺はどうしたらいいんだ…

    17 21/03/01(月)18:34:01 No.779478748

    緊急小口資金使ったんだろう

    18 21/03/01(月)18:35:21 No.779479092

    >気になったところの説明会受けたら休日は仲間とバーベキュー!(クズ肉とストロン)

    19 21/03/01(月)18:35:45 No.779479188

    >前職は潰れちゃったのか…? >何にせよおめでとう いや…環境と会社がクソすぎて制作終わったらキミには別の開発会社に出向してほしい手当なしでって言われて辞めた もうゲーム業界いいかなって思ってたよ >国から120万借金…? 総合支援資金と緊急小口資金! 借金に手を出す所だったでも借金だけどね結局は

    20 21/03/01(月)18:36:01 No.779479247

    俺はフルタイムのパートから始めて再起はかるよ 空白期間長かったし3年ほど経験積んでそれから正社員目指す形だけどなんとかなるさ多分…

    21 21/03/01(月)18:37:22 No.779479570

    クリエイターが作りたいものを作れるのは学生までとよく言ったもんだ

    22 21/03/01(月)18:37:55 No.779479689

    30後半で内定決まるとやっぱり嬉しいもんだよね まあ色々と下準備が必要なのは解る

    23 21/03/01(月)18:38:56 No.779479925

    ようやく緊急事態宣言が解除されたので 今週面接行けるわ 交通費がお高い

    24 21/03/01(月)18:38:57 No.779479932

    ずっとアルバイトやっててそろそろ30だからなんとかしようと動き出したはいいけど求人がつらすぎる…

    25 21/03/01(月)18:40:00 No.779480187

    ゲームのディレクターかよ 声の仕事ちょっとやってるから声かけてくれたら良かったのに

    26 21/03/01(月)18:40:18 No.779480248

    バイトやってて偉い!

    27 21/03/01(月)18:40:29 No.779480299

    俺はエッチな絵描いてるから声かけてくれたらよかったのに

    28 21/03/01(月)18:40:42 No.779480343

    そんなに違う業種でも就職できるんだ

    29 21/03/01(月)18:40:47 No.779480368

    バイトだけだと職務経歴書に書くことなさ過ぎて面接まで行かないつらい

    30 21/03/01(月)18:41:11 No.779480456

    俺デバッカーやったことあるから声かけてくれたら良かったのに

    31 21/03/01(月)18:41:41 No.779480574

    スレ「」求人はハロワで見つけたの? 正直地元だとハロワの求人の質がやばすぎてどうしたらいいかわからずお手上げ状態でつらい

    32 21/03/01(月)18:41:45 No.779480584

    カスなバイト代で働かなきゃならないのはつらいな…

    33 21/03/01(月)18:42:02 No.779480652

    4月中までに就職先決まらなかったらバイトするか…

    34 21/03/01(月)18:42:58 No.779480876

    俺は声かけてくれたところ蹴った馬鹿だ まさかこんな見つからないと思ってなかった…声かけてくれたとこいくべきだった

    35 21/03/01(月)18:43:00 No.779480883

    セルフスタンドの夜間バイトがポケーっとしてるだけで時給1000円だぞ! 俺はもうやりたくないけど…

    36 21/03/01(月)18:43:17 No.779480940

    面接にさえ辿り着かないから来週からバイトするわ…

    37 21/03/01(月)18:43:31 No.779480992

    お賃金の変化はどんな感じ?

    38 21/03/01(月)18:43:32 No.779480995

    >カスなバイト代で働かなきゃならないのはつらいな… カスな給料の正社員だっているんですよ!

    39 21/03/01(月)18:43:54 No.779481077

    >そんなに違う業種でも就職できるんだ パソコンできます! エクセルできます! フォトショもつかえます! 社内ネットも構築できます! ってアピールしまくったらなんとかなった でも書類だけでも60は送って58お祈りだったよ

    40 21/03/01(月)18:44:25 No.779481199

    >でも書類だけでも60は送って58お祈りだったよ oh…

    41 21/03/01(月)18:44:34 No.779481232

    ハロワにも東証1部の企業とかあるにはあるんだよな… 筆記試験とかオンライン面接複数回あるし学歴は四大卒以上だったりめどいけど 月給35からスタートだったり福利厚生がしっかりしてる 「」はそういうとこ受けないのか

    42 21/03/01(月)18:44:36 No.779481243

    >でも書類だけでも60は送って58お祈りだったよ 俺そんなにメンタルもたないしやる気もつづかんわ… えらい

    43 21/03/01(月)18:44:45 No.779481286

    何歳で就職できたんだいスレ「」

    44 21/03/01(月)18:45:22 No.779481427

    高卒だし筆記浮かれる頭じゃないからあきらめた

    45 21/03/01(月)18:45:42 No.779481497

    >ハロワにも東証1部の企業とかあるにはあるんだよな… >筆記試験とかオンライン面接複数回あるし学歴は四大卒以上だったりめどいけど >月給35からスタートだったり福利厚生がしっかりしてる >「」はそういうとこ受けないのか ちゃんとした経歴やらアピールポイントあるならチャレンジするけどな… ないんだ

    46 21/03/01(月)18:45:58 No.779481570

    筆記試験あったり初級英会話必須って条件で俺には務まりそうな求人じゃない…

    47 21/03/01(月)18:46:00 No.779481572

    何も無いから資格勉強してるけど集中力続かなくてスマホ弄る時間のほうが長くなってて俺はゴミだよ

    48 21/03/01(月)18:46:16 No.779481632

    人間関係が上手く構築できなかったら働けねえけど働かないと分かんないんだよなあ人間関係って…

    49 21/03/01(月)18:46:27 No.779481682

    測量士補助で条件かなりいいところあったんだけど測量士ってなにするの

    50 21/03/01(月)18:46:51 No.779481773

    >お賃金の変化はどんな感じ? 年収350万(内40時間x12みなし残業で2か月分ボーナス含む)から年棒410万にパワーアップしたよ >何歳で就職できたんだいスレ「」 さんじゅうごさい!ことしさんじゅうろくさい!

    51 21/03/01(月)18:47:12 No.779481864

    >測量士補助で条件かなりいいところあったんだけど測量士ってなにするの 道路や空き地でよく見るあのカメラみたいな三脚立ててのぞき込んでる人と その先にいる人みたいなことじゃない?

    52 21/03/01(月)18:47:25 No.779481932

    >でも書類だけでも60は送って58お祈りだったよ 割とそんな感じよね 俺もそうだったし

    53 21/03/01(月)18:47:26 No.779481939

    乙4と電工2種と電気機器組み立て3級(シーケンス)あります雇ってください

    54 21/03/01(月)18:47:42 No.779482002

    俺はもう週休4~5日無いと働けない身体になってしまった…正社員無理だからバイトと副業で口を糊してる

    55 21/03/01(月)18:47:53 No.779482043

    >乙4と電工2種と電気機器組み立て3級(シーケンス)あります雇ってください 工場とかなら雇ってくれるんじゃないか

    56 21/03/01(月)18:47:54 No.779482046

    みなし残業ありか 危険なところもあるけどいいところだといいな

    57 21/03/01(月)18:47:55 No.779482051

    >年収350万(内40時間x12みなし残業で2か月分ボーナス含む) 酷すぎて笑った

    58 21/03/01(月)18:48:19 No.779482142

    >何も無いから資格勉強してるけど集中力続かなくてスマホ弄る時間のほうが長くなってて俺はゴミだよ ふたばのアプリ消した方がいいよ

    59 21/03/01(月)18:48:24 No.779482167

    >人間関係が上手く構築できなかったら働けねえけど働かないと分かんないんだよなあ人間関係って… 人少ないところで人間関係構築失敗したら詰むからもう働きたくない

    60 21/03/01(月)18:49:47 No.779482509

    そういや今日から新卒採用解禁だったな 街中でリクルートスーツの人を見かけるようになるなこれから

    61 21/03/01(月)18:49:54 No.779482545

    >人少ないところで人間関係構築失敗したら詰むからもう働きたくない 空白期間が広がる前にガチャ気分で回したほうがいいと思う

    62 21/03/01(月)18:50:06 No.779482588

    >フォトショもつかえます! >社内ネットも構築できます! これでそんなに落ちるの!? 就職難なんだな…

    63 21/03/01(月)18:50:09 No.779482599

    今日簿記3級受けたら落ちたよ…まさかテキストにうっすら乗ってるところを2第だされるとは思わなかったよ…

    64 21/03/01(月)18:50:24 No.779482665

    まだワクチンも広がってないし新卒さん大変じゃのう

    65 21/03/01(月)18:50:26 No.779482674

    >工場とかなら雇ってくれるんじゃないか 体調崩すから夜勤やりたくない! 今の仕事は日勤オンリーのデスクだけど給料低すぎるのと会社が傾いてるのでどうにかしたい

    66 21/03/01(月)18:50:58 No.779482831

    交代制勤務は人間を破壊するからな… 選ばれしものしか働けない

    67 21/03/01(月)18:51:52 No.779483051

    junくんが俺を雇ってくれねえかなあ

    68 21/03/01(月)18:52:16 No.779483158

    今までやった仕事で肉体的にきつかったのはプレハブの建設&撤去作業 精神的にきつかったのは役場に集められた犬猫を保健所に輸送する仕事

    69 21/03/01(月)18:52:29 No.779483213

    空白期間一年あるからもう無理だ… 何してたの?って言われてもアニメ見てましたしか答えられねぇ!

    70 21/03/01(月)18:52:39 No.779483249

    >これでそんなに落ちるの!? >就職難なんだな… そうはいうけど書かなくない? 職務経歴書提出しないで履歴書のみの所とかもあるし マッチしてるはずなのにマッチしてないお祈りです スキル不足ですお祈りですばっかりだったよ

    71 21/03/01(月)18:52:47 No.779483279

    >精神的にきつかったのは役場に集められた犬猫を保健所に輸送する仕事 むしろどうやってそんな仕事にありついたのか

    72 21/03/01(月)18:53:03 No.779483349

    >年収350万(内40時間x12みなし残業で2か月分ボーナス含む)から年棒410万にパワーアップしたよ アップしたのか! 尚の事おめでたいから頑張ってほしい

    73 21/03/01(月)18:53:29 No.779483460

    >何してたの?って言われてもアニメ見てましたしか答えられねぇ! 答えられないのがまずいから堂々と答えたほうがマシ って「」は言ってたけど それで採用するかはまた話は別!

    74 21/03/01(月)18:53:34 No.779483483

    仕事1日体験で心折れて今帰路につくところ 仕事ってなんだどこさがせばいいんだ

    75 21/03/01(月)18:53:41 No.779483514

    30なったのに職歴3年しか無くてやばい

    76 21/03/01(月)18:53:42 No.779483518

    >再就職報告されたら焦るじゃねえか 焦れよ!

    77 21/03/01(月)18:53:50 No.779483547

    空白期間一年間あるんだけどなんて答えたらいい?

    78 21/03/01(月)18:54:04 No.779483607

    無職職歴無しのまま3月になってしまった 新卒には勝てねぇからアルバイトで真っ白な職歴に最低限書くこと作ろうと思ったけどそれすら落ちる… 面接で説教されるために受けにいってる訳じゃないんだぞ!

    79 21/03/01(月)18:54:07 No.779483631

    >そうはいうけど書かなくない? >職務経歴書提出しないで履歴書のみの所とかもあるし >マッチしてるはずなのにマッチしてないお祈りです >スキル不足ですお祈りですばっかりだったよ 履歴書のみでも職務経歴書添付しても別に良かったんだぜ

    80 21/03/01(月)18:54:27 No.779483728

    >面接で説教されるために受けにいってる訳じゃないんだぞ! されるんだ…

    81 21/03/01(月)18:54:38 No.779483773

    >30なったのに職歴3年しか無くてやばい 32だけど職歴ないよ… 仕事探しでなけなしの銭が飛んでいく

    82 21/03/01(月)18:54:59 No.779483880

    >30なったのに職歴バイトしか無くてやばい

    83 21/03/01(月)18:55:18 No.779483979

    >空白期間一年あるからもう無理だ… >何してたの?って言われてもアニメ見てましたしか答えられねぇ! 起業準備してました でいけ

    84 21/03/01(月)18:55:22 No.779483991

    アルバイトやったことないけどアルバイトの面接って堕ちることあるのか…

    85 21/03/01(月)18:55:41 No.779484086

    社長含めて5人しかいない工責と作責をメインにやる0歳に入れた 月65万とか逝ってて入ってよかったと思ってる ただ今年に入ってから2日しか休めてない 早出手当や深夜残業代とかフルで出るし休日出勤手当も一日1万出るし年末年始とGWとお盆休みは5万出るし最高 目のクマは取れなくなってチンチンから血尿出るマンになったが

    86 21/03/01(月)18:55:54 No.779484150

    残業ゼロで手取り15万でやばい

    87 21/03/01(月)18:56:10 No.779484222

    >されるんだ… 流石におっきな所や正社員募集とかのはやんわり諭されたり遠回しな表現で後から気付いたりする アルバイトやパートは直接言われる言われた

    88 21/03/01(月)18:56:33 No.779484344

    「」は養う家族も居ないんだしもっと気楽にいこうよ

    89 21/03/01(月)18:57:19 No.779484557

    アルバイトの面接って明日から出れる?週どれぐらい出勤できる?わかった採用!ぐらいの採用前提のやつかと思ってた

    90 21/03/01(月)18:57:45 No.779484662

    >空白期間一年あるからもう無理だ… >何してたの?って言われてもアニメ見てましたしか答えられねぇ! 俺「家族が大病してしばらく看病と実家の家業の整理してました、先日整理がついたので再就職活動」って答えてるよ 一応ディテールも考えてるけどそれ以上追求されることはあまりない

    91 21/03/01(月)18:57:48 No.779484677

    空白期間は嫌だ…でもブラックなSESも嫌だ…

    92 21/03/01(月)18:58:05 No.779484762

    >むしろどうやってそんな仕事にありついたのか 派遣に登録してて担当から電話きて「トラックの助手席に座ってるだけの超簡単な仕事だよ!」って現場行ってみたらそれだった ケージに居る犬を長い棒の先端に丸いワイヤーがついた物で首をしめてそこからうおおーって持ち上げてトラックに移す作業が地獄過ぎた 誰かがやらなきゃいけない仕事何だろうけど俺には無理だった

    93 21/03/01(月)18:58:41 No.779484919

    派遣バイトこわっ!

    94 21/03/01(月)18:58:56 No.779484990

    流石に始業時刻が日の出 終業時刻が日の入りはつらいよ…

    95 21/03/01(月)18:59:03 No.779485027

    どんな仕事だそれ…

    96 21/03/01(月)18:59:23 No.779485119

    農家かな

    97 21/03/01(月)18:59:24 No.779485124

    >>むしろどうやってそんな仕事にありついたのか >派遣に登録してて担当から電話きて「トラックの助手席に座ってるだけの超簡単な仕事だよ!」って現場行ってみたらそれだった >ケージに居る犬を長い棒の先端に丸いワイヤーがついた物で首をしめてそこからうおおーって持ち上げてトラックに移す作業が地獄過ぎた >誰かがやらなきゃいけない仕事何だろうけど俺には無理だった 月曜日からげっっっっそりさせやがって

    98 21/03/01(月)19:00:16 No.779485368

    >流石に始業時刻が日の出 >終業時刻が日の入りはつらいよ… まるで俺の仕事みたいだ

    99 21/03/01(月)19:00:30 No.779485437

    親戚中に現状が知れ渡ってて毎日のように電話で説教されると全て着信拒否したくなってくる

    100 21/03/01(月)19:00:50 No.779485554

    未経験で中小IT入って半月経ったけど周りがしっかり仕事してるなか本読んでるの結構キツいものあるね

    101 21/03/01(月)19:00:54 No.779485573

    屠殺とかの仕事もキツそう

    102 21/03/01(月)19:01:09 No.779485649

    最悪スーパーの品出しレジ打ちで食いつなぐぜ!

    103 21/03/01(月)19:01:10 No.779485653

    >親戚中に現状が知れ渡ってて毎日のように電話で説教されると全て着信拒否したくなってくる コネで仕事紹介するからこい!じゃなくてただ説教したいだけとか…

    104 21/03/01(月)19:01:29 No.779485733

    >まるで俺の仕事みたいだ お疲れさまです 俺にはできなかったよ

    105 21/03/01(月)19:01:48 No.779485815

    >未経験で中小IT入って半月経ったけど周りがしっかり仕事してるなか本読んでるの結構キツいものあるね ちやほやされてる新入社員との温度差キツいよね…

    106 21/03/01(月)19:02:12 No.779485925

    派遣やバイトで収入不確定色んな場所で働いてる人って確定申告しんどそう…

    107 21/03/01(月)19:02:12 No.779485928

    もう製造業やめゆ!って辞めたのにまた製造業に就いたよ... 俺はゴミだよ

    108 21/03/01(月)19:02:13 No.779485933

    ドラッグストアのバイトしようと思ったらちょうど締め切っててつらい

    109 21/03/01(月)19:02:22 No.779485971

    朝早いのは無理 電車通勤も無理

    110 21/03/01(月)19:02:23 No.779485976

    >屠殺とかの仕事もキツそう 前やってた「」は職場の人達は優しいって書いてたな

    111 21/03/01(月)19:02:29 No.779485995

    書き込みをした人によって削除されました

    112 21/03/01(月)19:02:42 No.779486059

    >もう製造業やめゆ!って辞めたのにまた製造業に就いたよ... >俺はゴミだよ 接客とかよりいい面もあるだろうがんば

    113 21/03/01(月)19:02:48 No.779486088

    週6日勤務ってどうなんだろう 受かったとしても体がもつか不安

    114 21/03/01(月)19:02:53 No.779486115

    同業他社にスキル殆ど無いのに入れたし就職難が嘘みたいだ

    115 21/03/01(月)19:02:54 No.779486121

    説教はわずかなリスクだけで楽しめる娯楽だからな…

    116 21/03/01(月)19:03:09 No.779486188

    >週6日勤務ってどうなんだろう >受かったとしても体がもつか不安 人間は慣れる生物だ 慣れない場合は壊れる

    117 21/03/01(月)19:03:11 No.779486198

    ああ…俺は近くのスーパーに応募しようと思ってたのに昼まで寝てた… 寝る前の俺のやる気はいつもすげぇんだけどなー

    118 21/03/01(月)19:03:20 No.779486240

    目星つけたできそうな仕事はいくつかあるけど全部契約社員だよ

    119 21/03/01(月)19:03:30 No.779486286

    >コネで仕事紹介するからこい!じゃなくてただ説教したいだけとか… 一度頭下げて回ってお願いしたけどお前みたいなの紹介したりすると会社での立場悪くなるって真っ当な反論と説教食らったよ メンタル強くなかったら今頃潰れてたかもしれん

    120 21/03/01(月)19:03:37 No.779486317

    俺もちょうど36歳だ ろくな経歴ないまま36歳になったからもう再起はない… 今は時給1030円で派遣で工場行ってるよ 車運転できないから電車通勤なんだが定期代16000円すら出ないから自腹でお辛い…

    121 21/03/01(月)19:03:45 No.779486355

    >週6日勤務ってどうなんだろう やめとけやめとけ

    122 21/03/01(月)19:03:51 No.779486393

    教育産業やだけど資格は教員免許しかねえ… でも教育産業はいやだ…

    123 21/03/01(月)19:03:51 No.779486394

    >目星つけたできそうな仕事はいくつかあるけど全部契約社員だよ なにもしてないのが一番まずいからGO! 受かるかもわからんしな!

    124 21/03/01(月)19:03:59 No.779486429

    近くにスーパーすらない田舎だ 東京だと徒歩圏内に就職先いっぱいありそうで羨ましい

    125 21/03/01(月)19:04:15 No.779486506

    今日内定出た 疲れたぞ俺

    126 21/03/01(月)19:05:02 No.779486715

    若いなら誰でもいいよ!ってところたまたま見つけてそこに入り込んで今夜勤中だけど間違いなく楽な仕事だわ それでも俺にとっては辛いからまともな仕事してる人すげーわ

    127 21/03/01(月)19:05:09 No.779486745

    英語喋れて海外経験3年もあるエンジニアだとこんな世の中でも就職がイージーモードで海外留学決心した過去の俺を褒めてあげたい

    128 21/03/01(月)19:05:13 No.779486772

    毎月の年金と国民健康保険代払うために働いてる感ある

    129 21/03/01(月)19:05:15 No.779486788

    ちゃんとした技術身に着けられる仕事に就こうと思って 配管の仕事申し込んだよ

    130 21/03/01(月)19:05:26 No.779486837

    昔やった某倉庫バイトは天国だったな 荷物が来る時間以外はみんなタバコやスマホいじり放題だった 職場のおっさんとソシャゲの話で盛り上がったいい職場だった…潰れたけど

    131 21/03/01(月)19:05:32 No.779486856

    出張して健康診断する仕事の時は朝死ぬほど早かったな 帰りは16時とかだけど

    132 21/03/01(月)19:05:49 No.779486930

    >今日内定出た >疲れたぞ俺 おめでとう おめでとう おめでとう

    133 21/03/01(月)19:05:50 No.779486938

    >配管の仕事申し込んだよ ライフラインを支える仕事はくいっぱぐれないからいいと思う

    134 21/03/01(月)19:06:09 No.779487013

    作家やってたけど年金ドチャクソ高すぎて兼業のが楽ってやっと気付けた

    135 21/03/01(月)19:07:08 No.779487282

    手に職つける系はなんやかんや人手不足なこと多い

    136 21/03/01(月)19:07:19 No.779487322

    ここの皆の話聞いてるとその中でも自分が下も下なの再確認しちゃって死にたくなってくるな!死なないけど!

    137 21/03/01(月)19:07:23 No.779487339

    >屠殺とかの仕事もキツそう 公務員扱いのとこあって残業抜き月30万でもボコボコ辞めてくらしいな ゴミみたいに臭いつくとか

    138 21/03/01(月)19:07:31 No.779487379

    もう100社近く落ちてる気がするからパートから頑張るよ…

    139 21/03/01(月)19:07:35 No.779487392

    地元に碌な求人なくてトヨタの期間工とか魅力的に思えてきたけどどうだろう 交代勤務とかやったことないけど

    140 21/03/01(月)19:07:36 No.779487398

    >毎月の年金と国民健康保険代払うために働いてる感ある 最近まともな給料もらいだしたけどこんなとられるんだな… まぁ借金とか諸々払っても週に数千円は遊びに使えるけど

    141 21/03/01(月)19:07:44 No.779487426

    >死なないけど! えらい

    142 21/03/01(月)19:08:00 No.779487514

    >ここの皆の話聞いてるとその中でも自分が下も下なの再確認しちゃって死にたくなってくるな!死なないけど! 弁えてるから出てこないだけでひどさに下限はないと思うんだ

    143 21/03/01(月)19:08:18 No.779487593

    >作家やってたけど年金ドチャクソ高すぎて兼業のが楽ってやっと気付けた 作家いいなぁ…昔やりたくて仕事辞めて目指したな

    144 21/03/01(月)19:08:19 No.779487597

    >地元に碌な求人なくてトヨタの期間工とか魅力的に思えてきたけどどうだろう >交代勤務とかやったことないけど 将来ろくに考えたくないんなら貯金だけはたまってくからおすすめ 不定勤は適性あるんなら逆に楽

    145 21/03/01(月)19:08:22 No.779487609

    >>屠殺とかの仕事もキツそう >公務員扱いのとこあって残業抜き月30万でもボコボコ辞めてくらしいな >ゴミみたいに臭いつくとか 屠殺にダメージ受けなくても臭いがつくのがな…

    146 21/03/01(月)19:08:27 No.779487638

    マジで社会経験なかったから賞与からも年金取られてビビった

    147 21/03/01(月)19:08:36 No.779487684

    スーパーのお惣菜作るバイトはいいぞ

    148 21/03/01(月)19:08:57 No.779487785

    若いってだけで強い! でも若いうちに経験とか資格とか役職とか手に入れとかないと年取ってからキツイぞ!

    149 21/03/01(月)19:09:19 No.779487874

    交代勤務というか夜勤はマジで適正人によるからやってみるのはアリだよ ただ向いてないってわかったらとっととやめた方がいいが

    150 21/03/01(月)19:09:29 No.779487915

    >地元に碌な求人なくてトヨタの期間工とか魅力的に思えてきたけどどうだろう 三交代で破壊されるし寮は外れ引くとひどいけど 貯金を貯めて〇〇する!って目標あるならいいんじゃない

    151 21/03/01(月)19:09:30 No.779487917

    30代で若いって言われるのも辛くなってきた

    152 21/03/01(月)19:09:42 No.779487978

    >30代で若いって言われるのも辛くなってきた いわれるうちが華

    153 21/03/01(月)19:09:42 No.779487979

    俺はSNSの管理なんて仕事してるよ 暇すぎて辛い

    154 21/03/01(月)19:10:03 No.779488075

    >若いってだけで強い! >でも若いうちに経験とか資格とか役職とか手に入れとかないと年取ってからキツイぞ! やめてくれ「」カシ その術は俺に効く

    155 21/03/01(月)19:10:06 No.779488086

    介護資格何個か持ってるけど介護職だけはやりたくない というか研修でもう心が折れた

    156 21/03/01(月)19:10:26 No.779488180

    俺は貯金10万切ったら就活すると決めてる 先月切ったけど

    157 21/03/01(月)19:10:35 No.779488218

    >介護資格何個か持ってるけど介護職だけはやりたくない >というか研修でもう心が折れた 現場に立つのでなく管理する側に回ることを目指せば?

    158 21/03/01(月)19:11:15 No.779488383

    >現場に立つのでなく管理する側に回ることを目指せば? 今はほぼ現場しか仕事がないのだ

    159 21/03/01(月)19:11:31 No.779488457

    >俺は貯金10万切ったら就活すると決めてる >先月切ったけど 俺はそこから半年たったぞ このスレにいるって事は何が言いたいかわかるな?

    160 21/03/01(月)19:11:52 No.779488548

    儲かってる当たり業界だと未経験で基本給33万で年休123日で定時上がり クソみたいなサービス業だと基本給16万で年休100日とかいう地獄なので当たり業界で当たり会社を引くゲームなのだ

    161 21/03/01(月)19:12:20 No.779488675

    昔某ネットサービスの運営やってたけどクソみたいなユーザーのクソリプまがいのメールがしんどすぎて辞めた 暇っちゃ暇なんだけど変な所で精神を削られたよ…

    162 21/03/01(月)19:13:07 No.779488869

    ハロワから事務職案内来たけどゴルフ関係で額面13万年休78日でダメだった

    163 21/03/01(月)19:14:05 No.779489109

    年休108日は嫌だけどまあ分かる 年休78はもう色々ダメだろ

    164 21/03/01(月)19:15:30 No.779489483

    年休100日切ってるところなんて誰が入るんだよって思う

    165 21/03/01(月)19:15:51 No.779489567

    年休100切るのはなんかもう 社員さんもよく働いてるな…って思う

    166 21/03/01(月)19:16:10 No.779489662

    前職は117日(内10日は連続休暇可能)だったのに2日以上の連休取れなかった

    167 21/03/01(月)19:16:11 No.779489666

    いざ動くと書類用意したり経歴書いたり会社探したりであっさり数ヶ月経つよね

    168 21/03/01(月)19:16:55 No.779489848

    俺が見た最低値は58日かな…

    169 21/03/01(月)19:17:21 No.779489957

    >ハロワから事務職案内来たけどゴルフ関係で額面13万年休78日でダメだった 何をそんなに事務することがあるんだろう…

    170 21/03/01(月)19:17:33 No.779490011

    けいえいしゃはなにかんがえてるの

    171 21/03/01(月)19:17:44 No.779490065

    >けいえいしゃはなにかんがえてるの 奴隷が欲しい

    172 21/03/01(月)19:17:58 No.779490121

    一発逆転目指して…資格取るか!まずはバイトでも探すか… からもう5年くらい経ってる気がするわがはは 貯金も尽きてコロナにかこつけて実家戻ったけど何も考えたくねぇ

    173 21/03/01(月)19:18:01 No.779490134

    58とかあるの…

    174 21/03/01(月)19:18:03 No.779490138

    友達が年休80日くらいのガス会社の営業やってるけど 辞めたくてもド田舎だからほかに仕事ないっていってたな

    175 21/03/01(月)19:18:10 No.779490161

    ESも面接もしてないぞ俺

    176 21/03/01(月)19:18:21 No.779490196

    >俺はSNSの管理なんて仕事してるよ >暇すぎて辛い ヒの企業アカみたいなこと?

    177 21/03/01(月)19:18:22 No.779490201

    三十路手前にして手取り15万で一人暮らしすることになった…

    178 21/03/01(月)19:18:27 No.779490214

    300日近く労働するのか…

    179 21/03/01(月)19:18:40 No.779490282

    書くほどの経歴がないぞ俺

    180 21/03/01(月)19:18:49 No.779490318

    >からもう5年くらい経ってる気がするわがはは 突然なんでお母さんの話するんだと思った

    181 21/03/01(月)19:18:51 No.779490324

    前働いてたところ年休120日以上あったけど休日出勤の振休めっちゃ溜め込んでる人そこそこいて駄目そうだな…ってなった

    182 21/03/01(月)19:19:34 No.779490492

    >三十路手前にして手取り15万で一人暮らしすることになった… 昇給もなければ40・50・年金もらい始めるまで手取り15で一人暮らし続くんじゃないか?

    183 21/03/01(月)19:19:39 No.779490513

    どの職業も完全週休二日以上にならないのかな 忙しい職業でも人いっぱいいればローテで回せて休みも取れるんじゃ

    184 21/03/01(月)19:20:01 No.779490607

    資格もねえ職歴もねえやりたい仕事もできる仕事もねえ 親が死んだら詰む人生とか実在するとか思わなかったし自分がそうなるとも思わなかった

    185 21/03/01(月)19:20:16 No.779490669

    >忙しい職業でも人いっぱいいればローテで回せて休みも取れるんじゃ 人一人にかかるお金がでかいからリストラが流行ったわけでして

    186 21/03/01(月)19:21:30 No.779490989

    失業保険貰わなかったのか…? 会社都合なら半年くらいは元の収入の7割くらい出るだろうに

    187 21/03/01(月)19:21:38 No.779491016

    仕事量減ってきて金曜日お休みになった 手取りが15を切る…!

    188 21/03/01(月)19:21:39 No.779491023

    やりたい仕事でもあればまだ変わったのかな…いやなんかあった気がするわ…あったけどやんなかっただけだな…

    189 21/03/01(月)19:22:03 No.779491115

    そもそも働きたくないしな…

    190 21/03/01(月)19:22:17 No.779491187

    >やりたい仕事でもあればまだ変わったのかな…いやなんかあった気がするわ…あったけどやんなかっただけだな… やりたい仕事もやってみれば嫌いになったかもしれないし たらればよ

    191 21/03/01(月)19:22:35 No.779491266

    法人農業もなかなか 最低賃金割ってる上に年休70日とか

    192 21/03/01(月)19:22:41 No.779491286

    20代だがもう無理諦めた

    193 21/03/01(月)19:22:55 No.779491344

    >失業保険貰わなかったのか…? >会社都合なら半年くらいは元の収入の7割くらい出るだろうに 働かなくて金が貰える!やったー! と思ってプラプラしてたら終わった

    194 21/03/01(月)19:22:55 No.779491346

    >資格もねえ職歴もねえやりたい仕事もできる仕事もねえ >親が死んだら詰む人生とか実在するとか思わなかったし自分がそうなるとも思わなかった 生活保護もらえば生きるだけは生きれるんじゃない?

    195 21/03/01(月)19:23:04 No.779491382

    >20代だがもう無理諦めた あきらめるな今あがいてくれ 30・40になってからじゃ遅いんだがんばれ

    196 21/03/01(月)19:23:15 No.779491428

    100前後でも残業全くないところなら毎月30時間以上残業ある会社よりかはマシかもしれない

    197 21/03/01(月)19:23:26 No.779491490

    将来の夢とかないままここまで来てしまった

    198 21/03/01(月)19:23:27 No.779491491

    手取り27でも車の維持費クソって思うのに 手取り15とかで車持ってる人はすげぇなって思う まぁ実家通いとかで金浮くんだろうけど

    199 21/03/01(月)19:23:40 No.779491562

    ニートだろうが職歴欄誤魔化せるような適当な「」のが結局つえーんだ

    200 21/03/01(月)19:23:54 No.779491619

    やりたい仕事ないけど向いてる仕事もないんだよな 向き不向きで言えばそもそも社会生活そのものが向いてないんだけど…

    201 21/03/01(月)19:23:55 No.779491627

    未経験で年収410万っていけるんだ…

    202 21/03/01(月)19:24:03 No.779491667

    >ニートだろうが職歴欄誤魔化せるような適当な「」のが結局つえーんだ コミュニケーション能力は人間の最強の武器だからな…

    203 21/03/01(月)19:24:52 No.779491869

    >あきらめるな今あがいてくれ >30・40になってからじゃ遅いんだがんばれ バイトですらまともにできなくて知恵遅れ呼ばわりされたから働きたくないです

    204 21/03/01(月)19:24:53 No.779491870

    高卒23で実家から抜け出せないのですが

    205 21/03/01(月)19:25:04 No.779491924

    >昇給もなければ40・50・年金もらい始めるまで手取り15で一人暮らし続くんじゃないか? さすがに昇給はある…が1年で5000円前後だからなぁ… 結婚とかもうある程度人生のステップアップは諦めないといけない

    206 21/03/01(月)19:25:10 No.779491958

    職業訓練校の倍率が上がりきってる上に就職率低下してる…

    207 21/03/01(月)19:25:13 No.779491972

    10年年取ってからいえ

    208 21/03/01(月)19:25:20 No.779492007

    >>前は何の仕事やってて今度は何の業種に就職したんだい? >前はゲームのディレクター! >次は大型倉庫のマニュアル作りとか資料作り! >本当に別職種すぎてどうなるか不安 もしや君は… まあいいや後日ね

    209 21/03/01(月)19:25:36 No.779492075

    >>あきらめるな今あがいてくれ >>30・40になってからじゃ遅いんだがんばれ >バイトですらまともにできなくて知恵遅れ呼ばわりされたから働きたくないです バイトもできないのはちょっとキツイな…

    210 21/03/01(月)19:26:19 No.779492263

    >職業訓練校の倍率が上がりきってる上に就職率低下してる… いまだ世界的な停滞縮小が続いてるなか利益あげようがないから採用もしようがないからまあ…

    211 21/03/01(月)19:26:22 No.779492278

    いやぁまあ働かなくても生きてけるなら別に働かなくても良いんじゃねえかな正直

    212 21/03/01(月)19:26:30 No.779492308

    俺はあんまりに書くこと無さすぎて真顔でベビーシッター歴有りって書いてるぞ俺 保育園入れなかった1歳の姪っ子を保育園の代わりに一年面倒見てたからその話するとウケは良いぞ 受かりはしないぞ俺

    213 21/03/01(月)19:26:43 No.779492367

    IT系からなんとなく思い立って農業始めた自分みたいのもいるし人間その気になればどうにでもなる

    214 21/03/01(月)19:26:49 No.779492391

    >もう100社近く落ちてる気がするからパートから頑張るよ… HAHAHAHAHA! パートも落ちてるよ俺 ていうか面接すらしてくれねぇ 前職の職歴いってもヤクにたたねぇ なのでウーバー始めることにした

    215 21/03/01(月)19:27:03 No.779492460

    >人一人にかかるお金がでかいからリストラが流行ったわけでして 倍働かせても残業代は倍じゃないからな…

    216 21/03/01(月)19:27:16 No.779492526

    無茶苦茶な経歴でむっちゃ面白がれるけど外資系しか相手して貰えないぞ俺

    217 21/03/01(月)19:27:21 No.779492550

    田舎は何も仕事なさそう

    218 21/03/01(月)19:27:32 No.779492591

    ここに来るようなのはその気にもなれないから…

    219 21/03/01(月)19:27:35 No.779492599

    >いやぁまあ働かなくても生きてけるなら別に働かなくても良いんじゃねえかな正直 宝くじ当たんねえかな~

    220 21/03/01(月)19:28:22 No.779492784

    >パートも落ちてるよ俺 >ていうか面接すらしてくれねぇ >前職の職歴いってもヤクにたたねぇ >なのでウーバー始めることにした パート職で何をどうしたらそうなるのか…どんなところに応募してるっていうんだ

    221 21/03/01(月)19:29:18 No.779493005

    林業は君を待ってる! って話を聞いたけどまったくオススメ出来なさそうだ

    222 21/03/01(月)19:29:25 No.779493029

    imgって結構20代多いな

    223 21/03/01(月)19:29:28 No.779493050

    >受かりはしないぞ俺 悲しいオチをつけるな

    224 21/03/01(月)19:29:31 No.779493061

    通信工事の会社は需要高まってるしチャンスだと思うよ

    225 21/03/01(月)19:29:58 No.779493160

    >林業は君を待ってる! >って話を聞いたけどまったくオススメ出来なさそうだ 映画を宣伝したりしてたけどまあ流行らんわ

    226 21/03/01(月)19:30:26 No.779493266

    林業とか虫が嫌

    227 21/03/01(月)19:31:12 No.779493464

    エクセルの使い方サッパリ忘れたのに 表になんか数値打ち込む仕事追加されるかもってンモー

    228 21/03/01(月)19:31:13 No.779493474

    >パート職で何をどうしたらそうなるのか…どんなところに応募してるっていうんだ 清掃とかレジ接客とか応募してるんだけどね 門前払いだよ…女性が真っ先にその枠に入っちゃう その次は失職してるか元学生…おっさんは完全に後回し 枠がとにかくないし求人もロクなのが見つからない

    229 21/03/01(月)19:31:35 No.779493571

    >林業とか虫が嫌 選り好みしとる場合か

    230 21/03/01(月)19:31:38 No.779493592

    介護!タクシー!SES! 好きなのを選べ

    231 21/03/01(月)19:31:56 No.779493689

    >選り好みしとる場合か アトピーだから夏は無理

    232 21/03/01(月)19:32:05 No.779493724

    「」さん…本当に就職する気あるんですか?

    233 21/03/01(月)19:32:08 No.779493735

    おで汗っかきだから同僚への迷惑が申し訳ねえよ 皆いい人だから

    234 21/03/01(月)19:32:20 No.779493782

    農林業の説明会あったから行ったけど林業2に農業28の割合でしかも説明ほぼ無かったな そしてニートゆえに体力無くてダメだという

    235 21/03/01(月)19:32:28 No.779493818

    土木系でも今日日個人が一度に持ち運ぶ重量にうるさくなってんのに 林業はどこ吹く風ってイメージがある

    236 21/03/01(月)19:32:32 No.779493836

    >おで汗っかきだから同僚への迷惑が申し訳ねえよ >皆いい人だから 同僚食べてそう

    237 21/03/01(月)19:32:43 No.779493890

    郵便いいよ バカでもチョンでも採用されるよ、バイトだけど

    238 21/03/01(月)19:33:02 No.779493983

    郵政「」いつも自爆営業愚痴ってる

    239 21/03/01(月)19:33:02 No.779493985

    スーパーは大卒なら途中採用どんどんしてるからみんな来てくれ ボーナスもしっかり出るから

    240 21/03/01(月)19:33:11 No.779494032

    髪染めてたら採用しないってなんじゃそら頭平成かよ

    241 21/03/01(月)19:33:18 No.779494065

    >田舎は何も仕事なさそう 都会に仕事が無い奴は田舎でも無い

    242 21/03/01(月)19:33:20 No.779494077

    >「」さん…本当に就職する気あるんですか? ハロワで求人の注文つけてたらこれ言われたことある

    243 21/03/01(月)19:33:24 No.779494093

    どうせこの先たどり着くのは床のシミなのに生活費削ってまでして何のためにやっすい貯金してるのかもわからなくなってきた

    244 21/03/01(月)19:33:35 No.779494143

    >「」さん…本当に就職する気あるんですか? もう何度も聞いたセリフだ… 正直にぶちまければ働きたく無いよ!でも働かなきゃ社会的にも物理的にも死ぬからな!

    245 21/03/01(月)19:33:47 No.779494207

    >>田舎は何も仕事なさそう >都会に仕事が無い奴は田舎でも無い どゆこと…?都会にはあるでしょ…?

    246 21/03/01(月)19:33:57 No.779494258

    いま半導体がむっちゃ儲かってるらしいぞ 具体的には半導体製造業界最大手の日本法人の人事から友人や親族でもいいから紹介してくだちってメールが来る

    247 21/03/01(月)19:34:00 No.779494270

    >スーパーは大卒なら途中採用どんどんしてるからみんな来てくれ >ボーナスもしっかり出るから スーパーの正社員開店前から閉店までずっといる…満額給料出てると思えない…

    248 21/03/01(月)19:34:12 No.779494320

    同じところにずっといるの苦痛な人は大手の小売業いいかもね 転勤あるから

    249 21/03/01(月)19:34:15 No.779494330

    日に日に体力が衰えていく これは腰が逝く日も近い

    250 21/03/01(月)19:34:29 No.779494391

    スーパーの社員って心壊れるんじゃないの?

    251 21/03/01(月)19:34:41 No.779494436

    大卒なら多少ブランクあっても仕事選び放題な気がするけどなぁ…

    252 21/03/01(月)19:35:09 No.779494558

    >スーパーの社員って心壊れるんじゃないの? 心壊れない社員なんてない

    253 21/03/01(月)19:35:15 No.779494590

    選び放題じゃないだろ流石に…

    254 21/03/01(月)19:35:30 No.779494647

    俺もニートだったのにお金尽きて仕事探して動画ちょっと触れる言ったら雇われて今普通に会社員できてる自分に驚いてる

    255 21/03/01(月)19:35:58 No.779494772

    今大学進学率54%ですのよ ありふれてますわ

    256 21/03/01(月)19:35:59 No.779494778

    今何割が大学行ってると思ってるんだ

    257 21/03/01(月)19:36:16 No.779494857

    評価制度がしっかりしてて頑張りが給与に反映される正社員ならいいけどそうじゃないなら適当な派遣の方が稼げるから困る

    258 21/03/01(月)19:36:20 No.779494870

    手取り15でいいから休日120以上で残業無しの頭使わない仕事ないかな…

    259 21/03/01(月)19:36:46 No.779494979

    意外と心って簡単に壊れるよね 現場からは以上です

    260 21/03/01(月)19:36:51 No.779495010

    精神病んだことにして心療内科に通って手帳取って公務員の障害者枠を目指そうぜ

    261 21/03/01(月)19:36:55 No.779495033

    また俺なんかやっちゃいました?を地で行くぞ俺 作業場にある先輩のスマホ鳴るの怖い

    262 21/03/01(月)19:37:00 No.779495055

    腰も簡単に壊れるから大事にしてね

    263 21/03/01(月)19:37:04 No.779495075

    >手取り15でいいから休日120以上で残業無しの頭使わない仕事ないかな… 製造業

    264 21/03/01(月)19:37:05 No.779495085

    >手取り15でいいから休日120以上で残業無しの頭使わない仕事ないかな… そんな感じだけど手取り30あるぞい

    265 21/03/01(月)19:37:35 No.779495210

    >スーパーの社員って心壊れるんじゃないの? 知り合いは2年で白髪まみれになって地元帰ってきたよ

    266 21/03/01(月)19:37:40 No.779495238

    ふふ…警備で落ちた俺に抜かりはないぜ…

    267 21/03/01(月)19:37:44 No.779495255

    ハロワ行かずに心療内科行けよって「」ばかりだな…

    268 21/03/01(月)19:37:57 No.779495304

    >ふふ…警備で落ちた俺に抜かりはないぜ… そんなことある!?

    269 21/03/01(月)19:38:07 No.779495354

    >ふふ…警備で落ちた俺に抜かりはないぜ… 前科者ですか?

    270 21/03/01(月)19:38:29 No.779495447

    >ふふ…警備で落ちた俺に抜かりはないぜ… どうせ最大手のところとかでしょ

    271 21/03/01(月)19:38:34 No.779495471

    >>手取り15でいいから休日120以上で残業無しの頭使わない仕事ないかな… >そんな感じだけど手取り30あるぞい 頭いいんでしょ知ってるんだから 力仕事出来るだけマシなんだろうけどなぁ…

    272 21/03/01(月)19:38:40 No.779495506

    何やったら落ちるんだよ…

    273 21/03/01(月)19:38:46 No.779495529

    >ふふ…警備で落ちた俺に抜かりはないぜ… 警備と介護落ちた俺も居るぞ! 最早若さだけでは採用されない時代なのだ

    274 21/03/01(月)19:38:55 No.779495572

    駅前で学生ぽいのが棚卸の仕事だかで先導されてゾロゾロ歩いてたな 偏見だけど他にもっとまともな仕事できそうなんだから別の選べばいいのに

    275 21/03/01(月)19:38:57 No.779495581

    俺スーパーの正社員だったけど人来ないときはずっとレジでスマホ見てたよ スキンケアや化粧品系の担当だったから良いけど食品系は多分死ぬと思う

    276 21/03/01(月)19:39:11 No.779495648

    あー… 年齢か………

    277 21/03/01(月)19:39:22 No.779495697

    >警備と介護落ちた俺も居るぞ! >最早若さだけでは採用されない時代なのだ 若さのせいにしてるけど君が悪いんじゃないの

    278 21/03/01(月)19:39:46 No.779495806

    俺も空白1年経ったけどコロナで…じゃダメかな

    279 21/03/01(月)19:39:47 No.779495807

    前科もなんもないけど 普通に面接して前職とか社長と笑顔で喋ってたけど その場で……落ちたんだよぉ!!!! 代わりいるなら面接すんなやぁああ!!!

    280 21/03/01(月)19:39:59 No.779495858

    >若さのせいにしてるけど君が悪いんじゃないの そうだよ? だから若さだけでは採用されないって事なのだ

    281 21/03/01(月)19:40:06 No.779495886

    >俺も空白1年経ったけどコロナで…じゃダメかな ウソが下手じゃなければ行けるだろう

    282 21/03/01(月)19:40:11 No.779495912

    その年齢で警備受けてないで今までやってきた業界の求人に応募すればいいのではと思ってしまう

    283 21/03/01(月)19:40:22 No.779495955

    ドラッグストアのレジ打ちのバイトしてたけど人いないときは待ちぼうけで本当に暇だったな… 接客めっちゃ褒められたから神になった気分だったけど

    284 21/03/01(月)19:40:34 No.779496006

    再就職遠方手当で都会に出てきたのが俺だ 転勤でまた地方 トン

    285 21/03/01(月)19:40:44 No.779496048

    空白期間の言い訳はよく考えておこう

    286 21/03/01(月)19:40:58 No.779496099

    適当に嘘ついてでも働くしかないだろこのご時世

    287 21/03/01(月)19:41:08 No.779496150

    一年無職してたけどなんとかコールセンター勤務になった 割と契約細かく更新する会社で不安がすごい

    288 21/03/01(月)19:41:22 No.779496211

    >適当に嘘ついてでも働くしかないだろこのご時世 「」は嘘をつけない正直者ばかりだから…

    289 21/03/01(月)19:41:35 No.779496281

    家族の介護で...で受かったぞ俺 パートだけど

    290 21/03/01(月)19:41:41 No.779496313

    主治医からそろそろ手帳取って障害者枠行く?って言われるのが俺だ

    291 21/03/01(月)19:41:46 No.779496347

    フリーランスマジで案件がない上安い

    292 21/03/01(月)19:41:49 No.779496362

    >手取り15でいいから休日120以上で残業無しの頭使わない仕事ないかな… 仕事は頭使った方が絶対にいいぞ 頭使わないのと単純作業は発狂と隣り合わせだ

    293 21/03/01(月)19:41:58 No.779496398

    昔バイトしてたけど小売りでもイオンはホワイトな方だと思う 正社員を見る限り毎月10日は休んでたし残業もほとんどしてなかった

    294 21/03/01(月)19:42:17 No.779496472

    4ヶ月探してるけどみつから無いので バカバカしくなったわマジでハロワも役に立たないし みんなウーバーやろうぜ!