虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あのカ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/01(月)18:18:47 No.779475487

    あのカリバー絶対中身賢人じゃない?

    1 21/03/01(月)18:19:52 No.779475710

    賢人くんはそんなことしない!!!!!!!!!!!!!!

    2 21/03/01(月)18:20:26 No.779475815

    ここまで来てまさかのタッセルの可能性を1%でも出してきてる辺り生粋の混乱の元だよ…

    3 21/03/01(月)18:21:01 No.779475955

    倫ちゃんさん思い詰め過ぎてて心配

    4 21/03/01(月)18:21:55 No.779476141

    なんか普通に面白くなってきた

    5 21/03/01(月)18:22:28 No.779476262

    前カリバーだって中のおじさんが賢人の父親偽装してたし…

    6 21/03/01(月)18:22:53 No.779476350

    スッと現れて ズバッと斬って サッと帰る

    7 21/03/01(月)18:23:07 No.779476400

    なんかカリバー電撃出してなかった?

    8 21/03/01(月)18:23:19 No.779476443

    >スッと現れて >ズバッと斬って >サッと帰る 何で帰るの!?

    9 21/03/01(月)18:23:35 No.779476495

    >ここまで来てまさかのタッセルの可能性を1%でも出してきてる辺り生粋の混乱の元だよ… そもそも始まりの五人にタッセルが混ざってた時点で二択だったろ!

    10 21/03/01(月)18:23:46 No.779476529

    はっきり言って今カリバーどころの話じゃないから大人しくしててくれない!?

    11 21/03/01(月)18:24:12 No.779476623

    これで中身が賢人だったら吹く

    12 21/03/01(月)18:24:33 No.779476702

    味方増えたのはいいけどライドブックパクられてる…

    13 21/03/01(月)18:25:02 No.779476814

    あそこで本も剣も回収しないで帰った時点で回収したはずの煙女にとってもイレギュラーなの確実なのがヒドい

    14 21/03/01(月)18:25:13 No.779476855

    あの託された剣が唐突に消えたの意味あったんただな…

    15 21/03/01(月)18:25:36 No.779476936

    >あの託された剣が唐突に消えたの意味あったんただな… なんで消えたんだよ!ってツッコミへの解答がちゃんと出て来たことに驚いてるよ…

    16 21/03/01(月)18:25:43 No.779476956

    >味方増えたのはいいけどライドブックパクられてる… まあ…もう使わないようなやつだし…

    17 21/03/01(月)18:25:49 No.779476987

    (帰らんでもええやん…)

    18 21/03/01(月)18:26:07 No.779477053

    暗黒剣はサーベラ経由でマスターロゴスに渡ってたとかそういうのだろうか

    19 21/03/01(月)18:26:15 No.779477082

    >>あの託された剣が唐突に消えたの意味あったんただな… >なんで消えたんだよ!ってツッコミへの解答がちゃんと出て来たことに驚いてるよ… ただそれはそれであの女あの空間に来れたのか…ってことになる

    20 21/03/01(月)18:26:41 No.779477165

    クリムゾンになれないのは痛いだろう 本の特性からいろんな戦い方できるのに

    21 21/03/01(月)18:26:55 No.779477226

    プリミティブあれ目の前に出てきただけでアウトとか判定厳しくない?

    22 21/03/01(月)18:27:08 No.779477266

    >暗黒剣はサーベラ経由でマスターロゴスに渡ってたとかそういうのだろうか そのあとタッセル→賢人かしらね

    23 21/03/01(月)18:27:37 No.779477363

    あの禁書勝手にとうまのとこ来て駄犬みたいだな

    24 21/03/01(月)18:27:44 No.779477385

    >クリムゾンになれないのは痛いだろう >本の特性からいろんな戦い方できるのに だからプリミティブ使おうね

    25 21/03/01(月)18:28:12 No.779477474

    >あの禁書勝手にとうまのとこ来て駄犬みたいだな 僕の悲しみをわかって! わかってくれない? ならもういい!暴れてやる!

    26 21/03/01(月)18:28:18 No.779477499

    プリミティブ毎回気絶するじゃないですか…

    27 21/03/01(月)18:28:59 No.779477637

    こんなに悲しいのになんでわかってくれないんだ死ね!は狂犬すぎて困る…

    28 21/03/01(月)18:29:28 No.779477741

    >こんなに悲しいのになんでわかってくれないんだ死ね!は狂犬すぎて困る… ヤンデレかメンヘラか

    29 21/03/01(月)18:29:51 No.779477816

    プリミティブの本の内容自体はひどい…

    30 21/03/01(月)18:29:52 No.779477820

    レジエルすぐけおるな

    31 21/03/01(月)18:29:57 No.779477852

    強化フォームが僕と握手したら和解だからメンヘラですむラインかもしれない

    32 21/03/01(月)18:30:38 No.779477992

    >強化フォームが僕と握手したら和解だからメンヘラですむラインかもしれない ラーメン美味しい!仲良くする!

    33 21/03/01(月)18:30:40 No.779477998

    生きるのがつらい系 そんな僕も理解ある彼くんを作りました

    34 21/03/01(月)18:30:46 No.779478022

    なんかユーリ加入辺りから割と面白くなってきたので最近普通に楽しみだ…

    35 21/03/01(月)18:30:48 No.779478028

    疲れたら勝手に解除されてくれるからまだ有情

    36 21/03/01(月)18:31:11 No.779478117

    マスターは今はセイバーがプリミティブ持ってていいよって言ってるのに回収してきて!って命令してくるあの女はさ…怒られないのか…?

    37 21/03/01(月)18:31:21 No.779478152

    昔々、始まりを知る竜がいました。 心優しい竜は人間をとても気に入り、見守り、時には助け、人間と友達になりました。 竜は人が物を知り、成長し繁栄するのをとても喜んでいました。 そして竜の一族と人は仲良く暮らしていたのです。 時が経ち、始まりの竜が居眠りについた頃、増えすぎた人は竜たちと違う場所に住まうようになり、やがて竜のことを忘れてしまいました。 竜たちは再会をとても喜びましたが、現れた人間たちは突然竜たちを攻撃し始めました。 昔友達だったことなど忘れて、竜のことを化け物だと思っていたのです。 竜たちはかつての友情を忘れられず、戦うこともせず、一匹、また一匹と倒れていきました。 最後の一頭の命が尽きる頃、永い眠りから覚めた始まりの竜は驚きました。 そして仲間と友達をいっぺんに失ったことをとても悲しみました。 悲しみに暮れた始まりの竜は仲間を求めて彷徨いました。

    38 21/03/01(月)18:31:23 No.779478159

    なんで暫定和解フォームの変身音がラーメン…?

    39 21/03/01(月)18:31:34 No.779478199

    >生きるのがつらい系 >そんな僕も理解ある彼くんを作りました 強制的に肉体乗っ取るのは理解もクソねーよ!

    40 21/03/01(月)18:32:01 No.779478292

    >プリミティブの本の内容自体はひどい… 元の本が存在するのかワンダーワールドの一世界の話なのかしらんけどどうして…

    41 21/03/01(月)18:32:05 No.779478320

    >No.779478152 悲しすぎる…

    42 21/03/01(月)18:32:25 No.779478393

    やはり人間は悪…

    43 21/03/01(月)18:32:30 No.779478413

    想像以上にプリミティブくんの境遇激重すぎてズルい

    44 21/03/01(月)18:32:30 No.779478415

    これは病んでも仕方ない

    45 21/03/01(月)18:32:40 No.779478450

    賢人が死ぬ前後と比べるとだいぶスッキリして見やすくなってると思う今のセイバー

    46 21/03/01(月)18:33:18 No.779478588

    >賢人が死ぬ前後と比べるとだいぶスッキリして見やすくなってると思う今のセイバー 詰め込みすぎなのよ…

    47 21/03/01(月)18:33:25 No.779478613

    >賢人が死ぬ前後と比べるとだいぶスッキリして見やすくなってると思う今のセイバー 販促超圧縮期間が終わったから無理やりバトルする尺短くなったのがデカいと思う

    48 21/03/01(月)18:33:55 No.779478725

    ユーリというか光の剣が便利キャラだし少しずつ和解してってるし何より剣士それぞれの思惑と行動に説得力ある掘り下げあるのがいいね 感情移入できるとやっぱ楽しめる

    49 21/03/01(月)18:34:00 ID:uffxrzoA uffxrzoA No.779478741

    令和ライダーって醜くないか?

    50 21/03/01(月)18:34:29 No.779478865

    パフ・ザ・マジックドラゴンか

    51 21/03/01(月)18:34:30 No.779478869

    周りが禁書扱いする中飛羽真だけが歩み寄ってきてきてくれたからそりゃ依存しちゃうよ

    52 21/03/01(月)18:34:31 No.779478873

    >令和ライダーって醜くないか? いい加減これ飽きた

    53 21/03/01(月)18:34:32 No.779478884

    賢人のときもそうだったけど頼むから掘り下げる時間をくれよ!ってなってたからな…

    54 21/03/01(月)18:34:45 No.779478936

    平成濃度下がってきたとは思う

    55 21/03/01(月)18:34:57 No.779478988

    >周りが禁書扱いする中飛羽真だけが歩み寄ってきてきてくれたからそりゃ依存しちゃうよ ストリウスだって欲してくれてるじゃないか!

    56 21/03/01(月)18:35:30 No.779479130

    >>周りが禁書扱いする中飛羽真だけが歩み寄ってきてきてくれたからそりゃ依存しちゃうよ >ストリウスだって欲してくれてるじゃないか! 欲しいのは力のやつと中身をちゃんと読んだ上で歩み寄るやつだと後者に決まってるすぎる…

    57 21/03/01(月)18:35:40 No.779479170

    ストリウスは理解のある彼君度が低いからな…

    58 21/03/01(月)18:35:44 No.779479185

    とうまのピンチに飛んで来たから暫定でとうまの事気に入ったんだろう だからと言って“アイツとうまの名前呼んだ!ころす!!”はちょっと困るというか…

    59 21/03/01(月)18:35:53 No.779479218

    歩み寄ったていうか無理矢理乗っ取ったんじゃ…

    60 21/03/01(月)18:35:56 ID:uffxrzoA uffxrzoA No.779479229

    スレッドを立てた人によって削除されました >いい加減これ飽きた 飽きられてるのは令和ライダーだよ! 玩具売り場の惨状醜くないか?

    61 21/03/01(月)18:36:36 No.779479383

    今そういうのいいんで…

    62 21/03/01(月)18:36:39 No.779479399

    荒らしdel

    63 21/03/01(月)18:36:43 No.779479411

    生きててよかったなぁ~~~

    64 21/03/01(月)18:37:05 No.779479505

    >とうまのピンチに飛んで来たから暫定でとうまの事気に入ったんだろう >だからと言って“アイツとうまの名前呼んだ!ころす!!”はちょっと困るというか… 彼には私だけいればいいの!系か

    65 21/03/01(月)18:37:25 No.779479584

    あー とーまはチラ見でも中読んで内容理解してるから気に入られたのか

    66 21/03/01(月)18:37:30 No.779479608

    今撮り溜めしてるの見てるけど多分一気見したほうが面白い構成なんだと思う 週を跨ぐよりも謎が比較的早く説明されるし

    67 21/03/01(月)18:37:32 No.779479617

    >生きててよかったなぁ~~~ セイバー許さないんですけおおおおおお!!!!!!

    68 21/03/01(月)18:37:34 ID:uffxrzoA uffxrzoA No.779479624

    スレッドを立てた人によって削除されました どこに行っても投げ売られてる聖剣の醜さ凄い

    69 21/03/01(月)18:37:52 No.779479681

    >生きててよかったなぁ~~~ ぼろぼろのままでダメだった

    70 21/03/01(月)18:38:01 No.779479719

    しかし賢人はカリバーにくら替えなのか途中でエスパーダに戻って闇と雷の力が一つになる強化フォームになるのかどっちだろうね

    71 21/03/01(月)18:38:05 No.779479733

    メンヘラヤンデレショタがその通りなのが酷い

    72 21/03/01(月)18:38:07 No.779479742

    間違いなく理解しようとしてくれてはいるからな… それはそれとして乗っ取るね…

    73 21/03/01(月)18:38:41 No.779479866

    中身読んだしなんか精神世界繋がっちゃったからな…

    74 21/03/01(月)18:38:42 No.779479872

    とうま…理解ある彼君になれ…

    75 21/03/01(月)18:38:45 No.779479886

    アーサー王編は剣斬出して子豚三兄弟出して倫太郎とズオスの因縁ちょっと見せて初ワンダーコンボ出してアーサー王ゲット&制御…って全部同時並行でやってるからちょっとどうかしてると思う

    76 21/03/01(月)18:38:54 No.779479919

    敵味方の区別がどうとかは置いといてばちくそ強いのは強いからなプリミティブ…

    77 21/03/01(月)18:39:05 No.779479966

    更にボコられたレジエルが来週ボロ布だけの半裸になっていつものとこに帰ってきたら吹く

    78 21/03/01(月)18:39:05 No.779479967

    >しかし賢人はカリバーにくら替えなのか途中でエスパーダに戻って闇と雷の力が一つになる強化フォームになるのかどっちだろうね エスパーダ強化で二刀流はありそうだな…

    79 21/03/01(月)18:39:17 No.779480012

    >しかし賢人はカリバーにくら替えなのか途中でエスパーダに戻って闇と雷の力が一つになる強化フォームになるのかどっちだろうね EDでエスパーダいるしエスパーダのまま月闇と二刀流かな

    80 21/03/01(月)18:39:32 No.779480070

    レジエルのパワーアップがなんか思ったより死にそうな感じだったけど吹っ飛ばされただけでよかった

    81 21/03/01(月)18:40:13 No.779480227

    メギド連中も死ななくて良かったとか思っちゃった自分にびっくりしたわ

    82 21/03/01(月)18:40:16 No.779480239

    プリミティブくんは剣が変身アイテムだと理解してるけど武器だとは思ってないのちょっと可愛い 絵面は流石に怖いけど

    83 21/03/01(月)18:40:43 No.779480349

    鍛冶屋が味方になってから色々説明してくれてるのも大きい

    84 21/03/01(月)18:40:48 No.779480372

    まず1クール目で赤青黄のライドブック×3に剣組×3にアーサーにナイトにライオンにカリバー×2で販促アイテム17個はダメだよ…

    85 21/03/01(月)18:40:50 No.779480383

    >プリミティブくんは剣が変身アイテムだと理解してるけど武器だとは思ってないのちょっと可愛い >絵面は流石に怖いけど なんかよく分かんないけど握って殴る!

    86 21/03/01(月)18:41:10 No.779480455

    >>しかし賢人はカリバーにくら替えなのか途中でエスパーダに戻って闇と雷の力が一つになる強化フォームになるのかどっちだろうね >エスパーダ強化で二刀流はありそうだな… ガンガンキャッチャーだけもらって強化終わったアラン様みたいになるのかな…?

    87 21/03/01(月)18:41:23 No.779480506

    初手ライドブック弾き飛ばしはおめー禁じ手だろ感

    88 21/03/01(月)18:41:41 No.779480578

    敵幹部がやると死ぬフラグバンバン立ててるけど本当にまだ生きててよかったな~~~!

    89 21/03/01(月)18:42:13 No.779480698

    生きててよかったなぁ~~~はズオスの顔が面白すぎてズルいよアレ!

    90 21/03/01(月)18:42:26 No.779480750

    >鍛冶屋が味方になってから色々説明してくれてるのも大きい 組織勤めが長い大人二人が味方にいるとスムーズに進むな 残った二人は蓮は兎も角倫太郎がDV親をそれでも家族だから…見捨てるわけにはいかないから…ってすがってるようで痛々しい…

    91 21/03/01(月)18:42:55 No.779480864

    最近は3号の最終強化が貰えてもおかしくはないけど 去年貰えなかったんだよな…

    92 21/03/01(月)18:43:44 No.779481039

    >最近は3号の最終強化が貰えてもおかしくはないけど >去年貰えなかったんだよな… エスパーダは3冊コンボしたし…

    93 21/03/01(月)18:43:46 No.779481049

    >>>しかし賢人はカリバーにくら替えなのか途中でエスパーダに戻って闇と雷の力が一つになる強化フォームになるのかどっちだろうね >>エスパーダ強化で二刀流はありそうだな… >ガンガンキャッチャーだけもらって強化終わったアラン様みたいになるのかな…? ベルトにランプとジャアクドラゴンは同時にセットできるといえばできるから片側だけカリバーの鎧になるとかでも

    94 21/03/01(月)18:43:54 No.779481075

    視聴中はユーリが可愛いと思っている俺がいる

    95 21/03/01(月)18:44:11 No.779481140

    1クール目も剣士の各々のスタンスとか倫太郎とmayちゃんの関係とか販促に振り回されつつやることはきっちりやってたんだなって印象になってる

    96 21/03/01(月)18:44:13 No.779481152

    >最近は3号の最終強化が貰えてもおかしくはないけど >去年貰えなかったんだよな… ジャッカルレイダーがあったし…

    97 21/03/01(月)18:44:42 No.779481269

    ライダー10人以上なるとか言われてた気がするけどサイコーと来週の女ライダーでやっと8人くらい? 敵幹部みんなライダーになると思ってた

    98 21/03/01(月)18:45:22 No.779481422

    販促ペースが二週に一回ぐらいになったから必要なバトルとかに尺割けるようになったのホント大きいよね 大人2人の仲間入りもちゃんとわかるようになるし

    99 21/03/01(月)18:45:53 No.779481547

    10話~20話くらいは本当カリバーがよく分からないムーヴするし トウマは孤立するしどうなるかと思ったけど最近は割と真っ当な意味で楽しみになって来てよかった

    100 21/03/01(月)18:46:35 No.779481707

    >ライダー10人以上なるとか言われてた気がするけどサイコーと来週の女ライダーでやっと8人くらい? >敵幹部みんなライダーになると思ってた あと寿司屋と仁さんかもう1人の不死鳥で10人ないし11人で多分唐橋充も終盤変身するかもしれんし数は合うと思う

    101 21/03/01(月)18:46:46 No.779481753

    過剰演出過剰演技気味だったのが落ち着いてきたのと 敵も味方も意味もなく毎回総出でぞろぞろ出張ってくるのが無くなったのでだいぶ見やすくなった

    102 21/03/01(月)18:46:51 No.779481771

    序盤は情報過多というか定型じゃないけどいずれ分かるが多すぎて???だった感じ

    103 21/03/01(月)18:47:49 No.779482030

    安心安定の最光がいよいよ敵に押され始めてかなしい まあ最強すぎてもアレだけど

    104 21/03/01(月)18:48:17 No.779482132

    >ライダー10人以上なるとか言われてた気がするけどサイコーと来週の女ライダーでやっと8人くらい? >敵幹部みんなライダーになると思ってた セイバー、ブレイズ、エスパーダ、バスター、剣斬、スラッシュ、カリバー、最光、サーベラ で9人 ファルシオン合わせると十人 聖剣はこれで全部かな?

    105 21/03/01(月)18:48:25 No.779482172

    ユーリがいるからとーまはいくらでもボロボロにしてよい

    106 21/03/01(月)18:48:57 No.779482320

    >安心安定の最光がいよいよ敵に押され始めてかなしい >まあ最強すぎてもアレだけど もう三月だからな

    107 21/03/01(月)18:49:17 No.779482398

    >ユーリがいるからとーまはいくらでもボロボロにしてよい 毎週ぼろぼろになってない?

    108 21/03/01(月)18:49:44 No.779482497

    >安心安定の最光がいよいよ敵に押され始めてかなしい >まあ最強すぎてもアレだけど というかメギドトリオが始まりの5人って判明したしむしろユーリの同期ってことは互角ぐらいで然るべきだから今までが弱すぎたな…

    109 21/03/01(月)18:49:51 No.779482531

    販促の波が収まって視聴者がキャラを掴んできたから面白くなってきた感じ?

    110 21/03/01(月)18:49:53 No.779482540

    ズオスがレジエルに生きてて良かったなぁ!って言ってたシーンで声出して笑っちゃった

    111 21/03/01(月)18:49:54 No.779482546

    いずれわかる(いずれわかる)はずるいと思う

    112 21/03/01(月)18:49:57 No.779482558

    >ユーリがいるからとーまはいくらでもボロボロにしてよい 普通に瀕死の重傷にされる主人公(とヒロイン)久しぶりみた

    113 21/03/01(月)18:50:19 No.779482650

    >>ユーリがいるからとーまはいくらでもボロボロにしてよい >毎週ぼろぼろになってない? 回復担当がいなくてもボロボロにされるポジションだ むしろ優しいくらいだ

    114 21/03/01(月)18:50:27 No.779482678

    いずれわかるがスゴい勢いで回収されてるからな…

    115 21/03/01(月)18:50:50 No.779482800

    タツ兄が名前で呼ぶイベントベタだけど熱くていい…

    116 21/03/01(月)18:51:17 No.779482897

    タツ兄は主役の漫画連載始まったし当分死ななそうかしらね

    117 21/03/01(月)18:51:24 No.779482925

    ノーザンベースのイケメンの兄ちゃんはやくライダーならないかな…

    118 21/03/01(月)18:51:49 No.779483032

    先代バスターいいよね…

    119 21/03/01(月)18:52:01 No.779483084

    てかタツ兄強くね?

    120 21/03/01(月)18:52:54 No.779483310

    >てかタツ兄強くね? 全盛期過ぎるくらいまで生き残る剣士が弱いわけないんだ

    121 21/03/01(月)18:53:07 No.779483371

    肩書きが年で弱体化したとはいえ最強の剣士で中身も次郎さんだからな…

    122 21/03/01(月)18:53:49 No.779483546

    タツ兄正直子連れのオッサンだし玩具の拡張性も無いし豆の木読んだ時のスーツの変化めっちゃ少なくて手抜きくさかったしで それこそ去年のうちにマジで死ぬと思ってた 今じゃ全然死ななそうだし死んでほしくもない

    123 21/03/01(月)18:53:58 No.779483581

    メギド3人が何やってるかわからないけど仲良さそうな3人組って印象のまま なんか仲良さそうな3人組っていう一点突破だけで一周回って好きになってきた レジエル死なないで…

    124 21/03/01(月)18:54:28 No.779483731

    タツ兄は初登場以外は株上げることしかしないのズルい

    125 21/03/01(月)18:54:43 No.779483804

    タツ兄は後輩のケアもしててできる上司だな…

    126 21/03/01(月)18:54:52 No.779483848

    だからタツ兄はタツ兄じゃねえって!

    127 21/03/01(月)18:55:01 No.779483887

    カリバーと互角だったのがおかしいぐらい大人組が強い …と思ったがもしかして二人はそんなにカリバーと戦ってない?

    128 21/03/01(月)18:55:12 No.779483948

    何も響いてこないとか消えた暗闇とかしっかり回収されててどうせ制作陣何も考えてないよって逆フィルターで見ちゃってたなと反省してる

    129 21/03/01(月)18:55:30 No.779484030

    >メギド3人が何やってるかわからないけど仲良さそうな3人組って印象のまま >なんか仲良さそうな3人組っていう一点突破だけで一周回って好きになってきた >レジエル死なないで… なんで仲良いのか大体わかってきたしな

    130 21/03/01(月)18:55:37 No.779484071

    タツ兄がトウマとの決闘でちゃんと本もいいの使えよ!するのがよかった

    131 21/03/01(月)18:55:52 No.779484135

    タツ兄このままいくとカリバーも復活したし賢人パパと親友ってのもちゃんと回収されそうだから死ぬとしたら唐橋充に斬られて死ぬと思う

    132 21/03/01(月)18:56:36 No.779484353

    タツ兄は役者さんも死亡フラグの塊と認識しだしてダメだった 最後まで生き残ってくれ

    133 21/03/01(月)18:57:01 No.779484468

    書き込みをした人によって削除されました

    134 21/03/01(月)18:57:36 No.779484631

    >タツ兄は後輩のケアもしててできる上司だな… 一人だけ黙ってブラックな職場から抜けるのも申し訳ないし 後輩たちは自分で決断できないが

    135 21/03/01(月)18:57:57 No.779484716

    十中八九けんとくんだとは思うけどタッセルの可能性を出してきただけで凄いワクワクする

    136 21/03/01(月)18:58:38 No.779484902

    カリバー出てきたんだけど まぁ考えてもしょうがないから先ずプリミティブなんとかしよう!

    137 21/03/01(月)18:58:39 No.779484909

    てかタッセルが本編に介入するのに半年かかったのか… やっとボクはタッセルしなくなるのか

    138 21/03/01(月)18:59:21 No.779485115

    タツ兄は初登場回の息子が危ない時はマジで焦ってたんだんな…って

    139 21/03/01(月)18:59:34 No.779485176

    序盤がフラグスピード建築だったけどちゃんと信頼関係の描写したからここ数週間ずっと真っ当に面白い

    140 21/03/01(月)19:00:24 No.779485408

    プリキュア ライダー 戦隊 でなぜか主人公名前呼び回がシンクロしたのがズルい

    141 21/03/01(月)19:00:42 No.779485503

    ソードライバー組が全入れ替わりするレベルの激闘をろくに拡張性無い装備で生き残ってるんだから年長組が強いのは当然だよね…

    142 21/03/01(月)19:00:43 No.779485514

    あとは倫太郎が吹っ切れてくれさえすればって感じ ある意味ブレない忍者に対して状況に取り残されすぎる…

    143 21/03/01(月)19:00:48 No.779485538

    仕事仲間で回ってたチームが分裂と決闘してそこからまた変化してきたよね

    144 21/03/01(月)19:01:17 No.779485684

    >プリキュア >ライダー >戦隊 >でなぜか主人公名前呼び回がシンクロしたのがズルい タツ兄はヒロイン

    145 21/03/01(月)19:01:31 No.779485739

    敵対してるけどお互い仲良くしたい感じが出てるのはライダーでも結構新鮮な関係だと思う

    146 21/03/01(月)19:01:39 No.779485773

    >これで中身が賢人だったら吹く タッセルでも吹くからどうしたら良いんだ

    147 21/03/01(月)19:02:11 No.779485922

    まさかのパパかもしれない

    148 21/03/01(月)19:02:14 No.779485940

    カリバーの中身の最有力候補どっちだとしても爆笑出来るからな…

    149 21/03/01(月)19:03:06 No.779486179

    まさかのユーリみたいな感じで剣と合体したタッセルと賢人くんの第三の選択肢かもしれん

    150 21/03/01(月)19:03:10 No.779486189

    ヌッて出てきて流れるようにユーリと協力斬りしてスッて帰っていくの面白すぎるし混乱の元すぎる

    151 21/03/01(月)19:03:59 No.779486433

    今更気付いたが最光だけ名前の法則から外れてる?

    152 21/03/01(月)19:04:24 No.779486556

    あまりに意外性がないけど仮に誰が出ても面白いのはわかる

    153 21/03/01(月)19:04:26 No.779486567

    販促に次ぐ販促をやりながらこの時期に全剣士のスタンスの違いをちゃんと描写してるの普通にすごいと思う

    154 21/03/01(月)19:04:27 No.779486576

    >タッセルでも吹くからどうしたら良いんだ 変身解除してタッセル出て来たら絵面が強過ぎる…

    155 21/03/01(月)19:05:10 No.779486747

    >今更気付いたが最光だけ名前の法則から外れてる? 正式名称光剛剣最光だけどそれではなく?

    156 21/03/01(月)19:05:19 No.779486805

    >>タッセルでも吹くからどうしたら良いんだ >変身解除してタッセル出て来たら絵面が強過ぎる… まったく知らないのに知った顔で出てきそうなのが酷い

    157 21/03/01(月)19:05:27 No.779486838

    >>タッセルでも吹くからどうしたら良いんだ >変身解除してタッセル出て来たら絵面が強過ぎる… なんかこういい感じにカッコいい容姿になってるかもしれないし…

    158 21/03/01(月)19:06:04 No.779486992

    タッセルだとどっちが変身なのかわからなくなるな…

    159 21/03/01(月)19:06:33 No.779487115

    ユーリ・カミスキーとかそんなかもしれない

    160 21/03/01(月)19:06:53 No.779487215

    タツ兄に関しては登場以降割と過不足なく描写されてるから応援しやすい

    161 21/03/01(月)19:07:03 No.779487257

    変身解除してやあ!僕はタッセル!ってされたら耐えられる自信がない

    162 21/03/01(月)19:07:06 No.779487276

    >今更気付いたが最光だけ名前の法則から外れてる? 存在が剣そのものだから最光という言葉も刀剣扱いってことじゃないかな

    163 21/03/01(月)19:07:34 No.779487386

    >まったく知らないのに知った顔で出てきそうなのが酷い 向こうは逐一把握して「心配だなあ~」とかしてるからな…

    164 21/03/01(月)19:07:51 No.779487469

    でもタッセルメイクなくしたら普通のおじさんだし… su4643456.jpg

    165 21/03/01(月)19:07:59 No.779487509

    有力候補の二人以外でありえそうな既存キャラだとマスターロゴスかな

    166 21/03/01(月)19:08:00 No.779487519

    そういやタッセル知ってるのユーリだけか

    167 21/03/01(月)19:08:05 No.779487538

    初代マスターロゴスとかなのかねタッセル

    168 21/03/01(月)19:08:16 No.779487587

    カリバー出てきて帰った!でちょっと笑ってたのに最後タッセルいなくなってるのでダメ押しされた

    169 21/03/01(月)19:08:35 No.779487682

    >su4643456.jpg 隣これ宮野真守?

    170 21/03/01(月)19:08:59 No.779487790

    >カリバー出てきて帰った!でちょっと笑ってたのに最後タッセルいなくなってるのでダメ押しされた 今までで一番ワクワクする引きだった

    171 21/03/01(月)19:09:00 No.779487798

    >でもタッセルメイクなくしたら普通のおじさんだし… >su4643456.jpg これで出てきても混乱の元過ぎる

    172 21/03/01(月)19:09:20 No.779487880

    見返すととうまめいちゃん倫太郎に比べて最光だけ中身の目処ついてるようにも見えるの意図してかは分からないけど面白い

    173 21/03/01(月)19:10:34 No.779488211

    てか児童誌で無差別に襲う!って煽りなのにアイツ自由すぎる…

    174 21/03/01(月)19:10:51 No.779488289

    タッセルは何で今?って気もするけど前にもユーリと一緒に生で観戦に行くような奴だからな…

    175 21/03/01(月)19:11:06 No.779488350

    タツ兄仕事人だからな 本職でもない人間がでばってきて息子巻き込みましたとかそりゃキレる

    176 21/03/01(月)19:11:19 No.779488404

    まあ禁書のせいで出張ってきても不思議ではないしねタッセル

    177 21/03/01(月)19:11:56 No.779488572

    >タッセルは何で今?って気もするけど前にもユーリと一緒に生で観戦に行くような奴だからな… プリミティブをなんとかできるのかもな 最初狙いは自分だから雲隠れしたのかと思ったが

    178 21/03/01(月)19:12:19 No.779488668

    いやなやつもようやく直接参戦して普通に楽しみになってきた あと普通にサーベラも中の人もビジュアルがいいわ

    179 21/03/01(月)19:12:51 No.779488800

    >本職でもない人間がでばってきて息子巻き込みましたとかそりゃキレる 小説家呼びから名前呼びになったのはただ親密になっただけじゃなく同じ剣士として認められたって事なんだよな…

    180 21/03/01(月)19:13:44 No.779489034

    作中で賑やかな方のmayちゃん SNSで賑やかな方のmayちゃん

    181 21/03/01(月)19:13:48 No.779489052

    タツ兄信頼はしてるし力も頼りにしてるけどお前本職じゃないし出来れば小説家のままでいろって感じだったもんね

    182 21/03/01(月)19:15:18 No.779489421

    サーベラの方のmayちゃんはヨドンナと仲良かったりかわいい姉ちゃんだな…ってなった

    183 21/03/01(月)19:17:02 No.779489875

    タツ兄は若い小説家がよりによって炎の剣持って剣士の戦いに首突っ込んできた上初っ端息子巻き込んだとか数少ない地雷を的確に踏み抜いたようなファーストコンタクトだったからね…

    184 21/03/01(月)19:17:10 No.779489907

    死んだ(と思ってた)仲間の跡を継いで聖剣に選ばれたのが素人の小説家とか文句の一つは言いたくなるよね

    185 21/03/01(月)19:17:42 No.779490057

    >タツ兄信頼はしてるし力も頼りにしてるけどお前本職じゃないし出来れば小説家のままでいろって感じだったもんね 素人を戦いに巻き込みたくないってのもあったんだろうな

    186 21/03/01(月)19:19:19 No.779490433

    これで来週開幕ボンヌレクチュール!!!されたら腹筋が耐えられないと思う

    187 21/03/01(月)19:20:36 No.779490742

    本命:賢人がカリバー 対抗:タッセルがカリバー 大穴:賢人が開幕ボンヌレクチュール!

    188 21/03/01(月)19:22:20 No.779491206

    タツ兄の名前が思い出せない

    189 21/03/01(月)19:23:12 No.779491416

    賢人暗闇に吸収されたっぽいし賢人人格の暗闇をタッセルが振ってるよ

    190 21/03/01(月)19:23:59 No.779491646

    セイバーは面白いですねぇ…フフフ

    191 21/03/01(月)19:27:08 No.779492487

    バスターが一番好きだから タツ兄の格が落ちないのが本当にうれしい

    192 21/03/01(月)19:28:27 No.779492807

    しかしやっぱタツ兄とライバルっぽいデザストはアイツホント何なんだろうな 双子のやつと同じ出生つってもイレギュラーすぎない?

    193 21/03/01(月)19:29:16 No.779492995

    倫太郎がお辛い立場過ぎるんだけどmayちゃんが説得してくれそうであんしんしてる

    194 21/03/01(月)19:30:03 No.779493182

    >大穴:賢人が開幕ボンヌレクチュール! それはそれで見たいがカオスすぎる

    195 21/03/01(月)19:31:01 No.779493408

    >倫太郎がお辛い立場過ぎるんだけどmayちゃんが説得してくれそうであんしんしてる 序盤は色々言われてるけどこういう展開はその序盤でフラグ積み重ねてきた賜物だよなと思う

    196 21/03/01(月)19:32:03 No.779493714

    トウマのヒロインはルナのままだろうしmayちゃんは所長みたいに二号と絡んでく感じかしらね

    197 21/03/01(月)19:32:51 No.779493930

    こう…真面目に楽しく考察出来るようになるとは思わなかったな…

    198 21/03/01(月)19:33:39 No.779494170

    変身解除後顔を映す前に後ろ姿で期待させておきながら賢人の衣装着たタッセルが立っていることオチを考えた

    199 21/03/01(月)19:34:49 No.779494472

    カリバーの姿でボンヌレクチュール!されたら色々台無しだとは思うけど 見たいか見たくないかで言えば超見たい