虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)18:10:09 倒せ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)18:10:09 No.779473632

倒せ

1 21/03/01(月)18:13:34 No.779474364

ドロイディカよりデストロイヤー・ドロイドって呼び方の方が好き

2 21/03/01(月)18:14:15 No.779474533

もうこいつだけでいいんじゃないかな

3 21/03/01(月)18:15:18 No.779474767

>もうこいつだけでいいんじゃないかな 平地でしか使えないから…

4 21/03/01(月)18:15:35 No.779474821

ジェダイですら逃げの一手を打つ

5 21/03/01(月)18:16:21 No.779474994

はやい! かたい! つよい! かっこいい!

6 21/03/01(月)18:16:29 No.779475017

弱点コストってことにしないとバランス取れない奴

7 21/03/01(月)18:17:01 No.779475130

メタ的な理由別にしたら何で皇帝陛下はこいつ量産しなかったんだろう

8 21/03/01(月)18:19:20 No.779475597

通商連合と共和国は敵 共和国が帝国になったんで使う道理がない

9 21/03/01(月)18:21:12 No.779475986

こいつはわかんないけどドロイド兵はAIが高度過ぎる…

10 21/03/01(月)18:21:58 No.779476154

https://www.youtube.com/watch?v=a987a4F612c 高いくせに結構対策されちゃったからな…

11 21/03/01(月)18:21:59 No.779476158

書き込みをした人によって削除されました

12 21/03/01(月)18:22:09 No.779476193

ネタ抜きに殺意の塊過ぎる

13 21/03/01(月)18:24:27 No.779476679

相手に使われるとウザいけど自分で使っても大して強くない筆頭

14 21/03/01(月)18:26:39 No.779477158

SWBF2で使うと楽しすぎる

15 21/03/01(月)18:32:57 No.779478511

>https://www.youtube.com/watch?v=a987a4F612c >高いくせに結構対策されちゃったからな… あー…物体は素通しするから重量物ぶち当てたり発振装置内側に入れてからライトセーバー展開したりすればいい上にフォースでおもちゃにできるのかこれ

16 21/03/01(月)18:38:09 No.779479747

質量攻撃なら通る

17 21/03/01(月)18:40:14 No.779480231

ゲームでもコイツ強すぎる…ってなる バリケードが重火器持って突っ込んでくるイメージ

18 21/03/01(月)18:40:32 No.779480309

ゲームだと大体使いづらくて弱いさん

19 21/03/01(月)18:42:26 No.779480754

転がって暴走するかノロノロ歩くかしかないから機動性の高い相手にもいまいち弱い

20 21/03/01(月)18:44:02 No.779481105

こいつに車輪つけようぜ

21 21/03/01(月)18:44:59 No.779481341

>ゲームだと大体使いづらくて弱いさん ドロディカだ!(小回りがきかなくてホイール形態の時はバリアが貼れない)

22 21/03/01(月)18:47:17 No.779481893

>https://www.youtube.com/watch?v=a987a4F612c >高いくせに結構対策されちゃったからな… グリーヴァス将軍のブラスターすら防ぐのかこのバリア…

23 21/03/01(月)18:49:46 No.779482506

BF2で上手い人が使うドロイデカはずっと転がって戦場かき回してるイメージ

24 21/03/01(月)18:50:27 No.779482681

バリアって全方位なんだっけ

25 21/03/01(月)18:50:29 No.779482692

コロコロ~

26 21/03/01(月)18:51:01 No.779482842

>転がって暴走するかノロノロ歩くかしかないから機動性の高い相手にもいまいち弱い 狭い通路とかだと逆に強すぎる…

27 21/03/01(月)18:51:33 No.779482963

サイズミックチャージ!

28 21/03/01(月)18:53:37 No.779483499

>バリアって全方位なんだっけ うん ただしあくまでも対ブラスター用のバリアだから足元に爆発物設置されてると弱い

29 21/03/01(月)18:54:30 No.779483739

アニメだとほぼ対応されてたな

30 21/03/01(月)18:54:36 No.779483767

>あー…物体は素通しするから重量物ぶち当てたり発振装置内側に入れてからライトセーバー展開したりすればいい上にフォースでおもちゃにできるのかこれ たしかコケたりしてシールドが物体と接触し続けると過負荷でシールド切れるんじゃなかったっけ

31 21/03/01(月)18:55:27 No.779484010

>うん >ただしあくまでも対ブラスター用のバリアだから足元に爆発物設置されてると弱い 下方向はコイツシールド無い シールドの強度は艦艇搭載のレーザーキャノンでも余裕で偏向出来るくらい強い

32 21/03/01(月)18:56:20 No.779484267

代金がお肉のドロイド

33 21/03/01(月)18:58:03 No.779484756

あの…対応出来てるの殆どマスター級のジェダイとクローントルーパーの精鋭部隊じゃないですか?

34 21/03/01(月)18:58:15 No.779484805

>たしかコケたりしてシールドが物体と接触し続けると過負荷でシールド切れるんじゃなかったっけ 投網でもいいのか…

35 21/03/01(月)18:58:25 No.779484835

移動がゴロンゴロンゴロンゴロン…なので沼地とか山岳地帯も駄目な気がする

36 21/03/01(月)18:58:57 No.779484997

シールド展開しながら撃つのがゲームだと卑怯でした

37 21/03/01(月)18:58:58 No.779485000

>投網でもいいのか… その程度じゃ流石に焼き切られそう

38 21/03/01(月)18:59:27 No.779485147

>あの…対応出来てるの殆どマスター級のジェダイとクローントルーパーの精鋭部隊じゃないですか? なのでサイズミックで消し飛ばす

39 21/03/01(月)19:00:13 No.779485353

かっこいいよね こいつの人形持ってた

40 21/03/01(月)19:00:14 No.779485357

>>投網でもいいのか… >その程度じゃ流石に焼き切られそう ならスペシャルな投網だな

41 21/03/01(月)19:00:21 No.779485395

>移動がゴロンゴロンゴロンゴロン…なので沼地とか山岳地帯も駄目な気がする その移動法じゃなきゃダメなの…?

42 21/03/01(月)19:00:30 No.779485436

防衛には役立つけど侵攻には使いづらい

43 21/03/01(月)19:00:39 No.779485486

大抵グレネードを転がされてやられてるイメージ

44 21/03/01(月)19:00:55 No.779485576

ちゃんと脚でも動けるぞ よちよち歩きだけど

45 21/03/01(月)19:00:57 No.779485590

>シールド展開しながら撃つのがゲームだと卑怯でした ただ展開中は足がノロい

46 21/03/01(月)19:01:15 No.779485677

>>移動がゴロンゴロンゴロンゴロン…なので沼地とか山岳地帯も駄目な気がする >その移動法じゃなきゃダメなの…? 3本の脚でノソノソと歩くことも出来るが遅い

47 21/03/01(月)19:01:59 No.779485866

グリーヴァスの量産とか出来ないのだろうか

48 21/03/01(月)19:02:38 No.779486042

グリちゃん自身がかなり優秀な戦士だったってのもあるからなぁ

49 21/03/01(月)19:02:53 No.779486112

あの人サイボーグだから…

50 21/03/01(月)19:03:07 No.779486182

ブラスター返しで倒せないから面倒なだけでジェダイの相手するには結局不足なんだよね

51 21/03/01(月)19:03:23 No.779486252

>その移動法じゃなきゃダメなの…? 足もあるけど遅い 頑丈な対歩兵の固定砲台にはなれるけど他の兵器を操作したりはできないし飛行機やら大砲やらには消し飛ばされる

52 21/03/01(月)19:03:29 No.779486282

グリーヴァスはドロイドじゃなくてサイボーグ手術されたエエイリアンよ

53 21/03/01(月)19:03:39 No.779486324

クローンでグリちゃんの中の人を量産すれば

54 21/03/01(月)19:03:48 No.779486373

初代バトフロはこいつのせいでほぼ確実に共和国負ける

55 21/03/01(月)19:03:49 No.779486380

相手の撃ったブラスターをセーバーで反射して倒すというジェダイの基本戦術が効かないのは強かった

56 21/03/01(月)19:04:45 No.779486641

>ブラスター返しで倒せないから面倒なだけでジェダイの相手するには結局不足なんだよね B2でさえ瞬殺されるんだから少しでも時間稼ぎに使えるだけ御の字だと思う

57 21/03/01(月)19:05:10 No.779486753

>あの人サイボーグだから… いやそれ以前から無茶苦茶優秀な戦士だったのよー

58 21/03/01(月)19:05:14 No.779486779

将軍お付きのドロイドはかなり強い まあ高いからケチ臭い商人気質なのでそんな作らない

59 21/03/01(月)19:05:38 No.779486882

>グリーヴァスの量産とか出来ないのだろうか あの人はサイボーグなので

60 21/03/01(月)19:05:42 No.779486898

>メタ的な理由別にしたら何で皇帝陛下はこいつ量産しなかったんだろう ドロイド嫌いだから

61 21/03/01(月)19:05:49 No.779486929

EP4時点でデススターの狭い通路にこいつがいたら

62 21/03/01(月)19:06:35 No.779487123

>初代バトフロはこいつのせいでほぼ確実に共和国負ける ハッキリ言って強すぎるんだよね プレイヤー視点でもくるとうわってなるし…

63 21/03/01(月)19:06:52 No.779487207

クローンだって訓練してやらなきゃ使えんから裏でこっそり作ってないと間に合わないのだ…

64 21/03/01(月)19:07:18 No.779487318

>>メタ的な理由別にしたら何で皇帝陛下はこいつ量産しなかったんだろう >ドロイド嫌いだから ジェダイもエイリアンもドロイドも真面目な弟子も嫌いとか嫌いなの多すぎでは

65 21/03/01(月)19:08:07 No.779487546

>>初代バトフロはこいつのせいでほぼ確実に共和国負ける >ハッキリ言って強すぎるんだよね >プレイヤー視点でもくるとうわってなるし… 移動中に撃ち殺す以外の対処法が無かったからな 2だと大分マイルドになってたけど

66 21/03/01(月)19:08:17 No.779487590

皇帝陛下基本的にヒューマノイド的なのしか重用しないからな 多分好みの問題で

67 21/03/01(月)19:08:23 No.779487619

並のジェダイじゃ強敵なのは確かだけどそれでもコスパ悪いからな…

68 21/03/01(月)19:08:33 No.779487674

普通のバトルドロイド何体分のお値段だっけ

69 21/03/01(月)19:09:15 No.779487862

クローンやドロイドと比べたらストームがあまりにも弱すぎる

70 21/03/01(月)19:09:19 No.779487875

>ジェダイもエイリアンもドロイドも真面目な弟子も嫌いとか嫌いなの多すぎでは 多分そのストレスで強くなった

71 21/03/01(月)19:09:31 No.779487923

>クローンやドロイドと比べたらストームがあまりにも弱すぎる 普通の人だからね…

72 21/03/01(月)19:10:08 No.779488097

ラジャラジャ

73 21/03/01(月)19:10:50 No.779488283

質量攻撃には弱いけどそういうの用意できる状況作らなきゃいかんわけだしなあ 近づいてフォースで弾き飛ばすのもよっぽどのジェダイじゃなきゃ難しかろうし

74 21/03/01(月)19:10:50 No.779488286

ジェダイなんてドロイドで囲ってブラスター撃ちまくれば大半は死ぬからな

75 21/03/01(月)19:10:51 No.779488288

ストームあたりははそこらの志願者になってるしな… まあわざわざ作らなくても数足りるなら作らなくていいよな

76 21/03/01(月)19:11:05 No.779488348

初代バトフロのこいつはバリア無しでも素の耐久高いのがクソゲーを加速させてた

77 21/03/01(月)19:11:30 No.779488449

ドロイドは伝手と金さえあれば誰でも作れるってのがあるから不安要素は無いほうがいい 帝国は人手はいくらでも引っ張ってこれるし

78 21/03/01(月)19:11:30 No.779488453

デススターの警備は明らかに数足りてないよ!

79 21/03/01(月)19:11:49 No.779488536

帝国時代になっても敵だったドロイド軍団はイメージ悪かったんだろう

80 21/03/01(月)19:11:59 No.779488586

ガンダムWのビルゴ思い出した

81 21/03/01(月)19:12:19 No.779488667

酷かったですねジオノーシス

82 21/03/01(月)19:12:48 No.779488784

ストームトルーパーの訓練はどんな指示にも従うようにする洗脳しかしていないからな 思考の柔軟性はクローンどころかドロイドにも劣る

83 21/03/01(月)19:12:57 No.779488828

>ガンダムWのビルゴ思い出した だいたい合ってる過ぎる…

84 21/03/01(月)19:13:05 No.779488861

スーパーが好き 即やられ役になったけど

85 21/03/01(月)19:14:22 No.779489194

ビルゴは火力も硬さも動きも良いんだが双方勝ちたくて戦争やってる訳じゃなかったからな

86 21/03/01(月)19:14:44 No.779489274

>>ガンダムWのビルゴ思い出した >だいたい合ってる過ぎる… あいつも対策しようとすればできるんだよね

87 21/03/01(月)19:14:53 No.779489316

>はやい! >かたい! >つよい! >かっこいい! おねだんたかい…

88 21/03/01(月)19:15:01 No.779489355

強いけどまあ人が余ってるなら実際中身入りのトルーパーの方が安そう

89 21/03/01(月)19:15:05 No.779489369

映画通りにやると通商連合が強すぎるんだよな…

90 21/03/01(月)19:15:07 No.779489375

>>>初代バトフロはこいつのせいでほぼ確実に共和国負ける >>ハッキリ言って強すぎるんだよね >>プレイヤー視点でもくるとうわってなるし… >移動中に撃ち殺す以外の対処法が無かったからな >2だと大分マイルドになってたけど 防衛側の防衛目標への意識が低いとドロイデカがレースゲーみたい飛んできて負ける...

91 21/03/01(月)19:15:17 No.779489420

てかバトルフロントにドロイデカ追加されたのか

92 21/03/01(月)19:15:32 No.779489491

バンダイはこいつのプラモ出してほしい

93 21/03/01(月)19:15:33 No.779489493

> このシールドの発生装置は衝撃や熱源などの脅威に対して自動的に発動するよう設計されているため、ドロイド自身が物体の判別をして解除する機能が無い。 > この機構のせいで船体が大きく揺れた拍子にドロイドが勢い良く転倒してもシールドが発動してしまう上に、前提となっている直立姿勢が崩れてしまうと、シールド発生装置には壁や床の区別がつかないのだ。 > こうなってしまったが最後、ドロイディカは高出力シールドを常時展開し続けながら、宇宙船内を反発して跳ね回る。 > シールドのエネルギー源が尽き、ドロイディカ自身が機能停止するまで、船内のあらゆるものに衝突しながら破壊して回る、死のピンボールと化してしまうのだ。

94 21/03/01(月)19:15:43 No.779489538

ブラスターじゃなくて大口径の火砲ならブッ壊せる様子

95 21/03/01(月)19:15:46 No.779489551

>>>ガンダムWのビルゴ思い出した >>だいたい合ってる過ぎる… >あいつも対策しようとすればできるんだよね ただこっちでいうトルーパーよろしくリーオーでビルゴ相手しろ言われると辛すぎる…

96 21/03/01(月)19:15:59 No.779489609

>> このシールドの発生装置は衝撃や熱源などの脅威に対して自動的に発動するよう設計されているため、ドロイド自身が物体の判別をして解除する機能が無い。 >> この機構のせいで船体が大きく揺れた拍子にドロイドが勢い良く転倒してもシールドが発動してしまう上に、前提となっている直立姿勢が崩れてしまうと、シールド発生装置には壁や床の区別がつかないのだ。 >> こうなってしまったが最後、ドロイディカは高出力シールドを常時展開し続けながら、宇宙船内を反発して跳ね回る。 >> シールドのエネルギー源が尽き、ドロイディカ自身が機能停止するまで、船内のあらゆるものに衝突しながら破壊して回る、死のピンボールと化してしまうのだ。 メーデー案件すぎる

97 21/03/01(月)19:16:25 No.779489719

>>>>ガンダムWのビルゴ思い出した >>>だいたい合ってる過ぎる… >>あいつも対策しようとすればできるんだよね >ただこっちでいうトルーパーよろしくリーオーでビルゴ相手しろ言われると辛すぎる… 絶対死者が出る

98 21/03/01(月)19:16:53 No.779489835

銃口だけシールドから出てるからそこを狙えば…

99 21/03/01(月)19:17:01 No.779489871

>てかバトルフロントにドロイデカ追加されたのか 味方CPUがドロイディカに遭遇するとドロイディカだ! って言ってくれるぐらいには強くて処理がめんどいよ

100 21/03/01(月)19:17:07 No.779489897

自動展開にしないとそれはそれで駄目なんだろうな…

101 21/03/01(月)19:17:09 No.779489904

フォースで弾き飛ばすと軌道上の敵をなぎ倒していく攻撃用オブジェクトと化すが そんなことができるジェダイなんぞそうそうおらん

102 21/03/01(月)19:17:16 No.779489934

ビルゴは岩で潰せないし手榴弾もないのがつらすぎる

103 21/03/01(月)19:17:38 No.779490028

>メーデー案件すぎる あの世界のスターデストロイヤーのメーデーとか見てみたい

104 21/03/01(月)19:17:41 No.779490045

>銃口だけシールドから出てるからそこを狙えば… 無茶を仰る…

105 21/03/01(月)19:17:47 No.779490076

>>てかバトルフロントにドロイデカ追加されたのか >味方CPUがドロイディカに遭遇するとドロイディカだ! >って言ってくれるぐらいには強くて処理がめんどいよ ゲームでも強さ再現されてるのか

106 21/03/01(月)19:18:13 No.779490169

>メーデー案件すぎる 移動中くらい電源切っとけよ!

107 21/03/01(月)19:18:31 No.779490242

まあ映画よろしく逃げればいいだろ…

108 21/03/01(月)19:18:32 No.779490245

>>メーデー案件すぎる >あの世界のスターデストロイヤーのメーデーとか見てみたい 2桁は吹っ飛んでると思う

109 21/03/01(月)19:18:33 No.779490251

>>メーデー案件すぎる >あの世界のスターデストロイヤーのメーデーとか見てみたい なんと原子炉の排出口がデブリで詰まってしまったのです シールド発生装置が整備員のミスで作動しません

110 21/03/01(月)19:18:50 No.779490322

なんかコイツ光学だよりのセンシング一切してないとかどっかで読んだな

111 21/03/01(月)19:18:58 No.779490351

あの世界のシールドの設定よく知らなんだわ

112 21/03/01(月)19:19:12 No.779490410

ハードウェアは優秀なのにソフトウェアが追い付いてない…

113 21/03/01(月)19:19:25 No.779490453

>フォースで弾き飛ばすと軌道上の敵をなぎ倒していく攻撃用オブジェクトと化すが >そんなことができるジェダイなんぞそうそうおらん マスタークラスの上澄みだろそんなん 何人残ってるんだ

114 21/03/01(月)19:19:29 No.779490469

2万件の不具合だっけ… シリーズ2万5千隻も建造したのに

115 21/03/01(月)19:19:33 No.779490483

ジャージャーがまぐれで倒したやつは何故かシールドを展開してなかったな…

116 21/03/01(月)19:19:34 No.779490490

>ドロイド嫌いだから 皇帝やられたと見るや完全ドロイドのダークトルーパー作るのが出てくるのいいよね

117 21/03/01(月)19:19:51 No.779490561

>ゲームでも強さ再現されてるのか 1はどうしようもなく強かった 2は手榴弾数発直撃させればバリア割れるけどそれでもしんどい

118 21/03/01(月)19:19:55 No.779490584

>あの世界のシールドの設定よく知らなんだわ バトルフロントだと手持ちシールドとかあるけどそんなものないよねあの世界 ジャージャーが持ってた盾ってかなり有用な装備では?

119 21/03/01(月)19:20:04 No.779490618

大小問わずシールドはすげえ強いよね よっぽどオーバーキルな攻撃しないと破られないし

120 21/03/01(月)19:20:30 No.779490715

>>メーデー案件すぎる >あの世界のスターデストロイヤーのメーデーとか見てみたい ヤーポン法のせいで星間航行中に燃料が切れました

121 21/03/01(月)19:20:39 No.779490758

>大小問わずシールドはすげえ強いよね >よっぽどオーバーキルな攻撃しないと破られないし もしかしてシールド割れるナブーファイタークソ強いのでは?

122 21/03/01(月)19:20:42 No.779490772

こいつはドロイド200体分の値段分の強さはあるんだけど ドロイド200体ぶんの雑用はしてくれないのでコスパがすっごい悪い

123 21/03/01(月)19:20:53 No.779490827

>あの世界のシールドの設定よく知らなんだわ あの世界でシールドって呼ばれてるのは2種類あって 一つは粒子シールドって言って原子結合エネルギーで無茶苦茶固くする奴 もう一つが偏向シールドって言ってレーザーとかブラスターとかライトセーバーとか弾ける奴 スレ画が積んでるのは後者

124 21/03/01(月)19:20:59 No.779490848

射撃音だけで他と違ってやばいのが分かる

125 21/03/01(月)19:21:09 No.779490890

>>>メーデー案件すぎる >>あの世界のスターデストロイヤーのメーデーとか見てみたい >ヤーポン法のせいで星間航行中に燃料が切れました あの世界のアウタースペース独特の単位とかあったらやりそう

126 21/03/01(月)19:21:28 No.779490976

>>>メーデー案件すぎる >>あの世界のスターデストロイヤーのメーデーとか見てみたい >ヤーポン法のせいで星間航行中に燃料が切れました 遠い昔はるかかなたの銀河でもヤーポン法が!?

127 21/03/01(月)19:21:34 No.779491004

BF2でこいつで転がり回るの楽しい

128 21/03/01(月)19:22:02 No.779491109

>射撃音だけで他と違ってやばいのが分かる 明らか2機関砲座なのだ

129 21/03/01(月)19:22:15 No.779491176

旧共和国/帝国領域とハットスペースとコーポレートセクターとそれ以外の辺境領域とで全部単位が違ったのです

130 21/03/01(月)19:22:23 No.779491221

>>ゲームでも強さ再現されてるのか >1はどうしようもなく強かった >2は手榴弾数発直撃させればバリア割れるけどそれでもしんどい サッカー少年の如く後ろを追いかけるヒーローの皆さん

131 21/03/01(月)19:22:35 No.779491269

ゲームのスナイパーがこいつの前では無力過ぎる…

132 21/03/01(月)19:22:49 No.779491319

Xウィングはシールド張ってもタイのレーザーで簡単に落ちたりするからよくわからない

133 21/03/01(月)19:22:55 No.779491347

よく見るとなんか弱そうな見た目してんな

134 21/03/01(月)19:23:05 No.779491385

AI付きパンジャンドラムと機関砲座の悪魔合体 歩兵はしぬ

135 21/03/01(月)19:23:17 No.779491435

>旧共和国/帝国領域とハットスペースとコーポレートセクターとそれ以外の辺境領域とで全部単位が違ったのです 共和国のクレジットはタトゥイーンで使えなかったな

136 21/03/01(月)19:23:24 No.779491477

>Xウィングはシールド張ってもタイのレーザーで簡単に落ちたりするからよくわからない 1発2発ならどうにかなる 固め打ち喰らったらどうにもならん

137 21/03/01(月)19:23:26 No.779491489

グンガンは水や水圧や巨体生物から都市を守る必要があるからシールドの技術がめっぽう高いよね...

138 21/03/01(月)19:23:38 No.779491555

船首から宙域に放り出される司令官

139 21/03/01(月)19:23:43 No.779491575

>よく見るとなんか弱そうな見た目してんな バリア無いと内側はもろいだろうしなぁ

140 21/03/01(月)19:23:48 No.779491597

>AI付きパンジャンドラムと機関砲座の悪魔合体 >歩兵はしぬ パンジャンは正しかった

141 21/03/01(月)19:24:11 No.779491702

>>AI付きパンジャンドラムと機関砲座の悪魔合体 >>歩兵はしぬ >パンジャンは正しかった 英国面に落ちてる…

142 21/03/01(月)19:24:37 No.779491803

艦長は航行時間1200時間を越えるベテランでありまた副長も1000時間を越える航行時間を誇るベテランです。

143 21/03/01(月)19:24:38 No.779491808

車突っ込ませるとかそういうことしなきゃどうにもならなそうだな…

144 21/03/01(月)19:24:46 No.779491846

BF2で使ってたけど楽しいんだよな ただヒーロー特にジェダイに近寄られると一瞬で破壊されるから立ち回りに気を使う

145 21/03/01(月)19:24:48 No.779491852

SW世界はわりと金さえかければこんなものも!を地で行くよね Xウイングの3倍の値段のTIEディフェンダーエリートとか

146 21/03/01(月)19:24:49 No.779491859

バトフロで惚れてフィギュア買ったりしたよ やっぱり大きいので他のドロイドフィギュアよりお高い…

147 21/03/01(月)19:24:59 No.779491900

英国面のパワーは素晴らしいぞ!

148 21/03/01(月)19:25:04 No.779491926

コイツやB1もそうだけど人間よりデカいから威圧感あるよね

149 21/03/01(月)19:25:25 No.779492027

初代のBFで共和国のモードをプレイしなかった理由

150 21/03/01(月)19:25:31 No.779492058

バトルフロント1はコストの概念が無いし最強だから敵も味方もCPUが ちょうどいい数を判断して出現させてくれるから辛うじてゲームが成り立つ

151 21/03/01(月)19:25:43 No.779492113

>コイツやB1もそうだけど人間よりデカいから威圧感あるよね しかも高速で前線に転がってきて複数がバリア展開した日には

152 21/03/01(月)19:25:47 No.779492132

物体はほぼ素通しみたいだけど素手で触って平気なのかこのバリア

153 21/03/01(月)19:26:34 No.779492324

バトルフロント1は狭いところが多いのでこいつが非常に有利

154 21/03/01(月)19:26:51 No.779492401

>艦長は航行時間1200時間を越えるベテランでありまた副長も1000時間を越える航行時間を誇るベテランです。 ベテランはフラグ

155 21/03/01(月)19:27:20 No.779492547

>>>AI付きパンジャンドラムと機関砲座の悪魔合体 >>>歩兵はしぬ >>パンジャンは正しかった >英国面に落ちてる… タイファイターの派生系を見る方がより英国面を感じれていいぞ 翼の部分にキャタピラ仕込んで戦車にしたやつとか

156 21/03/01(月)19:28:34 No.779492833

なんか旋回遅くないこいつ 周りぐるぐる回ってたら追い付かれなさそう

157 21/03/01(月)19:29:11 No.779492977

>なんか旋回遅くないこいつ >周りぐるぐる回ってたら追い付かれなさそう タイマンならそれでもいいかも知れんが…

158 21/03/01(月)19:29:19 No.779493010

旧バトフロ2ではワンパの次に好きでした

159 21/03/01(月)19:29:38 No.779493084

ゲームでこいつを巨大化した砲撃仕様もあったな

160 21/03/01(月)19:30:35 No.779493306

>物体はほぼ素通しみたいだけど素手で触って平気なのかこのバリア 素肌がどうかは分からんが腕突っ込んでも大丈夫

↑Top