21/03/01(月)16:14:52 モノク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/01(月)16:14:52 No.779452096
モノクルって街なかでかけてたら変な目で見られるかな
1 21/03/01(月)16:15:52 No.779452253
正装してお嬢様とリムジンもあれば
2 21/03/01(月)16:15:54 No.779452273
かけてなかったら変な目で見られないみたいな言い方はよせ
3 21/03/01(月)16:15:56 No.779452280
かけてなくても変だから大丈夫さ
4 21/03/01(月)16:16:20 No.779452345
イケメンなら大丈夫 「」はダメ
5 21/03/01(月)16:16:22 No.779452351
見え方が変になるから両方にモノクルつけようぜ
6 21/03/01(月)16:16:25 No.779452357
コスプレ感からは逃げられないだろう
7 21/03/01(月)16:16:51 No.779452430
コスプレアイテム以外に実用性あるものなのか
8 21/03/01(月)16:17:43 No.779452569
片目が弱視なんだなって思われる 度が入ってないとわかった途端にキモがられる
9 21/03/01(月)16:17:45 No.779452574
無い
10 21/03/01(月)16:18:27 No.779452668
これ必要ってことはすごいガチャ目ってことだよね…
11 21/03/01(月)16:19:02 No.779452762
モノクルは職人が作業中にかける以外は禁止されている
12 21/03/01(月)16:19:12 No.779452786
正直片目だけ弱視でもモノクルよりメガネの方が楽な気がする
13 21/03/01(月)16:19:12 No.779452787
執事とかしてるなら多分許される
14 21/03/01(月)16:19:38 No.779452850
モノクルの利点って何だろう
15 21/03/01(月)16:20:23 No.779452969
イケメンか老執事とかなら許される
16 21/03/01(月)16:20:34 No.779453005
>モノクルの利点って何だろう かっこいい
17 21/03/01(月)16:20:49 No.779453042
フツーのメガネでいいんじゃないでしょうか
18 21/03/01(月)16:21:18 No.779453120
管理とバランスの面から考えても普通のメガネ型のほうがいい
19 21/03/01(月)16:22:01 No.779453215
度が入ってると遠近感滅茶苦茶になって酔いそう
20 21/03/01(月)16:22:21 No.779453275
白髪のワイヤー使いになれば許される
21 21/03/01(月)16:22:43 No.779453336
モノクルでも免許証は眼鏡等表記なんだろうか
22 21/03/01(月)16:23:12 No.779453405
あだ名がアルセーヌ・ルパンになることは避けられない
23 21/03/01(月)16:24:00 No.779453522
ガルパンのアホがモノクルだったけど見た目からしてアホだったよ
24 21/03/01(月)16:24:30 No.779453584
もう片方に眼帯しようぜ
25 21/03/01(月)16:25:17 No.779453716
美術館とかにいれば大丈夫
26 21/03/01(月)16:25:24 No.779453738
サイバーモノクル販売したら俺買うよ
27 21/03/01(月)16:27:18 No.779454062
なんで執事といえばこれになったの
28 21/03/01(月)16:28:29 No.779454282
ノリで一個作ったけど保持すら割としづらいからメガネでいいと思うよ
29 21/03/01(月)16:29:18 No.779454402
「」には丸眼鏡か丸グラサンが胡散臭くなって似合うよ
30 21/03/01(月)16:30:16 No.779454582
「」がつけたら悪い商人系には見える
31 21/03/01(月)16:30:22 No.779454599
ガイゼルヒゲとオールバックもセットだぞ
32 21/03/01(月)16:32:42 No.779455023
片手でずっと持ってるのが印象深い
33 21/03/01(月)16:32:52 No.779455043
片眼鏡のことミル貝で調べてみたけど マジでおしゃれでカッコイイだろう!が主目的なんだなこれ…
34 21/03/01(月)16:33:23 No.779455126
トリクルにしようぜ
35 21/03/01(月)16:33:28 No.779455141
時計修理とかやってるなら
36 21/03/01(月)16:34:31 No.779455303
そもそもかけて保持できるだけ鼻が高くないや
37 21/03/01(月)16:35:55 No.779455528
イケメンだろうがオタ面の不細工だろうが あっ変な人来たって感想には変わらないと思う
38 21/03/01(月)16:36:46 No.779455655
昔は実用的と思われていたとかじゃなくて昔からコスプレアイテムだったんだな…これ… 視力への悪影響の観点や使いにくさから医者や眼鏡職人に当時から批判されてたんだと
39 21/03/01(月)16:38:08 No.779455894
本当にガチャ目だったとしても片側を度無しレンズにしたメガネの方が使いやすいしおしゃれ目的でしかないもん
40 21/03/01(月)16:40:02 No.779456208
モノクルつけて背広着てシルクハット被ってステッキ持ってたら 一周回ってカッコイイかもしれん
41 21/03/01(月)16:40:39 No.779456310
小学校の頃近所のじいさんが多分モノクルしてて渾名がスカウターだったのを思い出した
42 21/03/01(月)16:42:24 No.779456600
なんで執事キャラは妙にこれつけてるの多いんだろう… お屋敷とかから支給されるのか?
43 21/03/01(月)16:43:22 No.779456745
これをクイッと押し上げてふむ…と呟くのが似合うおじ様になりたかった
44 21/03/01(月)16:43:35 No.779456796
カッコいいだろで着けるの正解なのか…
45 21/03/01(月)16:44:13 No.779456885
アジア人の顔には到底無理な構造
46 21/03/01(月)16:48:32 No.779457613
戦争で目に損傷受けて片目だけ視力0.1とかの人用だし…
47 21/03/01(月)16:50:10 No.779457881
どうやって固定してるのか未だに知らない
48 21/03/01(月)16:50:11 No.779457883
懐中時計も持ってないと笑われる
49 21/03/01(月)16:50:23 No.779457921
たまになんか垂らしてるやつあるけどこういうのなんのためについてるんだろ su4643110.jpg
50 21/03/01(月)16:51:50 No.779458161
AR機能とかが付けば…と思ったけどアレこそメガネタイプの方が良いか
51 21/03/01(月)16:52:52 No.779458331
俺片目だけ異様に視力悪くてメガネ作れなかったよ だからコンタクトにした
52 21/03/01(月)16:56:24 No.779458942
滅茶苦茶渋い白髪の老人なら似合うと思う 「」はハゲてるから老人でもダメだけど
53 21/03/01(月)16:57:49 No.779459205
老人が片目で遠距離を モノクルつけたほうで近距離をっていう老眼対策のものだったからな…
54 21/03/01(月)16:57:55 No.779459227
おもっくそファッション全振りなんだから着こなしと行く場所次第すぎるわい
55 21/03/01(月)17:00:02 No.779459599
>おもっくそファッション全振りなんだから着こなしと行く場所次第すぎるわい これが受け入れられる場所って少なくとも日本じゃコスプレ会場くらいしか思い当たらない…
56 21/03/01(月)17:00:42 No.779459730
クラシックな喫茶店のマスターだったら着けててもいいと思う
57 21/03/01(月)17:01:25 No.779459859
とりあえずセバスって呼ばれたら反応しろ
58 21/03/01(月)17:01:55 No.779459950
老眼近眼両用メガネが機能的上位互換ってことじゃん!
59 21/03/01(月)17:04:06 No.779460367
>老眼近眼両用メガネが機能的上位互換ってことじゃん! だから廃れた
60 21/03/01(月)17:05:59 No.779460728
カタログで包茎直しに見えた
61 21/03/01(月)17:09:05 No.779461328
「」ならマッドサイエンティストっぽい格好すれば似合うでしょ
62 21/03/01(月)17:09:37 No.779461420
これが現代で実用で必要な人は目を怪我して視力が片方だけ落ちた人ぐらいだろう…
63 21/03/01(月)17:09:41 No.779461432
モノクルでも2つ付ければ変な目で見られないと思う
64 21/03/01(月)17:10:07 No.779461515
遠近両用ありゃこんなん必要ないからな…
65 21/03/01(月)17:10:09 No.779461523
>片目が弱視なんだなって思われる >度が入ってないとわかった途端にキモがられる えっ入ってないの!? きも…
66 21/03/01(月)17:10:17 No.779461548
今時のレンズは両眼でも2万しないしな
67 21/03/01(月)17:11:11 No.779461717
日本じゃ細かい作業する職人以外は変人の誹りを免れないスタイル
68 21/03/01(月)17:19:53 No.779463404
>どうやって固定してるのか未だに知らない 目の窪みにガッと嵌める
69 21/03/01(月)17:20:38 No.779463581
彫りがないと無理だよ
70 21/03/01(月)17:24:01 No.779464236
昔なら片方ならギリギリ買える値段だとか必然的理由があったのかな…
71 21/03/01(月)17:26:21 No.779464686
>モノクルでも2つ付ければ変な目で見られないと思う メガネできた!
72 21/03/01(月)17:27:15 No.779464874
>「」には丸眼鏡か丸グラサンが胡散臭くなって似合うよ あのファッションだとナマズ髭も欲しい
73 21/03/01(月)17:28:06 No.779465037
白髪・オールバック・口ひげがあればかっこよくなる
74 21/03/01(月)17:30:31 No.779465522
正直なところ老眼になってモノクルの意味がよくわかった 近視の老眼だと近くも遠くも見えねえ
75 21/03/01(月)17:31:52 No.779465785
>正直なところ老眼になってモノクルの意味がよくわかった >近視の老眼だと近くも遠くも見えねえ その場合どういう使い方になるの?
76 21/03/01(月)17:33:11 No.779466040
彫りが深くないから付けられない悲しい
77 21/03/01(月)17:35:09 No.779466432
>片手でずっと持ってるのが印象深い オペラグラスじゃあなくて?
78 21/03/01(月)17:35:37 No.779466530
片眼だけ弱かったら片方にだけ度をいれたメガネでいいしな.
79 21/03/01(月)17:40:15 No.779467434
ルーペみたいに展開できる奴を胸ポケットに忍ばせよう
80 21/03/01(月)17:41:36 No.779467722
塞さんの強者感を見せるため必要
81 21/03/01(月)17:43:11 No.779468066
オペラグラスでぐぐったらカブキグラスっていう赤いメガネが出てきたんですけお
82 21/03/01(月)17:46:59 No.779468888
片目度なしのメガネでいいよね…
83 21/03/01(月)17:47:44 No.779469064
>オペラグラスでぐぐったらカブキグラスっていう赤いメガネが出てきたんですけお イヨーッ
84 21/03/01(月)17:47:53 No.779469093
>カブキグラス サイバーパンクとスチームパンクの合いの子みたいでカッコイイな…
85 21/03/01(月)17:49:58 No.779469528
クソガチャ目だけど片目だけ度が入った普通のメガネかけてるし モノクル使うくらいならこっちのほうが色々な意味で良いと思う
86 21/03/01(月)17:55:23 No.779470583
眼窩に挟んで使うから顔の彫りが阿部寛並に深く無いと固定できなくない?