虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)15:26:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)15:26:23 No.779444018

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/03/01(月)15:45:09 No.779447389

これくらいの笑顔でありたい

2 21/03/01(月)16:06:25 No.779450769

いつ見ても人生エンジョイしていそう

3 21/03/01(月)16:07:09 No.779450887

世界で一番自由なやつ

4 21/03/01(月)16:11:18 No.779451539

青春を捧げたイスに殺された

5 21/03/01(月)16:11:29 No.779451562

エルヴィンと死んだ時のポーズが同じ

6 21/03/01(月)16:12:29 No.779451722

なんていいタイミングで私物運ばせてんだ

7 21/03/01(月)16:14:08 No.779451967

エレンも芸術にしようと考えたんだよな

8 21/03/01(月)16:15:52 No.779452255

革命に生き革命に死んだ

9 21/03/01(月)16:17:07 No.779452473

まあ革命した奴が革命されて殺されるの良くある事だし…

10 21/03/01(月)16:18:08 No.779452624

チラッ

11 21/03/01(月)16:19:00 No.779452754

芸術になったんだ 本望だろう

12 21/03/01(月)16:21:43 No.779453172

この世で一番自由な者は 前から気に入らなかったヤツらを芸術に仕立て上げた者だ

13 21/03/01(月)16:22:21 No.779453273

進撃で一番何だったのコイツ感がする

14 21/03/01(月)16:22:25 No.779453285

革命に生きて革命に死んだ(嘘ではない)

15 21/03/01(月)16:22:58 No.779453371

>進撃で一番何だったのコイツ感がする 自由を求めて進み続けた者

16 21/03/01(月)16:23:01 No.779453378

あの団長にハァ?って言わせたほどの男

17 21/03/01(月)16:24:21 No.779453557

まあこいつにダブルハゲみたいにカッコよく死なれても困るし…

18 21/03/01(月)16:25:51 No.779453810

今週の外人リアクション見て芸術椅子覚えているやつが少なくて俺は…がっかりした

19 21/03/01(月)16:33:44 No.779455181

あの世界で一番美しいよ

20 21/03/01(月)16:35:53 No.779455520

ちゃんと偉そうなやつが見世物になった

21 21/03/01(月)16:36:50 No.779455666

兵政権のトップがクーデターに1番乗り気って見せようによっては話の都合感凄い

22 21/03/01(月)16:37:40 No.779455821

自由を求めた美の巨人

23 21/03/01(月)16:39:28 No.779456114

今期進撃アニメで一番見たかったシーンが終わってしまった…

24 21/03/01(月)16:39:31 No.779456120

(チラ)

25 21/03/01(月)16:40:12 No.779456232

膝から下のみの衣服着用で鑑賞するつもりだったのに忘れてたわ

26 21/03/01(月)16:41:13 No.779456415

進撃世界におけるバグのような存在

27 21/03/01(月)16:43:05 No.779456701

>兵政権のトップがクーデターに1番乗り気って見せようによっては話の都合感凄い 実際この人の存在自体が話の都合だろうけどその後のキャラの濃さでそんなことは帳消しになる

28 21/03/01(月)16:45:20 No.779457067

ロック過ぎる生き方

29 21/03/01(月)16:46:00 No.779457180

ずーっとコレやりたかったんすよ!って頭どうかしてるわ

30 21/03/01(月)16:53:29 No.779458434

エレンもこれくらいのモチベあれば幸せになれたよ

31 21/03/01(月)16:55:13 No.779458719

むしろ好きだなの精神は大事にしたい

32 21/03/01(月)16:55:28 No.779458759

クーデター自体はどうでもよくて芸術品を作るついでだからな

33 21/03/01(月)16:55:53 No.779458835

ライナーの二重人格とかもそうだけど 要素だけ見たらご都合主義みたいな展開はわりと多いと思う

34 21/03/01(月)16:56:13 No.779458906

芸術品になった方々はどうなったんだろう

35 21/03/01(月)16:57:02 No.779459065

まあイスが用済みになった辺り…

36 21/03/01(月)16:58:08 No.779459265

今はもう生涯の目的も達成して燃え尽きてたのかな

37 21/03/01(月)16:58:44 No.779459372

>今はもう生涯の目的も達成して燃え尽きてたのかな 明らかに次の芸術の素材について考えていたでしょう

38 21/03/01(月)16:59:59 No.779459587

su4643132.jpg

39 21/03/01(月)17:00:44 No.779459738

>>今はもう生涯の目的も達成して燃え尽きてたのかな >明らかに次の芸術の素材について考えていたでしょう でも平穏な日々が続いた4年間は退屈してたと思う

40 21/03/01(月)17:02:25 No.779460040

結局人生最高の芸術を公表できなかった事だけが無念そう

41 21/03/01(月)17:02:57 No.779460134

逆さまにするのって結構辛いからあの椅子やられると結構すぐ死にそう

42 21/03/01(月)17:04:36 No.779460469

>su4643132.jpg ((((((誰だよこのおっさん…))))))

43 21/03/01(月)17:06:20 No.779460780

自分が偉そうな偉くも無いのに偉い奴になったら芸術になる芸術家

44 21/03/01(月)17:16:51 No.779462794

今一番偉そうな奴は誰だろう… 私だ…

↑Top