21/03/01(月)13:33:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/01(月)13:33:12 No.779423987
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/03/01(月)13:33:39 No.779424061
師匠
2 21/03/01(月)13:33:52 No.779424100
化け物
3 21/03/01(月)13:34:08 No.779424134
邪神ちゃんの鹿とかモグラが同じ目してるよね
4 21/03/01(月)13:35:17 No.779424351
読んでると忘れるけど一応この人美人設定だったんだな
5 21/03/01(月)13:36:11 No.779424521
「手塩にかけて育てた大切な嫁をお前のような馬鹿女に壊されてたまるものか」いいよね…
6 21/03/01(月)13:42:10 No.779425602
敵だと思ってたライバルキャラが実は一番の自分の理解者であり仲間であった
7 21/03/01(月)13:44:09 No.779425977
WTOの新事務局長の名前聞くといつも思い出す
8 21/03/01(月)13:44:12 No.779425989
萌が仲間たちと協力して倒した暴漢たちをお義母さんが1人で倒してた時は痺れたね
9 21/03/01(月)13:44:19 No.779426012
su4642655.jpg この広告きっかけで読み始めた人は困惑してそう
10 21/03/01(月)13:45:17 No.779426180
>WTOの新事務局長の名前聞くといつも思い出す 知らないけどオコンジョウさんとかなんだろうな…
11 21/03/01(月)13:45:24 No.779426205
トキ子と旅に出るって言い出した時が一番ビビった どうなっちゃうんだ…
12 21/03/01(月)13:45:50 No.779426277
>この広告きっかけで読み始めた人は困惑してそう それを見て読みだすやつらならそんなに困惑しないんじゃないかな…
13 21/03/01(月)13:47:17 No.779426565
鮎いいよね…
14 21/03/01(月)13:50:03 No.779427037
嫁姑問題からのどろどろ家族ものかと思ったらバトル漫画だとは思わんよな
15 21/03/01(月)13:51:46 No.779427343
序盤のドロドロでギブアップした「」達が本当にそんなバトル展開になるの…?「」お得意の架空の展開じゃなくて…?って戸惑ってたのが忘れられない
16 21/03/01(月)13:52:10 No.779427411
千春がエッチだよね
17 21/03/01(月)13:52:28 No.779427477
最近はじめて読んだけど姑のおこんじょうをインストールし始めてからの展開が熱いね
18 21/03/01(月)13:53:08 No.779427580
7位の人いいよね…
19 21/03/01(月)13:53:30 No.779427639
7位いい…
20 21/03/01(月)13:54:22 No.779427783
後半の話をするとオタクがよくやる誇張された表現にしか聞こえない
21 21/03/01(月)13:54:25 No.779427796
su4642674.jpg 嫁姑漫画の1ページとは思えない…
22 21/03/01(月)13:54:30 No.779427811
虫食いの着物来て嫁の覚醒を喜ぶ姿は正に師匠
23 21/03/01(月)13:59:06 No.779428589
>萌が仲間たちと協力して倒した暴漢たちをお義母さんが1人で倒してた時は痺れたね (「」特有のネタ発言だな…)
24 21/03/01(月)13:59:16 No.779428618
千春は検診のためとはいえ幼馴染に裸を見られてたり好きな人と婚約するために何人もの男達に犯されたりしててちょっと興奮する
25 21/03/01(月)13:59:41 No.779428687
最終決戦で敵勢力を一人で半分片付ける化物
26 21/03/01(月)14:00:14 No.779428821
竜王丸のレイプシーンいいよね…
27 21/03/01(月)14:00:54 No.779428942
>>WTOの新事務局長の名前聞くといつも思い出す >知らないけどオコンジョウさんとかなんだろうな… 調べたらほぼその通りでダメだった
28 21/03/01(月)14:01:29 No.779429051
>「手塩にかけて育てた大切な嫁をお前のような馬鹿女に壊されてたまるものか」いいよね… その育成手腕をすこしは自分の子供にも…
29 21/03/01(月)14:03:10 No.779429333
別に嫁思いの良い人なわけじゃなくて戦国武将のようなある種の狂人なのもいい
30 21/03/01(月)14:05:44 No.779429794
ランキングとか言い出した時点でいつもの「」の悪乗りだなって確信したよ
31 21/03/01(月)14:08:03 No.779430217
序盤でこう言う系か...ってなって脱落したけどまた読んでみようかな
32 21/03/01(月)14:10:04 No.779430606
女装した鹿月くんいいよね…
33 21/03/01(月)14:10:22 No.779430663
>ランキングとか言い出した時点でいつもの「」の悪乗りだなって確信したよ 読んで「」みたいにドン引きしよう
34 21/03/01(月)14:11:56 No.779430938
鮎はレズ気質があると思う それはそれとしてかわいい
35 21/03/01(月)14:12:14 No.779430996
女装の似合う旦那に背の高い嫁好き やったんか!?のシーンいいよね
36 21/03/01(月)14:12:50 No.779431104
まむしいいよね
37 21/03/01(月)14:13:08 No.779431166
5位の人は人権剥奪されすぎてもう5位どころじゃないと思う
38 21/03/01(月)14:13:34 No.779431233
エッチな要素あるんだ…
39 21/03/01(月)14:13:51 No.779431298
すっげえ嫌な奴だと思ってたら凄い頼りになる師匠のような存在だった 最後にラスボスの醜態を見せないようにしてやりつつ諭すとことかカッコいい
40 21/03/01(月)14:14:21 No.779431394
おこんじょう精神に溺れかけて葛藤するとか基本の要素も外さない漫画
41 21/03/01(月)14:14:21 No.779431395
嫁姑スカッとジャパン系の漫画と思って読んだ人が低評価するらしいな
42 21/03/01(月)14:15:09 No.779431538
まずランキングって単語が出てきてん?となると思う
43 21/03/01(月)14:16:50 No.779431853
ご新造様もラスボスとして申し分ない化け物なのがまたいいんだ…
44 21/03/01(月)14:17:08 No.779431912
美津井さんの笑顔が癒し
45 21/03/01(月)14:17:44 No.779432046
光のおこんじょうの血を引く嫁に! 闇のおこんじょうを教え込む!
46 21/03/01(月)14:17:55 No.779432085
不二子の若い頃の話も見たい
47 21/03/01(月)14:18:38 No.779432230
川南の母がほんの1ページで師匠の心を見透かして「おみそれしました」と言わせるシーンが地味に好き ライトサイドの強さを感じる
48 21/03/01(月)14:21:23 No.779432746
いわゆる呪いとか悪霊系と戦うのかと思ったら終始人間が相手で驚いた
49 21/03/01(月)14:22:09 No.779432871
嫁姑の漫画だと思ってたら敵勢力だのラスボスだの違った意味で聞き慣れたワードが出てきて困惑してる
50 21/03/01(月)14:22:38 No.779432958
>いわゆる呪いとか悪霊系と戦うのかと思ったら終始人間が相手で驚いた 「」のウソ最終回はあの地の呪いの仏像の仕業っていうストーリーだったな… それでも十分説得力あると思う
51 21/03/01(月)14:22:49 No.779432988
>竜王丸のレイプシーンいいよね… 元嫁たちがあそこにいない二人の嫁の名前も叫ぶのいい…
52 21/03/01(月)14:22:49 No.779432989
萌が人心掌握を身につけてく過程で自分では気が付かない内におこんじょうに染まっていく様は悪堕ちって感じでワクワクした
53 21/03/01(月)14:23:23 No.779433107
ラスボスの血縁ランカーがメンタル強すぎる
54 21/03/01(月)14:23:57 No.779433189
山から降りてくる戦闘力だけなら最強の女はやりすぎだろ…
55 21/03/01(月)14:24:03 No.779433209
唐突なねずみ男の登場でダメだった
56 21/03/01(月)14:28:57 No.779434106
嫁姑問題の昼ドラのようなドロドロ話の皮をかぶった少年バトル漫画みたいなもんだからな
57 21/03/01(月)14:29:35 No.779434230
番付の数字と名前が語呂合わせになってるのをずっと遵守してようやく出た9位が黒江…と思わせて「『旧』街道の嫁たち」と群体になるのすごい好き
58 21/03/01(月)14:30:18 No.779434377
su4642780.jpg このコマで耐えられなかった
59 21/03/01(月)14:31:34 No.779434587
>このコマで耐えられなかった 終盤ちょくちょく出てくる月をバックに現れる師匠いいよね 先代女傑の日輪子さんとは対極な感じがある
60 21/03/01(月)14:32:02 No.779434676
川南から山背に嫁いだ人たぶん普通に旦那のことめっちゃ好きだよね
61 21/03/01(月)14:33:20 No.779434889
よくバトル漫画化路線が語られがちだが3巻から途中から主人公も立ち回り方を覚えるようになった 名乗る時に自分の番付を名乗るのでやっぱりおかしいな
62 21/03/01(月)14:34:14 No.779435043
>このコマで耐えられなかった このマンガの綾波レイだからな 後半は気がつくとたってる登場シーンばかりで 瞬間移動してるのかって
63 21/03/01(月)14:34:42 No.779435124
ちゃんとやり返してくるようになった嫁の成長をめっちゃ嬉しがるからなこの人
64 21/03/01(月)14:34:55 No.779435161
途中からバトル漫画になるよって情報がないと序盤は乗り切れない
65 21/03/01(月)14:35:30 No.779435254
竹のダンジョンいいよね…
66 21/03/01(月)14:35:57 No.779435324
萌と主人公はゴンとルキアの関係だよな
67 21/03/01(月)14:38:08 No.779435675
主人公はおこんじょうのライトサイドとダークサイドにバランスをもたらす存在
68 21/03/01(月)14:38:37 No.779435761
途中から急に作者のやりたいことやっていい感じになったのかな…
69 21/03/01(月)14:39:45 No.779435958
権藤木さんは色々情報与えてくれたりするけど段々姑に似てくる萌に恐ろしさを感じたりするからな テリーマンみたいなやつだ
70 21/03/01(月)14:42:33 No.779436438
マムシの娘さんかわいいよね あとネズミ夫の嫁ラブいい…
71 21/03/01(月)14:44:00 No.779436664
>エッチな要素あるんだ… 登場人物のほとんどが人妻なんだぞ
72 21/03/01(月)14:44:03 No.779436676
髪降ろした権藤木さんがかわいい
73 21/03/01(月)14:44:10 No.779436691
十位の子はやたらコメディリリーフだけど童顔でかわいいと思う ……というかなんかあの子だけ幼くない?ほんとに成人してる…?
74 21/03/01(月)14:45:04 No.779436847
こっちの姑もいいよね su4642814.jpg
75 21/03/01(月)14:45:50 No.779436959
今なら一気に読めるからいいよ? 連載中の読者はどんな感情でついていったんだろう…
76 21/03/01(月)14:47:00 No.779437163
愚者の皮は完全に少年漫画すぎてオススメ
77 21/03/01(月)14:47:07 No.779437182
>髪降ろした権藤木さんがかわいい 権藤木さんが夫に強引に迫られた後の師匠の「お前の夫がお前の息子の未来の姿だ」はハッとさせられるね
78 21/03/01(月)14:47:21 No.779437221
ラスボスが姑になることを拒んだ嫁なのがいいよね
79 21/03/01(月)14:49:08 No.779437567
川南の治安悪過ぎ問題
80 21/03/01(月)14:49:08 No.779437569
>su4642814.jpg ラスボス戦を前にかつてのライバルが身代わりになる屈指の胸熱シーンだ
81 21/03/01(月)14:49:36 No.779437650
>川南の治安悪過ぎ問題 川東の「」来たな…
82 21/03/01(月)14:49:42 No.779437666
殺したいほど憎い仇でも自分と同じ姑だから嫁たちの前で恥を晒させるのは忍びないって考え方が武将みたいで好き
83 21/03/01(月)14:49:57 No.779437729
闇に堕ちかけながらも覚悟を決める熱いシーン su4642835.jpg
84 21/03/01(月)14:50:31 No.779437817
…っていう話がmayであってね
85 21/03/01(月)14:51:08 No.779437919
としあきは可哀想だな…
86 21/03/01(月)14:52:58 No.779438210
(ちがう!「」の話なのに!)
87 21/03/01(月)14:53:12 No.779438250
>その育成手腕をすこしは自分の子供にも… 息子はいい男じゃん! あとなんだかんだで舅と権藤木夫以外の夫はだいたいいい人たちだったか
88 21/03/01(月)14:54:05 No.779438371
Kindle Unlimitedで全話読めるよ
89 21/03/01(月)14:54:16 No.779438404
愚者の皮も読もう!!!
90 21/03/01(月)14:55:58 No.779438669
娘の一人目が「日出子」で先代の「日輪子」に似てるのは師匠は最初先代のような女傑を育成しようとした(そして娘にその才能が無いことに気がついてしまった)説があってな
91 21/03/01(月)14:58:57 No.779439131
>娘の一人目が「日出子」で先代の「日輪子」に似てるのは師匠は最初先代のような女傑を育成しようとした(そして娘にその才能が無いことに気がついてしまった)説があってな 半分くらい本心なんだろうな su4642855.jpg
92 21/03/01(月)15:00:29 No.779439406
ラスボスとの決着は最高に百合
93 21/03/01(月)15:01:48 No.779439661
>愚者の皮も読もう!!! これ同じ作者だったのか… 似たようなもの? su4642860.jpg
94 21/03/01(月)15:02:13 No.779439741
嫁いびりからの逆襲スッキリ漫画じゃないのか…
95 21/03/01(月)15:02:30 No.779439783
愚者の皮はマジで神話になったからな
96 21/03/01(月)15:03:42 No.779440026
>嫁いびりからの逆襲スッキリ漫画じゃないのか… (その土地のどこかおかしな風習に)逆襲スッキリ漫画だよ
97 21/03/01(月)15:05:02 No.779440248
最後まで読んだら姑にやり返してスッキリどころのスッキリではないよ
98 21/03/01(月)15:05:39 No.779440369
ゾクッ! この感じは……あの人が来ている! みたいなシーンがバトル漫画過ぎる…
99 21/03/01(月)15:06:07 No.779440452
愚者の皮は一部はレディコミだけど二部は神話 三部は少年漫画だ
100 21/03/01(月)15:06:21 No.779440490
感想絶対盛って話してるだろ…と思ったら何一つ間違いなくそのままな作品
101 21/03/01(月)15:13:04 No.779441695
通して読んでの読後感はスッキリなんてもんじゃない
102 21/03/01(月)15:14:18 No.779441918
>こっちの姑もいいよね >su4642814.jpg 台詞がもう完全に彼岸島
103 21/03/01(月)15:16:37 No.779442339
ご新造さまが自分の嫁入りの光景に心を囚われてるのもいい
104 21/03/01(月)15:16:49 No.779442375
⛄️
105 21/03/01(月)15:20:34 No.779443018
虫食いの着物着て嬉しそうに街を歩き回るシーンいいよね
106 21/03/01(月)15:22:40 No.779443356
>ご新造さまが自分の嫁入りの光景に心を囚われてるのもいい よくねえよ!?
107 21/03/01(月)15:23:26 No.779443490
愚者の皮はいざなぎといざなみのそれをハッピーエンドの解釈を入れた話みたいといわれたことはある 読んだことはない
108 21/03/01(月)15:24:39 No.779443698
>嫁いびりからの逆襲スッキリ漫画じゃないのか… 異様な風習のある町に嫁入りした主人公を姑が鍛えて街の破壊者に育て上げる話
109 21/03/01(月)15:24:40 No.779443707
>⛄️ シュッ
110 21/03/01(月)15:25:50 No.779443909
いじめるヤバいやつの流行で思い出した