虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/01(月)13:13:14 No.779420296

    最近一気読みしたけどこの国民的人気漫画面白いね

    1 21/03/01(月)13:15:11 No.779420665

    読んでる時はなんかつまんね…ってなって離れたけど あとからまとめて読むと離れた理由がわからなくなる不思議な漫画

    2 21/03/01(月)13:16:47 No.779420965

    話が進むごとにテーマが変わるのが凄い

    3 21/03/01(月)13:18:08 No.779421219

    話がマーレに移ってからは展開が複雑すぎで読むの大変だった エレンが人類の敵になってくれてよっしゃエレンぶっ殺して大団円やってわかりやすい展開になってくれてありがたい…

    4 21/03/01(月)13:22:28 No.779422024

    もしかしてエレンはコードギアスでルルーシュがやったみたいに 全ての憎しみは俺が引き受けた!ぐえー! をやろうとしてない?

    5 21/03/01(月)13:23:27 No.779422208

    >もしかしてエレンはコードギアスでルルーシュがやったみたいに >全ての憎しみは俺が引き受けた!ぐえー! >をやろうとしてない? それよく言われるけど序盤のピクシスとの会話思い出せってなる

    6 21/03/01(月)13:23:46 No.779422277

    進撃には未来視あるんだからどうなろうと結末まで見て動いてはいるんだろうな

    7 21/03/01(月)13:25:03 No.779422513

    節目節目で展開が変わるからそれで谷っぽく感じるけど あとから振り返ると必要だったなとなるやつ

    8 21/03/01(月)13:25:28 No.779422594

    王政編も一気に読めば面白い

    9 21/03/01(月)13:31:04 No.779423629

    月刊誌だからリアルタイムで追うと展開遅く感じちゃうんだよね

    10 21/03/01(月)13:31:23 No.779423697

    >進撃には未来視あるんだからどうなろうと結末まで見て動いてはいるんだろうな 未来の継承者の記憶を見れるのであって純粋な未来視ではないよ エレンは自分の未来は王家コンボの記憶ツアーでグリシャが見た未来を覗き見することで確認してるし普通は無理

    11 21/03/01(月)13:32:20 No.779423854

    塔あたりの味方が巨人化したの見て「え!?」ってなる辺りから急に面白くなる 訓練編とか何だったんだみたいに

    12 21/03/01(月)13:33:58 No.779424116

    エレンの次の継承者とかいるんだろうか

    13 21/03/01(月)13:35:53 No.779424455

    進撃というか巨人消滅エンドでエレンがその先の記憶を見れない可能性もあるで

    14 21/03/01(月)13:43:12 No.779425788

    ワシは今でもクリスタの手にキスしたときのあの顔の意味がわからんよ…

    15 21/03/01(月)13:44:01 No.779425938

    ジャンプで連載できなかったのに国民的なわけないだろ

    16 21/03/01(月)13:45:37 No.779426246

    >ワシは今でもクリスタの手にキスしたときのあの顔の意味がわからんよ… クリスタがフリッツ王家だから始祖+王家+進撃のコンボがちょっとだけ発動した グリシャの記憶ツアーが出来るようになって先代の壁王。が仕方ないことだし滅びを受け入れようぜって言ったのを聞いた反応

    17 21/03/01(月)13:49:58 No.779427024

    物語的には絶対に必要なんだけど やっぱ王政編つまんねぇなって…

    18 21/03/01(月)13:52:31 No.779427490

    アニメも一気に見ると滅茶苦茶面白い…

    19 21/03/01(月)13:55:45 No.779428014

    面白さの方向は変わってる ガビ山先生は変わってない

    20 21/03/01(月)13:56:54 No.779428226

    >グリシャの記憶ツアーが出来るようになって先代の壁王。が仕方ないことだし滅びを受け入れようぜって言ったのを聞いた反応 それであんなギャグ漫画日和みたいな顔を…

    21 21/03/01(月)13:59:03 No.779428578

    >それであんなギャグ漫画日和みたいな顔を… だって未来の自分が父親に向かって女も子供も殺せって囁いてる光景見たらさ…

    22 21/03/01(月)13:59:51 No.779428716

    王政編は雰囲気で見てた

    23 21/03/01(月)13:59:55 No.779428742

    >それであんなギャグ漫画日和みたいな顔を… でも…そんなの納得できないの時と同じ顔なんだ

    24 21/03/01(月)14:01:37 No.779429085

    >ワシは今でもクリスタの手にキスしたときのあの顔の意味がわからんよ… su4642685.jpg あの時の表情の真相はこれ

    25 21/03/01(月)14:01:44 No.779429102

    >物語的には絶対に必要なんだけど >やっぱ王政編つまんねぇなって… アニメやって熱が最高潮だったところに原作は王政編だからそこで離れた人間が結構多いと思う まあ王政編もアニメだと結構整理されて見やすくなってはいるけど

    26 21/03/01(月)14:02:41 No.779429255

    サイゼリヤ辺りまでは残酷な死に様をバンバン見せる露悪的な作品って印象が強いのにいつの間にかストーリーの続きが気になるようになってた

    27 21/03/01(月)14:16:49 No.779431846

    進撃はエヴァとかゴジラとかそういう意味では国民的存在になってると思うよ…

    28 21/03/01(月)14:18:05 No.779432119

    コラボだと未だに呼ばれるベルトルトくん アルミンの友達も見る

    29 21/03/01(月)14:21:25 No.779432750

    超大型!鎧!獣!は本当に巨大モンスターものとしても魅力的すぎる

    30 21/03/01(月)14:22:27 No.779432926

    超大型のデザインほんと秀逸だよな

    31 21/03/01(月)14:23:16 No.779433067

    先々月の砂遊びしてるジークみてこれあと3話で普通に終わらんだろこれ…って思ったけど 先月の見て普通に終わるわこれ…ってなった

    32 21/03/01(月)14:24:34 No.779433312

    シリアスやってるのに毎話笑わせてくるのがすごい 最近だと復拳とか

    33 21/03/01(月)14:25:04 No.779433402

    >シリアスやってるのに毎話笑わせてくるのがすごい >最近だと復拳とか 執拗にプロレスしてるクルーガーとか

    34 21/03/01(月)14:25:44 No.779433534

    >>シリアスやってるのに毎話笑わせてくるのがすごい >>最近だと復拳とか >執拗にプロレスしてるクルーガーとか クサヴァー頭突きとか

    35 21/03/01(月)14:27:09 No.779433780

    この国民的漫画処女作らしいな

    36 21/03/01(月)14:30:18 No.779434378

    スクールカースト編とかが既に面白いし 別ジャンル描いても成功しそうなのが楽しみだ 進撃ほど当たらなくても一発屋では済まないと思う

    37 21/03/01(月)14:31:33 No.779434583

    >超大型のデザインほんと秀逸だよな 先生肝煎りのデザインだし本当目を引く それだけに正体に驚いたけどまあまあ好き

    38 21/03/01(月)14:33:20 No.779434888

    アニメ王政編は君のせいで今大変なんだから発言がなくてオレはガッカリした

    39 21/03/01(月)14:33:47 No.779434958

    この表紙の奴が進撃の巨人でラスボスだよってレスが好き 見る時期によって解釈が変わる

    40 21/03/01(月)14:33:54 No.779434985

    巨人の正体って衝撃の真相をコマの片隅でさらっとやり始めるのは やろうと思っても出来るもんじゃねえ…

    41 21/03/01(月)14:34:37 No.779435114

    スクールカーストだけで1巻くらい書いてほしいよなぁ…

    42 21/03/01(月)14:35:57 No.779435323

    >巨人の正体って衝撃の真相をコマの片隅でさらっとやり始めるのは >やろうと思っても出来るもんじゃねえ… 流して読んでたからあれってなるなった

    43 21/03/01(月)14:36:51 No.779435467

    ギャグ漫画かもしれないしサウナ経営かもしれない

    44 21/03/01(月)14:37:52 No.779435629

    >アニメ王政編は君のせいで今大変なんだから発言がなくてオレはガッカリした 原作そのまんま放送したせいで…俺は今大変なんだから…ってNHKがなりかねないし… 芸術だってまんまは写してないんだぞ!

    45 21/03/01(月)14:38:38 No.779435769

    絵が本当に上手くなったな…レイアウトは元々滅茶苦茶うまかったけど

    46 21/03/01(月)14:39:54 No.779435983

    ジャンプに拾われてたら2巻で終わってそう

    47 21/03/01(月)14:42:35 No.779436442

    富野が初期から性欲で描いてるの見抜いてたの好き

    48 21/03/01(月)14:43:29 No.779436594

    >富野が初期から性欲で描いてるの見抜いてたの好き やっぱ作家にはわかるんだなあ..

    49 21/03/01(月)14:45:46 No.779436948

    エロ要素皆無の筈なのにエログロ呼ばわりだったからな…

    50 21/03/01(月)14:45:52 No.779436964

    >ジャンプに拾われてたら2巻で終わってそう 長々と緩い学園生活みたいなのを描かれて終わりそうな気もする

    51 21/03/01(月)14:46:48 No.779437127

    王政編は珍しく爽やかな終わりだから割と好き

    52 21/03/01(月)14:49:08 No.779437570

    >絵が本当に上手くなったな…レイアウトは元々滅茶苦茶うまかったけど 構図や迫力は最初から凄かったよね

    53 21/03/01(月)14:49:52 No.779437705

    ファイナルシーズンしか見てないけど面白い…

    54 21/03/01(月)14:50:33 No.779437831

    ブラタモリでタモさんに贈った色紙の似顔絵うめえ…ってなったなあ

    55 21/03/01(月)14:51:40 No.779438005

    アニメでしか追って無くて3期終わってうわーどうなんの…からの 4期スタートでだれこいつら…感で一気に置いて行かれた

    56 21/03/01(月)14:52:26 No.779438135

    >アニメでしか追って無くて3期終わってうわーどうなんの…からの >4期スタートでだれこいつら…感で一気に置いて行かれた それは漫画からしてそうだったから

    57 21/03/01(月)14:53:03 No.779438227

    キャラの表情描くのが抜群に上手いよねガビ山先生

    58 21/03/01(月)14:53:05 No.779438236

    序盤から構図はめっちゃうまいけどジャンとライナーの区別が付かないとかそういう感じだし…

    59 21/03/01(月)14:56:16 No.779438719

    OPの時点で別漫画になるマーレ編すごい

    60 21/03/01(月)14:58:03 No.779438998

    マーレ編で長くなるなーと思ったらちゃんと畳み掛けてくるところは凄かった ガビのRTAもまとめ読みすると効果的すぎて笑っちゃう

    61 21/03/01(月)14:58:58 No.779439136

    アニメと原作で最初にあれ?ってなるのリヴァイ班登場だったと思う 読み返すと…あれ?そんな話ない…ってくらい飛ぶ

    62 21/03/01(月)15:02:27 No.779439776

    >OPの時点で別漫画になるマーレ編すごい これまで通りの熱血OPだとかえって悪趣味だからね...