虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)12:53:04 判断が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)12:53:04 No.779415952

判断が早い!

1 21/03/01(月)12:53:43 No.779416110

もうちょっと待ってれば助かる可能性あったのに

2 21/03/01(月)12:54:34 No.779416318

補給班も事情があったとはいえジャンがキレてたよね

3 21/03/01(月)12:55:12 No.779416479

ライナーの理想貼るな

4 21/03/01(月)12:55:36 No.779416576

よし!

5 21/03/01(月)12:56:03 No.779416683

あいつ何見てよし!って言ったんだろうな

6 21/03/01(月)12:56:14 No.779416729

パニックホラーだったこの辺の進撃も好き

7 21/03/01(月)12:56:42 No.779416855

>あいつ何見てよし!って言ったんだろうな ちゃんと銃が動くのを確認したんでしょ

8 21/03/01(月)12:57:07 ID:IjgV1cLo IjgV1cLo No.779416969

スレッドを立てた人によって削除されました 左上のコマで口に咥えてるところは描写しない方がもっと意表つけたと思うんだけどなんで描いちゃったかなぁ

9 21/03/01(月)12:57:28 No.779417053

彼岸島だったらどこからかガスが出てくるのに

10 21/03/01(月)12:57:32 No.779417070

よくねえだろ

11 21/03/01(月)12:58:49 No.779417347

進撃ではこれでもかなりマシな死に方な気がする

12 21/03/01(月)12:59:38 No.779417535

スレッドを立てた人によって削除されました >左上のコマで口に咥えてるところは描写しない方がもっと意表つけたと思うんだけどなんで描いちゃったかなぁ 一コマ一コマクリエイター気取りで評論しても仕方ないだろ

13 21/03/01(月)13:00:11 No.779417662

>進撃ではこれでもかなりマシな死に方な気がする 自分の意思で死ねるだけ上等だよね…

14 21/03/01(月)13:00:21 No.779417712

>進撃ではこれでもかなりマシな死に方な気がする むしろ最適解に近い 自分の意思で決意して死ねた者は幸いである 他人を傷付けたり他人の手を汚させたりせずに

15 21/03/01(月)13:01:36 No.779417989

巨人に貪り食われたミケさんや同期達を見て安心してから現実に突き戻されたベルトルトに仲間だと思ってた奴らに殺されたマルコダズサムエルとか…

16 21/03/01(月)13:02:15 No.779418104

この世界に関してはサクッと死んどいた方が楽だよ

17 21/03/01(月)13:02:44 No.779418191

でも死を肯定したらなんのために生きてるのってならない? 骨はどうせ砂になるんだし生きてても意味ないぜ

18 21/03/01(月)13:03:36 No.779418361

キャッチボールの為にまた生まれてもいいかなってジークが…

19 21/03/01(月)13:05:51 No.779418811

終盤の展開も含めて構想にあったなら やっぱこれ少年ジャンプは無理だよ!ってなる

20 21/03/01(月)13:07:37 No.779419165

スレッドを立てた人によって削除されました >左上のコマで口に咥えてるところは描写しない方がもっと意表つけたと思うんだけどなんで描いちゃったかなぁ 君は進撃より面白い漫画描けるよ 期待してる

21 21/03/01(月)13:07:48 No.779419195

>でも死を肯定したらなんのために生きてるのってならない? >骨はどうせ砂になるんだし生きてても意味ないぜ この世に生まれない事 これ以上の救済は無い

22 21/03/01(月)13:10:07 No.779419667

これが最適解とか言ったら心臓捧げて死んでったえいゆうたちがバカみたいじゃないですか

23 21/03/01(月)13:10:31 No.779419741

>これが最適解とか言ったら心臓捧げて死んでったえいゆうたちがバカみたいじゃないですか バカだよ 尊敬すべきバカだ

24 21/03/01(月)13:12:28 No.779420124

>この世に生まれない事 >これ以上の救済は無い そうだね 始祖ユミル!全てのユミルの民から生殖能力を剥奪しろ!!早くやれ!!

25 21/03/01(月)13:12:38 No.779420156

ライナーにこれぐらいの思い切りの良さがあれば…

26 21/03/01(月)13:13:03 No.779420249

>でも死を肯定したらなんのために生きてるのってならない? >骨はどうせ砂になるんだし生きてても意味ないぜ いや違う!!!!!!!

27 21/03/01(月)13:13:11 No.779420282

>>この世に生まれない事 >>これ以上の救済は無い >そうだね >始祖ユミル!全てのユミルの民から生殖能力を剥奪しろ!!早くやれ!! あ ぁ あ あ

28 21/03/01(月)13:13:13 No.779420288

>ライナーにこれぐらいの思い切りの良さがあれば… ファルコ達がいるから…

29 21/03/01(月)13:13:17 No.779420300

スレッドを立てた人によって削除されました >左上のコマで口に咥えてるところは描写しない方がもっと意表つけたと思うんだけどなんで描いちゃったかなぁ めっちゃ面白い漫画描けそう

30 21/03/01(月)13:15:39 No.779420747

誰のものかも分からない骨の燃えカスが許してくれない…

31 21/03/01(月)13:16:56 No.779420998

自らと仲間を死地に進み続けるバカとしか言いようがない悪魔達だよ でもそんな悪魔が必要なんだよ

32 21/03/01(月)13:17:52 No.779421169

スレッドを立てた人によって削除されました >左上のコマで口に咥えてるところは描写しない方がもっと意表つけたと思うんだけどなんで描いちゃったかなぁ もっと目立つ所でそれを公言したらひょっとしたら作者の方とお近付きになれるかもしれないよ

33 21/03/01(月)13:20:12 No.779421601

>もうちょっと待ってれば助かる可能性あったのに どうせここで生き残ってもこの後の作戦か壁外調査かシガンシナかどこかしらで死ぬ…

34 21/03/01(月)13:21:21 No.779421801

食われた場合しばらく生きてる可能性あるからな…

35 21/03/01(月)13:22:22 No.779421995

もしここで死ななくても髄液混じりの酒飲む可能性もあるし

36 21/03/01(月)13:23:11 No.779422153

巨人に食われても即死しない事があるのがえげつない

37 21/03/01(月)13:24:01 No.779422332

>左上のコマで口に咥えてるところは描写しない方がもっと意表つけたと思うんだけどなんで描いちゃったかなぁ これ想像してみたけどギャグのテンポになるからやめた方がいいと思う

38 21/03/01(月)13:24:23 No.779422393

>食われた場合しばらく生きてる可能性あるからな… カヤのお母さん…

39 21/03/01(月)13:24:41 No.779422451

シリアスなシーンでギャグのテンポぶちこむとかよくないよな

40 21/03/01(月)13:26:12 No.779422754

>シリアスなシーンでギャグのテンポぶちこむとかよくないよな オカピは知らない!

41 21/03/01(月)13:28:52 No.779423230

せめて逃げ出してくれればいいのに引きこもるから酷いことに

42 21/03/01(月)13:33:20 No.779424004

生きたまま食われるよりかはヨシ!

43 21/03/01(月)13:34:25 No.779424186

>巨人に食われても即死しない事があるのがえげつない 喰う前に殺すやつらがまだ良心的に見えるの酷いよね

44 21/03/01(月)13:34:36 No.779424219

オカピが割と強いので更に笑えるからな…

45 21/03/01(月)13:35:14 No.779424337

さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな

46 21/03/01(月)13:35:29 No.779424378

この頃普通の銃はあったんだ

47 21/03/01(月)13:35:55 No.779424460

>>食われた場合しばらく生きてる可能性あるからな… >カヤのお母さん… なまじ食ってくる巨人が小さいから一番きつい感じで食われてる… ベルベルくんみたいにいっそ一口で頭潰してくれたら痛みだけは大して感じずに済むだろうに

48 21/03/01(月)13:36:30 No.779424578

>さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな もういいって…

49 21/03/01(月)13:36:49 No.779424638

>この頃普通の銃はあったんだ いや銃はあるよ!? リボルバーとかオートマチックとか改良しようとすると憲兵に消されるだけで

50 21/03/01(月)13:36:52 No.779424648

ライナーはマルコの仇を取っただろ

51 21/03/01(月)13:37:07 No.779424682

一番自由な死に方ではあるよねコレ

52 21/03/01(月)13:38:14 No.779424885

でもいちばん怖いのは敵意を持った人間だよ

53 21/03/01(月)13:38:38 No.779424964

>>さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな >もういいって… 許さないでくれ…

54 21/03/01(月)13:38:52 No.779425011

>>>さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな >>もういいって… >許さないでくれ… 欲しがりマゾゴリラ…

55 21/03/01(月)13:39:36 No.779425137

誰もが生きたい上で理不尽な死を恐ろしいものと描いてるから納得ずくで死ぬなら彼も自由なのかもしれん

56 21/03/01(月)13:40:00 No.779425218

>でもいちばん怖いのは敵意を持った人間だよ 何故敵意を持たれてるか理解してないようですねこの悪魔!!

57 21/03/01(月)13:40:34 No.779425317

この世界救いようが無さ過ぎるだろ!

58 21/03/01(月)13:41:22 No.779425469

壁内にもマスケット銃は普通にあったよ リボルバーを開発して小型化と連射を実現した技術者が消されたって話をおそらく誤解してる

59 21/03/01(月)13:42:17 No.779425625

でも巨人と戦うだけでよかった壁内編は相対的にかなりマシだぜ

60 21/03/01(月)13:43:18 No.779425806

>>>>さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな >>>もういいって… >>許さないでくれ… >欲しがりマゾゴリラ… 俺は…本当にどうしようもない…

61 21/03/01(月)13:43:50 No.779425908

描いた当時はパニックホラー演出だったんだろうけどジークや町ヴァーさんが登場した今だと意味深だよね 読者目線だとスレ画とジークたちの願いはどうにもならないから諦めるって根っこが共通しているし

62 21/03/01(月)13:43:51 No.779425909

>でも巨人と戦うだけでよかった壁内編は相対的にかなりマシだぜ 敵の正体が分からないままパニックホラーやってた時期がまだマシってのはちょっと予想外過ぎた

63 21/03/01(月)13:43:54 No.779425920

>壁内にもマスケット銃は普通にあったよ >リボルバーを開発して小型化と連射を実現した技術者が消されたって話をおそらく誤解してる マスケット銃は16世紀でコルトSAAまで200年くらい開きあるから何気にとんでもないことしてない!?

64 21/03/01(月)13:44:12 No.779425991

読み返すと当たり前だが今と世界観全然違ってビビる なのに構成はめちゃくちゃに考えられてる

65 21/03/01(月)13:44:18 No.779426011

銃は酒場にも置いてたし結構普及してるんだろうけど改善しようとしたら殺されるの結構理不尽だな…

66 21/03/01(月)13:45:14 No.779426172

アニメでエレンが射撃の練習してるシーン見て悲しくなっちゃった

67 21/03/01(月)13:45:41 No.779426256

>描いた当時はパニックホラー演出だったんだろうけどジークや町ヴァーさんが登場した今だと意味深だよね >読者目線だとスレ画とジークたちの願いはどうにもならないから諦めるって根っこが共通しているし 壁と巨人が島と諸外国の縮図だからだろうな

68 21/03/01(月)13:46:38 No.779426423

ハンネスさんはあそこで死ねてよかったね…

69 21/03/01(月)13:48:31 No.779426773

>>>>>さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな >>>>もういいって… >>>許さないでくれ… >>欲しがりマゾゴリラ… >俺は…本当にどうしようもない… マルコが巨人に食われるのを見ながら 俺は…何でマルコが巨人に食われているんだって思った…

70 21/03/01(月)13:50:28 No.779427123

>>>>>>さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな >>>>>もういいって… >>>>許さないでくれ… >>>欲しがりマゾゴリラ… >>俺は…本当にどうしようもない… >マルコが巨人に食われるのを見ながら >俺は…何でマルコが巨人に食われているんだって思った… んんんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!

71 21/03/01(月)13:51:38 No.779427326

>ベルベルくんみたいにいっそ一口で頭潰してくれたら痛みだけは大して感じずに済むだろうに サイズが一定以上になると丸呑みで最初のエレンみたいに生きたまま胃酸行きなのがきつい

72 21/03/01(月)13:51:47 No.779427345

初期のあの絵の状態からプロットはほぼそのままらしいのが恐ろしい マジでガビ山先生を原作専門にしなかった編集ってすごいんだな…ってなる

73 21/03/01(月)13:51:54 No.779427371

>>>>>>>さっきまで一緒に戦ってたはずの仲間を生きたまま巨人に食わせて殺した奴がいるらしいな >>>>>>もういいって… >>>>>許さないでくれ… >>>>欲しがりマゾゴリラ… >>>俺は…本当にどうしようもない… >>マルコが巨人に食われるのを見ながら >>俺は…何でマルコが巨人に食われているんだって思った… >んんんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!! スヤァ

74 21/03/01(月)13:52:46 No.779427524

>銃は酒場にも置いてたし結構普及してるんだろうけど改善しようとしたら殺されるの結構理不尽だな… ちょっとでも新技術ができたらそこから連鎖的に色んなものが発展していくのは人類の歴史が証明してるからね 万が一にでも巨人を殺すようなものが出てきたら困るのでこうして芽を摘んでおく

75 21/03/01(月)13:53:26 No.779427623

>サイズが一定以上になると丸呑みで最初のエレンみたいに生きたまま胃酸行きなのがきつい 逆に小さ過ぎるとカヤのお母さんみたいな羽目になるから難しい

76 21/03/01(月)13:54:11 No.779427759

>万が一にでも巨人を殺すようなものが出てきたら困るのでこうして芽を摘んでおく それなんていうんですか?

77 21/03/01(月)13:54:24 No.779427792

>初期のあの絵の状態からプロットはほぼそのままらしいのが恐ろしい >マジでガビ山先生を原作専門にしなかった編集ってすごいんだな…ってなる ちょっと違う 連載が始まった時の初期プロットで海まで書いたってだけで持ち込みの段階からはめっちゃ改変してる 最初も巨人じゃなくて植物が敵だったし根本から変わってる部分も多い それにしたってすごいけど

78 21/03/01(月)13:55:02 No.779427903

>最初も巨人じゃなくて植物が敵だったし根本から変わってる部分も多い あの読み切りいいよね… 絵は大学ノートに書いたような感じなのに話がめっちゃ面白い…

79 21/03/01(月)13:57:18 No.779428294

最後に主人公死ぬのが無情感あるよね…

80 21/03/01(月)13:57:40 No.779428354

進撃のプロットの練り込み具合に感心してると 世に溢れる構想十年!畢生の大作!がことごとくコケるのはなぜなんだろうと思う

81 21/03/01(月)13:59:02 No.779428573

立体機動装置なんてこんなトチ狂ったもんで巨人殺せるわけないやろ…って放置してたらえらいことになった

82 21/03/01(月)14:10:40 No.779430715

シームレスに銃を口に持って行って引き金引くの好き

83 21/03/01(月)14:16:21 No.779431756

>世に溢れる構想十年!畢生の大作!がことごとくコケるのはなぜなんだろうと思う 構想10年ってことはプロット自体は10年前の古臭いものだから あまり言いたかないが某FF15なんて割とそのへんの時代のずれが目立ってただろ

84 21/03/01(月)14:18:43 No.779432249

構想何年もかけたやつは現代にあうようにチューンしなおせばいいってことなのかな

85 21/03/01(月)14:21:14 No.779432719

いや笑えねえよ…って感じのギャグを所々挟んでくるの不気味すぎる

86 21/03/01(月)14:24:17 No.779433252

売れてる漫画家ってのは連載中も知識のアップデートはかかさないからな どうやってその時間を確保するのかが気になるが

87 21/03/01(月)14:29:14 No.779434158

>構想何年もかけたやつは現代にあうようにチューンしなおせばいいってことなのかな 作品の根本になる部分が古臭いパターンもあるので…

88 21/03/01(月)14:29:56 No.779434301

ミストじゃん

89 21/03/01(月)14:30:35 No.779434427

時代に迎合して大ヒットした作家でも突然少年の日のワクワクをそのまま世間にお出ししたい欲望に呑まれる事はよくある

90 21/03/01(月)14:38:06 No.779435669

>巨人に食われても即死しない事があるのがえげつない エレン食ったのが丸呑み派じゃなかったら復権派のおっさんが進撃継承者になってた…

↑Top