21/03/01(月)12:08:36 ポボに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/01(月)12:08:36 No.779404693
ポボにしようと思ってたけどアチャモもちょっと悩ましい金額になってきた
1 21/03/01(月)12:09:19 No.779404840
まだ申し込みしてない
2 21/03/01(月)12:12:55 No.779405663
キャリアメール使えるようになんねえかな…
3 21/03/01(月)12:15:14 No.779406244
キャリアメールとかいらんだろ… 300円でも使わん
4 21/03/01(月)12:17:23 No.779406770
スマホ専用のメールアドレスは持っておきたい気持ちは分かるけど割り切ってしまえ
5 21/03/01(月)12:17:40 No.779406843
留守電対応してくれないかな
6 21/03/01(月)12:17:55 No.779406903
いつまでキャリアメールなんぞに魂を縛られてんだよ
7 21/03/01(月)12:18:26 No.779407024
キャリアメール維持したがる人はだいたいが単純に移行がめんどくさいだけの人だと思う 普段の生活でも要らない物なかなか捨てられないタイプ 俺の事なんだけど
8 21/03/01(月)12:19:24 No.779407281
gmailかiCloud使えばいいのかな
9 21/03/01(月)12:20:14 No.779407498
>キャリアメール維持したがる人はだいたいが単純に移行がめんどくさいだけの人だと思う 最近全く行き来がないけどメアドだけは知らせてある知り合いのためだよ
10 21/03/01(月)12:21:12 No.779407738
>キャリアメール維持したがる人はだいたいが単純に移行がめんどくさいだけの人だと思う >普段の生活でも要らない物なかなか捨てられないタイプ >俺の事なんだけど そういうのは大人しく従来の高いプラン使っておけばええ
11 21/03/01(月)12:22:06 No.779407979
20年間音信不通の知り合いのキャリアメールアドレスをなんとなく消したくないとかはあるかもな まあもう一生連絡取らない人なんだろうけど
12 21/03/01(月)12:24:59 No.779408703
一応総務省から使えるようにしろって方針だしてるしなんか言ってくるでしょ
13 21/03/01(月)12:26:06 No.779409034
対応機種確認したらpixel5はだめなんだな… どうしよ
14 21/03/01(月)12:27:29 No.779409359
キャリアメールじゃないと一部銀行でオンライン登録できんのよね
15 21/03/01(月)12:28:11 No.779409560
>キャリアメールじゃないと一部銀行でオンライン登録できんのよね そういう銀行は死に絶えればよい
16 21/03/01(月)12:28:23 No.779409603
>そういう銀行は死に絶えればよい ゆうちょなんですよ
17 21/03/01(月)12:28:57 No.779409768
>対応機種確認したらpixel5はだめなんだな… >どうしよ pixel5調べたらバンド19使えるみたいだけど 保証外ってだけじゃない?
18 21/03/01(月)12:28:57 No.779409772
>>そういう銀行は死に絶えればよい >ゆうちょなんですよ >そういう銀行は死に絶えればよい
19 21/03/01(月)12:29:03 No.779409791
>ゆうちょなんですよ 死に絶えればよい
20 21/03/01(月)12:29:04 No.779409793
LINEなんかを使わない人はキャリアメールだろうし そこで縛られるから総務省が言ってくれて助かる
21 21/03/01(月)12:29:08 No.779409814
オンライン登録ってなんだ…ゆうちょダイレクトは普通に使えるよな?
22 21/03/01(月)12:29:43 No.779409988
これはいいんだが普通のドコモ使い続ける人殆どいなくなるのでは?
23 21/03/01(月)12:30:10 No.779410139
>オンライン登録ってなんだ…ゆうちょダイレクトは普通に使えるよな? ゆうちょダイレクトはキャリアメール一個は登録しとかんと使えんよ
24 21/03/01(月)12:30:13 No.779410153
>これはいいんだが普通のドコモ使い続ける人殆どいなくなるのでは? 店舗で手続きできないから年寄りはそのまま使い続けるんじゃない?
25 21/03/01(月)12:30:28 No.779410213
>キャリアメールがないと、ゆうちょ銀行のオンラインバンキング「ゆうちょダイレクト」が使えなくなる・・。 実はこれデマ情報です。?キャリアメールなしでも、Gmailなどのフリーメールで「ゆうちょダイレクト」は普通に使えます。 デマ撒くなよdelするぞ
26 21/03/01(月)12:30:45 No.779410302
キャリアメール契約してるしここに届いてるのもあるけど溜まってるぜ…
27 21/03/01(月)12:30:50 No.779410324
フリーだから変えられないって人もいるらしいがそんな人一握りだよな
28 21/03/01(月)12:31:13 No.779410427
ゆうちょはフリメでもある程度使えるよ パスワード忘れたとかはフリメじゃ対応してなくて窓口に行く必要あるけど
29 21/03/01(月)12:31:58 No.779410630
iPhone12ってアハモからは売らないんだ
30 21/03/01(月)12:31:59 No.779410636
>>対応機種確認したらpixel5はだめなんだな… >>どうしよ >pixel5調べたらバンド19使えるみたいだけど >保証外ってだけじゃない? 今更imei制限かけるとは思えんし docomoのVoLTE使える機種なら何でも行けるんじゃないかな ahamoは3G無いからVoLTE非対応機種は通話不能になる
31 21/03/01(月)12:32:02 No.779410651
>パスワード忘れたとかはフリメじゃ対応してなくて窓口に行く必要あるけど これもスマホの生体認証で代替できるから楽だわ
32 21/03/01(月)12:32:51 No.779410853
dカードの優遇とケータイ保障も付くんだな
33 21/03/01(月)12:37:46 No.779412072
既存のドコモSIMで通信できるやつは保証対象外なだけでだいたい使えるのかな
34 21/03/01(月)12:37:50 No.779412093
>一応総務省から使えるようにしろって方針だしてるしなんか言ってくるでしょ ありがとう総務省
35 21/03/01(月)12:38:14 No.779412194
>dカードの優遇とケータイ保障も付くんだな これ嬉しいね
36 21/03/01(月)12:38:26 No.779412248
>>これはいいんだが普通のドコモ使い続ける人殆どいなくなるのでは? >店舗で手続きできないから年寄りはそのまま使い続けるんじゃない? ドコモは年寄りをカモにしようとしてる悪徳企業!
37 21/03/01(月)12:38:43 No.779412330
各種サービスのキャリアメール制限はここ最近になって一気に解禁の流れが始まってるからそれから情報アップデートしてないのが一杯いるんだよな…
38 21/03/01(月)12:38:57 No.779412394
てかどこをキャリアメールで登録したか覚えてねえって問題が…
39 21/03/01(月)12:39:23 No.779412511
殴り合い楽しいけど どこ選ぶかめっちゃ迷う
40 21/03/01(月)12:39:50 No.779412629
総務省はやっぱ頼りになるな…
41 21/03/01(月)12:40:36 No.779412828
>ドコモは年寄りをカモにしようとしてる悪徳企業! 対応分の労力はかけてるから文句は言えねえ
42 21/03/01(月)12:41:02 No.779412921
あんまり通話しないけど万が一の時に通話無料欲しい 月60分通話プランとか出してくれないかな
43 21/03/01(月)12:41:50 No.779413114
これスマホのキャリア表示はahamoになるんだろうか それともdocomoのままなのか
44 21/03/01(月)12:42:41 No.779413348
ソネットのプロバイダのメールドメインを持ってるが フリメだと信用が無いとか思われそうな所向けに使ってる そういう意味で有料で作るキャリアメールも信用という意味では持っていてもよい
45 21/03/01(月)12:42:42 No.779413355
リンクスメイト使ってるけどソシャゲやるの辛いからアハモも併用しよっかなって思ってる…
46 21/03/01(月)12:43:00 No.779413423
>殴り合い楽しいけど >どこ選ぶかめっちゃ迷う 俺はiijmio
47 21/03/01(月)12:43:26 No.779413529
docomoによるキャリア虐殺になるかと思ってたがみんなちゃんとやってくれるんだな…
48 21/03/01(月)12:43:36 No.779413576
ソフバンは何かやらないのかな
49 21/03/01(月)12:43:51 No.779413640
まだ金額出揃ってないから3月様子見て決める
50 21/03/01(月)12:43:57 No.779413659
何にキャリアメール登録してるかわからない人は例えばChromeにパスワード記憶させてるならそっから把握できるよ
51 21/03/01(月)12:44:03 No.779413677
アチャモはまだ値下げを残しているからな…
52 21/03/01(月)12:44:06 No.779413694
総務省さんデータプラスでも殴ってくだち!
53 21/03/01(月)12:44:26 No.779413767
必要があってキャリアメールほしけりゃUQでいいんじゃないかな 変更面倒くさいだけならこれを機にGmaiとかlにしといたほうが良い
54 21/03/01(月)12:44:46 No.779413852
Goldの還元に上限つくのは仕方ないけどすごいね
55 21/03/01(月)12:44:46 No.779413853
まだ始まってなかったのか
56 21/03/01(月)12:45:08 No.779413931
>docomoによるキャリア虐殺になるかと思ってたがみんなちゃんとやってくれるんだな… 追従されて一斉値下がりしたところをちゃんと殺すから安心していいぞ
57 21/03/01(月)12:45:34 No.779414043
キャリアメールどころかgmailすら使う機会無くなったからなぁ…
58 21/03/01(月)12:45:35 No.779414047
3大キャリアで後出しジャンケンし合ってる
59 21/03/01(月)12:45:55 No.779414124
dポイント3000貰えるらしいから事前申し込みしておいたよ
60 21/03/01(月)12:46:27 No.779414263
Gmailの垢がもう長いこと使いすぎててスパム地獄に陥ってるんだけどこの機に新垢作る方がいいのだろうか
61 21/03/01(月)12:46:49 No.779414362
Gmaiはアドレス変更できないのが駄目
62 21/03/01(月)12:46:56 No.779414398
キャリアメールというかドコモメールのアプリが使いやすかったなと思う
63 21/03/01(月)12:48:02 No.779414688
キャリアメールにはめるあじちゃんがいるのが強い
64 21/03/01(月)12:48:20 No.779414764
急いで乗り換えるか様子見るか悩む
65 21/03/01(月)12:48:47 No.779414886
回線がどれだけ強いかわからないし様子見
66 21/03/01(月)12:49:02 No.779414958
auメールとか重すぎてもうまともに使い物にならない状態だったけど話題にすらならない
67 21/03/01(月)12:49:45 No.779415148
通信制限ないって言ってるし本回線と同じくらいなのだろうか
68 21/03/01(月)12:50:32 No.779415348
ゆうちょダイレクトはgメールでやったな…
69 21/03/01(月)12:51:03 No.779415488
マイネオちゃんが新価格帯に移すよ!だから移らないで!って言ってて実際おぉやればできるやないかワレって額提示してきたけどクソには違いないから移るね…
70 21/03/01(月)12:51:40 No.779415620
ドコモ光も使ってるからどっちが安くなるのか難しい
71 21/03/01(月)12:52:08 No.779415742
キャリアメールとかもう迷惑メールの山で使いものにならなくなってるから別に良いんだけど 冷静に考えると今スマホとタブレット合わせて月3GBに収まってるから変える必要あるのか…?ってなりつつある
72 21/03/01(月)12:52:14 No.779415768
gmailとicloudでもう2つあるからいらね
73 21/03/01(月)12:52:31 No.779415845
電話を使うメイン端末はアチャモで電話しないサブ端末はポボで行く
74 21/03/01(月)12:52:48 No.779415898
まあこれ以上安くしなくてもいいから品質の方を大事にして欲しいね
75 21/03/01(月)12:53:07 No.779415968
>キャリアメールとかもう迷惑メールの山で使いものにならなくなってるから別に良いんだけど >冷静に考えると今スマホとタブレット合わせて月3GBに収まってるから変える必要あるのか…?ってなりつつある それならUQの繰越プランとかでよくない?
76 21/03/01(月)12:53:23 No.779416044
知り合いにメールアドレス変更送るのめんどくせ
77 21/03/01(月)12:53:25 No.779416049
>ゆうちょダイレクトはgメールでやったな… ひとつはキャリアじゃないとだめっていうの無くなったの? ダイレクトやめようかと思ってた
78 21/03/01(月)12:54:01 No.779416179
SP決済出来なくなるのか
79 21/03/01(月)12:54:19 No.779416254
>まあこれ以上安くしなくてもいいから品質の方を大事にして欲しいね そこだけは始まってみないとわからないからな…
80 21/03/01(月)12:54:19 No.779416259
知り合いなんかほとんど音信不通だよ
81 21/03/01(月)12:54:25 No.779416276
知り合いはよっぽどならSMSか電話来るからまあいいかと思ってるけど金融機関系がめんどくさい
82 21/03/01(月)12:54:33 No.779416316
保証とカード持ってたら5GBプラスはありがたすぎる
83 21/03/01(月)12:55:12 No.779416478
>冷静に考えると今スマホとタブレット合わせて月3GBに収まってるから変える必要あるのか…?ってなりつつある 大事なのはそれで現在いくら支払ってるかだと思う
84 21/03/01(月)12:56:10 No.779416710
OCNの気が消えた……
85 21/03/01(月)12:56:13 No.779416722
殆ど家にいるようになったからそんなに通信量いらないんだけど今のギガライトの契約より安くなるから変える
86 21/03/01(月)12:56:21 No.779416757
同じ値段で容量が4倍になって回線が速くなるからアチャモに変えるぜ
87 21/03/01(月)12:59:14 No.779417443
キャリアメールなんかどの会社もやめたがってるからどんどん高くなるぞこれから さっさと切り替えた方がいい
88 21/03/01(月)12:59:28 No.779417491
ギガホのままになりそう
89 21/03/01(月)13:01:13 No.779417913
今時音信不通な上にLINE交換してない知り合いとの繋がりって切って困るものかとも思うな…
90 21/03/01(月)13:03:06 No.779418264
>殆ど家にいるようになったからそんなに通信量いらないんだけど今のギガライトの契約より安くなるから変える 1Gでも家族割り使ってようやく1980でそこに通話料700だもんなぁ アハモいくわ
91 21/03/01(月)13:03:46 No.779418395
実家の自宅LANのために契約してるけど安くなるなら変えてもいいと思っている
92 21/03/01(月)13:04:13 No.779418482
ギガライト早く値下げしてくだち!!
93 21/03/01(月)13:04:27 No.779418533
問題はいくつキャリアメールで登録してあるアカウントがあるかって点だ
94 21/03/01(月)13:08:37 No.779419379
もうおっさんの年齢だからLINEをやろうとしない知り合いってのもそこそこ数がいるんだよな… そこは素直に導入してくれよ…
95 21/03/01(月)13:09:55 No.779419630
キャリアメールしか届かないガラケーみたいな親戚も軒並みスマホになってLINEでいいし キャリアじゃなきゃ登録出来ないような事も使ってないから残す理由が無い…
96 21/03/01(月)13:10:14 No.779419687
ポボは後々こっそり値上げされそうな悪い予感がしている
97 21/03/01(月)13:10:28 No.779419729
>問題はいくつキャリアメールで登録してあるアカウントがあるかって点だ どのみちあとから面倒なことになるから思い立ったタイミングでやっといたほうが良いのはある
98 21/03/01(月)13:11:16 No.779419882
今時お年寄りの間でもよっぽどの偏屈じゃなきゃ「LINE使えないとか遅れてる~」みたいな風潮あるからな…
99 21/03/01(月)13:11:30 No.779419927
これ三月末から?
100 21/03/01(月)13:13:34 No.779420344
1月ごろからちまちまアドレスを変えてようやく変え終えたから問題なく行ける
101 21/03/01(月)13:14:17 No.779420490
iPhone旧SEに対応しているので俺もニッコリです
102 21/03/01(月)13:14:21 No.779420506
OCNOneは昼に重くなるの以外は問題ないんだかそこが致命的だった うちの職場では
103 21/03/01(月)13:14:25 No.779420520
>これはいいんだが普通のドコモ使い続ける人殆どいなくなるのでは? データプラス(1000円でもう1枚SIM使える、データ量はスマホと共用)があるからしばらくは普通のドコモ使うよ
104 21/03/01(月)13:15:22 No.779420690
>ポボは後々こっそり値上げされそうな悪い予感がしている なら速攻で乗り換えればいいんだよ もう縛りは一切無いんだから気にせずいつでもやれる
105 21/03/01(月)13:15:58 No.779420809
iPhoneってメールはicloudとgmailどっち使ってるものなの
106 21/03/01(月)13:16:04 No.779420829
>殆ど家にいるようになったからそんなに通信量いらないんだけど今のギガライトの契約より安くなるから変える 基本的に1G以内で済んでるけどWiFi切れたりしてて1G超えちゃう時もあるからな…
107 21/03/01(月)13:16:06 No.779420835
>データプラス(1000円でもう1枚SIM使える、データ量はスマホと共用)があるからしばらくは普通のドコモ使うよ 俺もこれだったけどギガホだとこれで大体8000円で 毎月60GBも使わなかったからアハモ二刀流に乗り換える事にしたよ…
108 21/03/01(月)13:16:47 No.779420967
アチャモでデータプラス使えないのか…
109 21/03/01(月)13:17:09 No.779421041
端末購入プランどうなるんだろう
110 21/03/01(月)13:17:14 No.779421059
キャリアメールは別に使ってるわけじゃねぇんだよ サイトによっては登録にそれ要求されてそれで登録してるから必要ってだけで…
111 21/03/01(月)13:17:29 No.779421106
スマホにキャリアメールのアプリ入ってなかったからずいぶん見てなかったけどなんか来てたりすんのかな…
112 21/03/01(月)13:17:42 No.779421140
端末購入が気になるよな…
113 21/03/01(月)13:17:53 No.779421175
ギガライトからアチャモはめっちゃ多そう
114 21/03/01(月)13:18:03 No.779421204
>>殆ど家にいるようになったからそんなに通信量いらないんだけど今のギガライトの契約より安くなるから変える >基本的に1G以内で済んでるけどWiFi切れたりしてて1G超えちゃう時もあるからな… そんな人にはIIJがお勧めだよ 通話2GBで780円(docomo/au回線)だ
115 21/03/01(月)13:18:13 No.779421237
キャリアメールには知らない友達から連絡来るし…無いと困らないし…
116 21/03/01(月)13:18:41 No.779421315
>スマホにキャリアメールのアプリ入ってなかったからずいぶん見てなかったけどなんか来てたりすんのかな… 数年ぶりに見たらスパムが6件ほど届いてたよ…
117 21/03/01(月)13:19:07 No.779421396
対応端末って発表されたのかな このiPhone7でも大丈夫なんだろうか
118 21/03/01(月)13:19:33 No.779421467
総務省が言ってるなら多少の追加料金で使えるようになるかなキャリアメール
119 21/03/01(月)13:19:42 No.779421502
>対応端末って発表されたのかな >このiPhone7でも大丈夫なんだろうか https://ahamo.com/support/supported-phones/
120 21/03/01(月)13:19:55 No.779421545
>俺もこれだったけどギガホだとこれで大体8000円で >毎月60GBも使わなかったからアハモ二刀流に乗り換える事にしたよ… そこだよね 俺は仕事柄データ量めっちゃ使うから仕方なくて ギガプランのメリット強化としてデータプラスの2枚目OKやってくれないかな 9000円で60GBのSIM3枚、ならめちゃくちゃ嬉しいんだけど
121 21/03/01(月)13:20:28 No.779421642
ギガライト+データプラスがアハモ+ギガライトになると支払い増えるから動けない
122 21/03/01(月)13:21:25 No.779421826
>対応端末って発表されたのかな >このiPhone7でも大丈夫なんだろうか iPhone6以降の機種は全部対応だよ 泥スマホは72種類対応
123 21/03/01(月)13:21:47 No.779421886
端末結局通信料と込みで払う感じなの
124 21/03/01(月)13:24:26 No.779422405
販売端末がどれも安すぎる なんだこれ iphone11が49000でXperia1Ⅱが71000ってどうなってんだ 激安すぎる
125 21/03/01(月)13:25:03 No.779422514
docomoの5GがPixel5に対応してるなら迷わずアハモに行くんだけど惜しいな
126 21/03/01(月)13:25:04 No.779422517
端末対応してなかったからocnでやすいプラン来てくれないかな
127 21/03/01(月)13:25:23 No.779422575
俺のXZPじゃ契約できないのか…
128 21/03/01(月)13:25:50 No.779422688
泥の端末対応こんなに少なかったのか… アチャモ移行予定だったけどやめとこうかな…
129 21/03/01(月)13:25:51 No.779422692
dポイントの消費がだるいから amazonでd払いするためにアチャモにしたくなる
130 21/03/01(月)13:27:06 No.779422901
docomo使えるなら公式で対応と表記されてなくても使えそうな気がする
131 21/03/01(月)13:27:38 No.779423001
わざわざ検証するのがめんどいから表記してないだけで日本で普通に売られてるスマホはだいたい対応してるんじゃないかなと思う
132 21/03/01(月)13:27:40 No.779423003
しょっちゅうグロ版使ってるから公式の対応表なんて信じた事無い…
133 21/03/01(月)13:28:12 No.779423102
こういう対応端末って向こうで確認した機種ってだけで基本的にどれでも動くんじゃ
134 21/03/01(月)13:28:22 No.779423132
povoもsimフリー端末使えるよとは書いてないし書くと対応めんどいんだろな
135 21/03/01(月)13:28:58 No.779423251
>povoもsimフリー端末使えるよとは書いてないし書くと対応めんどいんだろな 公式で対応してるって書くと後々めんどくさいから書いてないだけってことか ならいいか…
136 21/03/01(月)13:29:32 No.779423353
4G5Gしか対応してないからってだけでしょ対応端末って
137 21/03/01(月)13:30:00 No.779423441
SIMフリーならだいたい使えそうな気がするが 契約時に機種の確認とかされるんかな
138 21/03/01(月)13:34:10 No.779424137
>契約時に機種の確認とかされるんかな サポート対応外なら対応外と言っとかないと後々面倒になりそうだし聞くんじゃないかな
139 21/03/01(月)13:34:45 No.779424253
補償一律800円ちょいか 悩ましいな
140 21/03/01(月)13:35:37 No.779424403
対応端末扱いはキャリアが責任持たなきゃいけなくなるからね…