21/03/01(月)09:21:28 コワ~… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/01(月)09:21:28 No.779382074
コワ~…
1 21/03/01(月)09:23:45 No.779382328
結構刺さるよね
2 21/03/01(月)09:41:41 No.779384527
こうなったら怖いので常に気をつけてるからやったことない
3 21/03/01(月)09:43:15 No.779384720
んな知性を感じない開け方すんなや!
4 21/03/01(月)09:44:47 No.779384924
やるとしてもこんな大きい動きではせんな…
5 21/03/01(月)09:45:19 No.779384993
一度刺さってからもうこの開け方してないわ
6 21/03/01(月)09:46:25 No.779385116
普通裂いて開けない…?
7 21/03/01(月)09:48:12 No.779385354
>普通裂いて開けない…? そんな知能ないんだよ
8 21/03/01(月)09:48:59 No.779385457
ここまで気持ちよく刺さるには相当力入れてる このやわい袋から割り箸出すレベルの力じゃない
9 21/03/01(月)09:50:43 No.779385673
片手で開けられるから便利ではあるのよね いまはどこもつまようじ入れてるから使えないけど
10 21/03/01(月)09:50:53 No.779385707
気をつけろって書いてあるのに
11 21/03/01(月)09:51:01 No.779385720
っていうか割り箸同梱の爪楊枝みんな使ってる? 要らないと思うんだけど
12 21/03/01(月)09:52:54 No.779385952
爪楊枝が逆向きで入ってればこの悲劇は激減すると思う
13 21/03/01(月)09:54:20 No.779386135
小学生の時に生まれて初めて買ったコンビニ弁当食う前にやった 超ローテンションで食った焼肉弁当おいしかったです…
14 21/03/01(月)09:54:26 No.779386147
こわ…
15 21/03/01(月)09:55:08 No.779386234
>っていうか割り箸同梱の爪楊枝みんな使ってる? >要らないと思うんだけど 入れとかないとシーハーしたがるオッサンが文句言ってくるからな…
16 21/03/01(月)09:55:54 No.779386314
アメリカならこれで訴えられそう
17 21/03/01(月)10:09:36 No.779387994
引っかき傷なら一度やったけど貫通は怖いな… めっちゃ痛そう
18 21/03/01(月)10:12:44 No.779388381
>っていうか割り箸同梱の爪楊枝みんな使ってる? >要らないと思うんだけど 使うのって歯茎が痩せてきた人だからな…
19 21/03/01(月)10:13:05 No.779388426
これやって「いってー!」で済ませればいいのに「こんな箸袋作ったのが悪いいいいいいいいいいいいいい!」て逆切れする奴がいるのが信じられない
20 21/03/01(月)10:13:46 No.779388513
>使うのって歯茎が痩せてきた人だからな… つまり喫煙者かおっさんってことじゃん
21 21/03/01(月)10:14:20 No.779388589
>これやって「いってー!」で済ませればいいのに「こんな箸袋作ったのが悪いいいいいいいいいいいいいい!」て逆切れする奴がいるのが信じられない 自分が間抜けって思うより他人のせいにしたほうが楽だしそれが基本システムになってる人は多い
22 21/03/01(月)10:15:02 No.779388669
>普通裂いて開けない…? 俺が馬鹿だって言いたいのかよ!?
23 21/03/01(月)10:16:41 No.779388864
爪楊枝よりこの箸袋のビニールを歯の隙間にフロスのように差し入れて 前後する方が食べかすが良く取れる
24 21/03/01(月)10:16:47 No.779388871
>>普通裂いて開けない…? >俺が馬鹿だって言いたいのかよ!? 普通じゃないというだけだ!
25 21/03/01(月)10:17:49 No.779388984
箸の後端で袋を突き破ればもうこれ以上誰も傷付かなくて済む
26 21/03/01(月)10:19:02 No.779389124
ちょっと前にどこぞのユーチューバーが接着剤で髪の毛固めて取れなくなって 「髪に使っちゃいけないなんて注意書きなかったんですけおおおおおおお!」て裁判起こす話があった 本当馬鹿
27 21/03/01(月)10:20:32 No.779389291
今だとアイスとかにも「棒を口にくわえると思わぬ怪我をします」とか「冷えたまま食べると舌がくっつきます」とか注意書きあるよね いちいち文句言った奴いたのかと思うと本当馬鹿らしい
28 21/03/01(月)10:20:57 No.779389341
日本へ観光に行く外国人はこれに気をつけろって 言われてたやつだ
29 21/03/01(月)10:22:12 No.779389514
外国だとこういう開け方が一般的なの?
30 21/03/01(月)10:22:54 No.779389588
これだな https://news.yahoo.co.jp/articles/177e5e2b979a84e12aa18a94500c02f965e2b400 >TikTokで73万人、Instagramでも63万人のフォロワーを持つテシカ・ブラウン。TikTokでシェアした動画で「ヘアスプレーが切れちゃったから、これを使うわ」と視聴者に見せたのは超強力で知られる接着剤「ゴリラグルー」のスプレーだった。頭全体にスプレーし、1本の後れ毛もない完璧な状態に仕上げたは良いが、彼女は間もなく自分の過ちに気づいてしまう。 >今もなお接着剤で固まったままの頭で過ごしているブラウンは、ゴリラグルーのメーカーに対し法的措置を検討しているとTMZは伝えている。彼女が使用したスプレーのラベルには、「目、皮膚、衣類には使用しないでください」と注意書きがあるが、髪の毛については言及されていないため誤解を招くとブラウンは考えているという。
31 21/03/01(月)10:25:05 No.779389842
楊枝の向きは規定で決まってるので床ドンする向きに気を付ければ大丈夫だよ
32 21/03/01(月)10:26:05 No.779389945
袋に入ってるタイプのおしぼりとかも叩きつけてパンって開ける人が苦情いれたもんだから今じゃほとんどがふにゃふにゃになってる
33 21/03/01(月)10:27:06 No.779390058
ストローならやるけど割り箸はやらないな
34 21/03/01(月)10:27:35 No.779390110
なんで先端を下にしないの
35 21/03/01(月)10:29:20 No.779390320
>っていうか割り箸同梱の爪楊枝みんな使ってる? >要らないと思うんだけど 使わないし毎回ゴミ袋貫通しないようにするのが面倒くさい
36 21/03/01(月)10:29:44 No.779390368
カタログで秘技ネコジャラシの話してるのかと思ったのに
37 21/03/01(月)10:31:27 No.779390583
>なんで先端を下にしないの そもそも爪楊枝が入ってることを知らない人がやる
38 21/03/01(月)10:32:01 No.779390659
そもそも割りばしに爪楊枝を入れるな
39 21/03/01(月)10:33:57 No.779390906
なんで横着するの…
40 21/03/01(月)10:39:07 No.779391516
横着じゃなくいつもこれでやってるから本人は普通のつもりなんじゃ?
41 21/03/01(月)10:39:09 No.779391521
痛くなければ覚えませぬ!
42 21/03/01(月)10:40:28 No.779391679
先っぽだけ出れば十分なのになんでそんな勢いよくやるんだ
43 21/03/01(月)10:42:15 No.779391885
ストローじゃねぇんだからよぉ!
44 21/03/01(月)10:42:44 No.779391952
高校の頃一回やったことあるな
45 21/03/01(月)10:46:44 No.779392463
爪楊枝いらない 普通に開けても床に落ちたりしていらん手間が増える
46 21/03/01(月)10:48:01 No.779392628
>これだな 髪のセットっていう目的は果たされたんじゃないの? 何が不満なんだ?
47 21/03/01(月)10:50:26 No.779392906
ちっちゃい子でもやっちゃうリスクあるからこれは配慮したほうがいいよ
48 21/03/01(月)10:51:16 No.779393001
袋を透明にしてくれると「おっと気をつけなきゃな…」ってなるからありがたい
49 21/03/01(月)10:54:36 No.779393407
せめてグーじゃなくて箸部分をつまんでからやれ
50 21/03/01(月)10:58:15 No.779393845
ココまで押し込まなくてもちょっと貫通させたら後は引っ張り出せばよくない…?
51 21/03/01(月)11:05:45 No.779394811
爪楊枝は割り箸の先に挟んでおいてくれ
52 21/03/01(月)11:13:38 No.779395888
というかつまようじいらない
53 21/03/01(月)11:24:33 No.779397443
こんな開け方しない...
54 21/03/01(月)11:26:42 No.779397742
スーパーのは楊枝入れなくなったね
55 21/03/01(月)11:30:51 No.779398360
いちゃもんの類?
56 21/03/01(月)11:34:38 No.779398936
注意書き書いてあるのに読めないほど知能低下したか
57 21/03/01(月)11:37:24 No.779399376
なんで馬鹿に合わせなきゃいけないんだって話で 世の中には馬鹿のほうが割合が多いからって言われるけど 本当は一部の声の大きい馬鹿が癇癪起こしてそれに企業が対応しちゃってるからかもしれない… クレーム対応してるけどちょくちょくリピーターが出るせいでほんとそう思いはじめた
58 21/03/01(月)11:41:48 No.779400107
作ってるとこはつまようじが欲しいおっさんとつまようじのせいで怪我したおっさんに挟まれてるだけじゃねえかな…
59 21/03/01(月)11:42:41 No.779400236
>これやって「いってー!」で済ませればいいのに「こんな箸袋作ったのが悪いいいいいいいいいいいいいい!」て逆切れする奴がいるのが信じられない 俺の親父がそうだわ 入ってるってわかってるのに結構やるし文句つける
60 21/03/01(月)11:42:41 No.779400237
こんなんしねーよって奴は自分に対してか世間に対してかどっちかの理解が足りない
61 21/03/01(月)11:44:07 No.779400456
嫌な荒らしにも対応する心の広い企業って態勢保たないといけないから大変だよな…
62 21/03/01(月)11:44:33 No.779400527
先つまんでちょっと押し込んで開けるだけでいいよな なんでこれ開けるの下手な人いるんだろ…
63 21/03/01(月)11:49:47 No.779401365
する人間はいていいと思うけどそれで愚痴ってんのは正直意味わかんないなって
64 21/03/01(月)11:50:54 No.779401572
シコシコ抜き