虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)09:13:02 赤い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)09:13:02 No.779381107

赤い

1 21/03/01(月)09:16:03 No.779381449

赤い

2 21/03/01(月)09:16:04 No.779381452

エレメントマシマシ!絆カタメ!で駄目だった

3 21/03/01(月)09:17:33 No.779381611

書き込みをした人によって削除されました

4 21/03/01(月)09:17:55 No.779381647

>エレメントマシマシ!絆カタメ!で駄目だった ラーメンかよ

5 21/03/01(月)09:19:36 No.779381854

ライドブックが握手してるんだな

6 21/03/01(月)09:21:34 No.779382087

>古の大いなる竜が本の力を掴み取る >そして太古の力と手を結び全てを救う神獣となる! いいよね…

7 21/03/01(月)09:21:51 No.779382122

ベルトの顔真っ赤になってる…

8 21/03/01(月)09:22:39 No.779382220

握手というかヘルアンドヘブン感

9 21/03/01(月)09:26:05 No.779382591

ラーメン屋要素だけが邪魔な味付けすぎる…

10 21/03/01(月)09:26:17 No.779382609

>>古の大いなる竜が本の力を掴み取る >>そして太古の力と手を結び全てを救う神獣となる! >いいよね… むぅ…ヤンデレショタドラゴンと恋人繋ぎ…

11 21/03/01(月)09:26:32 No.779382644

本と本の絵柄重ねる系に戻って来たの好き

12 21/03/01(月)09:27:07 No.779382709

>ラーメン屋要素だけが邪魔な味付けすぎる… マシマシ! マシマシ! マシマシ!の発想は狂気だと思う

13 21/03/01(月)09:27:23 No.779382753

>本と本の絵柄重ねる系に戻って来たの好き 展開方向が普段と逆なのね

14 21/03/01(月)09:28:07 No.779382846

全体通すと最初の頃のクソ長い語りの方が少数な感じがしてきた

15 21/03/01(月)09:28:49 No.779382933

骨セイバーの顔が赤くなるの面白い変形しそう くるっと被さる感じかな

16 21/03/01(月)09:30:08 No.779383093

絵柄が合わさるのもそうだしベルト上のアナログギミックでそのフォームの姿が表されるのも原点回帰感ある

17 21/03/01(月)09:31:08 No.779383218

>全体通すと最初の頃のクソ長い語りの方が少数な感じがしてきた ぶっちゃけテンポ悪いし

18 21/03/01(月)09:31:58 No.779383316

>ラーメン屋要素だけが邪魔な味付けすぎる… 明夫のボイス周りはコンセプトチグハグだなぁとは思うライドブック

19 21/03/01(月)09:31:59 No.779383317

>骨セイバーの顔が赤くなるの面白い変形しそう >くるっと被さる感じかな 本が開いてロック外れて180度回転すると楽しいよね

20 21/03/01(月)09:33:05 No.779383465

すなわちド強い!も流さないか聞こえないレベルにしてることの方が多い

21 21/03/01(月)09:33:14 No.779383489

大半が紛失した悲哀の物語に書き加えてハッピーエンドにするって決め台詞ともリンクしてて良いモチーフだよね

22 21/03/01(月)09:34:27 No.779383657

ボイスがカッコいいよりオモシロ路線に行くのは平成からずっと続いてるしそういうものだと思うしかない

23 21/03/01(月)09:34:35 No.779383678

>すなわちド強い!も流さないか聞こえないレベルにしてることの方が多い 要素が現場にあんまり好かれてないの…

24 21/03/01(月)09:35:00 No.779383716

ちぐはぐだろうと一回聞いただけでも絶対忘れられないフレーズだからその点で成功してると思う

25 21/03/01(月)09:36:42 No.779383928

ヤンデレショタと恋人繋ぎが何も間違ってないの笑う

26 21/03/01(月)09:37:07 No.779383968

>ボイスがカッコいいよりオモシロ路線に行くのは平成からずっと続いてるしそういうものだと思うしかない ゼロワンはめっちゃカッコよかったのになぁ…という気持ちはある

27 21/03/01(月)09:38:32 No.779384150

単品でベルト入れても物語ページしか開かないんだな

28 21/03/01(月)09:39:30 No.779384267

RKFはまた換装という名の実質2体セットで出すんかな

29 21/03/01(月)09:40:08 No.779384343

>ゼロワンはめっちゃカッコよかったのになぁ…という気持ちはある でも正直どっちにしろ劇中で聞こえねえよ感はある

30 21/03/01(月)09:43:37 No.779384775

ぷっとってぃらーのひっさーつ に比べればまだかっこいいかもしれない 同じぐらいかもしれない

31 21/03/01(月)09:44:15 No.779384847

今までだったらアイテム起動してジョーカー!だのマイティアクションX!だのだけだったのが本の紹介までしてたら構えた状態で小説家がはぁはぁしててそりゃ長い...

32 21/03/01(月)09:54:50 No.779386199

>ボイスがカッコいいよりオモシロ路線に行くのは平成からずっと続いてるしそういうものだと思うしかない もうちょっと本とマッチしたものにできないものかね…

33 21/03/01(月)09:56:22 No.779386375

本開いて解説流す所はせめて何か力が貯まるようなエフェクトでも入れたほうがいいんじゃないかなと見てて思う

34 21/03/01(月)09:56:45 No.779386425

そもそも長い変身音自体が現場であまり好まれてない グランドなんか最初から短縮前提で短縮版変身音入ってるくらいだし

35 21/03/01(月)09:56:55 No.779386441

スレッドを立てた人によって削除されました 売れてないし大失敗だろう プリ関連はどうなるかわからんが

36 21/03/01(月)09:57:06 No.779386460

ラーメンは明後日の方向すぎる…

37 21/03/01(月)09:58:48 No.779386650

人の声じゃない変身音ってドライブが最後か

38 21/03/01(月)09:59:00 No.779386665

本というモチーフを上手く活かせてるとは今の所感じない

39 21/03/01(月)09:59:26 No.779386715

>ラーメンは明後日の方向すぎる… エレ麺タルくらいしか関連性が見いだせない

40 21/03/01(月)10:00:34 No.779386841

>人の声じゃない変身音ってドライブが最後か ドラーイブ!タイプスピード!の部分は違うんか

41 21/03/01(月)10:00:42 No.779386863

>本というモチーフを上手く活かせてるとは今の所感じない まず本に見えない

42 21/03/01(月)10:00:53 No.779386891

>エレ麺タルくらいしか関連性が見いだせない そこかぁ...やっと気づいた...

43 21/03/01(月)10:01:17 No.779386937

>ドラーイブ!タイプスピード!の部分は違うんか 歌ったり長い口上ではないな

44 21/03/01(月)10:01:46 No.779386994

>エレ麺タルくらいしか関連性が見いだせない うーんマジでそれだったらかなりスタッフ疲れているのでは

45 21/03/01(月)10:01:58 No.779387020

骨だしダシ取ってるんじゃないの

46 21/03/01(月)10:02:09 No.779387044

プリミティブエレメンタルという字面の時点で強そうである 原始の元素とかそういうアレだし

47 21/03/01(月)10:04:30 No.779387316

これプリミティブドラゴンに更に強化RBが刺さってるってことなのかな?

48 21/03/01(月)10:04:31 No.779387319

これ最強?

49 21/03/01(月)10:04:53 No.779387366

なんで最強フォームだと思ったの?

50 21/03/01(月)10:05:24 No.779387432

グランドジオウもゼロツーも出たの6月

51 21/03/01(月)10:05:48 No.779387480

ラビラビタンタンの枠だね

52 21/03/01(月)10:06:16 No.779387539

加莫 su4642170.jpg

53 21/03/01(月)10:06:36 No.779387593

全ての剣と全ての本が集まったらどうこうって作中で言ってたし根本的にまだじゃない?

54 21/03/01(月)10:07:23 No.779387702

>su4642170.jpg 思いついた奴少し休んだ方いいと思う

55 21/03/01(月)10:07:29 No.779387712

明夫がどんな顔で収録したか気になる

56 21/03/01(月)10:08:06 No.779387803

>>su4642170.jpg >思いついた奴少し休んだ方いいと思う ラーメン食いてえ…

57 21/03/01(月)10:08:13 No.779387815

>su4642170.jpg 徹夜して考えてそう

58 21/03/01(月)10:08:25 No.779387845

ウケ狙い音声はやるなら最初の方にやって欲しいなぁという気持ち

59 21/03/01(月)10:08:34 No.779387862

ブースターの時点でなんかスパイシーとか言ってたから今更ではある

60 21/03/01(月)10:08:36 No.779387865

エレマシ!もなかなかパワーワードだ…

61 21/03/01(月)10:09:29 No.779387983

オモシロ音声考える方は考える方でいつも頭悩ませてるんだろうなとは思うけど なんというかコメントに困る音声だ

62 21/03/01(月)10:09:48 No.779388020

>ブースターの時点でなんかスパイシーとか言ってたから今更ではある アレもだいぶなんで?とは言われてたと思う なんで本を食うんだ?

63 21/03/01(月)10:10:30 No.779388116

セイバーは特にコンセプトなくとりあえずオモシロ音声にしてる感

64 21/03/01(月)10:10:35 No.779388129

ハザードトリガーに対するフルフルボトル的なアイテム?

65 21/03/01(月)10:10:39 No.779388137

順開きと逆開き両方にヒンジ付いてるのかこれ

66 21/03/01(月)10:10:44 No.779388146

マシマシは歌うほうじゃない?

67 21/03/01(月)10:10:47 No.779388154

>なんで本を食うんだ? リードとイートをかけてる

68 21/03/01(月)10:11:03 No.779388192

まあ長いとは思うけど本だしある程度読まんとな

69 21/03/01(月)10:11:26 No.779388232

>なんで本を食うんだ? ドラグバイザーツバイはカード食うしメダガブリューはメダル食うじゃん そこにドラゴンの顔があるから食わせるだけさ

70 21/03/01(月)10:11:37 No.779388251

>思いついた奴少し休んだ方いいと思う メンタルをやられている

71 21/03/01(月)10:11:42 No.779388262

>エレマシ!もなかなかパワーワードだ… エレファントカシマシ?

72 21/03/01(月)10:11:44 No.779388268

エレメンタルドラゴン、ナチュラルに鍛治屋がハブられてません?

73 21/03/01(月)10:12:21 No.779388347

この舌バカどもめ!そんなに平成を聴きたければ聴かせてやる!

74 21/03/01(月)10:12:27 No.779388355

もうアイテムモチーフもカッコつけずラーメンでいいんじゃね

75 21/03/01(月)10:12:58 No.779388406

>エレメンタルドラゴン、ナチュラルに鍛治屋がハブられてません? 四大元素だから…

76 21/03/01(月)10:13:01 No.779388416

>エレメンタルドラゴン、ナチュラルに鍛治屋がハブられてません? 火水風土は四元素

77 21/03/01(月)10:13:04 No.779388422

竜骨ラーメン

78 21/03/01(月)10:13:14 No.779388446

抜刀するまでに8回マシって言ってるのか…

79 21/03/01(月)10:13:16 No.779388450

面白いっちゃ面白いんだけど考えた奴の精神状態とか労働環境が気になってしまう

80 21/03/01(月)10:13:19 No.779388461

最初から食べ物ネタやってるなら分かるけど本でやられてもな…

81 21/03/01(月)10:13:41 No.779388502

鎧武は演歌の口上とかエグゼイドはCMソングとか発想元あったりするけど セイバーはなんなんだろう…

82 21/03/01(月)10:13:46 No.779388512

風麺のマスターが渡すのかもしれない

83 21/03/01(月)10:13:52 No.779388523

水と風の剣士はこれが出る頃には協力体制になってるんだろうか

84 21/03/01(月)10:13:54 No.779388528

まぁ必殺技の音声は五大元素らしいし?

85 21/03/01(月)10:14:31 No.779388610

倫太郎はぼちぼち折れそうだけど風はどうかな…

86 21/03/01(月)10:14:37 No.779388618

誰にも理解できない悲しみを埋めてくれるのはラーメンだった

87 21/03/01(月)10:14:45 No.779388636

セイバー自体は見てないんだが剣から変形するのに惹かれてキングオブアーサーは買ったけど 音声がバカすぎてこれ本当に劇中で流れるのかって今でも疑問だ かーらーのー?じゃねえよ!

88 21/03/01(月)10:15:04 No.779388674

>>エレメンタルドラゴン、ナチュラルに鍛治屋がハブられてません? >四大元素だから… > 火水風土は四元素 つまり雷属性のけんとくんは最初からハブられる運命だった…

89 21/03/01(月)10:15:19 No.779388695

>水と風の剣士はこれが出る頃には協力体制になってるんだろうか りんたろーは協力してくれそうだけど忍者はうーn

90 21/03/01(月)10:15:33 No.779388731

アーサーは出番自体が少ないからな…

91 21/03/01(月)10:15:38 No.779388746

一緒にラーメン食いに行ってくれる友達は大事だからな…

92 21/03/01(月)10:16:08 No.779388797

色々言われがちばドラゴニックナイトもドラゴン召喚ソングはかっこよくて好きだよ

93 21/03/01(月)10:16:20 No.779388822

>一緒にラーメン食いに行ってくれる友達は大事だからな… おのれコロナ…

94 21/03/01(月)10:16:41 No.779388863

アーサーはお金がね…

95 21/03/01(月)10:16:59 No.779388890

そんな私にも小説を書く理解のある彼君がいます

96 21/03/01(月)10:17:02 No.779388897

火水風土雷光闇音煙無 もう10人居るのか

97 21/03/01(月)10:18:07 No.779389019

誰にも理解できないほどの哀しみの物語にラーメン二郎を掛け合わせることでハッピーエンドにする

98 21/03/01(月)10:18:14 No.779389028

>倫太郎はぼちぼち折れそうだけど風はどうかな… サウザンベースでソフィアさんがとっ捕まってたのが判明すれば流石に…いや、どうだろうな

99 21/03/01(月)10:18:34 No.779389066

ニンニクだ ニンニクは全てを解決する

100 21/03/01(月)10:19:01 No.779389123

>ニンニクだ >ニンニクは全てを解決する スパイシー!!

101 21/03/01(月)10:19:08 No.779389135

>火水風土雷光闇音煙無 >もう10人居るのか 11本の剣だからラストは寿司屋かな…

102 21/03/01(月)10:19:10 No.779389141

こういう音声の方が子供にウケるんでしょ 知らんけど

103 21/03/01(月)10:19:33 No.779389179

>>ニンニクだ >>ニンニクは全てを解決する >スパイシー!! やはりセイバーはラーメンモチーフのライダーだった…?

104 21/03/01(月)10:19:35 No.779389182

エレファントカシマシじゃないのか…

105 21/03/01(月)10:19:55 No.779389222

>こういう音声の方が子供にウケるんでしょ >知らんけど ウケてるのかなぁ…

106 21/03/01(月)10:21:06 No.779389357

まあキャッチーで印象に残りやすいからアリだとは思う

107 21/03/01(月)10:21:07 No.779389361

火炎剣烈火が中華麺を斬るための包丁として生み出された聖剣であることは知っているな?

108 21/03/01(月)10:21:09 No.779389368

固定観念に囚われない自由な音声にする事に囚われてそう感はある

109 21/03/01(月)10:21:10 No.779389372

仰々しい語り音声のネタが切れただけだったりして

110 21/03/01(月)10:21:18 No.779389390

音声でいうならドシリアスな展開でヤベーイ!してるのも大概だったし…

111 21/03/01(月)10:22:45 No.779389572

>音声でいうならドシリアスな展開でヤベーイ!してるのも大概だったし… それを考えるとジオウは割と真面目な変身音多かったな…

112 21/03/01(月)10:22:46 No.779389578

ロックシードはプロフェッサーでボトルは葛城の趣味だったけどこれは誰の趣味なんだろう…

113 21/03/01(月)10:23:24 No.779389644

どうせ変身音声なんて初変身以外は省略されて小さい音量でセリフと効果音とBGMにかき消される

114 21/03/01(月)10:23:28 No.779389655

>>音声でいうならドシリアスな展開でヤベーイ!してるのも大概だったし… >それを考えるとジオウは割と真面目な変身音多かったな… クウガからジオウまで読み上げる音声真面目かなあ…

115 21/03/01(月)10:23:48 No.779389683

>ロックシードはプロフェッサーでボトルは葛城の趣味だったけどこれは誰の趣味なんだろう… 哀しみの龍

116 21/03/01(月)10:23:53 No.779389700

暴走に負けない強い体を作るためにラーメン食べまくってから変身するのかも

117 21/03/01(月)10:24:22 No.779389750

バズりてぇ

118 21/03/01(月)10:24:48 No.779389812

なんなんですか!ヒースイフードーボーザバビュードゴーンや最大級のパワフルボディダリラガンダゴズバンみたいな感じなら良かったって言うんですか!

119 21/03/01(月)10:25:03 No.779389840

>ロックシードはプロフェッサーでボトルは葛城の趣味だったけどこれは誰の趣味なんだろう… ライドブックは使用者の言語に合わせて自動で翻訳して音声再生する機能があるから強いて言うならそれのせいかな…

120 21/03/01(月)10:25:09 No.779389855

>それを考えるとジオウは割と真面目な変身音多かったな… それぞれの電子音と名前コールだけとか面白くないなと思ってしまった当時の自分がいる…

121 21/03/01(月)10:25:30 No.779389894

>なんなんですか!ヒースイフードーボーザバビュードゴーンや最大級のパワフルボディダリラガンダゴズバンみたいな感じなら良かったって言うんですか! よくねぇ!

122 21/03/01(月)10:26:07 No.779389947

>それを考えるとジオウは割と真面目な変身音多かったな… 基本どんなフォームかと元になったライダーとかの名前読み上げるタイプだからまあそこまで変ではないな ないかな…ないかも…

123 21/03/01(月)10:26:14 No.779389953

>なんなんですか!ヒースイフードーボーザバビュードゴーンや最大級のパワフルボディダリラガンダゴズバンみたいな感じなら良かったって言うんですか! それくらい突き抜けてるとはそれはそれで面白いんだけどラーメン二郎は…

124 21/03/01(月)10:27:08 No.779390062

>それぞれの電子音と名前コールだけとか面白くないなと思ってしまった当時の自分がいる… 最強フォームウォッチは最初わざわざ全部DXで出すほどか…?と思ったけど音声で許した

125 21/03/01(月)10:27:45 No.779390133

Wやドライブみたいなメロディだけのやつが一番好き

126 21/03/01(月)10:28:22 No.779390198

>それくらい突き抜けてるとはそれはそれで面白いんだけどラーメン二郎は… 音も聞いてないのにそんな文句言うって意味不明だな

127 21/03/01(月)10:28:56 No.779390271

ワンダーコンボの方向性が好きだったからこうなっちゃったかぁーって残念さは有る プリミティブの時点でアレだったと言えばまあうん

128 21/03/01(月)10:29:12 No.779390304

>最強フォームウォッチは最初わざわざ全部DXで出すほどか…?と思ったけど音声で許した クウガアルティメットウォッチのクウガアルティメット感が凄い

129 21/03/01(月)10:29:26 No.779390327

音が変だと思ったなのはオーズ辺りからかな… 面白いからすきだが

130 21/03/01(月)10:29:43 No.779390364

麺や汁啜る音で変身するのか

131 21/03/01(月)10:29:55 No.779390391

これがレシピ本とか料理関係の書物なら話は分かる ドラゴンと属性の本だよね?

132 21/03/01(月)10:29:57 No.779390395

ベストマッチ!ビルド~♪やレベルアップ!エグゼイ~♪はめちゃくちゃシンプルだよなジオウ

133 21/03/01(月)10:30:01 No.779390407

二郎系ボイスはちょっとなぁ…

134 21/03/01(月)10:30:12 No.779390432

ビルドのボトル名とキャッチコピーも好き

135 21/03/01(月)10:30:26 No.779390453

>最強フォームウォッチは最初わざわざ全部DXで出すほどか…?と思ったけど音声で許した 通常ライドウォッチでもライダー名の前に一言欲しかった

136 21/03/01(月)10:30:57 No.779390519

>これがレシピ本とか料理関係の書物なら話は分かる >ドラゴンと属性の本だよね? 属性マシマシだから二郎っぽいんでしょ

137 21/03/01(月)10:31:01 No.779390527

レベルアッピング!とか無理にINGし無くて良くないかとは思ったウォッチ

138 21/03/01(月)10:31:02 No.779390529

>ドラゴンと属性の本だよね? レシピ本ライドブック出ないかな

139 21/03/01(月)10:31:18 No.779390567

最初っから悪ふざけみたいな変身音ならまだ分かるけどセイバーは最初のうちは真面目にやってたから…

140 21/03/01(月)10:31:35 No.779390604

>レベルアッピング!とか無理にINGし無くて良くないかとは思ったウォッチ それプログライズキーだよ!

141 21/03/01(月)10:31:44 No.779390620

ゼンカイなんてゴレンジャーのエンディングに野球のウグイス嬢とプロレスのコールよ! ラーメンが何よ!

142 21/03/01(月)10:31:55 No.779390646

スレッドを立てた人によって削除されました >最初っから悪ふざけみたいな変身音ならまだ分かるけどセイバーは最初のうちは真面目にやってたから… この路線変更に走ったってことは評判悪かったのかね…

143 21/03/01(月)10:32:13 No.779390699

>レベルアッピング!とか無理にINGし無くて良くないかとは思ったウォッチ それキーじゃねえの!?

144 21/03/01(月)10:32:19 No.779390713

パワーアップするたびに語彙力低下するなら最終的に一言だけになるかもしれん

145 21/03/01(月)10:32:36 No.779390759

>>すなわちド強い!も流さないか聞こえないレベルにしてることの方が多い >要素が現場にあんまり好かれてないの… シャバドゥビタッチヘンシーンも省略されがちだったけどもう少しこうなんというか…連携というか…

146 21/03/01(月)10:32:43 No.779390771

最強フォームのライドブックどうなるんだろ 3スロットまたいだ本とかになるのかな

147 21/03/01(月)10:32:48 No.779390780

>>レベルアッピング!とか無理にINGし無くて良くないかとは思ったウォッチ >それプログライズキーだよ! あーそうか! 毎年レジェンド出てるとまざる…

148 21/03/01(月)10:32:55 No.779390792

>最初っから悪ふざけみたいな変身音ならまだ分かるけどセイバーは最初のうちは真面目にやってたから… おふざけするにしても脈絡ない音声でびっくりする

149 21/03/01(月)10:33:06 No.779390811

>パワーアップするたびに語彙力低下するなら最終的に一言だけになるかもしれん ~~♪ コロス!!

150 21/03/01(月)10:33:48 No.779390884

>ゼンカイなんてゴレンジャーのエンディングに野球のウグイス嬢とプロレスのコールよ! >ラーメンが何よ! 戦隊ってライダーほどオモシロ変身音がデフォって訳じゃないよね

151 21/03/01(月)10:33:52 No.779390892

>最強フォームのライドブックどうなるんだろ >3スロットまたいだ本とかになるのかな 仕掛け絵本みたいなデカイのいれんじゃねぇかなって思ってる

152 21/03/01(月)10:33:57 No.779390902

>クウガアルティメットウォッチのクウガアルティメット感が凄い 命↑燃やすぜいえいえー!ゴーストムゲーンとか究極極限ダブル!エクストリーム!とか天下無双ガイム!キ!ワ!ミ!とか聴いてて楽しい音声が多かったよね

153 21/03/01(月)10:33:57 No.779390905

>>パワーアップするたびに語彙力低下するなら最終的に一言だけになるかもしれん >~~♪ >コロス!! また暴走フォームか!

154 21/03/01(月)10:34:24 No.779390951

ゼロワンは言語的な意味で何喋ってるかわからなかったけどこれは日本語なのに意味がわからない

155 21/03/01(月)10:35:26 No.779391090

エレカシみたいやな

156 21/03/01(月)10:35:53 No.779391139

飛び上がライズ!

157 21/03/01(月)10:36:21 No.779391186

最強ライドウォッチは物自体はよかったよね 劇中で使わないからこれなんなんだろうってなるけど

158 21/03/01(月)10:37:02 No.779391271

次作は寿司ライダーなんて言われてた時期もあったけど まさか次郎系ライダーとはね…

159 21/03/01(月)10:37:17 No.779391299

>最強ライドウォッチは物自体はよかったよね >劇中で使わないからこれなんなんだろうってなるけど 未だに店頭に並んでるの見かけると辛い

160 21/03/01(月)10:37:44 No.779391354

>飛び上がライズ! めちゃくちゃな英文書くけどTo be a got rise!みたいに誤魔化してくれたからカッコ悪いとは思わなかったヤツ

161 21/03/01(月)10:38:06 No.779391394

野菜マシフォームやアブラマシフォームになるのか

162 21/03/01(月)10:38:38 No.779391452

これで次の麺類モチーフライダーとの繋がりができた

163 21/03/01(月)10:39:37 No.779391579

仮面ライダージロウか

164 21/03/01(月)10:39:54 No.779391612

コンプリート21ウォッチとセイバーウォッチも出るからな… ダイザーは平成ウォッチ分と最強ウォッチ分の2個しか用意してないし令和ウォッチどうすっかな…

165 21/03/01(月)10:40:00 No.779391623

素直に続きが楽しみと言えるようになって本当に良かった…

166 21/03/01(月)10:40:35 No.779391691

いやでも大塚明夫の声でマシマシ言われたら納得するしかないかもしれない

167 21/03/01(月)10:40:52 No.779391723

ZAIA製ぽいメタルクラスタとか駄洒落っぽく韻踏んでるゼロツーとかゼロワンは割と音声と展開の連携上手かった印象

168 21/03/01(月)10:40:54 No.779391728

>次作は寿司ライダーなんて言われてた時期もあったけど >まさか次郎系ライダーとはね… 実際寿司屋は出てくるから正しかったの…か…?

169 21/03/01(月)10:41:10 No.779391764

この語彙力低い変身音は実は小説家が徐々にただの剣士になって小説家としての能力を失っていくという伏線なんだろう!?

170 21/03/01(月)10:41:33 No.779391815

二郎系ライダーvs中華そばライダー

171 21/03/01(月)10:42:22 No.779391897

二郎系コール使っちゃったら次は何が来るんだよ

172 21/03/01(月)10:42:22 No.779391898

>ZAIA製ぽいメタルクラスタ Secret material 飛電メタル

173 21/03/01(月)10:42:40 No.779391938

ドラゴニックブースターといいなんで食い物要素が混ざるんだ

174 21/03/01(月)10:42:43 No.779391949

>素直に続きが楽しみと言えるようになって本当に良かった… ここ最近はだいぶ面白くなってきたよね…倫太郎も早く合流してくんねぇかな…

175 21/03/01(月)10:42:46 No.779391957

ユーリが次郎系にハマった結果なんやかんやで生まれたフォームかもしれん

176 21/03/01(月)10:43:11 No.779392017

>最強ライドウォッチは物自体はよかったよね >劇中で使わないからこれなんなんだろうってなるけど 最強フォームならんでたページ見てOQで使うかと思ったら影も形もなかった

177 21/03/01(月)10:43:29 No.779392052

>>ZAIA製ぽいメタルクラスタ >Secret material 飛電メタル 暴走ゼロワンは飛電の所為です!ザイア製じゃありません!アピールだと思ってた

178 21/03/01(月)10:44:07 No.779392135

飛び上がライズ!みたいなノリ一部だけだよねプログライズキー

179 21/03/01(月)10:44:11 No.779392150

>ドラゴニックブースターといいなんで食い物要素が混ざるんだ フルボトルだってジュースだしフルフルボトルは棒アイスだぞ

180 21/03/01(月)10:44:13 No.779392155

介入する光るそばマン

181 21/03/01(月)10:44:52 No.779392232

>未だに店頭に並んでるの見かけると辛い 通常ウォッチよりも個性出てるしセグメントもそれ用に個別の認識しててあの扱いはもったいないなぁって

182 21/03/01(月)10:45:29 No.779392309

>介入する光るそばマン エックスソードマンみたいな顔しやがって…

183 21/03/01(月)10:46:05 No.779392376

>戦隊ってライダーほどオモシロ変身音がデフォって訳じゃないよね ガブリンチョ! ケボーン! なんじゃなんじゃ!?ニンジャ!

184 21/03/01(月)10:47:10 No.779392518

>>戦隊ってライダーほどオモシロ変身音がデフォって訳じゃないよね >ガブリンチョ! >ケボーン! >なんじゃなんじゃ!?ニンジャ! キ!ラ!メーイ!

185 21/03/01(月)10:47:29 No.779392551

>ガブリンチョ! >ケボーン! >なんじゃなんじゃ!?ニンジャ! 電子音声はアレだけど変身音そのものはシンプルよねその3つ

186 21/03/01(月)10:47:34 No.779392563

>>未だに店頭に並んでるの見かけると辛い >通常ウォッチよりも個性出てるしセグメントもそれ用に個別の認識しててあの扱いはもったいないなぁって ラメが入ってて特別感もあるしね クウガアルティメットとビルドジーニアスで黒白になるのもいい

187 21/03/01(月)10:48:01 No.779392626

戦隊は変身のフォーマット自体いろいろパターンあるしなぁ リュウソウとルパパトでも全然違うし

188 21/03/01(月)10:48:15 No.779392651

>素直に続きが楽しみと言えるようになって本当に良かった… 最近はこれ大丈夫か…ってならなくなったから本当に嬉しい

189 21/03/01(月)10:48:17 No.779392656

やっぱりプリドラを善堕ちさせたか 良いじゃないか

190 21/03/01(月)10:49:00 No.779392733

りんたろうを早く助けてあげて…

191 21/03/01(月)10:49:49 No.779392837

戦隊はフツーにメロディだけだったりするよね変身音

192 21/03/01(月)10:50:17 No.779392891

りんたろーはライオン取られちゃって大戦記で変身するしかないのか

193 21/03/01(月)10:50:27 No.779392908

よくわからない単語言ってからメロディ流すことの多い戦隊

194 21/03/01(月)10:50:39 No.779392925

りんたろーは来週mayちゃんから3冊返してもらえるよ

195 21/03/01(月)10:51:16 No.779393000

>よくわからない単語言ってからよくわからない単語流すことの多い平成

196 21/03/01(月)10:51:28 No.779393018

最強フォームウォッチは何より回しやすいのがいい 通常ウォッチはたまにクソ硬いのがあったし

197 21/03/01(月)10:51:42 No.779393051

>>ガブリンチョ! >>ケボーン! >>なんじゃなんじゃ!?ニンジャ! >電子音声はアレだけど変身音そのものはシンプルよねその3つ ワッセ!ワッセ!ソレソレソレソレ!

198 21/03/01(月)10:52:24 No.779393148

エレメンタルドラゴン完成するまでには倫太郎も蓮も仲間になるだろうし

199 21/03/01(月)10:52:45 No.779393186

>>よくわからない単語言ってからよくわからない単語流すことの多い平成 そんな…平成そのものみたいなディケイドとジオウはわかりやすい音声しかないのに…

200 21/03/01(月)10:53:30 No.779393264

ハッキリ言ってリュウソウジャーの変身音はジオウよりはふざけてると思う

201 21/03/01(月)10:54:13 No.779393356

>ワッセ!ワッセ!ソレソレソレソレ! 待機音そんなノリなのに変身音はメロディだけなの微妙だなと思った バランス取ってるのだろうか

202 21/03/01(月)10:54:25 No.779393381

プリミティブ側の色も変わるの?

203 21/03/01(月)10:54:35 No.779393405

ジオウは名前を叫ぶシンプルさだからな

204 21/03/01(月)10:55:34 No.779393518

ワッセイワッセイはバンダイ的にはキョウリュウみたいに踊る事意図してたんだろうなと思う

205 21/03/01(月)10:56:03 No.779393573

ジオウにおふざけ担当はウォズだ

206 21/03/01(月)10:56:53 No.779393691

個人的に1番どうなんだこれと思ったのはレジェンドガシャットのもしもしファイズ 本編に一切関係なくて本当によかったレベル

207 21/03/01(月)10:57:39 No.779393777

>ワッセイワッセイはバンダイ的にはキョウリュウみたいに踊る事意図してたんだろうなと思う あそこでキーが出てきてわちゃわちゃしてるの可愛くて好き

208 21/03/01(月)10:59:53 No.779394037

さいしょからおふざけなノリなら全然良いけどセイバーは新商品出す毎にどんどんふざけていくパターンだから何か方向性変わったんだろうな

209 21/03/01(月)11:01:07 No.779394212

>プリミティブ側の色も変わるの? エレメント側から赤いセイバーの絵が飛びててくる

210 21/03/01(月)11:01:59 No.779394323

>さいしょからおふざけなノリなら全然良いけどセイバーは新商品出す毎にどんどんふざけていくパターンだから何か方向性変わったんだろうな 最後まで同じノリの方が珍しいと思うけど

211 21/03/01(月)11:03:48 No.779394568

>プリミティブ側の色も変わるの? 展開前に変な黒いヒンジが見えてるところから分かるようにあそこから赤いイラスト飛び出してきて被さるパターンよ

212 21/03/01(月)11:07:39 No.779395070

>最後まで同じノリの方が珍しいと思うけど そうかな?少なくともWや鎧武なんかは一貫してたと思うけど

213 21/03/01(月)11:09:23 No.779395322

敵側や中間で毛色の違うのは出てくることはあるけど最強とか最終とかは元の感じになってくれると嬉しいのはある

214 21/03/01(月)11:09:34 No.779395337

寿司屋て誰?

215 21/03/01(月)11:10:29 No.779395475

>ジオウにおふざけ担当はウォズだ 良いですよね 灼熱バーニング!激熱ファイティング!ヘイヨウ!タイヨウ!ギンガタイヨウ!

216 21/03/01(月)11:18:52 No.779396640

>エレメントマシマシ! くだらねえ

217 21/03/01(月)11:20:01 No.779396797

>>ドラゴニックブースターといいなんで食い物要素が混ざるんだ >フルボトルだってジュースだしフルフルボトルは棒アイスだぞ そっちはボトル→ドリンクって連想があるからまだわからんでもない

218 21/03/01(月)11:37:50 No.779399447

昔もこうだったしで庇わせてくれないよくないスレでしたね…

219 21/03/01(月)11:40:25 No.779399877

プリミティブドラゴンのストーリーが解読されてめちゃくちゃ悲しかったけどエレメンタルドラゴンに救ってもらえるのか…

220 21/03/01(月)11:43:54 No.779400420

>昔もこうだったしで庇わせてくれないよくないスレでしたね… イチャモン付けないと死ぬ病気か

↑Top