ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/01(月)08:05:38 No.779374238
全米公開じゃないのね 配給してくれるとこなかったのかな
1 21/03/01(月)08:06:24 No.779374305
アカデミー賞取らないといけないから
2 21/03/01(月)08:08:48 No.779374540
アカデミーの為に当地で限定7日だけ公開とかだった気がする
3 21/03/01(月)08:11:59 No.779374833
アカデミー賞はなんか違う気がするが狙ってるのか
4 21/03/01(月)08:12:41 No.779374899
アカデミーなんざとれるわけねえのになー まあ箔づけなんだろうけどもさ
5 21/03/01(月)08:13:36 No.779375007
箔つける必要もう無いだろうに 業界人が関わったらいつもの習慣で取りにいってんのかね
6 21/03/01(月)08:14:37 No.779375103
アカデミー賞狙うようなストーリー構成してなくね!?
7 21/03/01(月)08:14:41 No.779375108
エントリーしただけで箔になるしな
8 21/03/01(月)08:14:58 No.779375146
そもそも今回ノミネートするだけでも一苦労な作品数だったから…
9 21/03/01(月)08:15:48 No.779375227
>アカデミー賞狙うようなストーリー構成してなくね!? TVの続きだからな…3分で分かる鬼滅の刃!とかそんな前置きもないし…
10 21/03/01(月)08:17:28 No.779375417
字幕かな
11 21/03/01(月)08:17:33 No.779375432
外人はいきなり途中から見て評価できるのかな
12 21/03/01(月)08:18:15 No.779375504
向こうは去年の3月からもうずっとほぼ映画館閉じた状態だし 本当に壊滅的だったからな…
13 21/03/01(月)08:18:17 No.779375509
英題はどうなるんだろう 直訳したらDemon Slayer: Infinity trainだろうけれど
14 21/03/01(月)08:18:30 No.779375533
キャラの説明とか特になく列車乗りこんで鬼と戦ってなんか強いやつ出て強い人が死ぬ話
15 21/03/01(月)08:19:33 No.779375625
アカデミー賞取るような芸術作品じゃなくね?
16 21/03/01(月)08:19:33 No.779375626
>外人はいきなり途中から見て評価できるのかな このコロナで終末化してる中わざわざ見に行くのは原作漫画やテレビ版追ってる人だろう
17 21/03/01(月)08:19:54 No.779375676
アカデミーアカデミーうっさいわ!!!
18 21/03/01(月)08:20:33 No.779375743
インタビューされてたGAIJINはタンジェロの羽織だったりオタクが基本だった
19 21/03/01(月)08:20:36 No.779375747
ここの部分だけ切り取って見たら主人公負けて先輩も負けて強がって終わりだから評価できねえ…
20 21/03/01(月)08:20:40 No.779375755
>直訳したらDemon Slayer: Infinity trainだろうけれど Demon Slayer: Mugen trainだった …何で?
21 21/03/01(月)08:20:41 No.779375756
エントリーされたし折角だから資格だけでも満たしとくかーくらいの感覚だと思う流石に 向こうの熱心なファンがなんで俺の地元でやらないんだよォォォォって嘆いてたが公開予定はあるみたいだけど向こうの映画界今大変みたいだしな…
22 21/03/01(月)08:20:50 No.779375774
今回のは審査のための公開だからそもそも一般人チケット取れるのかね
23 21/03/01(月)08:21:18 No.779375813
前置きとしてアニメ1期の総集編くらいはやれや!
24 21/03/01(月)08:21:45 No.779375865
>前置きとしてアニメ1期の総集編くらいはやれや! 兄妹の絆と同時上映にしよう
25 21/03/01(月)08:21:58 No.779375884
>今回のは審査のための公開だからそもそも一般人チケット取れるのかね 一般販売して即売り切れたとか聞いたが彼らは多分一期見てた一般ファンだと思うぞ
26 21/03/01(月)08:22:14 No.779375912
ぶっちゃけ別に特に狙ってるわけでもないと思う
27 21/03/01(月)08:22:16 No.779375913
>外人はいきなり途中から見て評価できるのかな デモンスレイヤーアニメ化してなかったの!?
28 21/03/01(月)08:22:35 No.779375948
>前置きとしてアニメ1期の総集編くらいはやれや! 漫画とテレビ版翻訳済みだからセーフ!
29 21/03/01(月)08:22:51 No.779375969
>前置きとしてアニメ1期の総集編くらいはやれや! 限定公開なんだしどうせ一期を見てたファンくらいしか見にこないだろ多分
30 21/03/01(月)08:23:07 No.779375987
>Demon Slayer: Mugen trainだった >…何で? 列車の名前が無限号だから
31 21/03/01(月)08:23:48 No.779376061
海外でデーモンスレイヤー人気あるの?
32 21/03/01(月)08:24:13 No.779376104
あえて訳さずに原語のままにするのがオシャレなんだよ 日本だって英語のままカタカナ表記にするだけが多いだろ?
33 21/03/01(月)08:24:26 No.779376128
>海外でデーモンスレイヤー人気あるの? アジア圏や中東はそこそこ 欧米はそんなに
34 21/03/01(月)08:25:16 No.779376197
アカデミー狙いみたいに報道されてるけど とにかく上映するものがないから公開出来そうなの探してるって事情の方が強そうだなとは思った
35 21/03/01(月)08:27:44 No.779376419
まあ流石にそういう賞に縁はなかろう… 全米公開は予定はあるみたいだけどこの状況だから明確に出来ないらしくて向こうのファンは泣いている
36 21/03/01(月)08:28:36 No.779376510
汽車内でのバトルアクションとかB級アクション映画でよくありそうだしアメリカ人好きそう
37 21/03/01(月)08:29:24 No.779376584
>日本だって英語のままカタカナ表記にするだけが多いだろ? 固有名詞は基本そのままだろ?!
38 21/03/01(月)08:30:17 No.779376674
>>日本だって英語のままカタカナ表記にするだけが多いだろ? >固有名詞は基本そのままだろ?! だからそうだって言ってんだろ!
39 21/03/01(月)08:30:26 No.779376687
夢幻と掛けてるんじゃなかったのか…
40 21/03/01(月)08:30:43 No.779376709
>だからそうだって言ってんだろ! オシャレとかそんな意味はねえんだよ!
41 21/03/01(月)08:30:49 No.779376717
一応先日オーストラリアとニュージーランドでも封切られて1位スタートだ とはいえ上映してる作品自体がだいぶ少ないんだろうが…
42 21/03/01(月)08:31:38 No.779376799
今年は審査対象になれるほど作品自体が劇場公開されてなくてアカデミー賞の参加要項を めちゃくちゃゆるゆるにしたからな… アカデミー賞側もとにかくなんでもいいから話題作が対象になってくれないとまずい コロナ関係なく年々発表会の視聴者数も減ってきてたし
43 21/03/01(月)08:31:52 No.779376825
>夢幻と掛けてるんじゃなかったのか… メタ的には掛けてると思うけど しかし切符の行き先は夢限だ
44 21/03/01(月)08:32:25 No.779376886
ダブルミーニングの意図を上手く表現できないなら訳さないのもよくあるよね
45 21/03/01(月)08:32:47 ID:Vcfl5RPc Vcfl5RPc No.779376927
削除依頼によって隔離されました >コロナ関係なく年々発表会の視聴者数も減ってきてたし それはもうポリコレバカの自業自得だからな…
46 21/03/01(月)08:33:57 No.779377038
切符が東京←→無限って何処行きの列車だよ
47 21/03/01(月)08:34:27 No.779377083
日本がたまたま致命傷で済んだくらいで世界的に見たら映画業界瀕死だからな
48 21/03/01(月)08:35:28 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779377182
書き込みをした人によって削除されました
49 21/03/01(月)08:35:59 No.779377235
なんだかんだ開いてたしな日本の映画館 アメリカの映画館の状況聞くとこれ半数くらい死ぬんじゃないのって思う
50 21/03/01(月)08:36:22 No.779377278
割と真面目にアニメ映画が世界的にトレンドになると思ってる
51 21/03/01(月)08:37:10 No.779377352
もしかして鬼滅なかったら日本の映画業界ヤバかった…?
52 21/03/01(月)08:37:32 No.779377391
>もしかして鬼滅なかったら日本の映画業界ヤバかった…? あってもやばい…
53 21/03/01(月)08:37:39 No.779377412
アニメ制作にも多大な影響あるけど実写みたいに演者やスタッフが屋外に集まって撮るわけじゃないしね… そういう部分は利点かね
54 21/03/01(月)08:37:56 No.779377442
>中国ではスレ画の倍以上の興行でアニメ映画がヒットしたが 何のアニメ?
55 21/03/01(月)08:38:00 No.779377450
今の映画界に大正的価値観をぶつけて藪蛇にならないか少し心配になる まぁ無限列車編の中だけならそうでもないけど
56 21/03/01(月)08:38:28 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779377498
書き込みをした人によって削除されました
57 21/03/01(月)08:39:59 No.779377654
最近中国で話題になったのは実写じゃないかな 長澤まなみとかでてるやつで4日で興収500億円とかいったやつ
58 21/03/01(月)08:40:09 No.779377668
>今の映画界に大正的価値観をぶつけて藪蛇にならないか少し心配になる いずれにせよ目立つとめんどくさいのが湧くのは日本の中でもよくよく分かったからな… まあ世界的にそこまで注目されることはないだろうけども
59 21/03/01(月)08:40:24 No.779377695
なたは今度日本でもやるんだったか
60 21/03/01(月)08:40:32 No.779377709
アメリカで映画文化がごく一部残して消えて有料配信中心になるかも
61 21/03/01(月)08:40:33 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779377711
書き込みをした人によって削除されました
62 21/03/01(月)08:41:34 No.779377829
>なたは今度日本でもやるんだったか 今月末だったかな
63 21/03/01(月)08:42:10 No.779377888
まあ賞狙いっていうより損しないならアニメ映画普及も兼ねてやっとくかくらいの感覚だよな
64 21/03/01(月)08:43:10 No.779377992
感染予防とか考えると現場やスタジオに人間がめちゃくちゃ集中して集まる実写よりも ソーシャルディスタンス守りながら作画できたり個人で別々に収録できたりアニメの制作がこれからのトレンドになるかもしれん…
65 21/03/01(月)08:43:40 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779378047
書き込みをした人によって削除されました
66 21/03/01(月)08:44:00 No.779378070
集まって撮れない集まって上映できないじゃそれゃ詰むわな映画業界
67 21/03/01(月)08:44:22 No.779378109
>>もしかして鬼滅なかったら日本の映画業界ヤバかった…? >あってもやばい… 延期祭りだし丁度いいタイミングで公開出来た訳じゃないしどっちにしろこれつま…なのもあったしな
68 21/03/01(月)08:45:04 No.779378187
所詮他が自粛してる隙をついただけだしアメリカでウケるわけないじゃん ほとんど反則みたいな売り方だよ
69 21/03/01(月)08:45:42 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779378259
アメリカはもうディズニーですら今やべー事になってるしな…
70 21/03/01(月)08:45:42 No.779378262
>もしかして鬼滅なかったら日本の映画業界ヤバかった…? じゃなきゃコロナの真っ最中にあんな苦し紛れの起死回生策立てるわけないだろ! 俳優業とかもだし映画館もだし
71 21/03/01(月)08:45:46 No.779378267
>何故か本場中国では2020年に公開する日程になってた >コロナ全盛にも関わらず800億近い興行収入だ 市場が違うとはいえすんげぇ~
72 21/03/01(月)08:46:06 No.779378287
>アメリカはもうディズニーですら今やべー事になってるしな… アレは自滅だろ…
73 21/03/01(月)08:46:24 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779378312
書き込みをした人によって削除されました
74 21/03/01(月)08:46:43 No.779378344
鬼滅のおかげで声優さんの仕事増えたのは良かったと思う
75 21/03/01(月)08:46:44 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779378345
書き込みをした人によって削除されました
76 21/03/01(月)08:46:53 No.779378362
海外市場だとヒロアカの方が売れてるし狭い日本市場で鬼滅が凄い凄いって騒いでるだけなんだよね
77 21/03/01(月)08:46:54 No.779378366
というか円盤いつになるんです…?
78 21/03/01(月)08:47:18 No.779378417
ディズニーはもう腐ってると思うよ… 3Dやり始めた頃からそう思ってる
79 21/03/01(月)08:47:25 No.779378432
>所詮他が自粛してる隙をついただけだしアメリカでウケるわけないじゃん >ほとんど反則みたいな売り方だよ その割にクリスマスや新春に上映した有名作品の映画は普通にコケてない?
80 21/03/01(月)08:48:00 No.779378496
>ほとんど反則みたいな売り方だよ コロナでの巣篭もりでTVと漫画の注目にブースト掛かったのは大きいね 映画も競合が暫く居なかったのもデカい…
81 21/03/01(月)08:48:07 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779378509
書き込みをした人によって削除されました
82 21/03/01(月)08:48:16 No.779378525
ディズニーは続編ものが軒並みクソで副社長が捕まったり完全に自業自得
83 21/03/01(月)08:48:34 No.779378557
去年のドラえもんは30億だったけどコロナ直撃であれはすごい方なの?
84 21/03/01(月)08:48:39 No.779378563
こないだ特番見てたけど販促物?版権物?の多さすごかった オファーも多いんだろうがあんなにバカスカ出せるもんなの!?
85 21/03/01(月)08:48:49 No.779378587
>というか円盤いつになるんです…? もう当分は映画館で億単位の稼ぎしてくれるから早くて1年後くらいかな…?
86 21/03/01(月)08:49:11 No.779378627
こういうのって幸福の科学のやつとかも何故か毎回入ってるよね日本からのエントリー枠
87 21/03/01(月)08:49:13 No.779378630
とはいえ本当に反則技使ったわけでもないし上手く流れが噛み合った末の話だから まあ売れる分にはいいんでない困る話でもないし
88 21/03/01(月)08:49:23 No.779378650
鬼滅は次映画やってもせいぜい100億程度だろうしタイミングによっては次のヒロアカ映画に負けるんじゃないの?
89 21/03/01(月)08:49:29 No.779378663
>去年のドラえもんは30億だったけどコロナ直撃であれはすごい方なの? そもそも30億は普通に大ヒットですよ
90 21/03/01(月)08:49:39 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779378690
書き込みをした人によって削除されました
91 21/03/01(月)08:49:56 No.779378722
>>というか円盤いつになるんです…? >もう当分は映画館で億単位の稼ぎしてくれるから早くて1年後くらいかな…? 二期のが先に来るのか…
92 21/03/01(月)08:50:31 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779378781
削除依頼によって隔離されました >こういうのって幸福の科学のやつとかも何故か毎回入ってるよね日本からのエントリー枠 あんま言いたくないけどプペルみたいなのが入ってる時点でそれは参考にはならないというか…
93 21/03/01(月)08:50:38 No.779378799
4DX上映どうだった?
94 21/03/01(月)08:50:40 No.779378803
日本で歴代一位になったから義務感で…って感じかな
95 21/03/01(月)08:50:53 No.779378828
>去年のドラえもんは30億だったけどコロナ直撃であれはすごい方なの? アレで30億イケるのかぁ…
96 21/03/01(月)08:51:03 No.779378848
>鬼滅は次映画やってもせいぜい100億程度だろうしタイミングによっては次のヒロアカ映画に負けるんじゃないの? 別にどっちも売れてうれしいだけじゃない?なんか困るのか?
97 21/03/01(月)08:51:16 No.779378870
>というか円盤いつになるんです…? てっきり今年中発売で発売記念アンコール上映!ってやると思ったのに2期TV放映までぶっ込んでくるとはね…
98 21/03/01(月)08:51:36 No.779378911
二期の直前くらいにBD出せば宣伝にもなるしこっちも嬉しいのだけど…
99 21/03/01(月)08:51:42 No.779378929
ヒロアカはそもそも最初からアメリカで公開する映画館の数が桁違いなんだよなぁ
100 21/03/01(月)08:52:27 No.779379011
あまり大口叩かない方がいいよヒロアカ
101 21/03/01(月)08:52:45 No.779379027
>別にどっちも売れてうれしいだけじゃない?なんか困るのか? レズチンポバトルで荒せればいいだけだろ 黙ってうんこ投げとくに限る
102 21/03/01(月)08:52:46 No.779379030
ヒロアカはアメリカで滅法強いしね 地域補正は大きいな
103 21/03/01(月)08:52:47 No.779379032
>別にどっちも売れてうれしいだけじゃない?なんか困るのか? おーおめでとーくらいの感想しかわかんよな…って思う方がこだわりなさすぎるんだろうかと不安になってしまうな
104 21/03/01(月)08:53:00 No.779379054
>>去年のドラえもんは30億だったけどコロナ直撃であれはすごい方なの? >そもそも30億は普通に大ヒットですよ その辺の感覚が完全に麻痺しちゃったな…
105 21/03/01(月)08:53:13 No.779379078
そもそも海外市場含めたら漫画も映画興収も累計では鬼滅よりヒロアカの方が上だし鬼滅はマジで日本国内かせいぜいアジア内でしか人気無いのよ アメリカではマジで人気無いし
106 21/03/01(月)08:53:56 No.779379166
そうかそれはいい事じゃないか
107 21/03/01(月)08:54:13 No.779379194
感覚は麻痺したけど30億どころか15億も出たら大成功な世界だしね
108 21/03/01(月)08:54:17 No.779379202
映画に金払ったらゲームに配布付くで今まで20億は稼いだポケモンが歴代最低だったくらいには影響あったからな
109 21/03/01(月)08:54:22 No.779379212
>あまり大口叩かない方がいいよヒロアカ mayのヒロアカスレにでも行けばきっとみんなそうだね入れてくれるよ
110 21/03/01(月)08:54:28 No.779379228
>こないだ特番見てたけど販促物?版権物?の多さすごかった >オファーも多いんだろうがあんなにバカスカ出せるもんなの!? 広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ商品出せるみたいな話は聞いた
111 21/03/01(月)08:54:31 No.779379235
>アメリカではマジで人気無いし Demon Slayerなんてタイトルなんでつけたんだろう…
112 21/03/01(月)08:54:44 No.779379266
なんか急に別作品の名前出したと思ったら今度は憂いだした…
113 21/03/01(月)08:54:54 No.779379285
まあフランスで人気!となってるヒロアカはヴィジランテの方なんだが…
114 21/03/01(月)08:55:04 No.779379309
>>そもそも30億は普通に大ヒットですよ >その辺の感覚が完全に麻痺しちゃったな… 去年一昨年と2年連続で50億円だったからな…
115 21/03/01(月)08:55:27 No.779379336
こんなご時世だから楽しめるものがあるといいね
116 21/03/01(月)08:55:37 No.779379357
ここでヒロアカを持ってくることで対立を煽る必要があったんですね
117 21/03/01(月)08:55:37 No.779379359
ヒロアカは下地がアメコミヒーローなんだから受けない道理はないわな それで消費者が勝ち負けを争うのはダサいけど
118 21/03/01(月)08:55:41 No.779379365
>ディズニーはもう腐ってると思うよ… >3Dやり始めた頃からそう思ってる ズートピアの頃まではまだよかったよ シュガーラッシュ2出した頃からじゃないか明確にダメになったの
119 21/03/01(月)08:55:59 No.779379388
ヒロアカに親でも殺されたのかって感じの奴がいるな…
120 21/03/01(月)08:56:32 No.779379441
国によって合う合わないはあるしね ワンピースでさえ海外だとヒロアカやNARUTOに譲るし
121 21/03/01(月)08:57:26 No.779379528
>シュガーラッシュ2出した頃からじゃないか明確にダメになったの スターウォーズ 最後のブスからじゃね?
122 21/03/01(月)08:57:52 No.779379576
>ワンピースでさえ海外だとヒロアカやNARUTOに譲るし ワンピ・DBの隣に並び立つくらいだったしあのNINJAって本当つえーんだな…
123 21/03/01(月)08:58:06 No.779379593
>広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ商品出せるみたいな話は聞いた アニプレが代理店みたいなことしてるしな…ってなんかよくよく考えると変な話だな 広告代理店挟むことで機会損失になることもありうるってことなのか
124 21/03/01(月)08:58:10 No.779379600
そろそろヒロアカの売り上げは偽造!とか言い出すと思う
125 21/03/01(月)08:58:26 No.779379621
欧米か!
126 21/03/01(月)08:58:39 No.779379638
NINJAはやっぱり強いね
127 21/03/01(月)08:58:46 No.779379653
100レス超えたあたりで出てくるのが本当に露骨だなあって
128 21/03/01(月)08:59:29 No.779379718
>ヒロアカに親でも殺されたのかって感じの奴がいるな… いや鬼滅というかアニプレに親を殺されてスレ潰ししたいんだと思う
129 21/03/01(月)08:59:34 No.779379725
もっとこうヒートアップしないと…ってエンタメ魂があるんだろう
130 21/03/01(月)09:00:15 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779379795
書き込みをした人によって削除されました
131 21/03/01(月)09:01:40 No.779379955
一部の地域だと海賊があんまりイメージよくないとは聞くな
132 21/03/01(月)09:03:38 No.779380162
>NARUTOに関しては中国でだけやってるソシャゲがいっつも上位に定位置でいる… >おかげであれ未だにジャンプのゲーム関係で滅茶苦茶売れてるコンテンツ扱いでダメだった UBIのオープンワールドもあったね海外限定のNARUTOゲーム
133 21/03/01(月)09:03:39 No.779380164
ついでにって狙いたがる人が上の方にいたんだろうな…
134 21/03/01(月)09:05:04 No.779380300
>一部の地域だと海賊があんまりイメージよくないとは聞くな 現在進行形で海賊が暴れてる地域あるからな…
135 21/03/01(月)09:06:32 No.779380450
日本で知らないものは居ないけど海外の知名度はほぼゼロなサザエさん おかげで向こうは日本のアニメの頂点に立つ者扱いしてる
136 21/03/01(月)09:07:11 ID:8D/bZ56Y 8D/bZ56Y No.779380522
書き込みをした人によって削除されました
137 21/03/01(月)09:07:36 No.779380560
アンパンマン手海外知名度あるんだろうか
138 21/03/01(月)09:08:19 No.779380635
>日本で知らないものは居ないけど海外の知名度はほぼゼロなサザエさん 昭和の日本文化というか日本から見てももう時代劇だし海外の人が見ても全くわからんだろうな…
139 21/03/01(月)09:09:46 No.779380774
>アンパンマン手海外知名度あるんだろうか 分らん…
140 21/03/01(月)09:11:31 No.779380945
サザエさんはそれまでシンプソンズが持ってたギネスの『世界一長い長寿アニメ』記録をいきなり25年差つけて更新して向こうの人たちが呆然としてて駄目だった
141 21/03/01(月)09:13:10 No.779381126
サザエさん完全無欠に長寿アニメだったからな… ギネスだったのか…
142 21/03/01(月)09:13:11 No.779381129
言われてみれば再放送でもないのにずーーーーっとやってるなサザエさん…
143 21/03/01(月)09:13:38 No.779381174
サザエさん今は終ってたろ
144 21/03/01(月)09:13:43 No.779381185
サザエさんも海外展開する時代か…
145 21/03/01(月)09:15:09 No.779381352
>ギネスだったのか… 2013年認定 https://www.oricon.co.jp/news/2028342/full/
146 21/03/01(月)09:17:11 No.779381570
サザエさんが海外で売れる地盤が無さ過ぎる…
147 21/03/01(月)09:17:21 No.779381591
日本アニメって言うほど人気ないし…当たり前だけど海外だと海外アニメが人気だよ…
148 21/03/01(月)09:18:00 No.779381659
>日本アニメって言うほど人気ないし…当たり前だけど海外だと海外アニメが人気だよ… そりゃそうだろ でも言う程人気無いかと言うと言われる程は人気あったりもする
149 21/03/01(月)09:18:29 No.779381716
波平フィギュアが海外で売れる日が来るのか!?
150 21/03/01(月)09:19:32 No.779381844
まず日本のテレビアニメの続編エピソードとしての作品という敷居の高さよ…
151 21/03/01(月)09:20:27 No.779381939
まあよほど泊付けをしたい誰かがいるんだろうな 続きもののアニメ映画なんて海外のオタクにしか需要ないだろうに
152 21/03/01(月)09:21:15 No.779382048
日本アニメ上げたくて海外アニメの存在を無視してる人は多い
153 21/03/01(月)09:21:50 No.779382121
エントリーされていや賞とか興味ないですとスルーするのはアリなのか 鬼滅はともかくもっと上の方的に
154 21/03/01(月)09:21:58 No.779382136
海外人気で日本より先行して2期3期を放送したキン肉マン2世みたいなパターンも有る
155 21/03/01(月)09:23:24 No.779382296
>>こないだ特番見てたけど販促物?版権物?の多さすごかった >>オファーも多いんだろうがあんなにバカスカ出せるもんなの!? >広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ商品出せるみたいな話は聞いた 何度突っ込まれてもこのデマ流す奴なんか執念でもあるんだろうか 鬼滅は広告代理店のクオラスが関わってて別にそれ隠してすらないしアニメのスタッフロールにすら名前出してるのに
156 21/03/01(月)09:23:34 No.779382311
>まず日本のテレビアニメの続編エピソードとしての作品という敷居の高さよ… むしろ何故ここまで…って国内ですらなる敷居の高さがある
157 21/03/01(月)09:23:54 No.779382344
>海外人気で日本より先行して2期3期を放送したキン肉マン2世みたいなパターンも有る ガンダムもノリでWを最初に放送して後から初代放送したとかあったな…
158 21/03/01(月)09:23:59 No.779382356
日本のアニメの海外人気の話してて海外アニメの話切り出されてもそうですかとしかならん
159 21/03/01(月)09:24:06 No.779382367
>>>こないだ特番見てたけど販促物?版権物?の多さすごかった >>>オファーも多いんだろうがあんなにバカスカ出せるもんなの!? >>広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ商品出せるみたいな話は聞いた >何度突っ込まれてもこのデマ流す奴なんか執念でもあるんだろうか >鬼滅は広告代理店のクオラスが関わってて別にそれ隠してすらないしアニメのスタッフロールにすら名前出してるのに それはいまノーカンだ 俺はいま アニプレが代理店みたいなことしてるしな…って話をしている
160 21/03/01(月)09:24:13 No.779382379
>鬼滅は広告代理店のクオラスが関わってて別にそれ隠してすらないしアニメのスタッフロールにすら名前出してるのに 製作委員会に3社以外関わってないってのとごっちゃになってるんじゃないの
161 21/03/01(月)09:24:30 No.779382411
>>まず日本のテレビアニメの続編エピソードとしての作品という敷居の高さよ… >むしろ何故ここまで…って国内ですらなる敷居の高さがある 時流って怖いよね
162 21/03/01(月)09:24:56 No.779382457
>>>こないだ特番見てたけど販促物?版権物?の多さすごかった >>>オファーも多いんだろうがあんなにバカスカ出せるもんなの!? >>広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ商品出せるみたいな話は聞いた >何度突っ込まれてもこのデマ流す奴なんか執念でもあるんだろうか >鬼滅は広告代理店のクオラスが関わってて別にそれ隠してすらないしアニメのスタッフロールにすら名前出してるのに うるせえな!広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ出せるって話をしてるんだよ俺は!
163 21/03/01(月)09:24:57 No.779382458
>>>>こないだ特番見てたけど販促物?版権物?の多さすごかった >>>>オファーも多いんだろうがあんなにバカスカ出せるもんなの!? >>>広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ商品出せるみたいな話は聞いた >>何度突っ込まれてもこのデマ流す奴なんか執念でもあるんだろうか >>鬼滅は広告代理店のクオラスが関わってて別にそれ隠してすらないしアニメのスタッフロールにすら名前出してるのに >それはいまノーカンだ >俺はいま >アニプレが代理店みたいなことしてるしな…って話をしている ノーカンマンきたああああ!!!!!!!!
164 21/03/01(月)09:25:40 No.779382542
>まあよほど泊付けをしたい誰かがいるんだろうな >続きもののアニメ映画なんて海外のオタクにしか需要ないだろうに アカデミー賞って売れることは条件じゃないから冷やかしかよってなるな本気で狙ってるとしたら
165 21/03/01(月)09:25:57 No.779382575
>うるせえな!広告代理店挟んでないからいろんなところでコラボ出せるって話をしてるんだよ俺は! 出た!ノーカン芸!
166 21/03/01(月)09:26:17 No.779382611
>まあよほど泊付けをしたい誰かがいるんだろうな >続きもののアニメ映画なんて海外のオタクにしか需要ないだろうに また妄想で見えない誰かを生み出してる…
167 21/03/01(月)09:26:23 No.779382626
テレビ版と地続きなのにアカデミー賞取れるのか 単品で見るとピンとこないんじゃないか
168 21/03/01(月)09:26:43 No.779382666
まあアメリカ人もアベンジャーズとかでっかいストーリーの中の1エピソードって売り方は慣れてるだろ ただあっちはそもそも知名度の高いヒーローたちという前提があるんだけども
169 21/03/01(月)09:28:00 No.779382825
アカデミー受けするような映画ではなかったと思う
170 21/03/01(月)09:28:02 No.779382828
ビジュアル的な良さはあるから見る客はいるけど売れるかというと まあでもとりあえず出すのは大事か
171 21/03/01(月)09:28:06 No.779382841
>>まあよほど泊付けをしたい誰かがいるんだろうな >>続きもののアニメ映画なんて海外のオタクにしか需要ないだろうに >また妄想で見えない誰かを生み出してる… いいよねお偉いさんとかいう謎の存在生み出すの
172 21/03/01(月)09:28:53 No.779382944
>アカデミー受けするような映画ではなかったと思う アカデミー属性がつくかと言うと厳しいよね
173 21/03/01(月)09:29:22 No.779382997
>>まあよほど泊付けをしたい誰かがいるんだろうな >>続きもののアニメ映画なんて海外のオタクにしか需要ないだろうに >また妄想で見えない誰かを生み出してる… というか泊付けでダメだった
174 21/03/01(月)09:29:23 No.779382999
>いいよねお偉いさんとかいう謎の存在生み出すの ナンバーの書かれた板でリモート会議する
175 21/03/01(月)09:29:27 No.779383010
>時流って怖いよね 家族が皆家に篭るようになった時期とサブスクに転がってたアニメで凄いタイミング合ってたと思う
176 21/03/01(月)09:30:22 No.779383118
アメリカで多少の旅費出してでも無限列車見たがるようなファンの人にとっちゃ渡りに船じゃないの
177 21/03/01(月)09:30:38 No.779383143
アニメはディズニーに喧嘩売るのと同じだからな
178 21/03/01(月)09:30:41 No.779383150
版権物多くてすごいねって思っただけなんだなんかすまん クオラスってフジ系列なんだね テレビ放映なんかはここの仕事かな
179 21/03/01(月)09:31:27 No.779383261
グッズだと今はフィギュアが出まくってるな…みんな羽織や髪に色付いたらこんなに立体栄えするんだってちょっと驚いてる
180 21/03/01(月)09:31:33 No.779383271
遠くの国で空前の超大ヒット!続編も決定!みたいなノリは日本人にとってのバーフバリ的な感じ だから見た人は誉めるし評価も高いけどそもそも見た人が意外なほど少ない!で終わるかなって
181 21/03/01(月)09:32:02 No.779383328
>アメリカで多少の旅費出してでも無限列車見たがるようなファンの人にとっちゃ渡りに船じゃないの 熱心なファンは喜んでるみたい それで充分よ
182 21/03/01(月)09:32:13 No.779383357
南米で伊之助がデモのシンボルになってなかったか
183 21/03/01(月)09:32:27 No.779383389
海外の反応好き?
184 21/03/01(月)09:34:01 No.779383595
鬼差別だっていう外人無惨が出てきたら笑う
185 21/03/01(月)09:35:11 No.779383744
>>アカデミー受けするような映画ではなかったと思う >アカデミー属性がつくかと言うと厳しいよね 一言でいうと場違いとしか言えない
186 21/03/01(月)09:35:37 No.779383803
>アニメはディズニーに喧嘩売るのと同じだからな ディズニーも劇場公開中止で劇場関係者に十分なくらい憎しみ持たれたから今がチャンス
187 21/03/01(月)09:35:53 No.779383833
割と声優の熱演が評価の一因だと思ってるけど吹き替えする役者さんの当たりを引けるだろうか
188 21/03/01(月)09:36:18 No.779383881
成功してんのにさらに金を稼ぎたい欲を出すとろくなことにならんぞ!
189 21/03/01(月)09:36:24 No.779383891
日本アカデミー賞はいらない…
190 21/03/01(月)09:37:06 No.779383964
>アカデミー賞狙うようなストーリー構成してなくね!? していたら原作の方で別の賞をŧらっていʓよね
191 21/03/01(月)09:37:22 No.779383993
>していたら原作の方で別の賞をŧらっていʓよね 発狂やめろ
192 21/03/01(月)09:37:23 No.779383997
>日本アカデミー賞はいらない… プベルが取るよりはマシ
193 21/03/01(月)09:37:41 No.779384041
ジブリ叩きのめしたんだからもう手打ちにしましょうや…
194 21/03/01(月)09:38:48 No.779384184
>>アカデミー賞狙うようなストーリー構成してなくね!? >していたら原作の方で別の賞をŧらっていʓよね こいつ鬼では?
195 21/03/01(月)09:39:03 No.779384208
>日本アカデミー賞はいらない… 新聞記者ですら貰えてしまう賞に権威なんてありませぇええん!
196 21/03/01(月)09:39:24 No.779384252
なんの説明もなく物語の途中から始まって途中までで終わる内容でアカデミー賞は無理だよ!
197 21/03/01(月)09:39:43 No.779384296
>新聞記者ですら貰えてしまう賞に権威なんてありませぇええん! なんだとぉ…
198 21/03/01(月)09:40:01 No.779384329
>日本アカデミー賞はいらない… お前が決めることじゃねえ
199 21/03/01(月)09:40:06 No.779384338
日本アカデミー賞こそプペルがふさわしいよ
200 21/03/01(月)09:40:39 No.779384396
欲っていうか興収辺りで注目されてうっかりエントリーされちゃったからついでだし資格満たしておくか…みたいなノリだと思ってたけど違うの? いやファンとしても些か場違いだとは思うけど
201 21/03/01(月)09:40:57 No.779384441
>新聞記者ですら貰えてしまう賞に権威なんてありませぇええん! きちがいが毛嫌いしてる映画か
202 21/03/01(月)09:41:20 No.779384482
>新聞記者ですら貰えてしまう賞に権威なんてありませぇええん! そんなこと言うたら本家も
203 21/03/01(月)09:41:27 No.779384497
>なんの説明もなく物語の途中から始まって途中までで終わる内容でアカデミー賞は無理だよ! 兄弟の絆の方がまだ可能性ある気がするよぉ…
204 21/03/01(月)09:42:08 No.779384587
そもそもアニメの続編で単体だと評価しにくいだろこれ…
205 21/03/01(月)09:42:35 No.779384636
>欲っていうか興収辺りで注目されてうっかりエントリーされちゃったからついでだし資格満たしておくか…みたいなノリだと思ってたけど違うの? されちゃったも何もエントリーは自薦だぞ勝手になるものじゃねえよ
206 21/03/01(月)09:43:02 No.779384694
トイストーリー3と4が続編もので受賞できたしいけるいける
207 21/03/01(月)09:43:19 No.779384736
>されちゃったも何もエントリーは自薦だぞ勝手になるものじゃねえよ ああそうなのか向こうから声がかかるものかと思っていた…そりゃそうか
208 21/03/01(月)09:43:35 No.779384771
>>欲っていうか興収辺りで注目されてうっかりエントリーされちゃったからついでだし資格満たしておくか…みたいなノリだと思ってたけど違うの? >されちゃったも何もエントリーは自薦だぞ勝手になるものじゃねえよ それはいまノーカン いま俺はうっかりエントリーされたからって話をしている
209 21/03/01(月)09:44:18 No.779384853
>トイストーリー3と4が続編もので受賞できたしいけるいける トイストーリーはノーカンだ いま俺たちは鬼滅は途中からだから難しいって話をしている
210 21/03/01(月)09:44:32 No.779384888
>全米公開じゃないのね >配給してくれるとこなかったのかな 日本のアニメ映画が欧米で公開される時は 特定都市のみで上映期間2~3日だけというのが普通 それで評判よかったら数カ月後にまら2~3日上映というのを繰り返す
211 21/03/01(月)09:44:53 No.779384934
なんでやたら賞を気にしたがるんだ
212 21/03/01(月)09:45:26 No.779385001
ノミネート候補だけなら幸福の科学映画だってできる
213 21/03/01(月)09:46:46 No.779385163
>>全米公開じゃないのね >>配給してくれるとこなかったのかな >日本のアニメ映画が欧米で公開される時は >特定都市のみで上映期間2~3日だけというのが普通 >それで評判よかったら数カ月後にまら2~3日上映というのを繰り返す むう…ちんこ数日上映…
214 21/03/01(月)09:46:48 No.779385167
喜んでる現地のファンがいるならいいよ 7日のために吹き替えするのかな字幕かな
215 21/03/01(月)09:47:35 No.779385267
なんで「いま」ってわざわざひらがなで書いてんの?
216 21/03/01(月)09:50:27 No.779385640
>なんで「いま」ってわざわざひらがなで書いてんの? なんで「」つけてるの? 何でそれが気になるの? なんでなんで?
217 21/03/01(月)09:50:44 No.779385677
>7日のために吹き替えするのかな字幕かな 吹き替えと字幕がある 日本アニメの場合劇場公開しなくても吹き替えも字幕もネット配信するから 7日間があろうと無かろうと吹き替え作業はするのだ
218 21/03/01(月)09:51:04 No.779385731
ネトフリとか海外配信は字幕のみなの?
219 21/03/01(月)09:51:18 No.779385760
>なんでやたら賞を気にしたがるんだ そのおじさん鬼滅はゴリ押しで箔付けする為に賞を獲ろうとしてるんだって妄想してるので
220 21/03/01(月)09:53:24 No.779386021
ネットでも興行成績はグダグダ言っていたけど賞とくに何も言ってないと思う
221 21/03/01(月)09:59:10 No.779386683
>>いいよねお偉いさんとかいう謎の存在生み出すの >ナンバーの書かれた板でリモート会議する ID:admin PASS :admin
222 21/03/01(月)09:59:49 No.779386763
これ見るナードはテレビ版見てるだろうし
223 21/03/01(月)10:03:55 No.779387247
ぶっちゃけ復活のFですら取れるガバい賞なんだし取る気があれば余裕でしょ
224 21/03/01(月)10:05:29 No.779387446
1週間だけノミネートのためだけに公開します~ってそんなんでアカデミー賞取れるわけなくない…? 世界的ヒットが大前提でしょうに
225 21/03/01(月)10:13:13 No.779388445
>アカデミー賞取らないといけないから なんか共感性羞恥を感じたなこのニュース見て
226 21/03/01(月)10:13:29 No.779388478
未来のミライはノミネートされたけどね まあ今後日本アニメが入る余地はほとんど無くなってると思う ディズニーピクサー枠だけじゃなくネトフリ枠も入ってきたからな
227 21/03/01(月)10:15:55 No.779388776
日本アカデミーじゃなくて本場のアカデミーなの!?
228 21/03/01(月)10:16:50 No.779388874
>日本アカデミーじゃなくて本場のアカデミーなの!? そっちにノミネート資格を得るために限定公開した まあノミネートも怪しいと思うが
229 21/03/01(月)10:19:14 No.779389156
メディアがノミネートして欲しいですねー日本の誇りですからとか言ってて恥ずかしくなった
230 21/03/01(月)10:20:09 No.779389246
>メディアがノミネートして欲しいですねー日本の誇りですからとか言ってて恥ずかしくなった やめて…
231 21/03/01(月)10:21:07 No.779389362
鬼滅って受け方もワンピの後継って感じよね 国内だと凄いけど日本人以外はふーんみたいな
232 21/03/01(月)10:21:20 ID:4n7fages 4n7fages No.779389400
>メディアがノミネートして欲しいですねー日本の誇りですからとか言ってて恥ずかしくなった 『普通の日本人』なんだよなぁ
233 21/03/01(月)10:22:48 No.779389581
向こうでは善逸が嫌われているというのは見た レビュー見たら騒々しい上にマンガのキャラで言うならサンジとウソップの悪い部分だけを混ぜたようなキャラですとか書かれてた
234 21/03/01(月)10:23:25 No.779389648
su4642189.jpg 上の方でちょっと話題になったヒロアカの海外人気はこれで実感したな 米津玄師は上位にランクインしてないのにピースサインはランクインしてる
235 21/03/01(月)10:23:48 No.779389682
ノミネートしようがしまいが日本一の興行収入という記録はそうそう変わらんだろうしな…
236 21/03/01(月)10:24:45 No.779389802
当該地域以外のファンは生殺しじゃないか 早く配信かなんかで見られるようになるといいね…
237 21/03/01(月)10:24:48 No.779389811
MAL見るに海外だと評価が進撃より下なのが違和感ある あいつら侍とか刀とか大好きだろうに
238 21/03/01(月)10:26:57 No.779390040
>su4642189.jpg >上の方でちょっと話題になったヒロアカの海外人気はこれで実感したな >米津玄師は上位にランクインしてないのにピースサインはランクインしてる 右と左でランキング乖離してない?
239 21/03/01(月)10:27:19 No.779390079
>MAL見るに海外だと評価が進撃より下なのが違和感ある >あいつら侍とか刀とか大好きだろうに 多分そうだったのか!?っていう展開が海外のがウケるんだと思う
240 21/03/01(月)10:28:20 No.779390194
鬼滅の湿度の高さはあんまり派手好みの海外勢にはウケないような アクションは評価高かったりする
241 21/03/01(月)10:28:28 No.779390215
無惨殺す以外のストーリーないからな 悲しき過去連打も単調だし
242 21/03/01(月)10:28:42 No.779390241
>アクションは評価高かったりする アニメの話?
243 21/03/01(月)10:28:51 No.779390255
MALはかぐや様の9が一番違和感ある 確かに面白いが外人にそこまで受ける要素あったっけってなる
244 21/03/01(月)10:30:11 No.779390428
今の時代進撃の差別されてる側が話し合いという選択肢がありつつも 復讐に走る展開はウケるんじゃない
245 21/03/01(月)10:30:41 No.779390490
その外人って括りがな… 日本のアニメ見るようなディープ目のオタクは脚本凝ってる作品好きになりがち
246 21/03/01(月)10:31:46 No.779390626
>ディズニーは続編ものが軒並みクソで副社長が捕まったり完全に自業自得 ウィグル虐殺に感謝しちゃったからなあ…
247 21/03/01(月)10:32:02 No.779390663
>悲しき過去連打も単調だし 敵の悲しい過去が毎回あったわけでもないしあっても童磨みたいに同情できないようなのもあるしそこまで単調だと思ったこと無いけどな…
248 21/03/01(月)10:32:23 No.779390720
クランチロール?だっけ?で鬼滅がやってた年に一緒にやってたヴィンランドサガが大勝取ってなかった?
249 21/03/01(月)10:32:34 No.779390753
>今の時代進撃の差別されてる側が話し合いという選択肢がありつつも あったかな…
250 21/03/01(月)10:33:36 No.779390861
>ウィグル虐殺に感謝しちゃったからなあ… なぁに日本政府も「虐殺じゃありまセーン」したしな
251 21/03/01(月)10:33:43 No.779390869
登場人物にオカマと黒人いないから入賞は無理でしょ
252 21/03/01(月)10:34:29 No.779390975
海外人気はネトフリの総合ランキングでも見れば分かるよ日本のアニメなんて無いけど
253 21/03/01(月)10:35:15 No.779391063
日本でウケたのの一つにワニ先生の独特な台詞回しもあると思うんだけどその辺海外でうまく翻訳できてるのか気になる 十二鬼月がthe twelve kizukiはちょっとダサいと思った
254 21/03/01(月)10:36:00 No.779391155
格闘系大好きなアメリカ(DBヒロアカ) 魔法とかリープ物や中世の建物が大好きな欧州(まどかシュタゲ進撃ブラクロヴィンサガ) 龍とか和の意匠とか学園ものが好きなアジア(鬼滅かぐや様メイドラ) のイメージ
255 21/03/01(月)10:36:23 No.779391190
>十二鬼月がthe twelve kizukiはちょっとダサいと思った どうしろと
256 21/03/01(月)10:36:52 No.779391244
海外って言っても地域差出るな
257 21/03/01(月)10:37:15 No.779391297
>なぁに日本政府も「虐殺じゃありまセーン」したしな なんかこの話に関係あるの日本政府は?
258 21/03/01(月)10:38:39 No.779391456
世界は広すぎる
259 21/03/01(月)10:38:46 No.779391475
>海外人気はネトフリの総合ランキングでも見れば分かるよ日本のアニメなんて無いけど 見てきたけど国によっては進撃とかドラエモンとか鬼滅とか普通にあったぞ
260 21/03/01(月)10:38:58 No.779391497
>十二鬼月がthe twelve kizukiはちょっとダサいと思った moonじゃないの…?
261 21/03/01(月)10:39:28 No.779391562
分った事 エイジ・オブ・サムライが強い
262 21/03/01(月)10:39:32 No.779391568
>>十二鬼月がthe twelve kizukiはちょっとダサいと思った >moonじゃないの…? 鬼はどうすんのよ
263 21/03/01(月)10:39:51 No.779391603
>>ウィグル虐殺に感謝しちゃったからなあ… >なぁに日本政府も「虐殺じゃありまセーン」したしな 違うぞ 何もイイマセーンだ
264 21/03/01(月)10:39:54 No.779391610
海外ってのがまず主語デカすぎるんよ…
265 21/03/01(月)10:41:08 No.779391756
世界ひろし
266 21/03/01(月)10:41:34 No.779391818
>海外ってのがまず主語デカすぎるんよ… 言ってる人の頭の中にはアメリカしかないから…
267 21/03/01(月)10:41:39 No.779391821
アカザが海外訳でupper moon3だったような
268 21/03/01(月)10:42:42 No.779391944
ベトナムの人気で陰陽師があったのが味わい深かった
269 21/03/01(月)10:42:54 No.779391984
アッパームーンスリー
270 21/03/01(月)10:43:22 No.779392033
アッパームーンワン コクシボー
271 21/03/01(月)10:43:39 No.779392078
>ベトナムの人気で陰陽師があったのが味わい深かった 中国からの影響で陰陽師物が好きなんだよベトナム人も
272 21/03/01(月)10:44:13 No.779392154
ヒノカミ神楽はhinokami danceになるの?
273 21/03/01(月)10:44:45 No.779392219
台湾は日本と感性近いのかな…と思った 鬼滅大ヒットしてたりモルカーブームになってたり
274 21/03/01(月)10:45:53 No.779392350
>ヒノカミ神楽はhinokami danceになるの? 素直にKaguraだと思う Sinto music and dance ってのもあるけど余りに…だしね
275 21/03/01(月)10:46:32 No.779392432
>アカザが海外訳でupper moon3だったような 魘夢がlower oneになってるし月部分は翻訳してなさそう https://twitter.com/demonslayerusa/status/1350140951809941506
276 21/03/01(月)10:46:38 No.779392449
もうアメリカ人気よりは金出してくれる(というか再生数良ければbilibiliが契約してくれる)中国人気のが大事な気がする
277 21/03/01(月)10:46:43 No.779392459
漫画に限らず海外がどうたら言い出すのって大抵頭がアレな人だし…
278 21/03/01(月)10:48:03 No.779392631
基本的に固有名詞はそのまま置いてあるよ ロードオブザリングに置き換えてみればわかるが馳夫や貫き丸なんてルールさえなけりゃ英語をそのままカタカナにした方がかっこよく感じるんだし 鬼滅の翻訳だってあっちの人はそう感じるだろうよ
279 21/03/01(月)10:48:09 No.779392644
虚構推理とか中華人気だけで二期決まったらしいからな
280 21/03/01(月)10:48:18 No.779392660
カタカナひらがな漢字でニュアンスって変わるし英語訳だと作品の魅力かなり損なわれそうだね
281 21/03/01(月)10:48:38 No.779392697
>素直にKaguraだと思う ヒノカミ神楽・円舞の方がdance
282 21/03/01(月)10:48:49 No.779392724
>虚構推理とか中華人気だけで二期決まったらしいからな 市場規模がアホみたいにでかいからな
283 21/03/01(月)10:49:11 No.779392756
デーモンスレイヤーってすごい凡庸な感じがする
284 21/03/01(月)10:49:26 No.779392791
>もうアメリカ人気よりは金出してくれる(というか再生数良ければbilibiliが契約してくれる)中国人気のが大事な気がする まあ無職転生とかヒロアカみたいにリスクもあるがねそこ頼りは 鬼滅も耳飾り修正起きたし 中国に限らずどこかの異文化の購買力に頼るのは危険と言えば危険
285 21/03/01(月)10:50:00 No.779392862
TVよりもネット配信がメインになってきてるから 経済構造は大分変ってきてるだろうしね
286 21/03/01(月)10:50:10 No.779392875
元々国内人気だって丸美屋から色々出るような事は想定してないだろうしな…
287 21/03/01(月)10:50:54 No.779392957
国内需要は大事だな
288 21/03/01(月)10:51:13 No.779392998
>元々国内人気だって丸美屋から色々出るような事は想定してないだろうしな… いいよねカレーとふりかけ… お前たちは子供向けアニメか…?
289 21/03/01(月)10:51:38 No.779393044
予想外のヒットだとグッズやコラボ展開がこんなにも遅れるんだという良い例になった
290 21/03/01(月)10:52:15 No.779393120
虚構推理向こうで受けてんの? 日本の神様が品性ないみたいに思われちゃうじゃん…
291 21/03/01(月)10:52:41 No.779393179
アニメが儲かるらしいぞ!で参入してお出しされるEX-ARMエクスアーム
292 21/03/01(月)10:53:33 No.779393274
>虚構推理向こうで受けてんの? >日本の神様が品性ないみたいに思われちゃうじゃん… 品性の話だと古事記さんがまずその…
293 21/03/01(月)10:53:47 No.779393289
関係ないけど幼稚園児くらいの子供が炭治郎柄の服着ててかわいいなって思った
294 21/03/01(月)10:53:54 No.779393312
アメリカ大変そうだな
295 21/03/01(月)10:54:07 No.779393343
中国市場は当るとでかいけど 当てにするには余りに危ういからな
296 21/03/01(月)10:54:16 No.779393364
>予想外のヒットだとグッズやコラボ展開がこんなにも遅れるんだという良い例になった けもフレとか桶しかないってネタになってたな
297 21/03/01(月)10:54:47 No.779393424
謎の聖地が生えてくるのもご愛嬌か
298 21/03/01(月)10:54:55 No.779393441
>国内需要は大事だな コロナで全世界的に悲惨な状況のなか国内だけでも景気の良い話を色々提供してくれるだけ有り難い
299 21/03/01(月)10:54:58 No.779393445
>関係ないけど幼稚園児くらいの子供が炭治郎柄の服着ててかわいいなって思った 女の子がしのぶの恰好してるのは見たな
300 21/03/01(月)10:56:35 No.779393646
本場のアカデミー賞ってノミネートまでならなんで…?って作品時々ある気がする 毎年ではないけど
301 21/03/01(月)10:57:13 No.779393727
>関係ないけど幼稚園児くらいの子供が炭治郎柄の服着ててかわいいなって思った 通報!
302 21/03/01(月)10:57:28 No.779393751
絶対王者のディズニーがこけてるから千載一遇のチャンスではある
303 21/03/01(月)10:57:50 No.779393797
>けもフレとか桶しかないってネタになってたな あの桶たまにイベントで売ってるな
304 21/03/01(月)10:58:08 No.779393828
>絶対王者のディズニーがこけてるから千載一遇のチャンスではある ufoがポストディズニー!?
305 21/03/01(月)10:58:31 No.779393881
海外でも人気なんかな鬼滅