虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)06:44:33 読み切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)06:44:33 No.779368896

読み切り多いな

1 21/03/01(月)06:45:29 No.779368947

やっぱり太星の人いいな

2 21/03/01(月)06:46:38 No.779369000

翼の読み切りは最後近親相姦したの!?

3 21/03/01(月)06:46:54 No.779369015

あやかしはギアをひとつ上げてきたな…ってなった回だった

4 21/03/01(月)06:50:10 No.779369178

魔女は主人公独占したいのわかるけど負ける幼馴染ムーブ過ぎる… 空から降ってきたヒロインに寝取られるやつじゃん…

5 21/03/01(月)06:51:26 No.779369233

フラグ立ちまくってたけどまたブラクロがダウンしている

6 21/03/01(月)06:51:34 No.779369241

ブラクロがガチで限界超えてしまったか…

7 21/03/01(月)06:51:46 No.779369249

1周年おめでたい

8 21/03/01(月)06:52:08 No.779369268

>フラグ立ちまくってたけどまたブラクロがダウンしている 本気で心配だからしっかり休んで欲しい

9 21/03/01(月)06:52:16 No.779369274

雫ちゃんこれ男…

10 21/03/01(月)06:54:57 No.779369419

>雫ちゃんこれ男… 失敬な 永遠の0なだけだ!!

11 21/03/01(月)06:55:51 No.779369459

>空から降ってきたヒロインに寝取られるやつじゃん… 空から降ってきたヒロインだろ!?

12 21/03/01(月)06:58:28 No.779369566

週刊連載きついのは分かってるんだからみんなで順番に休載するとかしようぜ

13 21/03/01(月)06:59:43 No.779369623

ダニのオスが4匹メスが1匹ってそういうことだよね…

14 21/03/01(月)07:00:50 No.779369679

高校生家族の扉絵が綺麗すぎる…

15 21/03/01(月)07:02:03 No.779369742

>ダニのオスが4匹メスが1匹ってそういうことだよね… 便女以外は男…?

16 21/03/01(月)07:03:41 No.779369820

ショーンの扱いが軽い…!

17 21/03/01(月)07:07:26 No.779370009

野球はやっぱりその展開しちゃったか…

18 21/03/01(月)07:08:12 No.779370054

自分が出しておいたクエストの報酬を実質反故にするようなマネはアンフェアじゃねえか

19 21/03/01(月)07:08:21 No.779370064

雪遊びしてるナプタくんちょっと可愛すぎる

20 21/03/01(月)07:08:34 No.779370075

野球はうーん……全員のドラマをやってたら間違いなくやべえがどうなるかな

21 21/03/01(月)07:09:06 No.779370105

>自分が出しておいたクエストの報酬を実質反故にするようなマネはアンフェアじゃねえか 関係ねぇ 面白くしてぇ

22 21/03/01(月)07:10:23 No.779370186

神(クソヤロー)

23 21/03/01(月)07:12:26 No.779370304

アンデラは感情をどこに向けていいのかよくわからなくなってきた

24 21/03/01(月)07:13:04 No.779370350

ナプタくんはシリアスに合わないから遊んでてねって配慮が見える

25 21/03/01(月)07:13:50 No.779370409

今週だと新連載の中ではアイテルがよかったな ようやくヒロインがうまく動き出してる感じする

26 21/03/01(月)07:15:15 No.779370490

ブラクロが落とした分の代原にしては連載経験者か何故と思ったけど15P読み切りの企画ですでに原稿があったんだな

27 21/03/01(月)07:15:39 No.779370517

クーロンズは試合まで生き残れるかな…

28 21/03/01(月)07:16:37 No.779370579

>雫ちゃんこれ男… ダニのオス4メス1ってどう言うことなの…

29 21/03/01(月)07:16:37 No.779370581

今週の読み切りが2つとも理解できなかったんだけども誰か教えて

30 21/03/01(月)07:17:44 No.779370649

逃げ若はもっと尊氏パートが見たいな… どうしても危機感が薄い

31 21/03/01(月)07:17:46 No.779370656

>今週の読み切りが2つとも理解できなかったんだけども誰か教えて テトリス イケメンが顔隠して音楽活動

32 21/03/01(月)07:17:52 No.779370659

男なのは大っきい子の方じゃね

33 21/03/01(月)07:18:42 No.779370715

>男なのは大っきい子の方じゃね 便女は胸あるじゃん

34 21/03/01(月)07:19:15 No.779370739

逃げ若は諏訪が死ぬまではチュートリアルってことだろうね

35 21/03/01(月)07:19:48 No.779370771

俺は弓の人の視力が思ったよりポンコツなのに賭けるぜ!

36 21/03/01(月)07:20:05 No.779370792

ここにきてヒロインが実は男とかやったら青少年の性癖がねじ曲がっちまうー!

37 21/03/01(月)07:21:08 No.779370861

>クーロンズは試合まで生き残れるかな… かなりのハイペースで頑張ってるとは思うんだ チームスポーツは大変だな!

38 21/03/01(月)07:21:53 No.779370909

あやかしは先輩がナイスガイなので 主人公は嫁にやっても良いかなって気になって困る

39 21/03/01(月)07:22:01 No.779370922

着衣入浴は性別ぼかしだよね

40 21/03/01(月)07:22:11 No.779370934

っていうか主人公がメスっぽいショタなのにキャラ被っちまう!

41 21/03/01(月)07:22:36 No.779370965

クーロンは新連載の中では一番好感度は高いんだけどいかんせん駄目な前例が多すぎる

42 21/03/01(月)07:22:37 No.779370969

青少年への配慮が行き届いた混浴シーンかと思ってたけどショタが女って可能性も捨てきれなくなってきたな!

43 21/03/01(月)07:22:55 No.779370991

>着衣入浴は性別ぼかしだよね 実際当時は服着て入るからうまいよね…

44 21/03/01(月)07:24:12 No.779371084

妖はなんだそのデカい尻はよぉ… 何人産むつもりだ!

45 21/03/01(月)07:24:13 No.779371086

ロリじゃないのか…

46 21/03/01(月)07:24:50 No.779371137

多少余裕はあるんだろうけど逃若は早いうちに保護者殺しとかないとダレそうだ

47 21/03/01(月)07:25:19 No.779371176

>妖はなんだそのデカい尻はよぉ… >何人産むつもりだ! 先輩の親父のレス

48 21/03/01(月)07:26:07 No.779371229

主人公がTSして先輩と添い遂げる そんな少年誌連載が有っても良い

49 21/03/01(月)07:26:41 No.779371272

このエンデヴァーファンブレねえな…

50 21/03/01(月)07:26:42 No.779371275

松井先生のことだからミスリード誘ってそうだけど普通に雫ちゃん男でも問題ない永遠の0だからどうかな…

51 21/03/01(月)07:26:57 No.779371288

>俺は弓の人の視力が思ったよりポンコツなのに賭けるぜ! そっちかあ 若君のことメスって言いそう

52 21/03/01(月)07:27:19 No.779371305

というかこれだけじっくりやるなら諏訪殺すときに今の郎党も全部殺すくらいのインパクトが欲しい

53 21/03/01(月)07:27:22 No.779371308

ニノ曲先輩はアレだ女子校の高嶺の花TSだ

54 21/03/01(月)07:28:09 No.779371355

野球のやつが部員集めし始めて不安になる

55 21/03/01(月)07:28:43 No.779371401

太星の人の読み切り救いが無さすぎるしバッドエンドすぎるし誰が喜ぶんだよこんなの 俺は好きだけど

56 21/03/01(月)07:29:22 No.779371438

何かアプリログインできない ブラウザから読むしかない

57 21/03/01(月)07:29:30 No.779371444

短編だからできるネタだしねああいうの

58 21/03/01(月)07:29:49 No.779371471

ニノ曲先輩TSしてたらめっちゃ人気出る奴だよね

59 21/03/01(月)07:30:54 No.779371536

アフタヌーンみたいな…

60 21/03/01(月)07:31:27 No.779371573

マッシュルは同じ展開の繰り返しで胸焼けしてきた

61 21/03/01(月)07:31:36 No.779371586

>主人公がTSして先輩と添い遂げる >そんな少年誌連載が有っても良い ヒロインの子が可哀想すぎる…

62 21/03/01(月)07:31:53 No.779371609

発明家は既に不人気属性ではなくなってる

63 21/03/01(月)07:32:42 No.779371662

プラスにはジガの人の読み切りもある

64 21/03/01(月)07:33:25 No.779371700

>ニノ曲先輩TSしてたらめっちゃ人気出る奴だよね ウィッチウォッチの魔女みたいに祭里が男に戻る代わりに先輩女になる回はありそう 結局男気出して戻るだろうけど

65 21/03/01(月)07:35:15 No.779371795

ペテン陰陽おじさんの胃袋がなにかの伏線かと思ったけどこの作者過去にコンクリート食べる女描いたからそういうもんかと思うことにした

66 21/03/01(月)07:35:20 No.779371804

マッシュルは良いな すごい安心感だ

67 21/03/01(月)07:37:03 No.779371931

先輩みたいなギザ歯長身の女の子がこんな格好自分に似合うわけないって顔真っ赤にしながらフリフリの服着てたら少年誌でちんちんバキバキになっちまうー!

68 21/03/01(月)07:39:24 No.779372093

武器を取り落として倒れてる犯人から刑事三人が逃げなきゃいけない理由とは…

69 21/03/01(月)07:39:41 No.779372111

夜桜これ家族全員分の開花やるのかな

70 21/03/01(月)07:40:42 No.779372190

>武器を取り落として倒れてる犯人から刑事三人が逃げなきゃいけない理由とは… さすがにもう無理だな…

71 21/03/01(月)07:43:28 No.779372382

>夜桜これ家族全員分の開花やるのか ここがチャンスなんだけど 全員分やるのもテンポ悪いから難しいね

72 21/03/01(月)07:44:25 No.779372472

先輩は男のままでいてほしい

73 21/03/01(月)07:45:38 No.779372570

相生さんがよく理解できないままだ

74 21/03/01(月)07:46:45 No.779372654

>先輩は男のままでいてほしい 主人公ちゃんを貰ってほしい

75 21/03/01(月)07:47:32 No.779372716

なんかチャンピオンみたい

76 21/03/01(月)07:53:01 No.779373154

ヤヨにニノ父にポの助と直実に押しも押されぬカップルになりつつある…

77 21/03/01(月)07:55:52 No.779373376

アイテルシー作画ももうダメだね なんで刑事が3人雁首揃えて逃げてるんだ?

78 21/03/01(月)07:56:55 No.779373478

>マッシュルは同じ展開の繰り返しで胸焼けしてきた それで受けてるんだからいいんじゃね

79 21/03/01(月)07:58:59 No.779373647

こんなに読むもの無かったか?って久しぶりに思ったよ今週

80 21/03/01(月)07:59:11 No.779373665

ちゃんと虎杖のメンタルにも気を付けてくれるお兄ちゃんがお兄ちゃん過ぎる…

81 21/03/01(月)08:01:37 No.779373882

テトリスは最後セックスの暗喩ってことでいい?

82 21/03/01(月)08:02:53 No.779373990

>テトリスは最後セックスの暗喩ってことでいい? ええで

83 21/03/01(月)08:06:49 No.779374345

ロボ子は一体何なの…?

84 21/03/01(月)08:08:39 No.779374525

>ロボ子は一体何なの…? オーダーメイドだよ

85 21/03/01(月)08:09:11 No.779374577

夜桜の引きかっけえ…

86 21/03/01(月)08:10:16 No.779374665

ええでって…

87 21/03/01(月)08:10:25 No.779374683

アイテルシーヒロイン以外キャラ薄すぎて 金髪2人いるコマでなんで分身してるんだ…って混乱した

88 21/03/01(月)08:10:41 No.779374708

サンジってこんなキャラだっけ? ロビンがお姫様じゃなくて仲間って認識なのがすごく良かったが…

89 21/03/01(月)08:11:48 No.779374809

サンジは女相手には戦えないだろうし流れとしては無難よ

90 21/03/01(月)08:12:35 No.779374892

>アイテルシーヒロイン以外キャラ薄すぎて >金髪2人いるコマでなんで分身してるんだ…って混乱した 定番の流れだとあの目隠れが多分モリアーティ教授的なポジションだろうな

91 21/03/01(月)08:12:57 No.779374934

ヒロアカは解放戦線11万人くらい逮捕された後刑務所から1万人脱走って神話みたいなことになってるな…

92 21/03/01(月)08:13:39 No.779375011

面白い漫画が減った

93 21/03/01(月)08:14:25 No.779375084

>面白い漫画が減った ジャンプ卒業の機会!

94 21/03/01(月)08:14:28 No.779375089

意地はってボコボコにされるのが昔のサンジ 助けてーっていうのが今のサンジ

95 21/03/01(月)08:14:30 No.779375091

>ヒロアカは解放戦線11万人くらい逮捕された後刑務所から1万人脱走って神話みたいなことになってるな… 些細なことだけど順序違うよ 全国六ケ所の刑務所から1万人脱獄が当日で2日間の間に全国で10万人の解放軍が捕まった 神話っぽいな…

96 21/03/01(月)08:14:45 No.779375122

アイテルシーはたぶんお兄さんの方が作家崩れに殺されるんだろうな

97 21/03/01(月)08:14:59 No.779375152

>意地はってボコボコにされるのが昔のサンジ >助けてーっていうのが今のサンジ まずあの女だー!って突入してピンチになるのをやめてほしかった

98 21/03/01(月)08:17:37 No.779375439

>まずあの女だー!って突入してピンチになるのをやめてほしかった そうだね

99 21/03/01(月)08:18:49 No.779375564

昔はコミカルな部分ありつつクレバーで工作や潜入や頭脳担当みたいなところあったんだけど ブルックがあまりにも便利すぎて潜入工作なんかは全部取られちゃった感じでちょっと悲しいな…

100 21/03/01(月)08:19:05 No.779375588

まぁそういうクソスケベおそばマスクなとこ無くなったらサンジじゃなくなっちゃうしな

101 21/03/01(月)08:19:42 No.779375645

サンジは鼻血出しすぎて失血死しかけたりギャグ描写がギャグですまない描写多いよね

102 21/03/01(月)08:20:15 No.779375707

まあサンジがロビンを守る対象じゃなくて仲間として助けを呼べたっていうシーンだから天丼じゃないんだ 次同じ事したら流石にちょっと…ってなるけどな

103 21/03/01(月)08:21:07 No.779375795

まぁこっから幹部一人くらい潰してくれればいいやサンジは

104 21/03/01(月)08:21:42 No.779375859

高校生家族は徹底的に思い出消されてダメだった まあ黄金時代言いながら浸ってるダメな人っぽいしちょうどいいよね…

105 21/03/01(月)08:23:21 No.779376010

高校生家族結構面白いなと思ったが 最後尾定位置でもない限りこれドベなんだよな

106 21/03/01(月)08:23:58 No.779376082

>>ヒロアカは解放戦線11万人くらい逮捕された後刑務所から1万人脱走って神話みたいなことになってるな… >些細なことだけど順序違うよ >全国六ケ所の刑務所から1万人脱獄が当日で2日間の間に全国で10万人の解放軍が捕まった >神話っぽいな… インド神話かよ

107 21/03/01(月)08:24:21 No.779376120

邪悪な提案できる槍マンはちゃんとしてるな…

108 21/03/01(月)08:24:33 No.779376139

ブラクロはこれ体調不良っぽい事は言ってたけど予告なしの休載だからわりとヤベーやつだよね?

109 21/03/01(月)08:25:39 No.779376234

高校生家族はドベに固定しようとしているのでは?

110 21/03/01(月)08:25:41 No.779376236

>>面白い漫画が減った >ジャンプ卒業の機会! まあそうかもしれん…

111 21/03/01(月)08:25:51 No.779376248

風邪とかインフルで休む時もあるからなあ BLEACHとかちょくちょく風邪で休んでた気がする

112 21/03/01(月)08:26:09 No.779376266

司も槍マンも筋肉エロいな…

113 21/03/01(月)08:26:19 No.779376283

>ブラクロはこれ体調不良っぽい事は言ってたけど予告なしの休載だからわりとヤベーやつだよね? 限界超えすぎたか…

114 21/03/01(月)08:28:05 No.779376463

2017年に日本で発生した殺人事件は307件 フランス、ドイツ、英国は800件超、米国は日本の56倍の1万7284件 ヒロアカ世界はアメリカくらいの治安と考えると辻褄が合うんじゃないかな

115 21/03/01(月)08:29:06 No.779376557

Drストーンは急に超画力で男の裸大ゴマで描いてきて思わず吹いた

116 21/03/01(月)08:29:23 No.779376582

No.1~3ヒーローの組み合わせいいかもしれん…

117 21/03/01(月)08:29:47 No.779376624

まあ銃より危険になりうる能力を人口の8割が持ってたら殺人も起きるわな

118 21/03/01(月)08:30:02 No.779376651

高校生家族は巻末枠なら嬉しいな… 読んでてすげえ安心するし面白い

119 21/03/01(月)08:30:58 No.779376736

高校生家族は親父の青春ストーリーが楽しみで仕方がない

120 21/03/01(月)08:31:53 No.779376826

高校生家族は息子の扱いに困ってそうだ

121 21/03/01(月)08:31:55 No.779376831

ヒーローが続々と引退表明!って言ってる横で2日で10万人捕まえられてるのは意図がよくわからない… ヒーローいなくてもなんとかなったわってこと?

122 21/03/01(月)08:32:12 No.779376860

ニコちゃん本当にモイちゃんが好きなんだな、て伝わるいい回だった

123 21/03/01(月)08:32:24 No.779376883

相手がガチ軍人なのに何とか出来そうな司が怖い

124 21/03/01(月)08:32:26 No.779376888

>ヒーローが続々と引退表明!って言ってる横で2日で10万人捕まえられてるのは意図がよくわからない… >ヒーローいなくてもなんとかなったわってこと? 人を助けたきゃ警察になればいいからな…

125 21/03/01(月)08:32:32 No.779376899

>高校生家族は息子の扱いに困ってそうだ 本来ツッコミ役なんだけど家族全員各々のフィールドで頑張ってるからあんまツッコミの機会がないんだよな…

126 21/03/01(月)08:32:38 No.779376912

>2017年に日本で発生した殺人事件は307件 >フランス、ドイツ、英国は800件超、米国は日本の56倍の1万7284件 >ヒロアカ世界はアメリカくらいの治安と考えると辻褄が合うんじゃないかな 何も治安までアメコミから持ってこなくても…

127 21/03/01(月)08:32:43 No.779376919

石の槍マンとかマグマとか外道が味方になっても倫理的なスタンスは崩さないところ好きだな

128 21/03/01(月)08:33:49 No.779377028

>インド神話かよ 2日で10万逮捕!のスピード感はそれくらいのダイナミックさあって好き

129 21/03/01(月)08:34:22 No.779377076

>相手がガチ軍人なのに何とか出来そうな司が怖い 殺気とかそんな曖昧なものじゃなくてアドレナリンの僅かな匂いで狙撃を感知する男だから…

130 21/03/01(月)08:37:30 No.779377386

アメリカ規模の犯罪が日本の面積で行われると思うと相当やべーぞ

131 21/03/01(月)08:39:23 No.779377601

そもそも日常的に犯罪が起きてないと職業ヒーローものは成り立たない

132 21/03/01(月)08:42:03 No.779377880

ロビンが可愛すぎて困る

133 21/03/01(月)08:43:17 No.779377999

いや戦闘訓練した11万人が国家転覆計画してるんだからもう現実だとちょっと該当するのがあんまり思いつかない 黄巾の乱とか義和団事変そういうタイプの話 まあ2日で鎮圧されたけど

134 21/03/01(月)08:43:20 No.779378004

太星の人面白かった 絵柄が小畑リスペクトを感じる

135 21/03/01(月)08:43:31 No.779378029

アイテルはなんで主人公側が逃げてるのか分からない… 普通に倒せてたじゃん…

136 21/03/01(月)08:45:06 No.779378196

>アイテルはなんで主人公側が逃げてるのか分からない… >普通に倒せてたじゃん… 一話見てちょっとだけ期待してたけどダメそうですね

137 21/03/01(月)08:45:16 No.779378212

コハクとルリって双子じゃないよな

138 21/03/01(月)08:46:19 No.779378309

2日で10万人を全国から摘発できるんならむしろ体制側有利感が強い もしかしたら11万人って描いたの忘れてアジトを摘発した程度の気持ちで描いてるのかもしれんけど…

139 21/03/01(月)08:47:02 No.779378384

重苦しいからホークスがいると助かるな… でも羽焼けちゃったけど復帰できるのかな

140 21/03/01(月)08:47:40 No.779378451

>普通に倒せてたじゃん… 武器弾き飛ばして尻餅ついてる相手に3:1で逃げる理由ないよね

141 21/03/01(月)08:48:02 No.779378500

ダニの性別そういうことか…雫ちゃん男は全然考えてなかった… この作者ほんと美少年ショタ好きだな!

142 21/03/01(月)08:48:08 No.779378511

>アイテルはなんで主人公側が逃げてるのか分からない… >普通に倒せてたじゃん… ヒーローなら殴って終わりだけど警察官なら一般市民の安全が一大事だし丸腰だし逃げられるなら逃げるだろ あと刑事が3人も居てって言ってる奴居るけど一人戦闘力無いの読んだら分かるじゃん

143 21/03/01(月)08:48:40 No.779378570

若君はケレン味8割若君の可愛さ2割で構成されてて それでも面白いからすげえやってなった

144 21/03/01(月)08:48:59 No.779378599

>武器弾き飛ばして尻餅ついてる相手に3:1で逃げる理由ないよね しかも刑事三人っていう 漫画が致命的に下手

145 21/03/01(月)08:49:37 No.779378687

イカ息子ナイスデザイン

146 21/03/01(月)08:49:40 No.779378692

>ヒーローなら殴って終わりだけど警察官なら一般市民の安全が一大事だし丸腰だし逃げられるなら逃げるだろ いや倒れてるんだから普通に取り押さえられるだろ?

147 21/03/01(月)08:49:44 No.779378699

>>アイテルはなんで主人公側が逃げてるのか分からない… >>普通に倒せてたじゃん… >ヒーローなら殴って終わりだけど警察官なら一般市民の安全が一大事だし丸腰だし逃げられるなら逃げるだろ >あと刑事が3人も居てって言ってる奴居るけど一人戦闘力無いの読んだら分かるじゃん いやー無理あるわ 自分でも本当はそう思ってるでしょ?

148 21/03/01(月)08:50:08 No.779378736

若君は早く諏訪野郎に死んでほしい

149 21/03/01(月)08:50:33 No.779378785

デビリーの頃から一般的ではないけど本人達にとっての幸せっての尊重して描くよねこの作者 読むと印象に残る

150 21/03/01(月)08:50:38 No.779378801

>ヒーローなら殴って終わりだけど警察官なら一般市民の安全が一大事だし丸腰だし逃げられるなら逃げるだろ 2人がかりで拘束すればよかったのでは?

151 21/03/01(月)08:51:31 No.779378901

藤沢さんち親子でらんりんれんなんだ…お父さんの名前が気になる

152 21/03/01(月)08:51:36 No.779378907

>コハクとルリって双子じゃないよな 普通の姉妹だと思ってたけど双子だったんだ…ってなった 真偽は知らない

153 21/03/01(月)08:52:11 No.779378977

日本中から集めた問題児で野球するぜ! あっさり言ったけどこれやったら10週後にはROOKIESの世界になってるんじゃないの

154 21/03/01(月)08:52:30 No.779379014

警官二人がかりで丸腰の男一人捕まえられないようならもう日本の治安はおしまいだよ

155 21/03/01(月)08:53:32 No.779379113

ウィキペディアにはコハク16ルリ18クロム16って書いてるな どこ情報か知らんがまぁ単行本に色々おまけ情報載せる漫画だから書いてるのかな

156 21/03/01(月)08:53:33 No.779379117

将棋の人すごい好きだし絶対才能あると思うんだけど 週刊少年ジャンプのではない気がするんだ…

157 21/03/01(月)08:54:18 No.779379204

ゲレンデで雪像を作る恐るべき邪神

158 21/03/01(月)08:56:31 No.779379440

夜桜は兄弟一人辺り3話使うのか?

159 21/03/01(月)08:56:42 No.779379454

su4642105.jpg 相手が武器取り落として尻餅ついて男の刑事が二人居て逃げる流れになるのはどうやったら説明つけられるか俺にはわからん

160 21/03/01(月)08:56:49 No.779379468

>2人がかりで拘束すればよかったのでは? コレ複数犯で助けに来た別な奴に刺されて一般人にも危害及ぶ可能性考えて無いよね

161 21/03/01(月)08:56:52 No.779379474

クーロン最初の仲間の顔見せ→問題解決→加入で3週は使うと見た

162 21/03/01(月)08:57:02 No.779379488

>将棋の人すごい好きだし絶対才能あると思うんだけど >週刊少年ジャンプのではない気がするんだ… チャンピオンっぽい 作画も

163 21/03/01(月)08:57:28 No.779379531

とかいって先生時代も同じことありそうだよね

164 21/03/01(月)08:57:50 No.779379572

>>2人がかりで拘束すればよかったのでは? >コレ複数犯で助けに来た別な奴に刺されて一般人にも危害及ぶ可能性考えて無いよね 不確定情報で犯人取り逃がさなきゃいけないの?

165 21/03/01(月)08:57:53 No.779379577

>>2人がかりで拘束すればよかったのでは? >コレ複数犯で助けに来た別な奴に刺されて一般人にも危害及ぶ可能性考えて無いよね 警察ってこのシチュエーションで逃げ出した方がベターって教本あるの?

166 21/03/01(月)08:58:56 No.779379671

即死した場合石化→再生が有効なのかはまだ分からないけど 瀕死ぐらいで許されないかな…無理かな

167 21/03/01(月)08:58:58 No.779379672

>コレ複数犯で助けに来た別な奴に刺されて一般人にも危害及ぶ可能性考えて無いよね 一般人1人だし刑事3人のうち1人がつれて逃げればいいのでは なんなら弟だけで拘束できそうだけど

168 21/03/01(月)09:00:19 No.779379799

普通に雑な脚本なんだから無理しないでいいとこ褒めた方がいいよ 無理して無能な味方として取り繕おうとしても余計にツッコミ入りまくるから

169 21/03/01(月)09:02:11 No.779380003

1人ないし2人で拘束して残った1人が署に連絡しつつ一般人の退避だよね 3人いて逃げましょう!じゃないんだよ仕事してくれ

170 21/03/01(月)09:02:21 No.779380017

ぱっと見逃げる逃げる言ってるから逃げ上手の話題で盛り上がってるのかと

171 21/03/01(月)09:02:59 No.779380104

>クーロン最初の仲間の顔見せ→問題解決→加入で3週は使うと見た それを1人ずつやって24週ですね

172 21/03/01(月)09:03:33 No.779380154

>それを1人ずつやって24週ですね 3人目辺りで打ち切り宣告かな…

173 21/03/01(月)09:03:39 No.779380165

最低限武器拾おうよ

174 21/03/01(月)09:05:17 No.779380319

最初からトリックが稚拙でそれに気づかない警察って部分が気になってたけどジャンプだしでスルーしてたが 流石にこのレベルで穴あると困るな

175 21/03/01(月)09:05:53 No.779380387

令和最新野球漫画は公式戦前に打ちきりを超える入学前に打ちきりだーってならないといいけど

176 21/03/01(月)09:07:05 No.779380505

犯人じゃなくて呪霊かも知れないし…

177 21/03/01(月)09:08:20 No.779380638

>令和最新野球漫画は公式戦前に打ちきりを超える入学前に打ちきりだーってならないといいけど 最初の1人に2話以上かかったらヤバいがほぼかかるパターン

178 21/03/01(月)09:09:24 No.779380741

拘束しろって警察官が武器持ってる前提の話では?

179 21/03/01(月)09:10:05 No.779380799

一般人の危害考えたら刃物でいきなり襲ってくる奴野放しにする方がマズくね

180 21/03/01(月)09:12:07 No.779381005

>拘束しろって警察官が武器持ってる前提の話では? 拘束に武器は要らんだろ 向かい合って相手が武器持ってるとかなら分かるけどもう武装解除してなんならへたり込んでる相手だぞ

181 21/03/01(月)09:14:22 No.779381260

クーロンは仲間集め始めちゃったかーってなった ほぼ打ち切りコースじゃん!!

182 21/03/01(月)09:15:56 No.779381436

まあ野球しなくてもマンガとして面白けりゃ問題ないとは思うがどうなるんだろうな

183 21/03/01(月)09:16:28 No.779381498

>クーロンは仲間集め始めちゃったかーってなった >ほぼ打ち切りコースじゃん!! そうなの? あんまりスポーツ漫画知らないから普通の展開だと思ってた

184 21/03/01(月)09:17:01 No.779381548

>拘束しろって警察官が武器持ってる前提の話では? やめよう!路上の喧嘩や痴話喧嘩の仲裁すら5,6人体制でフル装備の警察官が来るの何にも知らない人が適当に言ってるだけだもんこれ!

185 21/03/01(月)09:18:12 No.779381679

「いいんだよそういうもんなんだから俺は気にしない」と流すならまだしも 妄想で設定付け足さないと破綻するような内容って自分から言ってるようなもんじゃん…

186 21/03/01(月)09:18:13 No.779381682

>やめよう!路上の喧嘩や痴話喧嘩の仲裁すら5,6人体制でフル装備の警察官が来るの何にも知らない人が適当に言ってるだけだもんこれ! それは万全を期すためにやってるだけで緊急時に対応しないのとは訳が違うのでは…?

187 21/03/01(月)09:18:33 No.779381730

もうそれ以上やっても平行線だしやめようぜその話

188 21/03/01(月)09:18:50 No.779381768

そりゃ通報があるのと現行犯じゃ全然話が違うだろ…

189 21/03/01(月)09:18:53 No.779381776

>>拘束しろって警察官が武器持ってる前提の話では? >やめよう!路上の喧嘩や痴話喧嘩の仲裁すら5,6人体制でフル装備の警察官が来るの何にも知らない人が適当に言ってるだけだもんこれ! 一人で会話してそう

190 21/03/01(月)09:19:01 No.779381794

そんなことより入浴シーンいいよね

191 21/03/01(月)09:19:37 No.779381855

平行してねぇよ…

192 21/03/01(月)09:19:39 No.779381861

フル装備複数人じゃないと犯人止めちゃダメならなんで最初の武装解除するところはセーフなの…

193 21/03/01(月)09:19:41 No.779381865

野球がメインじゃない野球マンガに舵切ったらどうなるんだろう

194 21/03/01(月)09:19:42 No.779381866

喧嘩も痴話喧嘩も最低二人は人が居るわけだけど 今回一人なんすよね

195 21/03/01(月)09:20:05 No.779381893

これ緊急時だろ?

196 21/03/01(月)09:20:11 No.779381908

しかしよくのりとしは昏睡中のデクが自分の中の先代たちと会話してると分かったな

197 21/03/01(月)09:20:22 No.779381927

>一人で会話してそう 確かめてみるか

198 21/03/01(月)09:20:43 No.779381980

>しかしよくのりとしは昏睡中のデクが自分の中の先代たちと会話してると分かったな 私!?

199 21/03/01(月)09:20:46 No.779381987

ヒロアカはとうとうキャラクターの名前と個性の名前が似てる!という禁じ手に手を出してしまった

200 21/03/01(月)09:20:46 No.779381989

>やめよう!路上の喧嘩や痴話喧嘩の仲裁すら5,6人体制でフル装備の警察官が来るの何にも知らない人が適当に言ってるだけだもんこれ! つい先々週二人で犯人取り押さえてましたよね…?武器も使わずに

201 21/03/01(月)09:21:07 No.779382031

>野球がメインじゃない野球マンガに舵切ったらどうなるんだろう 毎回着替えシーンが入る

202 21/03/01(月)09:22:03 No.779382145

>>やめよう!路上の喧嘩や痴話喧嘩の仲裁すら5,6人体制でフル装備の警察官が来るの何にも知らない人が適当に言ってるだけだもんこれ! >つい先々週二人で犯人取り押さえてましたよね…?武器も使わずに やめよう!なんとなく荒れた流れになるのが嫌だから読んだことない漫画を適当に妄想して擁護してるだけだもんこれ!

203 21/03/01(月)09:22:58 No.779382245

読んでもないのに頓珍漢な擁護する人って何が目的なの?

204 21/03/01(月)09:22:59 No.779382252

はいはい! この話はこれで終わり! いいね! こんな平日の朝っぱらから「」同士でレズチンポバトルするほど不毛なものは無いよ!

205 21/03/01(月)09:23:57 No.779382351

叩く側が真っ当な時ほど荒れるのよな

206 21/03/01(月)09:24:08 No.779382369

>やめよう!なんとなく荒れた流れになるのが嫌だから読んだことない漫画を適当に妄想して擁護してるだけだもんこれ! むしろ荒れた流れにするのが目的では…?

207 21/03/01(月)09:24:26 No.779382405

>叩く側が真っ当な時ほど荒れるのよな そういうのは本当にいいから

208 21/03/01(月)09:25:27 No.779382508

su4642131.jpg 前々回だとこれで戦ってたけど今回はダメなん?

209 21/03/01(月)09:26:00 No.779382582

便女のふとももえっちですね

210 21/03/01(月)09:26:32 No.779382645

批判的な流れが嫌い!って感情だけで暴れるモンスターが生まれちゃうとスレが潰れるので事実だろうとツッコミどころを論うのはやめよう

211 21/03/01(月)09:27:39 No.779382786

ロボコはなんかヤバいスイッチもあったりして結局何なんだろうな ギャグで済ますにはちょっと物騒過ぎる性能と可愛さだと思うの

212 21/03/01(月)09:27:45 No.779382797

隠喩っぽいダニがオス4匹でメス1匹だから雫かデカ娘は…

213 21/03/01(月)09:28:26 No.779382883

>ロボコはなんかヤバいスイッチもあったりして結局何なんだろうな >ギャグで済ますにはちょっと物騒過ぎる性能と可愛さだと思うの 呪霊かもなOMの

214 21/03/01(月)09:28:37 No.779382901

若君意外と面白くならないな

215 21/03/01(月)09:28:55 No.779382946

雫ちゃんオチンポついてるのか エグそうだな

216 21/03/01(月)09:29:04 No.779382961

なんてこったこれが兵器

217 21/03/01(月)09:29:11 No.779382973

>批判的な流れが嫌い!って感情だけで暴れるモンスターが生まれちゃうとスレが潰れるので事実だろうとツッコミどころを論うのはやめよう 批判NGのジャンプファンスレと批判OKのジャンプスレに分断されるやつ!

218 21/03/01(月)09:30:49 No.779383171

まあスレ立ては自由だからな そういうスレが欲しかったら自分で立てたらいい

219 21/03/01(月)09:32:00 No.779383320

変なやつのスイッチはどこにあるか分からんな…押すなって書いといてくんねえかな…

220 21/03/01(月)09:32:17 No.779383366

批判というか どの程度のリアリティレベルで読めばいいかを分かってないんだろ 「なかよし」や「りぼん」に載ってたら流すだろ

221 21/03/01(月)09:32:54 No.779383445

別にツッコミも擁護も好きにしたらいいけどそんなこだわって熱くなるほどのことではない 反対意見があったらそういう見方もあるかもねで流せばいいよ

222 21/03/01(月)09:34:28 No.779383663

>批判というか >どの程度のリアリティレベルで読めばいいかを分かってないんだろ >「なかよし」や「りぼん」に載ってたら流すだろ 稚拙なトリックと見抜かない警察でだいぶそのダイヤルを緩くしてたんだけど流石に振り切られちゃった それこそ前に描いたノリと全然違うし

223 21/03/01(月)09:34:35 No.779383680

擁護に無理があるから叩きなよもついていけないので勘弁してほしい

224 21/03/01(月)09:34:55 No.779383708

そうだぜ現行作品のヒロインで誰が一番エロいか話し合ってた方がよっぽど有意義だぜ

225 21/03/01(月)09:35:04 No.779383728

美ショタは一人でいいよ 若君が薄くなってしまう

226 21/03/01(月)09:35:19 No.779383761

>そうだぜ現行作品のヒロインで誰が一番エロいか話し合ってた方がよっぽど有意義だぜ ウネさん

227 21/03/01(月)09:35:34 No.779383792

>擁護に無理があるから叩きなよもついていけないので勘弁してほしい お前作品語るのに擁護か叩きかの二つしかないの?

228 21/03/01(月)09:35:38 No.779383807

ロボコ大量にいたけど特に本物はどれとかもなく普通に進んだことに狂気を感じた

229 21/03/01(月)09:35:50 No.779383828

>そうだぜ現行作品のヒロインで誰が一番エロいか話し合ってた方がよっぽど有意義だぜ かりんちゃん

230 21/03/01(月)09:36:02 No.779383847

個人的にクーロンがこれまでいっちゃん良かったけどなんか評判悪い

231 21/03/01(月)09:36:41 No.779383926

いちいちリアリティレベルとかいうもののダイヤル回しながら読まないとダメなの?

232 21/03/01(月)09:36:57 No.779383957

>そうだぜ現行作品のヒロインで誰が一番エロいか話し合ってた方がよっぽど有意義だぜ ロボコ

233 21/03/01(月)09:36:57 No.779383958

>擁護に無理があるから叩きなよもついていけないので勘弁してほしい 別に叩けとは言ってないよ 頭悪いのに無理して擁護しても逆効果だよとしか言ってない

234 21/03/01(月)09:37:20 No.779383991

クーロンは勝手に不安がってるだけで不評っていうんじゃないんだ

235 21/03/01(月)09:37:34 No.779384019

>個人的にクーロンがこれまでいっちゃん良かったけどなんか評判悪い ヒロインちゃんが好きなだけでは…?

236 21/03/01(月)09:37:34 No.779384020

>いちいちリアリティレベルとかいうもののダイヤル回しながら読まないとダメなの? ラーメンマン読むのとチェンソーマン読むのじゃ頭切り替えないと死ぬだろ

237 21/03/01(月)09:38:01 No.779384080

>個人的にクーロンがこれまでいっちゃん良かったけどなんか評判悪い 話運びは良いよ 小豆さんが今まで集めたデータが鍵になる展開も良かった でもここから部員集めを始めるスピード感で大丈夫なのかって不安をみんな感じてるんだと思う

238 21/03/01(月)09:38:03 No.779384085

>美ショタは一人でいいよ >若君が薄くなってしまう 仮にショタの魅力を100万だとすると もう一人同じくらい美しいショタを並べると2倍の200万 さらにそこから二人をくんずほぐれつさせるとなんやかやで1200万の美し尊さになるよ

239 21/03/01(月)09:38:03 No.779384087

>クーロンは勝手に不安がってるだけで不評っていうんじゃないんだ 結構ノレてきたから皆が脅えてる展開も上手くやれるやろ…多分

240 21/03/01(月)09:38:15 No.779384116

他人の嫌いって意見に反論したとこで目が覚めましたファンになりますとかならないんだからスルーしなよ

241 21/03/01(月)09:39:30 No.779384266

>いちいちリアリティレベルとかいうもののダイヤル回しながら読まないとダメなの? 警察ものって言ってもこち亀からハコヅメまでピンキリだろ どのへんの感覚で読むのが良いか探るのは普通だよ

242 21/03/01(月)09:39:30 No.779384268

いちいち頭悪いだとかの見下しが入るからついていけないんだと気づいてほしかった

243 21/03/01(月)09:39:51 No.779384311

坂本すぐリバウンドするのかなと思ってたけど流石に1日日を跨がないと元には戻らないか…

244 21/03/01(月)09:40:09 No.779384344

読んでもないのに無理に擁護するのはただの病気だろ

245 21/03/01(月)09:40:54 No.779384432

読んでない認定まで来ちゃったよ…レスポンチバトルならよそでやってくれ

246 21/03/01(月)09:41:52 No.779384565

読んでて二話前の話思い出して違和感を抱かないなら それは読んでるんじゃなくて網膜に映してるだけだな

247 21/03/01(月)09:41:53 No.779384566

>坂本すぐリバウンドするのかなと思ってたけど流石に1日日を跨がないと元には戻らないか… ていうか肉がたるむとまともに喋れなくなるのか…

248 21/03/01(月)09:42:46 No.779384653

俺はちゃんと読んでるお前はちゃんと読んでないみたいなレッテル貼りは不毛だな

249 21/03/01(月)09:43:32 No.779384763

>読んでて二話前の話思い出して違和感を抱かないなら >それは読んでるんじゃなくて網膜に映してるだけだな やったーカッコイイー!

250 21/03/01(月)09:44:02 No.779384817

口が悪い奴がいるってだけなんじゃねえかな…

251 21/03/01(月)09:44:03 No.779384823

>読んでない認定まで来ちゃったよ…レスポンチバトルならよそでやってくれ 二人で犯人拘束してた描写があるのに5人がかりのフル装備がどうとか言うから…

252 21/03/01(月)09:44:08 No.779384833

いやどっちもどっちじゃないよ 画像貼られてきっちり詰められて逃げてるだけだな

253 21/03/01(月)09:44:15 No.779384846

いちいち余計な一言挟むのがなんというか 弱く見えるぞ

254 21/03/01(月)09:44:37 No.779384893

レスする前に自分のレスに違和感感じないならそれはレスしてるんじゃなくてimgを網膜に映してるだけだな

255 21/03/01(月)09:45:26 No.779385003

>レスする前に自分のレスに違和感感じないならそれはレスしてるんじゃなくてimgを網膜に映してるだけだな うーんうまく改変できてないな

256 21/03/01(月)09:45:39 No.779385024

>レスする前に自分のレスに違和感感じないならそれはレスしてるんじゃなくてimgを網膜に映してるだけだな 何もかかってないように見えるけどどう言う意図の改変なんだ…?

257 21/03/01(月)09:45:51 No.779385049

ブーメランじゃなくてブーメラン風味な感じだな

258 21/03/01(月)09:46:33 No.779385137

弟をかっこよく描こうとしてるんだと思うんだけど現状兄とモブ警官がかっこ悪いだけになっちゃってるなアイテルシー

259 21/03/01(月)09:46:41 No.779385152

民間人(多分民間人じゃないけど)いる以上保護が最優先だと思う多分 突入の時はそういうのいなかったしそもそも独走だし

260 21/03/01(月)09:47:20 No.779385237

サカモトはイケメン形態で奥さんに怒られて動揺してる様がちょっと面白かった

261 21/03/01(月)09:47:40 No.779385280

ネウロみたいなの描きたいんだろうなってのは伝わってくる

262 21/03/01(月)09:47:47 No.779385290

作者しか知らない情報ってのをやってしまったのでは?という気がする あのハゲだけ捕まえて終わりだっけ

263 21/03/01(月)09:47:58 No.779385322

>藤沢さんち親子でらんりんれんなんだ…お父さんの名前が気になる ロンでちょうどいいな最近そういう名前の探偵もいるし

264 21/03/01(月)09:48:13 No.779385355

>野球はうーん……全員のドラマをやってたら間違いなくやべえがどうなるかな 忘却バッテリーも全員揃う部分は早かったなあ…って思った サンデーの昭和野球は残念だったのでこっちは何とかなって欲しいが

265 21/03/01(月)09:48:27 No.779385390

頭悪いって言われてムキになって反論し続けちゃった感じかな

266 21/03/01(月)09:48:50 No.779385440

ティファにフェニックスの尾使わないからクソとか言いそう

267 21/03/01(月)09:49:08 No.779385470

ティファに…?

268 21/03/01(月)09:49:32 No.779385522

エアリスだったわ…

269 21/03/01(月)09:50:13 No.779385610

>民間人(多分民間人じゃないけど)いる以上保護が最優先だと思う多分 >突入の時はそういうのいなかったしそもそも独走だし 保護が最優先なら一番戦える黒いのが民間人の側から離れるのはおかしいよね というわけで論理破綻してるよその読み方

270 21/03/01(月)09:50:21 No.779385621

夜桜は今が山場の話だし兄妹全員のカッコいいシーン出したいってのもわかるし実際嫌いじゃないんだけど さっさと皮下ぶっ飛ばして夫婦のイチャイチャ回が見たいという欲求を押さえられない 今週の殺香ちゃんは可愛かったです

271 21/03/01(月)09:50:25 No.779385637

君は悪くないよ 世界が間違ってるんだ

272 21/03/01(月)09:50:49 No.779385694

>ラーメンマン読むのとチェンソーマン読むのじゃ頭切り替えないと死ぬだろ 同じ感覚で読んでてすまない…

273 21/03/01(月)09:51:07 No.779385738

>作者しか知らない情報ってのをやってしまったのでは?という気がする >あのハゲだけ捕まえて終わりだっけ 誰にも分からないよ作中キャラには

274 21/03/01(月)09:51:17 No.779385759

お互い論破したい感が凄いけどそういう考え方もあるんだねで納得しとけばいいのに

275 21/03/01(月)09:51:19 No.779385762

>>民間人(多分民間人じゃないけど)いる以上保護が最優先だと思う多分 >>突入の時はそういうのいなかったしそもそも独走だし >保護が最優先なら一番戦える黒いのが民間人の側から離れるのはおかしいよね >というわけで論理破綻してるよその読み方 こわい

276 21/03/01(月)09:51:22 No.779385767

どっちが正しいとか知らないけど漫画の描写一つでボロクソ煽ろうってのは引く

277 21/03/01(月)09:51:56 No.779385836

は?フェニックスの尾を使うのは魔列車でしょ? まさかあんた…

278 21/03/01(月)09:52:32 No.779385909

ID出たら面白そう

279 21/03/01(月)09:53:16 No.779386004

>お互い論破したい感が凄いけどそういう考え方もあるんだねで納得しとけばいいのに いきなり上から目線で噛みついて 叩かれたらどっちもどっちと混ぜっ返す よくある荒らしの手口だな

280 21/03/01(月)09:53:22 No.779386014

>どっちが正しいとか知らないけど漫画の描写一つでボロクソ煽ろうってのは引く ここはちょっとおかしいなってレスに無理して噛み付いたからでしょ

281 21/03/01(月)09:53:24 No.779386019

サカモトはこのまま敵拠点に殴りこんでボスを成敗して賞金取り下げてエンドかなあ 急にテンポ上がった気がする

282 21/03/01(月)09:53:51 No.779386074

>太星の人の読み切り救いが無さすぎるしバッドエンドすぎるし誰が喜ぶんだよこんなの 救いはあったよデビリーマンの時からブレないなあ…ってなった 他の作品も含めて太星の終わり方の方が珍しいのかな

283 21/03/01(月)09:54:15 No.779386125

一言多いに尽きる

284 21/03/01(月)09:54:38 No.779386173

>太星の人の読み切り救いが無さすぎるしバッドエンドすぎるし誰が喜ぶんだよこんなの >俺は好きだけど メリーバッドエンドってやつだろ 好きな人は好きなやつ

285 21/03/01(月)09:54:42 No.779386183

>は?フェニックスの尾を使うのは魔列車でしょ? >まさかあんた… そうだよ、私エリクサー使ってる

286 21/03/01(月)09:55:12 No.779386241

>サカモトはこのまま敵拠点に殴りこんでボスを成敗して賞金取り下げてエンドかなあ >急にテンポ上がった気がする 遊園地編を長々やり過ぎたんだ というかもうコンビニ?店長って職が意味をなさなくなってきている…

287 21/03/01(月)09:55:54 No.779386311

魔列車にはメテオストライクだろ!?

288 21/03/01(月)09:56:07 No.779386344

サカモトはなんかツイッターに載ってそう

289 21/03/01(月)09:56:24 No.779386379

(違法デニムってなんだ…?)

290 21/03/01(月)09:56:44 No.779386419

温泉で一応肌着かなんか付けてるけど白いのだとぴったり貼りついて透け透けの透けでは?

291 21/03/01(月)09:57:51 No.779386548

今のジャンプってテンポ至上主義だから若君とかテンポが遅い作品はどうしても下に見られがちなんだよな 鬼滅とか独自性あればファン付くけど

292 21/03/01(月)09:58:17 No.779386593

>温泉で一応肌着かなんか付けてるけど白いのだとぴったり貼りついて透け透けの透けでは? みんな8歳とかだし健全

293 21/03/01(月)09:58:30 No.779386616

>今のジャンプってテンポ至上主義だから若君とかテンポが遅い作品はどうしても下に見られがちなんだよな >鬼滅とか独自性あればファン付くけど いや別に チェンソーマンとかしばらくゆるいし 面白いかどうかでしかないよ

294 21/03/01(月)09:59:05 No.779386673

>美ショタは一人でいいよ >若君が薄くなってしまう (シコ対象ごとに出す精液の話だろうか?)

295 21/03/01(月)09:59:10 No.779386682

若君のテンポが遅い…? もう第2のボス戦やってるのに?

296 21/03/01(月)09:59:32 No.779386730

若君はまぁ今は設定説明と修行パートだから…… 作者ボーナスでしばらくは大丈夫なんじゃない?

297 21/03/01(月)10:00:18 No.779386817

若君は今更イノシシかよとかキチガイ度が足らんとか言われてような気がする

298 21/03/01(月)10:00:22 No.779386820

今のジャンプがテンポ至上主義に見えるのは「」が褒めるのテンポばっかりだからだと思う

299 21/03/01(月)10:01:21 No.779386940

若君がなんかまだ乗り切れないのは有名な武将がそんなに出番ないからってだけなんで もっと尊氏周りの方にスポット当てて欲しい マイナー人物とかオリキャラでしかないし

300 21/03/01(月)10:01:30 No.779386962

>今のジャンプがテンポ至上主義に見えるのは「」が褒めるのテンポばっかりだからだと思う 序盤でアンケ取れないとそのまま突き抜けるからだろ

301 21/03/01(月)10:01:41 No.779386984

テンポ遅いから打ち切られそうだなとなって そのまま追わなくなるのは正直ままある

302 21/03/01(月)10:01:50 No.779387003

諏訪が死んでから本番だよね

303 21/03/01(月)10:03:04 No.779387155

若君はガキ三人で敵一人追い込んで叩くみたいなバトルがしょっぱくて早く合戦してくれって感じ

304 21/03/01(月)10:03:43 No.779387225

>若君のテンポが遅い…? >もう第2のボス戦やってるのに? あの設定で2番目のボスが猪なのはどうなんだ…

305 21/03/01(月)10:04:55 No.779387371

とにかく松井だからって油断してると岸八とかしまぶーみたいになるからな

306 21/03/01(月)10:05:01 No.779387384

第二のボスって野生動物じゃん まあテンポどうこうじゃないよ今の若君がまだつまらんのは

307 21/03/01(月)10:05:16 No.779387414

読み切りはちょっと魍魎の匣思い出した

308 21/03/01(月)10:05:50 No.779387487

>とにかく松井だからって油断してると岸八とかしまぶーみたいになるからな とは言え歴史物だからキャラの魅力やバックボーンが底上げされてるのは強いなと思った

309 21/03/01(月)10:06:02 No.779387509

逃げ若つまらないまではまだ行ってないけど 前二作に比べるとめっちゃ薄味

310 21/03/01(月)10:06:42 No.779387603

>というかもうコンビニ?店長って職が意味をなさなくなってきている… ファブルと違って一般人要素が上手く機能はしてないな

311 21/03/01(月)10:07:05 No.779387662

猪は強いからな

312 21/03/01(月)10:07:34 No.779387727

ぶっちゃけ歴史ものって作品つまんなくても歴史ネタで語れるとそれだけで満足しちゃうとこはある 大河ドラマでもたまにある現象だけど

313 21/03/01(月)10:09:26 No.779387976

正直殺せんせーはついていけなかったから今の方が読みやすいな

314 21/03/01(月)10:10:10 No.779388068

あの魔獣がなんかの伏線ならすごいけど現状そこまで必要な敵だったかなっていう 間を持たせるために出したご当地ボス感がある

↑Top