21/03/01(月)05:22:03 真エン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/01(月)05:22:03 No.779365532
真エンディングまでやったんだけど壮大なストーリー過ぎてクリアしたときの満足感が凄かった…
1 21/03/01(月)05:23:03 No.779365584
ロトお前だったのか…ってなる
2 21/03/01(月)05:27:31 No.779365782
1~10のゲーム画面が流れるエンディングいいよね
3 21/03/01(月)05:28:26 No.779365822
Sやってたけど崩壊直前で積んでる
4 21/03/01(月)05:31:10 No.779365955
ロトの剣みたいなのとか出たりローシュたちが3勇者一行っぽかったり オマージュ凄いなぁと思ってたら11主人公がロト本人だったときの衝撃
5 21/03/01(月)05:34:23 No.779366100
>Sやってたけど崩壊直前で積んでる ベロニカ死ぬのつらいもんな
6 21/03/01(月)05:35:07 No.779366127
11はドラクエの集大成すぎてやりきったって感じ
7 21/03/01(月)05:35:20 No.779366133
>>Sやってたけど崩壊直前で積んでる >ベロニカ死ぬのつらいもんな いや単純にそのあたりでモチベが死んだ 追加要素あるとはいえ一度はやったゲームだからなあ
8 21/03/01(月)05:38:53 No.779366293
そして伝説へ…
9 21/03/01(月)05:40:45 No.779366378
時系列的にドラクエシリーズ最古でいいの?
10 21/03/01(月)05:42:30 No.779366432
>いや単純にそのあたりでモチベが死んだ >追加要素あるとはいえ一度はやったゲームだからなあ 俺もPS4で一度クリア済だったけどいい感じに忘れてて楽しめたな でもどうせなら11sからやりたかったかも
11 21/03/01(月)05:43:50 No.779366480
>時系列的にドラクエシリーズ最古でいいの? DQ3の前の話だけど勇者の力は賢者に渡して分岐したから11主人公は普通の人になった
12 21/03/01(月)05:50:32 No.779366752
忘れられた塔の装置起動させるの大変そうだなと
13 21/03/01(月)05:53:25 No.779366858
ローシュとセニカが常にイチャイチャしてるあのパーティめっちゃ居心地悪そう…
14 21/03/01(月)05:53:53 No.779366884
>Sやってたけど崩壊直前で積んでる 追加シナリオだけでも見たら 仲間で好きなキャラいるなら同棲までやったほうがいいよ
15 21/03/01(月)05:57:38 No.779367032
追加シナリオにエマがなかったせいでますます結婚イベントにエマ選ぶ理由がなかった
16 21/03/01(月)06:01:02 No.779367135
私よっ!幼なじみのエマよ!
17 21/03/01(月)06:02:59 No.779367199
エマは主人公と誰よりも付き合い長いのはわかるけど本編で絡みほとんどないせいで薄味
18 21/03/01(月)06:03:21 No.779367211
>ローシュとセニカが常にイチャイチャしてるあのパーティめっちゃ居心地悪そう… イレブンPTもイレブン取り合いで微妙に火花散らしてそうだな…
19 21/03/01(月)06:03:48 No.779367222
>エマは主人公と誰よりも付き合い長いのはわかるけど本編で絡みほとんどないせいで薄味 8の時と全く同じ失敗してるよね
20 21/03/01(月)06:04:52 No.779367250
ローシュはセニカに一目惚れのバカップルだからウラノスが悪堕ちするのも仕方ない
21 21/03/01(月)06:06:16 No.779367304
>ローシュとセニカが常にイチャイチャしてるあのパーティめっちゃ居心地悪そう… 気ぶりおじさんになれれば…
22 21/03/01(月)06:07:25 No.779367350
ネルセンはエロ本でハッサンしてるしそういうの出来ないと辛いだろうなあのパーティ
23 21/03/01(月)06:12:27 No.779367506
やっぱり他人に挙げてもらう結婚式はダメだな
24 21/03/01(月)06:13:32 No.779367539
でもローシュってセニカ以外と子孫残してたからイレブンが産まれたんだっけ…?転生だっけ
25 21/03/01(月)06:14:38 No.779367576
表ストーリーは世界とベロニカ救う話でそこから先はセニカを救う話なんだな
26 21/03/01(月)06:16:19 No.779367641
主人公はあれローシュの転生だろう セニカの転生が双子グレイグはネルセンの転生ってより子孫っぽい
27 21/03/01(月)06:16:49 No.779367659
エマのおまもりクリアするまで呪いで外せなかったんだけど俺だけ?
28 21/03/01(月)06:18:36 No.779367720
ラスボスも感慨深いものがある
29 21/03/01(月)06:20:00 No.779367782
>エマは主人公と誰よりも付き合い長いのはわかるけど本編で絡みほとんどないせいで薄味 >8の時と全く同じ失敗してるよね まあDQは元々恋愛絡みは薄めだし
30 21/03/01(月)06:20:54 No.779367822
>やっぱり他人に挙げてもらう結婚式はダメだな 結婚式すらせずいつの間にか結婚していることになってました! いやどんな判断だ
31 21/03/01(月)06:21:05 No.779367828
薄いものしか作れない癖に結婚イベントとか入れて来るの嫌い
32 21/03/01(月)06:22:29 No.779367891
ビアンカですら今思うと1回しか絡みないのに結婚するからな
33 21/03/01(月)06:23:02 No.779367911
終盤のボス戦はずっとベホマズンを毎ターンかけるお仕事してたウチの勇者
34 21/03/01(月)06:24:51 No.779367975
結婚イベントに力入れられても困るしあれくらいでいいよ
35 21/03/01(月)06:25:13 No.779367995
>結婚イベントに力入れられても困るし 何で?
36 21/03/01(月)06:27:04 No.779368071
>結婚イベントに力入れられても困るしあれくらいでいいよ あったらあったで別に喜ぶぞ
37 21/03/01(月)06:27:47 No.779368094
>何で? そんなことよりダンジョン攻略とかしていたいもの まぁもっと言えば結婚イベント自体なくても良いけど そんなだから11Sの好きなキャラ選んでの同棲イベントは良かった
38 21/03/01(月)06:28:37 No.779368132
エマはライバルズだとカミュの手下みたいになっちゃってるのがね…強かったけど
39 21/03/01(月)06:29:13 No.779368160
>そんなことよりダンジョン攻略とかしていたいもの >まぁもっと言えば結婚イベント自体なくても良いけど >そんなだから11Sの好きなキャラ選んでの同棲イベントは良かった 自分の好きな事しかやりたくないなら最初から首突っ込まなきゃいいのに
40 21/03/01(月)06:30:30 No.779368218
11の話的に結婚はあくまでオマケ要素だろう
41 21/03/01(月)06:30:32 No.779368221
エマ本人は特に欠点が無いのが逆に辛い
42 21/03/01(月)06:31:24 No.779368264
>11の話的に結婚はあくまでオマケ要素だろう おまけだから手抜きしていい訳ないだろ
43 21/03/01(月)06:33:10 No.779368345
ベロニカやカミュと同棲できるから十分だと思う
44 21/03/01(月)06:33:52 No.779368376
俺…おじいちゃんと暮らしてるところ見てほっこりしちゃった
45 21/03/01(月)06:33:52 No.779368377
真エンドまで到達して非常に感動して眠れないところ結婚がどうのとかされるこっちの身にもなって欲しい 俺はカミュと同棲したんだ
46 21/03/01(月)06:36:21 No.779368489
>真エンドまで到達して非常に感動して眠れないところ結婚がどうのとかされるこっちの身にもなって欲しい スレ立てて不特定多数の意見を求めりゃそういう事もあるだろ 流れが気に食わないなら自分で話題振ったら?
47 21/03/01(月)06:36:58 No.779368513
>俺…おじいちゃんと暮らしてるところ見てほっこりしちゃった セーブデータ別に残しておじいちゃんとも暮らしたけどあれ凄く良いよね…
48 21/03/01(月)06:37:36 No.779368562
相棒いいよね…
49 21/03/01(月)06:38:54 No.779368635
おじいちゃんには幸せになってほしい
50 21/03/01(月)06:39:28 No.779368661
1本道なこと以外は好きだよ
51 21/03/01(月)06:39:36 No.779368675
色々見たけど結局エマに落ち着いたな
52 21/03/01(月)06:40:02 No.779368689
相棒と同棲したときだけペルラさんが村長の家にお泊りしちゃうって本当?
53 21/03/01(月)06:41:29 No.779368754
勇者の剣を大樹に置きに行く最後のイベントで主人公と双子だけで行ったんだけど なんでみんないっしょに行けないんだろうってなった
54 21/03/01(月)06:45:13 No.779368929
>勇者の剣を大樹に置きに行く最後のイベントで主人公と双子だけで行ったんだけど >なんでみんないっしょに行けないんだろうってなった 他のみんなも新しい生活をしてるだろうし バカップルの直系の子孫が剣にケリを着けるのはいい落としどころだと思ういけど
55 21/03/01(月)06:47:09 No.779369032
最後はみんなで締めたかったよね
56 21/03/01(月)06:51:29 No.779369236
相棒の分身心眼一閃は本当に強いんだけど分身解除されることも結構あって 高確率でクリティカル入るばくれつきゃく連発出来るマルティナの存在がありがたかった 分身使わなくても相当強かったけどね相棒
57 21/03/01(月)06:52:19 No.779369278
最初からSやりたかったというか声ぐらいなんで初めからつけなかったの?
58 21/03/01(月)06:55:20 No.779369435
敵強い縛りの裏裏ボスレベルの敵を今後も出して欲しいくらいには楽しかった
59 21/03/01(月)06:55:21 No.779369437
なんでって言われてもスクエニだからとしか…
60 21/03/01(月)06:57:08 No.779369521
>最初からSやりたかったというか声ぐらいなんで初めからつけなかったの? ドラクエはもともと声つけたりしないを長年頑固にやってたし最近はそうでもなくなったからどこかで方針変わったんじゃない
61 21/03/01(月)06:59:17 No.779369602
Sの天空のぱふぱふは本当にひどかった 腹筋が痛かった
62 21/03/01(月)06:59:18 No.779369605
>敵強い縛りの裏裏ボスレベルの敵を今後も出して欲しいくらいには楽しかった 雑魚でもレベル上げやステ上げ怠ったり油断するとすぐ全滅しちゃうのめっちゃ楽しかった
63 21/03/01(月)06:59:31 No.779369612
声の他にもUEのver.の都合で無印とSの互換が無かったり GUIの都合で日本語UI版と他言語UI版で互換が無かったり 開発途中にいきあたりばったりであれこれ方針が変わったんだと思う
64 21/03/01(月)07:04:06 No.779369838
Sで2D⇔3D切り替え劣化したのが残念過ぎる
65 21/03/01(月)07:05:45 No.779369910
うん?って思うところはそりゃあったけど加点方式だと高得点だわ11というか11s
66 21/03/01(月)07:06:44 No.779369968
分身も大概壊れ性能だったがやまびこも相当だった
67 21/03/01(月)07:11:00 No.779370229
これスイッチ版はシナリオ追加や結婚相手増加なんだっけ?
68 21/03/01(月)07:11:33 No.779370256
>これスイッチ版はシナリオ追加や結婚相手増加なんだっけ? それに加えて声もついた
69 21/03/01(月)07:12:24 No.779370301
価格改定までされてお求めやすくなった
70 21/03/01(月)07:13:18 No.779370369
2Dの方が探索も戦闘テンポも慣れ親しんでるし声聞かなかったな
71 21/03/01(月)07:14:46 No.779370466
>>これスイッチ版はシナリオ追加や結婚相手増加なんだっけ? >それに加えて声もついた 今から買う人いるなら完全にそっち買えばいいのか
72 21/03/01(月)07:15:45 No.779370524
ボイスドラマも聞いて欲しい リーズレットママのスナックでひとしきり笑ったあとはグレイグ少年の男前っぷりになんで成長したらあんなヘタレに…って落胆して欲しい
73 21/03/01(月)07:16:10 No.779370544
仲間ごとの追加シナリオのタイミングは合流後に見たかった感はあるかもしれない
74 21/03/01(月)07:16:13 No.779370548
どこでもセーブ出来ないし道具屋で買い物し辛いしアイテムの移動も面倒だったりで ドラクエらしいといえばらしいし敢えてやってるんだろうから 声なしが当たり前のドラクエがSでついたのはかなりびっくりしたぞ俺
75 21/03/01(月)07:17:25 No.779370629
誰を使っても必須レベルに感じるほど強いとか便利…ってなるのが気持ちよかった
76 21/03/01(月)07:18:03 No.779370673
新曲が少なかったのが残念
77 21/03/01(月)07:18:14 No.779370684
今思うと戦闘高速化がないのが考えられん
78 21/03/01(月)07:19:47 No.779370770
>仲間ごとの追加シナリオのタイミングは合流後に見たかった感はあるかもしれない 無印でデルカダール辺りの荒廃っぷり見て変な集団の話聞いて魔物?!って思ってからのネタバラシとか本当に… Sだと追加シナリオの関係で驚きが薄れるのがね…
79 21/03/01(月)07:20:13 No.779370800
>今思うと戦闘高速化がないのが考えられん どこでも鍛冶が出来ないとかありえん
80 21/03/01(月)07:21:07 No.779370857
>新曲が少なかったのが残念 DQBとかの派生だと嬉しい要素だけどナンバリングだしね
81 21/03/01(月)07:21:46 No.779370902
ドゥルダの裏の試練ってみんなどれくらいのレベルでクリアしてんの? 70でいいとこまでいってんだけど今一歩足りない
82 21/03/01(月)07:22:42 No.779370976
>>今思うと戦闘高速化がないのが考えられん >どこでも鍛冶が出来ないとかありえん レアな素材以外足りないのその場で買えちゃうのはちょっとやりすぎかなって思った
83 21/03/01(月)07:23:11 No.779371016
ドラクエらしからぬアイテムコンプの温さ 有難い…
84 21/03/01(月)07:24:12 No.779371085
どこでも鍛冶出来るようになったお陰で11主人公はいつも鍛冶してる印象がますます強くなった 鍛冶職人だ
85 21/03/01(月)07:26:46 No.779371278
>レアな素材以外足りないのその場で買えちゃうのはちょっとやりすぎかなって思った とはいえ売ってる町までいちいちルーラするのが面白さにつながるかと言われると疑問は湧く
86 21/03/01(月)07:27:25 No.779371312
新曲自体はすぎやん沢山作ったけど没にされたって本当?
87 21/03/01(月)07:27:58 No.779371344
2D⇔3D切り替えでアイテム拾得フラグ全部リセットされるのはめっちゃ萎える
88 21/03/01(月)07:30:05 No.779371489
相棒がズボンの前をちゃんと閉めてないとかいう謎の隠し設定Sからプレイした人は知らないんだろうか
89 21/03/01(月)07:31:18 No.779371561
過去作BGM使うなとは言わないけど重要なシーンで使うのはちょっと…主人公の両親の話とかベロニカの最期とかまで過去作BGMなのはガッカリだったよ
90 21/03/01(月)07:31:43 No.779371594
>新曲自体はすぎやん沢山作ったけど没にされたって本当? どこで聞いたか知らんけど DQ11開発風景をちょろっと映してたTV番組の様子からすると もうすぎやんがちゃんと作曲できるようには見えなかったので普通に数作れなかったんだと思うよ
91 21/03/01(月)07:34:52 No.779371770
過去作BGMが多く使われるのは10で既に通った道だからそんな騒ぐような事じゃないだろうと思いつつ その10を通らず11に触った層が多いんだろうなとも思った
92 21/03/01(月)07:36:45 No.779371906
ケトス覚醒でおおぞらをとぶとかは完璧に思えたから悩ましいところ
93 21/03/01(月)07:37:07 No.779371939
>その10を通らず11に触った層が多いんだろうなとも思った 10どころか9もやらずそれこそ8以来って人多いと思った
94 21/03/01(月)07:38:42 No.779372036
ムドーの城へ向かうの安売りされてるシーンにちゃんと新曲が使われてたら11で印象に残る曲として挙げられてただろうなと思う あと時渡後のケトスとフィールドの上書きは演出としてはいいと思うけど結構酷いことしてる気もする
95 21/03/01(月)07:40:09 No.779372150
4の戦闘曲と勇者の挑戦はピコピコ音の方も好きだったなあって
96 21/03/01(月)07:41:28 No.779372245
9.10はやってない人多いだろうね…
97 21/03/01(月)07:43:27 No.779372381
9はやったけど覚えてない人も多いんじゃねぇかな… 気軽にプレイ出来ないし
98 21/03/01(月)07:43:40 No.779372402
9は一人一本だったせいでたくさん売れたけど 総プレイヤー数的にはどんなもんだったんだろ
99 21/03/01(月)07:43:53 No.779372426
>あと時渡後のケトスとフィールドの上書きは演出としてはいいと思うけど結構酷いことしてる気もする ケトスとフィールド曲は11でも好きな曲だったから本当に残念だった
100 21/03/01(月)07:45:00 No.779372517
10は11のコラボのときにちょっとやったけど11Sの後でやると移動遅くてきつかった
101 21/03/01(月)07:45:14 No.779372541
フィールド曲は完全に冒険の旅に上書きされて思い出せなくなってしまった
102 21/03/01(月)07:45:27 No.779372554
9はそんなことはないと思うけど10はとっつきにくく感じてやってないって人は多かっただろうなあ 当時から結構新規取り込もうとはしてたと思うけど
103 21/03/01(月)07:46:28 No.779372631
ボス強かったなこれ 雑魚の経験値が多くてメンバーも7人使えるのに苦戦する相手がけっこういた
104 21/03/01(月)07:46:35 No.779372643
>4の戦闘曲と勇者の挑戦はピコピコ音の方も好きだったなあって それに限らずFC時代の曲のテンポが懐かしくなるの多いよね
105 21/03/01(月)07:47:11 No.779372687
10は知り合いが誰もやろうとしてくれなくて一人で少し触ったけどむなしくなってやめちゃったな…
106 21/03/01(月)07:47:52 No.779372742
完全ネトゲってのが敷居高いよ10 一人で十分出来るみたいだけど
107 21/03/01(月)07:48:14 No.779372775
>フィールド曲は完全に冒険の旅に上書きされて思い出せなくなってしまった デン!で思い出せる
108 21/03/01(月)07:50:02 No.779372914
11から10やった人だけど10の影響めちゃくちゃ大きかったんだな11はってなった
109 21/03/01(月)07:51:48 No.779373045
ネトゲって毎月料金かかるから忙しい時とか気が乗らないからやらなかったりする時とかでも料金発生するから なんか手を出しにくいんだよね ちなみに9は田舎民に優しくない仕様で断念した
110 21/03/01(月)07:52:42 No.779373129
11どっちかと言えば好きなんだけど 後半は一度やったイベントをちょっとだけ変えてもう一度見せられてる感強くてあまり楽しくなかった ウルノーガ倒すまでが一番楽しかったと思う
111 21/03/01(月)07:53:15 No.779373170
11で使われたBGMで印象に残ってるの6のBGMばかりだった
112 21/03/01(月)07:55:42 No.779373358
9は最後までやったはずなのにストーリー全く思い出せない そんな感じ
113 21/03/01(月)07:56:24 No.779373423
聖龍さんさらっと将来的に悪落ちする可能性言わないで
114 21/03/01(月)07:57:09 No.779373509
>11から10やった人だけど10の影響めちゃくちゃ大きかったんだな11はってなった 武器鍛冶出来るとか 11だけやると意味不明な戦闘中に歩くことだけ出来る機能は10の戦闘システムの残骸だな
115 21/03/01(月)07:58:19 No.779373604
やったの無印11だけど難易度は歴代でも一番簡単だった気がするぞ…主人公補助して両手剣振り回すだけでどうとでもなるし…
116 21/03/01(月)07:58:41 No.779373627
ドラクエのブランドって今後どうなるのかな 御三家外れてもナンバリング作るのか別タイトルでリブートするのかどっちだろ
117 21/03/01(月)07:59:33 No.779373700
>やったの無印11だけど難易度は歴代でも一番簡単だった気がするぞ…主人公補助して両手剣振り回すだけでどうとでもなるし… なんと11sは敵強くする縛りがあってゲーム性が大きく変わるんだ
118 21/03/01(月)08:00:19 No.779373765
敵強い縛り有りだと歴代でもかなり難しい方だと思う
119 21/03/01(月)08:01:23 No.779373858
11が簡単に思えるのはダンジョン道中でmpやりくりする必要がほぼないことだと思う
120 21/03/01(月)08:02:38 No.779373967
両手剣なんかやってられないくらい激しい攻撃くるしな強い縛り
121 21/03/01(月)08:04:14 No.779374116
>11が簡単に思えるのはダンジョン道中でmpやりくりする必要がほぼないことだと思う レベルアップでMP回復するの楽でいいよね 回復ポイントも多めだし
122 21/03/01(月)08:10:48 No.779374719
時渡り後はなんていうかそれぞれの土地のイベントがなんだか雑に解決したのだけ気になったけど ベロニカ筆頭にニマ大師とか生き返ってたのは嬉しい
123 21/03/01(月)08:11:45 No.779374805
預言者ちゃん可愛いなって思ってたのにちくしょう!
124 21/03/01(月)08:12:51 No.779374920
>預言者ちゃん可愛いなって思ってたのにちくしょう! ホイミスライムちゃんも何か有るのかと思ったら何もなかった畜生!
125 21/03/01(月)08:14:07 No.779375057
ベロニカ生き返った…というか戻って生かしても特にメインイベントに強く絡んでこないというか 既にこなしたイベントを過去に戻ってもう一度せっかくやってるのにそこでもあまり絡んでこないから 時戻り後自体がなんかすげーおまけストーリー感あるんだよな個人的に
126 21/03/01(月)08:14:07 No.779375058
あれ結局なんで女だったの?TS願望あったの?
127 21/03/01(月)08:14:42 No.779375111
発売してすぐの頃は予言者でシコってた「」も見かけた
128 21/03/01(月)08:15:47 No.779375224
グレイグさんは本人はずっと真っ直ぐ懸命に生きてるのは分かるけど立ち位置的には貫徹勝ち組ムーブで好きになれなかった パーティー内で居心地というか座り悪そうなの含めても
129 21/03/01(月)08:16:44 No.779375336
>あれ結局なんで女だったの?TS願望あったの? 見る人によって姿が変わるから「」の願望
130 21/03/01(月)08:17:05 No.779375380
スレッドを立てた人によって削除されました 自分が負け組だからって僻むなよ
131 21/03/01(月)08:18:49 No.779375562
欲を言えばマルティナにもうちょっと掘り下げイベント欲しかった…
132 21/03/01(月)08:19:12 No.779375598
>時戻り後自体がなんかすげーおまけストーリー感あるんだよな個人的に 一旦ED流れたくらいだしオマケみたいなもんだとは思う
133 21/03/01(月)08:19:16 No.779375603
>欲を言えばマルティナにもうちょっと掘り下げイベント欲しかった… いいですよねブギー様との追加ストーリー
134 21/03/01(月)08:20:03 No.779375692
スレッドを立てた人によって削除されました >グレイグさんは本人はずっと真っ直ぐ懸命に生きてるのは分かるけど立ち位置的には貫徹勝ち組ムーブで好きになれなかった >パーティー内で居心地というか座り悪そうなの含めても ここではちゃんとキャラを全肯定してあげないと人格批判で叩かれるからそういう意見は危険だよ
135 21/03/01(月)08:20:51 No.779375775
ウルノーガ倒すまでがドラクエ11のストーリーでそこから先は ドラクエシリーズの総まとめというか
136 21/03/01(月)08:21:12 No.779375800
>自分が負け組だからって僻むなよ ホメロスだって泣いてるんですよ!
137 21/03/01(月)08:21:34 No.779375846
グレイグ面白いけどホメロス関連は割と酷いよね
138 21/03/01(月)08:21:58 No.779375882
スレッドを立てた人によって削除されました 勝ち組だのまるで昭和生まれのおっさんみたいだね
139 21/03/01(月)08:22:50 No.779375966
>グレイグ面白いけどホメロス関連は割と酷いよね グレイグの鈍さは天下一品だと思う
140 21/03/01(月)08:23:52 No.779376069
3dsで裏ボス倒してからヨッチ族の印象改善されるとは思わなかった 武器縛りしないと時渡り攻略苦痛過ぎるのはきつかったが
141 21/03/01(月)08:24:10 No.779376100
全員と結婚してぇ~
142 21/03/01(月)08:24:21 No.779376118
こんな胸糞悪いものを見せるやつはあいつしかいない!
143 21/03/01(月)08:24:38 No.779376145
ホメロスは色んな意味で酷くないところあるかアイツ そりゃまあウルノーガに意図的に歪まされたところはあるんだろけども
144 21/03/01(月)08:25:09 No.779376186
ドラクエ11はSも含めて唯一の不満は推しが死んだことだ 仕方ないとは言え俺は生きて幸せになって欲しかったんだ… 馬鹿やってる姿見たかったんだ…
145 21/03/01(月)08:26:03 No.779376261
グレイグは故郷滅びて家族いないし親友も失ったから勝ち組でもないと思う
146 21/03/01(月)08:27:32 No.779376395
ラスボス直前のホメロスはまたお前かよ感がすごい 素直に最初の城で戦っておくべきだったのでは…
147 21/03/01(月)08:28:15 No.779376476
グレイグがソルティコから帰ってきたらめっちゃ強くなっていて ホメロスを圧倒した話がなかなかキツいものがあった 王様の異変に気付かないのもそうだけどとにかくニブい グレイグらしいといえばらしいんだけど
148 21/03/01(月)08:29:18 No.779376574
>ドラクエ11はSも含めて唯一の不満は推しが死んだことだ >仕方ないとは言え俺は生きて幸せになって欲しかったんだ… >馬鹿やってる姿見たかったんだ… そんなにまでテオ爺ちゃんのこと好きな人はじめてみた
149 21/03/01(月)08:30:32 No.779376696
ホメロスは知略があるんだからいいじゃねーかと思ってたが本人が何を欲してるかだもんな グレイグがもっとそのへんフォローできれば…
150 21/03/01(月)08:32:37 No.779376909
王様は無事生きてたのにホメロスは救えないの納得いかないのはある
151 21/03/01(月)08:33:04 No.779376963
ホメロスの手記読んでから和解するとこでめっちゃ泣いたけどそのあと融合してダサ鎧になるとこで笑っちゃった
152 21/03/01(月)08:33:39 No.779377008
だって王様は完全に乗っ取られてたけどホメロスは甘言につられただけだぞ 闇の力で操ったとかでもなんでもないし
153 21/03/01(月)08:35:38 No.779377197
王様何年ウルノーガ何年だっけ 結構長いよな
154 21/03/01(月)08:36:24 No.779377283
>11はドラクエの集大成すぎてやりきったって感じ オリジナルメンバーで作れるのこれが最後だろうからって事らしい
155 21/03/01(月)08:37:35 No.779377399
>王様何年ウルノーガ何年だっけ >結構長いよな ウルノーガが王様に乗り移って16年
156 21/03/01(月)08:37:54 No.779377437
>>11はドラクエの集大成すぎてやりきったって感じ >オリジナルメンバーで作れるのこれが最後だろうからって事らしい すぎやんがな…
157 21/03/01(月)08:38:22 No.779377487
ホメロス死んだら結局グレイグ的にはハッピーエンドじゃないからな…
158 21/03/01(月)08:41:57 No.779377874
長いゲームだからさすがに最後の方はダレるんだけど エンディングの勢いで全部取り返してくるよね
159 21/03/01(月)08:44:34 No.779378134
オルゴ・デミーラの次くらいに世界征服に王手をかけた魔王 特にドレアムイベント化するのを回避したのが偉い
160 21/03/01(月)08:47:30 No.779378437
庇ってくれたとはいえ悪魔の子を育てた村人だって糾弾されてそのまま監禁されて 開放されたら世界は大混乱村もボロボロなのに私達が生きているのはグレイグ様のおかげなのってエマに言われた時ムラッとしましたよ私は
161 21/03/01(月)08:47:47 No.779378465
ホメロスの境遇には同情できるところもあるけどやったことに対する報いは受けなきゃ駄目だよねって
162 21/03/01(月)08:49:09 No.779378619
幼少の頃からずっと一緒に育ってきた親友の異変にまったく気付けないってどうなのグレイグ…
163 21/03/01(月)08:50:34 No.779378787
>幼少の頃からずっと一緒に育ってきた親友の異変にまったく気付けないってどうなのグレイグ… 16年かけたら継ぎ目なく変貌させる事も可能だろう
164 21/03/01(月)08:53:45 No.779379139
普段から異変だらけの人物だったかもしれんし…
165 21/03/01(月)08:53:49 No.779379146
>ホメロスの境遇には同情できるところもあるけどやったことに対する報いは受けなきゃ駄目だよねって そうなるとハンフリーがお咎めなしなのにホメロスは…ってなるなった まぁホメロスのジェラシーで世界が滅んだけど
166 21/03/01(月)08:57:14 No.779379504
>庇ってくれたとはいえ悪魔の子を育てた村人だって糾弾されてそのまま監禁されて >開放されたら世界は大混乱村もボロボロなのに私達が生きているのはグレイグ様のおかげなのってエマに言われた時ムラッとしましたよ私は 洗脳ものっぽいよねあのへん
167 21/03/01(月)08:57:48 No.779379567
まぁホメロス救われたらあんなに人気出てないよね Sで和解イベント追加されたら2次創作めっちゃ減ったし
168 21/03/01(月)08:57:52 No.779379575
ホメロスって劣等感や嫉妬に潰されて歪んだって認識だったけど結局洗脳だったの?
169 21/03/01(月)08:59:29 No.779379716
>そうなるとハンフリーがお咎めなしなのにホメロスは…ってなるなった 子供のためという大義名分はデカい
170 21/03/01(月)09:00:23 No.779379808
>ホメロスって劣等感や嫉妬に潰されて歪んだって認識だったけど結局洗脳だったの? グレイグだけ召し上げたりしてたのもウルノーガだと考えると割と意図的に二人の境遇に差を着けたりはしてそう 最後の一押しで軽く洗脳ぐらいはしたかもしれない
171 21/03/01(月)09:00:45 No.779379852
原型なくなるほど大陸移動するくらい時間が経っても11の伝説が残ってるのすごいな3の時代
172 21/03/01(月)09:00:47 No.779379857
>まぁホメロス救われたらあんなに人気出てないよね >Sで和解イベント追加されたら2次創作めっちゃ減ったし 人気投票の結果踏まえた上で仲間にしないのは英断だったな 下手すると令和のピサロになってたかもしれん
173 21/03/01(月)09:01:39 No.779379954
>原型なくなるほど大陸移動するくらい時間が経っても11の伝説が残ってるのすごいな3の時代 ドラクエ世界は元々かなり頻繁に地形大変動起きるから まぁ神様が居て魔法もある世界だからな
174 21/03/01(月)09:05:17 No.779380321
>人気投票の結果踏まえた上で仲間にしないのは英断だったな >下手すると令和のピサロになってたかもしれん ある意味仲間になったみたいなもんだから良い落としどころだよね
175 21/03/01(月)09:05:18 No.779380322
仲間になる必要はないんだけど生きてて欲しかったんだよ…ホメロス ひでおと馬鹿やってて欲しかったんだよ… あと二次創作は減ったわけではなく単にコロナ禍だからだと思う ヒのTLにバンバン流れてくるし
176 21/03/01(月)09:08:14 No.779380626
無印の時のDや堀井の発言見た感じではホメロスは普通にただの敵として作られてたっぽいんだよな 仲間にしたいキャラで1位になってたのが相当意外だったようだし
177 21/03/01(月)09:10:35 No.779380852
ククールとマルチェロの落とし所とそれへの感想を考えるとどんな形でも直接ぶつかり合うのって大事なんだなって
178 21/03/01(月)09:12:15 No.779381021
港町あたりでの印象が強いからホメロスはこれっぽっちも仲間にしたいとは思わなかった あとベロニカのあんな幻影見せたの本気でイラっときたし
179 21/03/01(月)09:12:29 No.779381051
過去戻ってからのシナリオが微妙で皆と別れる時が1番盛り上がったな というかあの後セニカも過去に戻って歴史変わるしどういう世界になるんだろ
180 21/03/01(月)09:13:38 No.779381176
>あと二次創作は減ったわけではなく単にコロナ禍だからだと思う >ヒのTLにバンバン流れてくるし そうなんだ…ヒはなんか人気投票が荒れててあんまり見なくなったな…
181 21/03/01(月)09:14:19 No.779381252
11は3の時代から見た神話の世界なので現代には存在しない強大な魔法や技をバンバン使う
182 21/03/01(月)09:15:55 No.779381435
魔法は一部残ったようだが特技が全滅してるのは無常感があるのう
183 21/03/01(月)09:16:29 No.779381500
俺よくわかんなかったけど3の世界に繋がるってことでいいの?
184 21/03/01(月)09:18:05 No.779381668
111だとホメロスが推しの俺は8だとマルチェロとククールが推しだったんだ …クソデカ感情をお互いに向ける2人に弱いらしい
185 21/03/01(月)09:18:22 No.779381699
ニマさんと結婚させてくれ
186 21/03/01(月)09:21:08 No.779382034
異変後の仲間が好きすぎるせいで過去に戻ってからの虚無感が凄かった
187 21/03/01(月)09:23:16 No.779382283
まあ会心必中なんて神話の英雄でもないと使えそうにないが…
188 21/03/01(月)09:25:47 No.779382557
グレイグはえっちな本イベントでむっつりなのが判明しただけでだいぶ印象変わったと思う
189 21/03/01(月)09:27:18 No.779382740
神話の時代からぱふぱふはある
190 21/03/01(月)09:30:53 No.779383182
>グレイグはえっちな本イベントでむっつりなのが判明しただけでだいぶ印象変わったと思う 猫アレルギー持ち虫嫌いむっつりと二人旅してるとグレイグのこと性能でも性格でも好きになれる
191 21/03/01(月)09:31:32 No.779383269
むっ!!!!!!!
192 21/03/01(月)09:32:44 No.779383424
エッチな本を装備できないムッツリスケベのグレイグ
193 21/03/01(月)09:34:02 No.779383601
えっちな本持ち歩くとかオープンスケベじゃないと無理だから
194 21/03/01(月)09:37:59 No.779384079
まだラスボス倒してないのに結婚出来てしかもそのまま旅中断して神の岩デートしだすからびっくりした