虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/01(月)02:19:02 何だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/01(月)02:19:02 No.779351752

何だかんだでカタログスペック上は最強であり続けて欲しい気持ちがあるのでリメイクなり外伝なりでメガ系やムゲンダイのさらに上を行くゴッドスペックを見せて欲しい

1 21/03/01(月)02:34:49 No.779353756

いいだろ創世神だぜ…でだいたい許されるぐらいの格はあるからな…

2 21/03/01(月)02:46:25 No.779355080

初代直撃世代におけるミュウツーみたいなもんか

3 21/03/01(月)02:46:54 No.779355142

幻ならどうせ公式大会で使えないしいくらでも盛って許されるところはある

4 21/03/01(月)02:55:07 No.779355982

夢特性を変幻自在にするだけでもいいよ

5 21/03/01(月)02:59:06 No.779356362

ビキョリーンピキョリーン

6 21/03/01(月)02:59:23 No.779356387

H含めてALL+30して種族値全箇所150になってもいいよ

7 21/03/01(月)03:01:42 No.779356599

>初代直撃世代におけるミュウツーみたいなもんか あんなメガ没収されたやつと神を一緒にしないで

8 21/03/01(月)03:02:49 No.779356700

レジ吸収してALL200になろう

9 21/03/01(月)03:03:16 No.779356744

スレ画にしても平行世界の神のかがやき様にしても無限のパワーを持つムゲンダイナにしても ポケモンもインフレしたなーって感じる この3匹は特にヤバいが

10 21/03/01(月)03:08:57 No.779357284

スレ画一強の世界観かーってなってたのにかがやき様登場で訳わからんくなって ムゲンダイナというとんでもポケモンの登場で更に訳わからんくなったけど スレ画とムゲンダイナとかがやき様の遺伝子を持ってるミュウはあいつ一体なんなのってなる本当に… 宇宙にもいるし平行世界の高次的存在にもあいつの遺伝子が及んでる事になんぞ

11 21/03/01(月)03:10:29 No.779357412

プレート全装備の真の姿か

12 21/03/01(月)03:12:08 No.779357553

>プレート全装備の真の姿か そんなもんねーぞ 映画と勘違いしてる馬鹿がいるけど元々あれはレジギガスの同族達の力をプレートに収めただけだし

13 21/03/01(月)03:12:39 No.779357608

ミュウはなんかもうヨグ・ソトースみたいなもんだよね あの世界において時空関係なくポケモンという概念にあてはまる存在すべてが凝縮されてるわけだし

14 21/03/01(月)03:16:17 No.779357870

>ミュウはなんかもうヨグ・ソトースみたいなもんだよね >あの世界において時空関係なくポケモンという概念にあてはまる存在すべてが凝縮されてるわけだし スレ画がいた時代はまだスレ画一強くらいの認識だったけど スレ画じゃ収まり切らないレベルの種族値のポケモンとか出てるし マジでポケモン世界が広がる度に何か妙なアップデートがされてるような気がする…

15 21/03/01(月)03:16:41 No.779357902

ALL150か登場時ビーストブーストするか

16 21/03/01(月)03:17:29 No.779357959

早くスレ画に仲間粉々にされて絶望するギガスが見たい

17 21/03/01(月)03:19:47 No.779358171

完全体キュレムも待ってます… というかお前も宇宙から来た疑惑あるんだけどムゲンダイナ君と知り合いだったりしない?

18 21/03/01(月)03:20:39 No.779358237

足りてないのACだけだし全てのタイプの技の威力を上げるみたいな特性でもいいよ

19 21/03/01(月)03:21:00 No.779358259

せっかくのダイパリメイクなんだから画像と殴り合ってた頃の完全体ギガスも見てみたいんだよな

20 21/03/01(月)03:21:47 No.779358324

持ち物フォルムチェンジ系は特性まで持ち物チェンジに枠食われるのと食われないのの差は何だ

21 21/03/01(月)03:23:18 No.779358437

白玉金剛玉白金玉でもタイプ変わるようにならねぇかな

22 21/03/01(月)03:25:06 No.779358579

ミュウの設定まだ続いてたのか

23 21/03/01(月)03:25:12 No.779358591

ディアパルギラの3竜は画像のしもべなんだっけ?

24 21/03/01(月)03:26:47 No.779358696

>ミュウの設定まだ続いてたのか 最新作の図鑑でもばっちり残されてるからね >すべての ポケモンの せんぞと かんがえられている。 ちのうが たかく あらゆる わざが つかえる。

25 21/03/01(月)03:29:25 No.779358917

設定残すなら本当に全ポケモンの技思い出せるようにしてくれてもいいんだけどなミュウ いっそフリー以外の対戦出禁にしてくれてもいいから

26 21/03/01(月)03:30:43 No.779359032

>ディアパルギラの3竜は画像のしもべなんだっけ? 下僕というか被造物?

27 21/03/01(月)03:31:58 No.779359144

レジェンズ発売されたら好きなボールにスレ画入れられるんだろうか

28 21/03/01(月)03:32:41 No.779359189

準伝作ったギガスと禁伝作れるアルセウス

29 21/03/01(月)03:33:00 No.779359216

>レジェンズ発売されたら好きなボールにスレ画入れられるんだろうか そもそも捕獲できんのかな 昔のシンオウなら画像も神格極まってると思うんだけど

30 21/03/01(月)03:38:12 No.779359565

神と呼ばれようと しょせんはポケモン!

31 21/03/01(月)03:40:18 No.779359699

文明レベル的にはそこまで古い話にはならない気がするけどどうだろうな

32 21/03/01(月)03:53:51 No.779360576

>>ディアパルギラの3竜は画像のしもべなんだっけ? >下僕というか被造物? シンオウ神話のテキスト的には分身

33 21/03/01(月)04:00:13 No.779361048

>準伝作ったギガスと禁伝作れるアルセウス それ言うと禁伝含むダイマックス化の大元であるムゲンダイナや スレ画にすら影響与えるZストーンとかの供給元のかがやき様もヤバい事にならないか?

34 21/03/01(月)04:01:14 No.779361111

宇宙はこんなにヤバいのにデオキシスくんのなんと矮小なことよ…

35 21/03/01(月)04:01:42 No.779361139

つまり分身の力を全て回収して真アルセウスに…

36 21/03/01(月)04:02:38 No.779361205

キョダイマックスギガスは見たい

37 21/03/01(月)04:10:34 No.779361713

UMAはこいつ産まれ?

38 21/03/01(月)04:21:25 No.779362431

>UMAはこいつ産まれ? あいつらは画像よりも人に寄り添った存在だし土着の神に近い気がする とりあえず設定上は特に画像と絡みないはず

39 21/03/01(月)04:28:41 No.779362839

アルセウスが天津神でレジギガスが国津神という考察はなかなか興味深かった

40 21/03/01(月)04:31:10 No.779362971

>あいつらは画像よりも人に寄り添った存在だし土着の神に近い気がする >とりあえず設定上は特に画像と絡みないはず あいつら素材にして作った鎖でティアパルコントロールできるし

41 21/03/01(月)04:33:06 No.779363080

始まりの話では三龍は造られた分身でUMAは生み出した命だな つまりスレ画は経産婦

42 21/03/01(月)04:37:31 No.779363310

零れ落ちた卵より 最初のものが生まれ出た 最初のものは 二つの分身を造った 時間が回り始めた 空間が広がり始めた さらに自分の体から 三つの命を生み出した 二つの分身が祈ると 「物」と言うものが生まれ 三つの命が祈ると 「心」と言うものが生まれた

43 21/03/01(月)04:39:03 No.779363394

ダイマックス見てると思うけど伝説系は大きいほうがいい

44 21/03/01(月)04:39:48 No.779363439

ダイベンの数少ないいいところだよね

45 21/03/01(月)04:39:50 No.779363440

>ダイマックス見てると思うけど伝説系は大きいほうがいい グラカイとか特に大怪獣でいてほしいよね

46 21/03/01(月)04:43:56 No.779363646

ミュウは生物遺伝子的解釈の始祖でアルセウスは神話的解釈の創造神だろうから 図鑑の説明鵜呑みにして全部ミュウみたいな取り方するのも変な気がする 図鑑って昔からあやふやな伝承や学説乗せるし

47 21/03/01(月)04:44:49 No.779363688

映画のメタグラードンを見たときになんで本物じゃないんだと当時思ったけど 最近の作品で3D化でサイズ感が分かるようになって色々と納得した

48 21/03/01(月)04:46:31 No.779363775

高さ3.5mだからな

49 21/03/01(月)04:46:45 No.779363788

ミュウも卵グループメタモンにしていいのでは

50 21/03/01(月)04:47:21 No.779363814

アニメだとカミツルギとかウルトラビーストの遺伝子も持ってるっぽいんだよなあミュウ 異次元なのに

51 21/03/01(月)04:50:29 No.779363970

シンオウ神話的にダークライやらクレセリアやらってどんな扱いなんだろう

52 21/03/01(月)04:51:04 No.779364009

現実の動物図鑑なんかも風説じみた説とか載るしある意味リアリティなのかもしれない

53 21/03/01(月)04:53:29 No.779364138

「シンオウ創世神話」と「悪夢と三日月伝説」と「火山の這い寄る鉄塊」は個別の伝説でお互い干渉してなさそうな

54 21/03/01(月)04:58:41 No.779364404

>ミュウは生物遺伝子的解釈の始祖でアルセウスは神話的解釈の創造神だろうから >図鑑の説明鵜呑みにして全部ミュウみたいな取り方するのも変な気がする >図鑑って昔からあやふやな伝承や学説乗せるし 結局公式が答え出していない以上はどう受け取ってもいいんだよ

55 21/03/01(月)05:01:12 No.779364556

>「シンオウ創世神話」と「悪夢と三日月伝説」と「火山の這い寄る鉄塊」は個別の伝説でお互い干渉してなさそうな ダークライとヒードランは特に神話ないしね シンオウ神話にあるのはアルセウスとディアルガとパルキアとUMAと巨人とポケックスと骨流しと剣を持った若者

56 21/03/01(月)05:04:19 No.779364706

>現実の動物図鑑なんかも風説じみた説とか載るしある意味リアリティなのかもしれない ディアルガは時間を操って~パルキアは空間を操って~みたいなのは「インドの神話では亀と蛇が世界を支えていると考えられていました」くらいのイメージで見てたけど実際どうなんだろうね

57 21/03/01(月)05:06:36 No.779364815

シント遺跡のイベント見るに三竜も神的な存在だと思う

58 21/03/01(月)05:07:21 No.779364852

>ディアルガは時間を操って~パルキアは空間を操って~みたいなのは「インドの神話では亀と蛇が世界を支えていると考えられていました」くらいのイメージで見てたけど実際どうなんだろうね どうも実際に時間や空間を過去になんかしたわけじゃないみたいなんだけど伝説ポケって能力自体はそれが出来るだけのものがあるっぽいんだよ グラカイも過去に戦ってないけど実際戦ったらホウエンが滅びかけたし

59 21/03/01(月)05:08:10 No.779364893

伝説のポケモンはあの世界に神話が作られたら自然とポケモンに関するものになるよなって思ってる 実際に強力な以上完全なフィクションってこともないだろうけど

60 21/03/01(月)05:11:01 No.779365039

ディアパルは時空間操るしギラティナはやぶれた世界にいるけどアルセウスの神話は盛ってると思う

61 21/03/01(月)05:12:01 No.779365085

>ディアパルは時空間操るしギラティナはやぶれた世界にいるけどアルセウスの神話は盛ってると思う HGSSのシント遺跡イベント見た?

62 21/03/01(月)05:13:24 No.779365166

>アニメだとカミツルギとかウルトラビーストの遺伝子も持ってるっぽいんだよなあミュウ >異次元なのに 単にたまたま異次元にいける能力を持ったポケモンが人目につかない異次元に集まっただけなのかもしれんし

63 21/03/01(月)05:15:20 No.779365239

>HGSSのシント遺跡イベント見た? ディアルガパルキアギラティナを生み出せるからって全く神話と同じ力を持ってる確証には繋がらないと思うけど……

64 21/03/01(月)05:16:26 No.779365278

まぁアルセウスに関してはレジェンズで語られるだろうから…

65 21/03/01(月)05:17:42 No.779365333

レジェンズ昔とは言えポケックスしてたほど昔では無いだろうしどこまで明かされるかは気になる

66 21/03/01(月)05:17:51 No.779365340

シントのイベントが平行宇宙を生みORAS世界やらUBを生み出したっていう与太話書けそうだな

67 21/03/01(月)05:17:53 No.779365341

本当に世界を作ったとしてもそれを確認できるわけないからな…

68 21/03/01(月)05:18:12 No.779365357

>ディアルガパルキアギラティナを生み出せるからって全く神話と同じ力を持ってる確証には繋がらないと思うけど…… 文章はないけど挟み込まれる映像が示唆的だと思うけどな…

69 21/03/01(月)05:18:32 No.779365376

映画版のこいつは相手の攻撃の直前にプレート切り替えて無効化してくるやべー性能だったな レジェンドで強化版アルセウス出るならそれくらいぶっ壊れでもいい

70 21/03/01(月)05:19:04 No.779365394

>シントのイベントが平行宇宙を生みORAS世界やらUBを生み出したっていう与太話書けそうだな むしろスレ画がUBでしたって可能性の方が高いと思う

71 21/03/01(月)05:19:30 No.779365419

示唆だけなら図鑑や神話の内容だって示唆だろ ただその示唆されてる内容って事実だったのかなぁって話をしてるんだ

72 21/03/01(月)05:19:48 No.779365436

HGSSのアレはアルセウスの能力自体よりみつぶたいのほうが気になる

73 21/03/01(月)05:20:30 No.779365472

種族値という絶対の指標がある限りまぁわからん事だわ… 少なくともゲンシカイキ組はあの種族値だとかなりヤバい事が出来そうなのが判明してるが… あれより遥かにヤバいムゲンダイナとかがやき様は何だろうね…

74 21/03/01(月)05:22:03 No.779365533

アカギが伝説ポケモンをモンボとかで捕獲すると存在がポケモンに枠に押し込められて伝説としての能力が発揮できないみたいな事を言ってはいる

75 21/03/01(月)05:22:24 No.779365551

レジギガスもなー全力?全盛期モードだったりレジ系クリエイターみたいな面見たいなって

76 21/03/01(月)05:22:49 No.779365574

正直スレ画は嫌いじゃないし好きだけど スレ画をやたら崇めて他のポケモンを貶す感じの奴がいるのがこう… カルト宗教じみてるというか…うn…

77 21/03/01(月)05:23:32 No.779365606

アルセウスを信奉する宗教は絶対あるだろうなあの世界…

78 21/03/01(月)05:23:34 No.779365607

創造神さまだぞ?

79 21/03/01(月)05:23:49 No.779365616

>アルセウスを信奉する宗教は絶対あるだろうなあの世界… というかシンオウの神話がモロにそれじゃね

80 21/03/01(月)05:24:14 No.779365637

いぶんかのたてものってなんなんだよ…

81 21/03/01(月)05:24:20 No.779365644

>創造神さまだぞ? とりあえずかがやき様とムゲンダイマックスの種族値を超えてから言おうか

82 21/03/01(月)05:24:27 No.779365649

神話がある=宗教がある ではないので…

83 21/03/01(月)05:25:28 No.779365689

種族値が絶対ってのもそれはそれでどうなんだという気はするがな 壺の最強スレじゃあるまいし

84 21/03/01(月)05:26:06 No.779365720

>いぶんかのたてものってなんなんだよ… 何もかも不気味だけど多分あれこそがアルセウスを主神とした宗教の総本山じゃないかな

85 21/03/01(月)05:26:08 No.779365722

いぶんかのたてものもアルセウス関係だっけ

86 21/03/01(月)05:27:09 No.779365766

種族値を根拠にしだすと今度はゲームに登場してる○○はまだ力を抑えてるとか××は手加減してるみたいな話になってきそうだ

87 21/03/01(月)05:27:44 No.779365788

アルセウス自体がシンオウに古くから伝わる存在なのに現地の主人公から見て異文化扱いされるのも変じゃね?

88 21/03/01(月)05:28:09 No.779365807

>いぶんかのたてものもアルセウス関係だっけ わかんないけど明確にいぶんかって書いてあるのは相当不気味 都会に普通に建ってるのも異物感すごい

89 21/03/01(月)05:28:39 No.779365837

あそこBGMが無いのが印象に残る こわい

90 21/03/01(月)05:29:34 No.779365881

楽しみですねレジエンド

91 21/03/01(月)05:30:16 No.779365917

いぶんかの建物はレジギガスかスレ画関係なのは間違いないと思う

92 21/03/01(月)05:31:07 No.779365952

>アルセウス自体がシンオウに古くから伝わる存在なのに現地の主人公から見て異文化扱いされるのも変じゃね? ステンドグラスに描かれたテンガン山とアルセウスの輪に似た光輪はアルセウス関係あると思ってるけど違う文化圏でもアルセウスが信仰されているのか建築様式と内装だけ異文化なのかわからんね…

93 21/03/01(月)05:31:16 No.779365958

>アカギが伝説ポケモンをモンボとかで捕獲すると存在がポケモンに枠に押し込められて伝説としての能力が発揮できないみたいな事を言ってはいる ボールは洗脳装置じゃないから人間が命令しても神話の力は使ってくれない 洗脳装置の赤い鎖なら神話の力も思いのまま

94 21/03/01(月)05:32:06 No.779365997

ウルネクは両刀配分すぎて…

95 21/03/01(月)05:32:16 No.779366002

>種族値を根拠にしだすと今度はゲームに登場してる○○はまだ力を抑えてるとか××は手加減してるみたいな話になってきそうだ 実際その通りなんじゃねーかな 本来の力を出したゲンシカイキ組やメガレクでもあの強さになるし あのムゲンダイナと対抗してきたザシアンザマゼンタも本来のスペックだとスレ画と同値だし

96 21/03/01(月)05:32:46 No.779366029

ヨスガはまずジムリーダーが外人だからな…

97 21/03/01(月)05:32:53 No.779366031

リメイクとレジェンドでセットみたいな感じになりそう

98 21/03/01(月)05:33:18 No.779366043

>リメイクとレジェンドでセットみたいな感じになりそう というかモロにそうなるんじゃねーかな

99 21/03/01(月)05:33:50 No.779366072

シンオウとジョウト文化の混ざったシント遺跡がアルセウスのパワースポットだしアルセウス自体はシンオウ文化圏に根付いた存在だろう

100 21/03/01(月)05:34:41 No.779366105

存在するのかすらわからんけど全身ムゲンダイナが一番強いのかな

101 21/03/01(月)05:34:52 No.779366117

>シンオウとジョウト文化の混ざったシント遺跡がアルセウスのパワースポットだしアルセウス自体はシンオウ文化圏に根付いた存在だろう その謎の真相が今回のレジェンドなんじゃね 実際はUBでシンオウにいきなり来たって可能性すらある

102 21/03/01(月)05:35:58 No.779366162

アンノーンもなんなんだよってなるけどもののけ姫のこだまみたいなもんなのかな…

103 21/03/01(月)05:35:59 No.779366164

>存在するのかすらわからんけど全身ムゲンダイナが一番強いのかな 仮にあれが片手ならそれこそぶっちぎりで強い事になると思う 何せ公式でも当初は剣盾を最強ってコンセプトで作ってたし

104 21/03/01(月)05:36:39 No.779366191

ミュウとアルセウスの関係もそうだけどUBと宇宙外来(らしい)ポケモンの関係も大概鶏と卵だな

105 21/03/01(月)05:38:57 No.779366296

>ミュウとアルセウスの関係もそうだけどUBと宇宙外来(らしい)ポケモンの関係も大概鶏と卵だな というか平行世界のUBとか宇宙からのキュレムやムゲンダイナの存在が結果的にポケモン世界の枠をあやふやにしつつあると思う 世界自体がどんどんスレ画の支配した世界から脱却しつつあるというか

106 21/03/01(月)05:41:31 No.779366404

アウスみたいなのも気になるな あれが再利用される日が来るのだろうか…

107 21/03/01(月)05:42:02 No.779366418

ムゲンダイナは特攻キャラのザ犬が居るから最強なのかというとどうだろう あの姉弟自体がどこから生えてきたのかもよく分からないからなんとも言えないけど

108 21/03/01(月)05:44:21 No.779366494

アウスはアルセウスを象った土偶感ある

109 21/03/01(月)05:45:15 No.779366522

レジェンドのセーブデータがあるとリメイクダイパで特別なイベントが起きてアルセウスが入手できるぞ!はすげーありそう

110 21/03/01(月)05:46:02 No.779366550

今後伝説ポケモンが増えても伝説の内容が被るポケモンは出なさそうだよね

111 21/03/01(月)05:47:02 No.779366592

リメイクでもギラティナは神から現世アク禁食らってやぶれた世界にいるのかな

112 21/03/01(月)05:48:00 No.779366637

エピソードプラチナになるのか今度こそコンパチ出すのかなんならレジェンドで拾うのか

113 21/03/01(月)05:51:38 No.779366787

プラチナないとアカギのキャラがちょっと薄いんだよなあ

114 21/03/01(月)05:52:56 No.779366842

ハンサムの初出でもあるしな

115 21/03/01(月)05:55:07 No.779366943

>ムゲンダイナは特攻キャラのザ犬が居るから最強なのかというとどうだろう >あの姉弟自体がどこから生えてきたのかもよく分からないからなんとも言えないけど ガラルの本来の王様はヨで ムゲンダイナ隕石降ってきてヨがポケモン避難させて挑むも敗れ冠まで逃亡 まどろみの森の彼方で生まれたとされるザ姉弟と人間の兄弟がムゲンダイナを討伐 ソニア博士が人間の兄弟を抹消しザ姉弟を王認定

116 21/03/01(月)05:59:54 No.779367096

>レジェンドのセーブデータがあるとリメイクダイパで特別なイベントが起きてアルセウスが入手できるぞ!はすげーありそう 無印だとダブルスロットあったし剣盾ピカブイでも何かありそう

117 21/03/01(月)06:05:00 No.779367259

ポケモン地域の王の陥落はヨの時点であるし マジでスレ画によるレジギガス討伐とかあったのかもしれない

118 21/03/01(月)06:06:13 No.779367297

あくまで外伝だしポケモン側で本編に組み込まれそうにない新要素なさそう

119 21/03/01(月)06:18:12 No.779367706

ピカブイ剣盾と連続ででてないせいでハンサムの記憶が薄れてきてる

120 21/03/01(月)06:18:14 No.779367708

御三家は他所から来た奴らだし新ポケモンには期待してないけど タイトルである以上アルセウスにはなんかあるだろう…たぶん…

121 21/03/01(月)06:21:58 No.779367866

この世界では神でも別の世界とかできちゃったからな

122 21/03/01(月)06:24:25 No.779367961

というか別の平行世界でスレ画みたいに神様扱いされてる奴が出てきやがったから…

123 21/03/01(月)06:25:14 No.779367996

ミュウが先なのかアルセウスが先なのか

124 21/03/01(月)06:27:33 No.779368084

>ミュウが先なのかアルセウスが先なのか USUMまでの世界はアルセウスが先 USUM以降は分からないが正解だと思う 平行世界とか宇宙にも及んでるってなったらどうしようもないわ…

125 21/03/01(月)06:29:08 No.779368152

ミュウは初代に絞ってもポリゴンの遺伝子持ってるわけだしSCPみたいにそういう事象なんじゃないか

126 21/03/01(月)06:30:29 No.779368217

パルキアのバカヤロー!!

127 21/03/01(月)06:31:57 No.779368282

ミュウに関しては保留というか 下手すればあいつこそ1番のブラックボックスに近いと思う… こんとんのうねりもウルトラスペースだったで説明つくけどあいつは…

128 21/03/01(月)06:34:34 No.779368401

なんか全世界を作ったーみたいなたいそうな扱いですけどあれですぜ? いち地方でちょっと過剰に祭り上げられとるだけかもしれませんぜ?この方

129 21/03/01(月)06:35:15 No.779368430

いうて北海道の一部に伝わる土地神みたいなものなのでは

130 21/03/01(月)06:36:59 No.779368515

そもそも北海道の土地神すら怪しい 下手すれば宇宙か平行世界からやってきたほしぐもちゃんと同じく謎の存在の可能性すらあるし

131 21/03/01(月)06:38:31 No.779368611

正直アルセウスの創生神話もミュウの全てのポケモンの先祖とかもあくまでかもしれない程度に考えてる かがやき様とかムゲンダイナとか世界そのものに影響を与えるような規模のポケモンが居るのも事実だけど それだけ世界が大きいんだなぐらいの認識 というか全部本当だと矛盾起きるわけだし

132 21/03/01(月)06:44:03 No.779368870

神様らしさで言うとヨはかなりわかりやすい(豊穣の)神様感ある 信仰が力になったりなんか荒くれ者を調伏するエピソードがあったりムゲンダイナとは無関係な自前のパワー?でダイマックスして見せたり

133 21/03/01(月)06:44:28 No.779368892

ウルトラメガロポリスを見てもあれ下手すると宇宙単位で光を奪われてるしムゲンダイナはムゲンダイナであれ片手の可能性があるしで 厄ネタもそれ以上にとんでもないネタも多すぎるよポケモン… 何よりスレ画も含めてそいつらの大元を考察すると結局ミュウっていうのは何者だって事に行き着くし まるでポケモンがポケモンである事の証明であり進化の袋小路みてーな存在だなミュウって

134 21/03/01(月)06:49:11 No.779369124

ミュウと関わっているというかあの世界でポケモンという括りになる限り平行世界で神扱いされてるかがやき様もデジモンみてーな名前のムゲンダイナも創造神扱いのスレ画も皆ミュウから逃げれないぜんぶポケモンになる って思うとある意味最大の包容力があり最凶の完結っぷりにもなるな…

135 21/03/01(月)06:50:09 No.779369177

山一個食って蛹になってガス噴射して飛び回って山崩してバンギラスになったら地図書き換えるぐらい暴れるヨーギラスが一番ヤバいよ

136 21/03/01(月)06:51:23 No.779369231

神と呼ばれようと所詮はポケモンだからな

137 21/03/01(月)06:52:51 No.779369303

ていうか色々新作作っては伝ボケに盛られる設定や矛盾とかの軋轢をいい感じにふんわりさせてくれる存在というか 真面目に捉えすぎるでも無視するでもないちょうどいい存在だよミュウ

138 21/03/01(月)07:31:08 No.779371552

>ていうか色々新作作っては伝ボケに盛られる設定や矛盾とかの軋轢をいい感じにふんわりさせてくれる存在というか >真面目に捉えすぎるでも無視するでもないちょうどいい存在だよミュウ だからこそ未だに唯一無二感が半端ないんだと思うあいつは…

↑Top